スタッフブログ
mineo 2周年にあたり新サービスを発表!

mineo 2周年にあたり新サービスを発表!

ご無沙汰しております。マイネ王 運営事務局のもねおです。
平成26年6月3日にサービスを開始したmineo。早いものでもうすぐ2周年を迎えます。そして節目を迎えるにあたり、本日(5月31日)に新サービスの記者発表会を行いました!

2周年を迎えるmineoのこれから

2年前に初のauMVNOとして誕生し、昨年はドコモMVNOを加えマルチキャリアに。そして今、mineoは30万契約を超えるまで成長してきました。これもユーザーの皆さんの熱い応援があったからこそ、本当に感謝しています。

MVNO市場全体を見ますと、今年に入ってからもますます盛り上がりを見せており、ユーザー数の増加が期待できる半面、競争は非常に激しくなってきています。後発でまだまだ認知も低いmineoとしては競合他社と同じことをやっていても生き残れないと考えています。

そんな中、本日発表したmineoの新たなサービス。ブランドステートメント『Fun with Fans!』を独自の価値軸として中核に据え、「一緒に面白いサービスを創る」ことと「新たに仲間に入ってもらう」こと、この両軸の取り組みをmineoは加速させていきます!

プレミアムコースの登場。そして共創で、面白いサービスをもっと!

今回の発表の目玉の一つで、mineoらしい面白いサービス。それが「プレミアムコース」です!通常とは別の専用帯域を設け、常に快適な通信環境を提供するサービス。
優先通信オプション「プレミアムコース」

一部ユーザーさんからも「超快適なVIPコースを」とのご要望があったこともあり、今回トライアルを始めてみることとしました。トライアルに参加いただくユーザーさんに、実際の速度や使い勝手・仕様面、料金等、についての意見をいただきながら、一つの共創の形として、本格サービスに移行していきたいと思っています。

一つご理解いただきたいのは、プレミアムを作ったからといって、通常帯域の増強を決して怠るわけではないということ。通常帯域も適切に増強していきますが、全ての人に超快適な通信環境を提供することが費用的に難しいことも事実。

その意味では、このプレミアムコースが本当にユーザーに受け入れられるサービスになるのかも含めて、ユーザーさんの協力も仰ぎながら、進めていければと考えています。

そして、「もっとこんなアイデアもあるよ!」というご意見をお持ちの方、是非アイデアラボへ投稿してください!あなたのアイデアがmineoを創っていきます!

通話パック、サポート系サービスも充実!

共創による独自のサービスと並行し、一般の方にもっとmineoを使ってもらいやすくする取り組みも進めていきます。これまでも多くのご要望をいただいていましたが、ようやくmineoでも、通話料がオトクになるサービス、「通話定額30/60」をリリースしました!
「通話定額30/60」

正直、他社で実施されている「5分間かけ放題」と迷いましたが、独自調査の結果、月の通話時間が30分以内の方が8割、60分以内の方が9割との結果も踏まえ、短時間のかけ放題メニューよりもトータル時間でおトクになる方が喜ばれるのではないかとの考えで定額制にしました。

これに加え、スマホ操作アシストや、バックアップ、フィルタリングサービスなども順次リリース。安心してmineoをお使いいただけるサービスも充実させていきます。

皆さん向けの2周年キャンペーンもやります!

そして、これからもmineoとなが~くお付き合いしていただくために、mineoをご利用中のユーザーさま向けの2周年キャンペーンも準備しました!
なが~いお付き合いキャンペーン

mineoの契約事務手数料3,000円が無料になるエントリーコード2つに加え、今後、現在お使いの端末を買い換える際に必要になるであろう費用を少しでも軽減していただけるように、mineoでの端末購入およびSIM交換時に2,000円のAmazonギフトコードをプレゼントします!

2016年5月31日までにmineo通信サービスをお申し込みいただいた方(すでにご利用中の方も、もちろん対象)で、2016年6月30日までにマイネ王アカウントをeoID連携していることが条件となっていますので、この機会に是非マイネ王メンバー登録+eoID連携をいただければと思います。詳細はリンク先をご確認ください。


また、新規契約向けにもデュアルの場合800円3カ月割引キャンペーンも実施しますので、ご家族・ご友人にもご紹介ください!
800円3カ月割引キャンペーン

『Fun with Fans!』を成長の源泉に!!

今回発表した内容はやや小粒な印象を受ける方もいらっしゃるかもしれませんが、これからが『Fun with Fans!』の実現に向けてのスタートだと考えています。今後も、皆さんの意見を真摯に受け止め、皆さんと一緒に、その過程も楽しみながら、かゆい所に手が届くようなサービスの改善、楽しさと面白さのあるmineoらしいサービスのリリース、を全力で進めていきます。

このプロセスとそれにより生まれる結果(サービス)がmineoの最大の武器であり、成長の源泉になると考えています。これからも皆さんと一緒に歩んで行きたい、mineoをご利用中のユーザーの皆さまに向けた2周年キャンペーンはそんな思いで準備していますので、是非ご活用ください。

一緒に「便利で、楽しく、面白い」mineoを創っていきましょう!
今後もmineoとマイネ王をよろしくお願いします。


発表会場の様子

【東京会場】

今回は50名ほどの記者さんにご参加いただきました!

「通話パックプラン」「アイデア ラボ」「レビュー」「即日SIM渡し店舗拡大」「mineoサポート店拡大」「サポートプラン ラインナップ」「2周年記念キャンペーン」などを発表しました!

まだ少し先ですが東京にもmineoアンテナショップができますよ。

東京会場のフォトセッションの様子です。

囲み取材の様子です。ご覧のとおり、今回もしっかり囲まれ、たくさんのご質問をいただきました!

【大阪会場】

大阪ではグランフロントにあるmineoアンテナショップで実施し、20名ほどの記者さんにご参加いただきました!

「プレミアムコース」を発表中。
応募は6月1日からですよ!

大阪会場のフォトセッションの様子です。

大阪会場でも記者さんからたくさんの質問をいただきました!


新サービス発表会をmineo Facebookでライブ動画配信しました!

今回は新たな試みとして、記者さんを招待して東京で開催する新サービス発表会の様子を、ユーザーの皆さんにも是非見ていただきたいと思い、Facebookの新機能「ライブ動画」を使って配信しました!
今回のライブ動画配信には、mineo ドコモプラン SIMとSIMフリーのiPhone 6sを利用しました!


こんな感じで撮影していました。
今回配信したライブ動画は、動画コンテンツとしてmineo Facebookでいつでも視聴可能です!

mineo Facebookページ
※ まだの方は、是非この機会に「いいね!」をお願いします!

■関連サイトのリンク

記者発表資料



おすすめ記事


275 件のコメント
126 - 175 / 275
無料通話永久繰越できたら嬉しい
後、通話に関しては自分の使い方に合ってます。これはニヤニヤが止まらなかった。
正直、無制限とは言いつつも5分まではヒヤヒヤするし、
無制限に通話しないから僕はこれでOK
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
通話定額の30、60という内容は良いのですが料金が高すぎ。30の料金でBIGLOBEなら60でしょ?超過したときは30秒20円ってことですか?aプランも使えるらしいからそこは良い点だけど。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>dehi2さん

はい、パソコンからならアカウントなしで見られますよ。
ライブ配信はすでに終わりましたが、録画されたものがもう見られる状態になっていますよ。
通話パック、がっかりですね。

ふつうにg-call、楽天電話を使っていたほうがいい。

まだ当分2台持ちだな。
2周年おめでとうございます!
新プランや新プロモーションの発表は楽しみなものばかりです。
まだ、企画段階でこれから決められることも多いと思いますが、FANの意見をどんどん取り入れていただいて、使い易い、”一般受け”するようなmineoになってくれればと思います。混雑時の帯域がプレミアムプランでどのようになるか個人的には楽しみです。逆にロースピードを活用できないかなとも思います。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>まさるさんさん

楽天電話は番号通知は一切問題ないんでしたっけ?
だとすると、メリットは請求が一か所にまとまる、専用アプリや番号付加などの手間がいらない…くらいでしょうかね…

すでに楽天電話やG-CALL使っていて、それで問題ない人は、使う価値ないかもしれませんね。
通話パックプラン、専用アプリ無しってことはNotプレフィックス番号?
(まさか毎回自分で入力する訳にも....)

料金が30秒あたり14円(税抜)なので、もしかしたらもしかしたらで期待。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
まだプレミアムコースの詳細もわかっていないから現時点では何とも言えませんが、ちょっとガッカリですね。
>きゃすたさん

楽天電話は番号通知されますね
って事はメリットなしですかぁ
残念です

二周年てことで通話定額に期待してただけに残念です

周りでもキャリア使ってる知り合いが多くて、その人達が通話定額がついてたらってよく言うもんで

とりあえず、一人はDTIを紹介しました
半年通話プラン無料で、通話定額もはじまったので
>>正直、他社で実施されている「5分間かけ放題」と迷いましたが

両方やる!ってのは無理ですかねぇ(^_^;)
通話プランなんて一切不要と思ってるので落胆は別にないんだけど、こんなプランじゃ他社と比較したときの割高感が浮き彫りになって悪目立ちしちゃうんじゃないか?と思った。

むしろ、「mineoは通話でお客さんを集める気はありません。通信に命かけてます!」という宣言なのかと訝しむレベル。
プレミアムプランすごく興味あります!
今ほど安くなくても、遅くなければ最高だなーと思ってました。
モニターやりたいなー
mineoの新サービス 「通話パックプラン」の 競争力って何でしょ?
mineo の 「通話定額ケース」を計算してみました。

【5分/月利用】
mineo-d : 1G+音声通話+30分定額 = 800+700+840 = 2340
mineo-d : 1G+音声通話+楽天でんわ・5分 = 800+700+100 = 1600

【15分/月利用】
mineo-d : 1G+音声通話+30分定額 = 800+700+840 = 2340
mineo-d : 1G+音声通話+楽天でんわ・15分 = 800+700+300 = 1800

【30分/月利用】
mineo-d : 1G+音声通話+30分定額 = 800+700+840 = 2340
mineo-d : 1G+音声通話+楽天でんわ・30分 = 800+700+600 = 2100

【60分/月利用】
mineo-d : 1G+音声通話+60分定額 = 800+700+1680 = 3180
mineo-d : 1G+音声通話+楽天でんわ・60分 = 800+700+1200 = 2700

【90分/月利用】
mineo-d : 1G+音声通話+60分定額+30分(20円/30秒) = 800+700+1680+1200 = 4380
mineo-d : 1G+音声通話+楽天でんわ・90分 = 800+700+1800 = 3300

【120分/月利用】
mineo-d : 1G+音声通話+60分定額+60分(20円/30秒) = 800+700+1680+2400 = 5580
mineo-d : 1G+音声通話+楽天でんわ・120分 = 800+700+2400 = 3900

競争力は、「請求書の一本化」 くらいでしょうかね。。。(汗)
kc_iOS9.2.1さん

わかりやすい計算ありがとうございます。
あらら、そんな感じなんですね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
大山鳴動して・・・の観ぬぐえず。

○通話定額は通信の○○GBを○○分におき代えただけ。通話には常にリアルな相手が居るということ考慮していない。王国で要望があったからとりあえず出したという安易さが見え見え。小生には用無し。

○プレミアムコースは具体的な中身は皆無。くじ引きで400人のモニターを集めて検討しますというだけ。

○既存ユーザーのためにと称してエントリーコード2つを提供とあるが何に使えばいいのだろう。

○新規契約者への優遇策は、既存ユーザーには無関係。

思い切り水をかけてしまいましたが、2周年記念に何か目新しいものをという熱意は感じますので、今回の目玉であろうプレミアムコースの行く方を見守ることにしましょう。
プレミアムプランで気になるのは料金は別として、1GBの価値ですね。
プレミアムプランの1GBは当然通常プランの1GBより高価値なはずですが、シェアやギフトで等倍レートで扱ってしまって良いものなのか。

それとも、プランを新設するんじゃなくて、既存プランにプラスいくらでプレミアム回線使用可能というオプションメニュー扱いなのか。
楽天でんわは発信者番号は通知します。
mineo契約者のほぼ大半はクレジットカード所有してるかと思いますので、請求がバラバラで構わないなら、楽天でんわがやすいということになります。
通話パック定額は、楽天でんわやg-callのように別アプリを使ったり頭に別番号を付けなくて良い&番号通知ができるってのが敷居を下げるのには良いかなって思います。自分は30で契約予定!
批判多いですが、知識豊富な方はすでにもっと安いの使いますからね。

面倒なことしたくない!って躊躇な方にぴったりかと。
マダオっちさん

mineoのAPN接続時に、プレミアム帯域へ振り分けるSIM、通常帯域へ入るSIM、と電話番号別に属性を持たせるって事じゃないですかね。
だから、そのプレミアム属性に対するオプション料金なんじゃないでしょうかねー。
だからパケットの料金は同じで、その帯域への入場券代だけ多めに払うって感じかなー。
全部想像ですが…
5分かけ放題がよかった(;_;)
お願いします。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
勝手にハードル上げて勝手に落胆している人は自分の理想が全てひとまとめで叶わないと気が済まないのでしょうね。
こういう人たちがクレーマーになるのでしょうね。
通話定額は要望が乱立していたからそれを抑えるためにもとりあえず出した感があるのは否めませんが。
2周年おめでとうございます!
ガラケーと2台持ちなので、通話に関して興味ありです。
データ通信は、個人的に満足です。(都心ですが)
私はDプラン(シングル)で、電話はかけないので、電話の料金については判断ができません。プレミアムになれば時間の無駄がなくなると思ってます。
また、ダブルで課金されることもなくなるだろうと。
これは何かをダウンロードしていてもダウンロードが途中失敗して、もう一度最初から(最悪)ダウンロードすることになるとコストの無駄使いになるからです。ポッドキャストなどの小さいファイルはまだ我慢ができますが、
ウインブローズ(笑)10のアップなどの最中に突然失敗したりするとかなりがっかりですので。果たしてどのような料金体系になるのか?が気がかりですが...
ほえほえたろうさんのお話を読むと、
プレミアムプランは、自宅の固定回線代わりや、モバイルルーターでPCで使う人が欲していそうですね。
そうすると、使い方は結構半端ないかも?
普通のスマホのライトユーザーでは使用量は大した事無さそうですが。
本当に、モニターしてみないと、状況が読めなさそうですねー。
動画を見てきました。

通話定額に関しては、「楽天の方が安いのではじめはイマイチなサービスだなぁと思いました。ただ、初心者野方にとってはプレフィックス電話の開通手続きなどをしなくてもいいので、便利なのではないかと考えが変わりました。
MVNOにしている方の全てが、プレフィックス電話を使用しているわけではないですし、これはこれでありなサービスなんじゃないかと思いますよ(^_^)/
将来、かけ放題も期待します。プレフィクスの方が、良いかもしれません
7月の大規模ユーザー会にIIJ mioをゲストで招くなんて,なかなかやりますねぇ…。

これで今後もIIJ meetingにも行けますわ。

って,違うか(^^ゞ
プレミアムコースの新設は、そういうサービスが欲しいと思っていたので、すごくうれしいです。

ただ、スライドの「もう「遅い」とは言わせない!」って見出しが引っかかります。。。
遅いのが嫌ならプレミアムコースに入れ、的な位置づけのサービスにならないようにお願いします。
ぽんた@さん
考えると問題山積みですね。やってみないとわからない~感が。
ヒィロさん
IIJmioとmineoとの密月感は、何なんでしょう~不思議。
>はじめさん

遅いのが嫌ならプレミアムに入れ!的な位置付けでは確かに困りますね。

運営の方は
「一つご理解いただきたいのは、プレミアムを作ったからといって、通常帯域の増強を決して怠るわけではないということ。通常帯域も適切に増強していきますが...」
と言ってくださっているので、ノーマル利用者の事もこれまでと同様、しっかり面倒を見て下さる、と確信しています。
さとさん

それだと、ちょっとの追加料金だけで安いパケット料金で占有されたらひとたまりもないかなと。。。

プレミアムはちゃんとパケット当たりの単価を上げて欲しいところです。快適な通信環境維持のためにも。
> さとさん

IIJ meetingでmineoスタッフさんが出しゃばるわけではなかったので,きっと今度のユーザー会も同様かなぁと。

でも,ゲストとして招くと公表しているからには,途中何らかのコメントを求めるかもしれず,場合によってはちょっと張り合うような場面が見られるかもしれませんね(^^ゞ
ただ、パケット当たりの単価に差をつけて、結果シェアもギフトも使えなくなると不便なので、通常のパケット単価との間に適切なレートを設定してもらえればベスト
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
MVNO委員会同士なので、ライバルでもあり良き友でもあるような感じなんじゃないですかね。
マダオっちさん
確かにそうですねー。使う量によって不公平になっちゃいますもんね。
そうすると、確かにパケット交換の価値は?となりますね。
プレミアムプランの人が大騒ぎしても帯域を分けるって事は一般の方には影響はないのかな??
「プレミアコース」いーじゃん!
内容はさっぱりわかんないけど。
100Mbpsくらい出して欲しいw
期待してますよ~。
通話定額はイラネ。
自分は非常にショックです〓︎

某MVNOの30分通話無料のサービスを既に使っているためです。
マイネオの方が良心的な部分もあります。
自分の場合、こっちの方が適切なプランですね…。

また、コメントを斜め読みしたら…
楽天が…
と、言われている方がいますが、
彼らは子会社にモバイルとは別に電話系の会社を持っているので、
同列に語るのはちょっとかわいそうかとf^_^;
とは言え、使う側には関係ないですかね…。
通話パックプランについてなのですが、正直あまり魅力を感じません。

料金としては、auやドコモのガラケーで無料通話付きプランの方がお得でしょう。

auの場合なのですが、最安のプランが税抜743円(プランEシンプル)で191円プラス(プランSSシンプル)すれば25分の無料通話がつきます。

mineo Aプランの場合はデータ料金抜きで計算すると、番号付きSIMで税抜き610円になります。そして今回発表された30分無料通話が可能な840円をプラスすると...

au 934円
mineo A 1450円

500円以上の差額が出ますね

mineoで契約すれば2台持ちから解放されますが...
5分かけ放題が良かった気がします

ちなみにG-CALLなら800円で40分間の通話が出来ます
キララさん

建前上はそうですが、

プレミアムユーザーが大騒ぎする

プレミアム回線が込み合う

有料オプションなので優先的に増強する

通常回線増強に予算が回らない

という恐れもあります
なので、プレミアム回線は使ったら使った分だけ料金が発生するようにしてプレミアムの収益でプレミアムの増強を賄えるようにしないと破綻してしまう気がします。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
格安SIMって安いから良いのでは?データ通信月何百円、電話付けても千円台。これにオプション付けて3000円、4000円台になるなら安定した通信と機種代金サポートのあるキャリアのほうが良くなってしまいます(通話60オプション付けただけでトータル3000円超えますよね?)ある程度の通話料やプレミアムをオプションにしても2000円台が限界だと思いますが。
マダオっちさん
一般ユーザーを遅らせると顧客満足度に影響して結局離れていくのでプレミアムをそこまで優先するかな?と思ってます。
プレミアムの暴れ方にもよるとは思いますが、無制限ではないのでそこまで大事には至らないかもしれないですね。何れにせよ実際に試してみないとわからないって感じなんですかねぇ〜
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
プレミアムコースが月いくらかかるのか次第なような気がします。月1000円とかだとさすがに利用したいとは思わないですね。
プレミアムコースは値段がどうなるかわからないけど、他のMVNOにはないサービスでよいと思います。
通話に関しては、正直電話系の設備を持たないMVNOには難しいのかなぁとおもうので、あまり過大な期待はしない方が。
楽天電話やg-callもありますし、それで足りない人はキャリアのかけほーだいの方がイイと思います。
正直インパクトが・・・
加入者が増えてるので、あまり攻める時期ではないのでしょうが。
LINE砲に期待♪
なんか、自分の価値観が異端なんだって気がしてきました。

2倍のパケット単価で2倍の帯域確保してくれるなら自分的には万々歳なんですが、これだと誰も利用しなさそうですね。
プレミアムコース、興味はありますね。たま〜に外で動画を見るので、日時指定で必要な時だけ使えれば、なお良いです。

音声は、プレフィックス無しで回線そのまま使うようなので、VoLTEユーザーの方にはその点でメリットがあるかも。
楽天やG-callでは非VoLTE通話になりますから。差額に見合うかは、利用者次第ですね。
≫ヨッシーさん

2年縛りという拘束期間を忘れてあげないで下さいT^T
6回線持っているので重症(重症は重症ですが)ではないですが、
変えたくても変えられない人がここにいますw
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。