スタッフブログ

mineoプレミアムコース(有料トライアル)を使ってみた感想は?

名称未設定_1.png

9月1日~13日のあいだに募集していた「プレミアムコース」有料トライアルに当選した方々のプレミアムコース適応期間が、本日10月1日から始まりました。

〜 本文は省略されました 〜

時雨翠さんのコメント
久しぶりに覗きに来ましたが、いろいろと面白い意見が出ていますね。私自身はプレミアムではない(条件的に不可だった)ので通常側からの目線になりますが、Phantom氏やベルりん氏の意見で気になる点が見受けられました。なのであえて、こういった取り方も考えられませんか?と言うことで一石投じてみたいと思います。両氏ともよくよく考えて意見されておりますので、この考え方自体は片隅に出ていたと思います。
長文ですが失礼します。
1.Phantom氏の「現状の10倍~20倍もの速度の原資はどこから出てるかというと、通常コースのユーザーが支払ってる料金から出る」
→これに関して例えば、会社からの試行投資・初期投資という判断は不可でしょうか?また、mineo側からのコメントでは、プレミアム帯が空いている場合は通常ユーザも使用できるという形ですので、全体的に見ると通常ユーザも増強されていることになります。また、2にも続きます。
2.ベルりん氏の「プレミアム用の帯域を確保するコスト負担は結局は通常会員のしわ寄せ」
→1とほぼ同じことと、プレミアム帯域が別に確保されており、プレミアム会員はこちらに優先されるということは、プレミアム会員が利用していた通常帯域を空けることができ、通常帯域の通常会員から見れば帯域確保にも繋がると思いますがどうでしょう。(目に見えて速度が変わるかと問われると微妙でしょうけど)
また、現状通常料金自体のアップ側改定は発表されていませんので、コスト負担という話ではないと思います。
私としては、両氏とも触れておられます、プレミアムを希望者全員に提供できない、というサービスの都合上どういった線引きで提供する・しない(できない)を決定するかが問題な気はしています。今回のトライアルに関して、提供条件に対しての倍率が非常に高かったことから、倍率低下を狙った条件の引き上げ等(上乗せ価格UPや、契約通信量の引き上げ)も考えられますね。
私自身、mineo回線のライトユーザー(契約通信量が低い、繋がってれば良いなど)ですが、私の意見としては、プレミアムの実装によりプレミアム会員が優先帯域へ一部移行することで、通常会員の通常帯域の確保が可能であることから、通常会員の価格UPが無いのであれば賛成ということになります。