スタッフブログ
mineo 2周年にあたり新サービスを発表!

mineo 2周年にあたり新サービスを発表!

ご無沙汰しております。マイネ王 運営事務局のもねおです。
平成26年6月3日にサービスを開始したmineo。早いものでもうすぐ2周年を迎えます。そして節目を迎えるにあたり、本日(5月31日)に新サービスの記者発表会を行いました!

2周年を迎えるmineoのこれから

2年前に初のauMVNOとして誕生し、昨年はドコモMVNOを加えマルチキャリアに。そして今、mineoは30万契約を超えるまで成長してきました。これもユーザーの皆さんの熱い応援があったからこそ、本当に感謝しています。

MVNO市場全体を見ますと、今年に入ってからもますます盛り上がりを見せており、ユーザー数の増加が期待できる半面、競争は非常に激しくなってきています。後発でまだまだ認知も低いmineoとしては競合他社と同じことをやっていても生き残れないと考えています。

そんな中、本日発表したmineoの新たなサービス。ブランドステートメント『Fun with Fans!』を独自の価値軸として中核に据え、「一緒に面白いサービスを創る」ことと「新たに仲間に入ってもらう」こと、この両軸の取り組みをmineoは加速させていきます!

プレミアムコースの登場。そして共創で、面白いサービスをもっと!

今回の発表の目玉の一つで、mineoらしい面白いサービス。それが「プレミアムコース」です!通常とは別の専用帯域を設け、常に快適な通信環境を提供するサービス。
優先通信オプション「プレミアムコース」

一部ユーザーさんからも「超快適なVIPコースを」とのご要望があったこともあり、今回トライアルを始めてみることとしました。トライアルに参加いただくユーザーさんに、実際の速度や使い勝手・仕様面、料金等、についての意見をいただきながら、一つの共創の形として、本格サービスに移行していきたいと思っています。

一つご理解いただきたいのは、プレミアムを作ったからといって、通常帯域の増強を決して怠るわけではないということ。通常帯域も適切に増強していきますが、全ての人に超快適な通信環境を提供することが費用的に難しいことも事実。

その意味では、このプレミアムコースが本当にユーザーに受け入れられるサービスになるのかも含めて、ユーザーさんの協力も仰ぎながら、進めていければと考えています。

そして、「もっとこんなアイデアもあるよ!」というご意見をお持ちの方、是非アイデアラボへ投稿してください!あなたのアイデアがmineoを創っていきます!

通話パック、サポート系サービスも充実!

共創による独自のサービスと並行し、一般の方にもっとmineoを使ってもらいやすくする取り組みも進めていきます。これまでも多くのご要望をいただいていましたが、ようやくmineoでも、通話料がオトクになるサービス、「通話定額30/60」をリリースしました!
「通話定額30/60」

正直、他社で実施されている「5分間かけ放題」と迷いましたが、独自調査の結果、月の通話時間が30分以内の方が8割、60分以内の方が9割との結果も踏まえ、短時間のかけ放題メニューよりもトータル時間でおトクになる方が喜ばれるのではないかとの考えで定額制にしました。

これに加え、スマホ操作アシストや、バックアップ、フィルタリングサービスなども順次リリース。安心してmineoをお使いいただけるサービスも充実させていきます。

皆さん向けの2周年キャンペーンもやります!

そして、これからもmineoとなが~くお付き合いしていただくために、mineoをご利用中のユーザーさま向けの2周年キャンペーンも準備しました!
なが~いお付き合いキャンペーン

mineoの契約事務手数料3,000円が無料になるエントリーコード2つに加え、今後、現在お使いの端末を買い換える際に必要になるであろう費用を少しでも軽減していただけるように、mineoでの端末購入およびSIM交換時に2,000円のAmazonギフトコードをプレゼントします!

2016年5月31日までにmineo通信サービスをお申し込みいただいた方(すでにご利用中の方も、もちろん対象)で、2016年6月30日までにマイネ王アカウントをeoID連携していることが条件となっていますので、この機会に是非マイネ王メンバー登録+eoID連携をいただければと思います。詳細はリンク先をご確認ください。


また、新規契約向けにもデュアルの場合800円3カ月割引キャンペーンも実施しますので、ご家族・ご友人にもご紹介ください!
800円3カ月割引キャンペーン

『Fun with Fans!』を成長の源泉に!!

今回発表した内容はやや小粒な印象を受ける方もいらっしゃるかもしれませんが、これからが『Fun with Fans!』の実現に向けてのスタートだと考えています。今後も、皆さんの意見を真摯に受け止め、皆さんと一緒に、その過程も楽しみながら、かゆい所に手が届くようなサービスの改善、楽しさと面白さのあるmineoらしいサービスのリリース、を全力で進めていきます。

このプロセスとそれにより生まれる結果(サービス)がmineoの最大の武器であり、成長の源泉になると考えています。これからも皆さんと一緒に歩んで行きたい、mineoをご利用中のユーザーの皆さまに向けた2周年キャンペーンはそんな思いで準備していますので、是非ご活用ください。

一緒に「便利で、楽しく、面白い」mineoを創っていきましょう!
今後もmineoとマイネ王をよろしくお願いします。


発表会場の様子

【東京会場】

今回は50名ほどの記者さんにご参加いただきました!

「通話パックプラン」「アイデア ラボ」「レビュー」「即日SIM渡し店舗拡大」「mineoサポート店拡大」「サポートプラン ラインナップ」「2周年記念キャンペーン」などを発表しました!

まだ少し先ですが東京にもmineoアンテナショップができますよ。

東京会場のフォトセッションの様子です。

囲み取材の様子です。ご覧のとおり、今回もしっかり囲まれ、たくさんのご質問をいただきました!

【大阪会場】

大阪ではグランフロントにあるmineoアンテナショップで実施し、20名ほどの記者さんにご参加いただきました!

「プレミアムコース」を発表中。
応募は6月1日からですよ!

大阪会場のフォトセッションの様子です。

大阪会場でも記者さんからたくさんの質問をいただきました!


新サービス発表会をmineo Facebookでライブ動画配信しました!

今回は新たな試みとして、記者さんを招待して東京で開催する新サービス発表会の様子を、ユーザーの皆さんにも是非見ていただきたいと思い、Facebookの新機能「ライブ動画」を使って配信しました!
今回のライブ動画配信には、mineo ドコモプラン SIMとSIMフリーのiPhone 6sを利用しました!


こんな感じで撮影していました。
今回配信したライブ動画は、動画コンテンツとしてmineo Facebookでいつでも視聴可能です!

mineo Facebookページ
※ まだの方は、是非この機会に「いいね!」をお願いします!

■関連サイトのリンク

記者発表資料



おすすめ記事


275 件のコメント
176 - 225 / 275
なるほど、MVNOなのにプレミアムですか…
多少高くしないと、充分な帯域確保が難しいでしょうから、なかなか微妙な価格設定になりそうですね
従来コースの回線増強は変わらずお願いします

キャンペーンは楽しみです♪
いろいろ発表があったのですねー、おつかれさまでした!

プレミアムコースについては、サービスが成立するラインが本当にプレミアムの価値があるかどうかですね。
ユーザーテストを通して料金等、詳細決定されるとのことなので、落としどころがどこになるか注目したいと思います。

通話パックは「定額」という言葉の使い方が業界一般と違っているように感じるので、
「通話料○分パック」など、ユーザーにわかりやすい言葉で正しく伝えて欲しいなと思いました。
競合サービスと比べて安くないですし、アピールポイントは「安心」のようですので、わかりやすさへより重点を置いてほしいです。

あと「共創」という言葉がたくさん出てきて印象に残りました。
そこにいつでも楽しい気持ちがあるよう、「Fun with Fans!」をさらに高い所へ掲げてほしいです^^
プレミアム回線は、ニコニコプレミアム会員みたいに、
プレミアム回線ユーザーが入ったので、一般回線の一部ユーザーの回線を遮断するような事にならないですよね?
定額30も60も高過ぎー
プレミアム回線もいいですが、一般回線をないがしろにはしてほしくないですね。マイネオに限ってそんなことはしないと思いますが。
プレミアム,本当に速く感じられるのか,少し心配。

あくまでベストエフォートですし,ユーザーにとっては理論値よりも体感速度の方が大事で,しかもそれは環境に左右される…。

まぁ,そのためのテスト期間なのでしょうけれど,看板に偽りなしとするためには,通常のMVNO加入かそれ以上の慎重さが求められるのではないかと考えます。大手キャリアと比較される場面が増えてきますから。


個人的にはもう少し早く導入して欲しかったです。LTE越しのfacetimeの一方を断念したばかりなので…。
現在でも増強が追い付かず通信速度が落ちたりすることがありますが、プレミアム導入後にそのような状況が起きたら、導入前と同程度の落ち具合だったとしても「プレミアムばかり優先して通常回線を蔑ろにしている」という不満が多発するようにも思います。考えれば考えるほどリスキーですが、リスキーであるがゆえに他社はなかなか真似できない。ギャンブルですね。こういうチャレンジ精神は嫌いじゃないです。
プレミアムを謳うなら現在のUQmobileかそれ以上を求められると思うんですけど、ふたを開けてみて、ですかね。
プレミアム・・・・難しい位置取りですね。
動画では、一定の回線に定数を割り当てて安定させると・・
これ、採算取れるのかな??
1MBで7万円ぐらいだってよね??
月7万円なら安定だが・・・・誰も契約しないよね( *´艸`)
詰め込んだら普通と同じだし・・・どんな基準だろ?
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
応援してます。挑戦的なサービスの提供楽しみにしてます。
ユーザー向けキャンペーン期待してます!

継続判断のひとつになるかも。。。
プレフィックスを使った通話定額はVoLTEに対応してないから、VoLTEオンリーのauVoLTEを扱ってる関係上、サービスとして提供できないのね。
ユーザーと一緒に作り上げて行く姿勢は大賛成です。

ただ、シンプルで分かりやすい料金体系、老若男女誰でも使える使いやすさといった元々mineoが持っている特長から少し離れてきているような気がしています。

自分の親世代が、多少のサポートがあれば、迷わず契約できて契約の内容も理解できている、そういったキャリアであって欲しいです。
逆の発想で、速度制限付き契約もあってもいいかも。プレミアム/通常/速度制限の3パターンみたいな。最終的には、バランスの問題になるかと思いますが、速度制限契約があってもいいかと思います。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
通話パックプラン??
通話定額30が840円?? 
先発のララコール使用の方が安いなんてありえないでしょ!
しかも他社よりも割高なんて!!
せめて5分かけ放題orララコール時間無制限かけ放題(500円)にして欲しいです、残念!!
通話料を半額に出来る仕組みのある中、今回の定額に優位性を見出せないのですが…
でもでも応援してるのです!
通話定額の中にCメール利用料も含まれるのでしょうか?
実は月末でdocomo切りました。そしてmineo3回線目と思っていたところ、このキャンペーン(笑
明日申し込むことにしましたが、キャンペーン重複はアリなんでしょうかね?

ついでに、定額制はいいと思いますが、通話時間の繰り越し(1か月でいいので)もしてほしいですね。
感想として、『mineoのサービス』を充実させる、という点では結構イイ線をついてきたのかもしれない、と思いました(*´ω`*)。

これまで通信のサービスに、特化してきたと思われるので、スマホのライトユーザーで且つ『電話』として必要とする分には十分かもしれません。
両親が、スマホにしたいと言ったらなかなか良いと思います。
(現在、auのガラケーSSプラン)

ちなみに、ひたすら他社に対抗のためだけに、後出しで安くするだけのサービスには興味ありません(^_^;)。
http://ascii.jp/elem/000/001/170/1170986/?topnew=1

mineoがより快適に利用できる新コースを9月開始、モニターも募集

-----

こっちにも。ご参考まで。

「プレミアムコースは当面はシステムの関係上、1ヵ月単位での利用になるが、いずれは1日単位や時間単位で、チケットを提供できるような形にしたいとの構想も公表された。」

どうなりますやら。
プレミアムコース等する暇があれば、不正使用のキャンペーン無料利用を止めれば良い事。同じ人にいつまでも無料で利用させるからまともに回線増強出来ないんだよ。契約数を増やして自己満足するのはいい加減にして欲しいもんだね。
長期利用者には割引をせず不正利用者優遇会社だね。

2周年キャンペーン
なんだこれ。また契約数増加自慢をするのか。呆れるね。
さらにAmazonギフト券等いらねーよ。Amazon等で買い物などしないから貰ってもゴミだ。
毎回Amazonギフト券を還元するが、Amazonと裏取引でもあるのか。
SweetPさん

>ひたすら他社に対抗のためだけに、後出しで安くするだけのサービスには興味ありません(^_^;)。

一字一句違わずまったくの同意見です!
あんまりアンテナショップとかは作んない方が良いんじゃないかな~。
結局人件費で足をすくわれるようになってしまうんじゃない?
アンテナショップ以外にもまだ出来ることあるんじゃないかな~。
ニコ生で契約の方法を流すとか、ダイレクトメールを出すとか。
↓不正使用?のキャンペーン無料利用?
何それ?キャンペーンのっかると不正なんすか?
二番・三番煎じなわりに魅力のないプランに残念です。
守りに入ってるのかな?。
攻めないと、人の囲い込みは難しいかと思います。
ほかのプランをよく見比べてほしいです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
私にとってはお安く使えてこそのmineoなので、プレミアムコースの為に一般ユーザーが不利になるような事だけは避けて頂きたいと切に願います。
>_<
キャンペーンで無料で利用して、次のキャンペーンでまた無料利用のSIMを申し込み料金発生するSIMを契約解除して何回も無料で利用しているのがいるんですよ。契約出来るシステムでもそれが料金逃れの不正利用。こういうのが有るから増強料金がまともに捻出出来ずに料金を払ってる人にしわ寄せが来てるんです。
2014年6月から3回線使用してます!
こうなったらいいなぁと思ったことが、どんどん実施されてきました。(1GB以上のプラン、パケットシェア等)
2周年の新サービス拝見しましたが、いまいち・・・
通話定額を前から望んでいましたが、値段をみて、はぁ?
今は楽天電話を使用していますが、間違いなくそちらの方が得・・
たとえ、同じ値段だったとしても、mineoで同じような仕組みだったら、通話料の一括支払いが済むのでメリットがあったのですが・・残念です。
2周年に何とか間に合わせるための見切り発車?
このような声がたくさん出ることは予想出来ると思いますが。
後だしなのですから、他の仕組みよりメリットのあるプランを考えていただければと思います。
「mineoなら、アプリなしで普通に電話しても半額(30秒10円)」や「ひと月5分以内の通話○○回込みで○○円」な感じで。
これなら通話料がすべてmineoになるので、売り上げは増になると思いますが。
加入の少ないオプションプランを出せば、コストを上げることとなり、結果品質の低下が心配されます。充分考え抜かれ、mineoも加入者も儲かるプランを期待します!!
それが不正利用?何か規制がかかってるんですか?ユーザーが賢くてmineoも確信犯なだけなんじゃないっすか?w
格安SIMなんてどこも大差ないんだから安いキャンペーンに乗るのはとーぜんでしょ。
やっぱり通話料20円/30秒がすべて利益だと思ってる人が多いんでしょうかね?
通話料に関しては、MNOからの卸値が14円/30秒だったかなんで、維持コストを考えると今回の混みプランも収益的にはかなりギリギリなはず。
楽天とかは自社網を持ってるからできるだけなんですよね。
まあもちろんそんな企業の都合はユーザーに関係ないと言ってしまうならそれまでですが。
通話パック、微妙だなぁ~。
迷ったという「5分間かけ放題」の方が、
二番煎じでも魅力的だったと思う。
>マダオっちさん

言い換えると、安全な設定ですよね。

確率で、使わない人の分を考慮してやる方法だと、赤字になる可能性があるし、そもそもドコモみたいに全員に加入させないと、たくさん使う人だけ、選択することになって、回らないですよね。
アッカリ~ンさん

そうですね。なので、繰り越しもシェアもないと思っています。
正直、mineoにとってもユーザーにとっても魅力のないプラン。
なんで、自社網もないのに通話方面に手を出しちゃったのか。希望の声が多かったんだとは思いますが、正直マイナスにしか働かないような気がします。
>マダオっちさん

でも、繰り越しは、対象のユーザーから、通話料では利益をまったく得ないと割り切れば、できなくはないと思いますが、どうでしょうか?

プリフィックスを付けるのが面倒とか、楽天でんわの回線につなぐより、ドコモ側の回線につないだほうが音質がいいとか(?)、無期限繰り越しなら、なくもないと思いましたが、mineoは無料通話残り分を積み立てておかないといけないですね。
待望の通話割引でしたが、私は最初の1分通話無料!とか期待していました。でも通信のプレミアムサービスはとても気になります!
期待しています!
>プレフィックスを使った通話定額はVoLTEに対応してないから、VoLTEオンリーのauVoLTEを扱ってる関係上、サービスとして提供できないのね。

VoLTEでもプレフィックスは使えたような。
VoLTEの音質では使えないけど、固定向け電話や3G音声と同じ音質では使えるでしょ。

P.S.
石川 温の「スマホ業界新聞」という所に津田さんの囲み取材動画が
アップされています。
https://www.youtube.com/watch?v=OyhGWV_grs4

IIJさんとのサービス面での相互乗り入れのあたりは面白いなと
思いました。(^^
今回の発表は、今までよりも幅広い層からユーザーを獲得する為の戦略という
ように感じました。

・プレミアムコース
mineoは、通話などを除いて契約者によって優先順を変えるサービスを
提供するとは思っていなかったので驚きました。
暫くはトライアルで始めるとの事なので試行錯誤しながら本サービスに
入るのかなという印象です。
1日単位での予約なんてのも将来考えられているあたり面白いなと
思いました。(^^

・通話パックプラン
これは私の予想が当たりました。(笑)
ほかのユーザーさんのコメントには否定的な意見もありますが、私は
このプランの契約はかなり伸びると思います。

理由としては、今後増えるユーザーというのは、大手キャリアの時よりは
安くしたいが、面倒な事はしたくないだと思うからです。
その為、別途アプリ入れなくてOKという所が最大の武器となると
思いました。
定額制だと、月の料金がどれくらいになるか明確になる所が
良いですね。

私の勘だと、このプランに加入する方は通話パックの時間ギリギリで
利用するのは稀で、従量課金形態より収益が上がる気がします。

私自身はこのプランは利用しないと思いますが収益性アップにより、
データ通信がさらに快適になる事に期待したいと思います。(^^

・東京にmineoアンテナショップ
おぉ~ついに東京出店ですか!
過去のオフ会で私も作ったほうが良いと言った事なので、実現するのは
嬉しいです。(^^

ただ、既に考えられているとは思いますが梅田のアンテナショップの
3~4月あたりの混雑が起きてしまうと評判を落としかねないので
その辺りの対策はしっかりとされた方が良いと思います。(^^ゞ

それと、ヨドバシでの即日SIM渡しでの加入は重要になって来る
と思いました。

今後の発展期待しています!
大変なこともあるかと思いますが頑張ってください。(^^
不正な利用じゃなければいいのですよ、mineoとしても禁止するより禁止しない方がコストを含めてメリット有りだと思ってるんでしょう。
そう言う小狡いことをする人はきっとそう言う人生を送っている人で、一生人の迷惑省みずそう言う穴を見つけてはラッキーと思う一生を送るんでしょう、フリータンクも借りてばかりの人もいますし。
mineoも志が大きいのかただの馬鹿なのか、まあバックがデカいのでただの馬鹿なんでしょうがね。
>いずれは1日単位や時間単位で、チケットを提供

プレスリリースだけを見ていたので気づきませんでした。
これは、MVNOでありながら、本当に必要なときだけ、キャリア並みの通信ができるという意味で、可能性がありますね。
アッカリ~ンさん

その辺はmineoのさじ加減ですかね。
おっしゃるとおり繰り越してしまうと無料通話分がどのタイミングで消費されるか計算できないので収支が読めなくなるんじゃないかなと。
まあ一斉にすべて消費されるわけではないでしょうから気にするほどのことではないのかもしれませんが。
この辺は電器店のポイントと同じですかね。
個人的にはロット仕入れの通信と違い従量制仕入れの通話で繰り越しはやらないんじゃないかなと思うのですが、mineoならやるかもしれませんね。
新サービスが発表されましたが、僕がとても気になっているのが秋以降にサービス開始される「持ち込み端末保証」です!

これは中古機でもいいのか、SIMフリー端末でないとダメか、など条件次第ではとても魅力的だなと思いました(^^)

…発表会内で何人かユーザーさんのことや僕のことも紹介されていましたね。びっくりでした(^_^;)
通話パック!!

高齢の義母には番号付加の壁が予想以上に高かったので、番号付加不要はかなり嬉しいです!!

義母だけはG-Callから通話パックへ移行させようと思います\(^o^)/
5月下旬から使い始めたワタクシ。今から見ればあらゆるこれまでのキャンペーンというものを徹底的に逃し続け、価格.comから申し込むというのもうっかり見逃し、6月1日からの3ヶ月▲800円キャンペーンの適用も受けられず。
もうプレミアム回線の抽選にでも応募してみるしかないな(^_^;)。
でなきゃやってらんねぇわ(゚⊿゚)←自分が悪い
私なんかは「遅くても良いので格安で」という流れでここにやってきましたので、高い料金を払ってでも「プレミアムコース」を利用したいというマイネオユーザーさんの気持ちが良く分かりません。

現状の1.5倍くらいまでなら出せる、という感じなんでしょうか?
Dark Side of the Moonさん

自分は、キャリアとMVNOの間くらいの価格で、キャリアとMVNOの間くらいの快適さが欲しいと思ってましたので、自分にとっては渡りに船なプランです。

プレミアム5GBプランを現在の10GBプランの金額(2,520円)で提供してくれたら飛び付きます。もちろん速度、安定性がそれなりに高いことが前提ですが。
プレミアムコースの応募、今日6月1日0時からもう始まっていますね。
https://king.mineo.jp/magazines/special/337

既に多数の応募がありますね。
ただ、基本データ容量3GB以上からでないと申し込みできないようです。
私は1回線しか申し込みできないなあ。
Kanon好きさん紹介の囲み取材、面白い!
本編より内容が濃いですね。
マダオっちさん

そういう方もいらっしゃるんですね。
ありがとうございます。
ちなみに、そういう方はY!mobileやUQに流れる、ということにはならないものなのでしょうか?
Dark Side of the Moonさん

uqに5GBプランかシェア(3GBを2契約で6GB使用)があれば、正直迷わずuq使ってました。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。