mineo「プレミアムコース」有料トライアル実施とその理由
![名称未設定_1.png](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_images/images/000/000/027/189/L_image.jpg?1472279682)
はじめまして!スタッフブログ初登場のくまだろう@運営事務局です。今年の7月からmineoの事業戦略を担当しています。
皆さまの声を直接聞きながら作り上げていくという、これまでにない経験に戸惑いながらも、mineoのための声を上げてくださる皆さんと真摯に向き合おうとするうちのメンバーに感化され、もうその気になっています(笑)
一緒に楽しみながら、mineoを良くしていきたいと思いますので、よろしくお願いします!
〜 本文は省略されました 〜
kaoruさんのコメント
8月上旬に測定した結果ですが。
Dプランプレミアムの登録で、昼12:30頃の通信速度5Mbpsと、auのLTE NETと保母同等の速度でした。
Y-mobileは10Mbps程度出ていましたが・・・
ほぼ同時に測定したAプラン0.5M,Dプラン0.7Mという結果でした。
ちなみにDTIは0.3M・・・(^^;)
この速度が維持されるのであれば800円は良いかと思いますが、プレミアムの利用者が増えた際にどこまで維持出来るのかと言うところは様子見が必要なのかとも思います。
Dプランプレミアムの登録で、昼12:30頃の通信速度5Mbpsと、auのLTE NETと保母同等の速度でした。
Y-mobileは10Mbps程度出ていましたが・・・
ほぼ同時に測定したAプラン0.5M,Dプラン0.7Mという結果でした。
ちなみにDTIは0.3M・・・(^^;)
この速度が維持されるのであれば800円は良いかと思いますが、プレミアムの利用者が増えた際にどこまで維持出来るのかと言うところは様子見が必要なのかとも思います。