制作費はキー局の10分の1以下? ニッチな魅力「独立放送局」の正体をTOKYO MXに聞く
〜 本文は省略されました 〜
超正義まーくんさんのコメント
独立系MVMOってMVNOの誤記ですよね。。
開局当時はMXテレビと呼ばれて本当に地域ニュースばかりで、しかもアナログ派なのに16:9の上下黒帯で謎な放送局でした。
深夜にはどこかわからない謎のライブハウスでDJをただぼーっと映してるようなテンション低めの番組とか、関東各局の天気予報を比較したりする謎の番組テレバイダーとかありました。
地デジになってからは2つのチャンネル編成で、サブチャンネルは競馬番組や株式実況番組やテレビショッピングで、何もないときは風景のフィラーにニュースのテロップが流れるだけ、という編成になってますね。
メインのチャンネルは都議会中継やテレビショッピング、朝夕の情報番組、夜中はアニメといった編成です。
極力お金を使わないでやれる範囲でやるという堅実な放送局ですね。
ほかに独立系では、群馬テレビの野菜価格の市況とか、とちぎテレビのおくやみ放送とかが興味深いです。
開局当時はMXテレビと呼ばれて本当に地域ニュースばかりで、しかもアナログ派なのに16:9の上下黒帯で謎な放送局でした。
深夜にはどこかわからない謎のライブハウスでDJをただぼーっと映してるようなテンション低めの番組とか、関東各局の天気予報を比較したりする謎の番組テレバイダーとかありました。
地デジになってからは2つのチャンネル編成で、サブチャンネルは競馬番組や株式実況番組やテレビショッピングで、何もないときは風景のフィラーにニュースのテロップが流れるだけ、という編成になってますね。
メインのチャンネルは都議会中継やテレビショッピング、朝夕の情報番組、夜中はアニメといった編成です。
極力お金を使わないでやれる範囲でやるという堅実な放送局ですね。
ほかに独立系では、群馬テレビの野菜価格の市況とか、とちぎテレビのおくやみ放送とかが興味深いです。