スタッフブログ
【締め切り6/5】マイぴょんをたべちゃおう!出張パン作り教室の参加者募集!マイぴょん誕生祭その2

【締め切り6/5】マイぴょんをたべちゃおう!出張パン作り教室の参加者募集!マイぴょん誕生祭その2 終了しました

マチカネワニ@運営事務局
ライター: マチカネワニ@運営事務局
日頃はmineoのステキさを伝えるために、WEB広告運用や、マイぴょんTwitter(X)の運用をしています!

こんにちは!マチカネワニ@運営事務局です。マイぴょんのX(Twitter)アカウントの管理を担当しています。
最近、スーパーファミコンソフト「MOTHER2」コラボレーションモデルのG-shockを手に入れました。なかなか出来が良くて、ファンにはたまらんですね、ハイ(分かる人には分かる)。

さて、皆さんにご愛顧いただいております我らがマイぴょん。おかげさまで本日誕生日を迎えることができました!!
マイぴょん誕生祭第二弾として、☆初となるマイぴょんファンイベント☆を大阪で開催します!
題して、「マイぴょんをたべちゃおう!出張パン作り教室」。12歳以下のお子さま又はお孫さまとペアでご参加いただける方限定のイベントとなります。
mineoスタッフと一緒に、おいしいパンを作ってかじりませんか?

「マイぴょんをたべちゃおう!出張パン作り教室」とは?

すでに説明してしまいましたが、マイぴょんのカタチをしたパンを作って食べましょう!というイベントです。
参加者さまはお子さまとご一緒に、生地をこね、成形し、焼き上げて食べるところまでを実際に体験いただけます。
プロのパン作り講師さんから直接教えていただけますし、難しいところはアシストしますので、初心者の方でも大歓迎!

ちなみに完成のイメージはこちら。おいしそうですよね?めりめりっと耳からちぎって食べるもよし。

いたいいたい

どうしてお子さま連れ限定なの?

マイネ王では、ファンの集いやオフ会など、色々なイベントを実施してきました。ただこれまで、「小さな子供がいるから参加はやめておこう…」と、見送ってきた方もおられると思います。
我々としてはそういった方にご参加いただきやすい、お子さま連れ前提のイベントはできないものか……と常々考えておりました。
そんなところに、”日々のパン”さんとの出会いがありました。

日々のパンは、代表でありパン研究家の吉永麻衣子さんを中心に「パン作りを通じて親子のコミュニケーションを増やすこと」をテーマに活動しています。
現在は約300名の講師が、日本全国の幼稚園や保育園などで簡単に作れる出張パン教室を行っています。
詳しくはコチラ

そんな日々のパンさんの活動と、マイネ王が大事にしている『共創』の理念がぴったり一致する!ということで、このたび共同でイベントを開催する運びとなりました。

イベント開催概要

場所

レンタルスペース demokura
〒550-0012 大阪市西区立売堀2丁目1-11 ビジネスゾーン本町西ビル5F
アクセスはこちら
四ツ橋筋「本町」 22 番または23 番出口から徒歩7 分
御堂筋線「本町」 15 番出口から徒歩10
鶴見緑地線「西大橋」 1 番出口から6 分
中央線「阿波座 2 番出口から6 分

日時

2024年6月30日(日)
午前の部:10:00~12:40(開場9:30)
午後の部:14:30~17:20(開場14:00)
※午前と午後は同内容です。ご参加可能な時間帯をお選びください。
※時間は変更となる場合がございます。

定員

午前の部:15組30名さま
午後の部:15組30名さま
計:30組60名さま

応募資格

(1)ご自身のお子さま又はお孫さまとのペア(2名)でお申し込みください
※お連れのお子さまは12歳以下限定とさせていただきます。
※ペアを代表してお一方のみご応募ください(お子さま分のご応募は不要です)
(2)飲食を伴うため、体調のすぐれない方は参加をご遠慮いただければ幸いです
(3)イベント当日の様子を撮影し、スタッフブログやX(Twitter)などのメディアに掲載する予定がございます。各メディアに顔写真が写りこんでもよい方のみご応募ください。

募集期間

2024年6月5日(水) 18:00まで

イベントの流れ

マイネオと日々のパンさんから、かんたんな自己紹介。

講師からのレクチャーを受けて、親子で楽しくパン作りします。
生地をこね、マイぴょんのカタチに整えます。

パンを焼いている間、マイぴょんやマイネオについてお話しします。

焼きあがったらみんなで食べます!

食べ終わったらごちそうさまをして解散です。

開会から解散まで、2時間半~3時間程度を予定しております。
多少前後するかと思いますが、ご容赦ください。

参加ご応募について

応募方法は2種類ございます。いずれかの方法でご応募ください。
もしもご不明な点やご質問があれば、お申し込みフォームのその他欄にご記載ください。なお、応募者多数の場合は、「イベントに参加したい理由」の内容等を考慮して、選定させていただきます。

応募方法①~マイネ王メンバーの皆さま~

(1)マイネ王のメンバー登録をお願いします。
※マイネ王へのメンバー登録(無料)はコチラ
(2)応募期間中に、下記フォームから送信してください。

マイネ王メンバーの皆さまのご応募はこちら

応募方法②~マイぴょんX(Twitter)フォロワーの皆さま~

(1)マイぴょんXアカウント(@mineousagi)をフォローの上、5月22日投稿のイベント告知をリポストください。

(2)応募期間中に、下記フォームから送信してください。

マイぴょんXフォロワーの皆さまのご応募はこちら

参加候補者さまへのご連絡とお手続き

6月7日(金)までを目処に、「参加候補者さまへのみ」
・マイネ王メンバーの皆さま→マイネ王のメッセージおよびマイネ王ご登録のメールアドレス宛て
・マイぴょんXフォロワーの皆さま→応募時に記入いただいたメールアドレス宛て
にて詳細とともにご連絡
いたします。また、このメッセージへの返信をもって、参加確定とさせていただきます。
6月12日(水)までに事務局へご返信いただけなかった方に関しましては、残念ながら落選となりますのでご容赦ください。なお、返信の状況によっては6月12日(水)以降でも追加でご連絡させていただく場合がございます。

ご注意事項

※参加費は無料です。(会場までの交通費はご負担いただきます)
※参加者さまの集まり具合によって、午前の部、午後の部いずれかのみで実施となる可能性がございます。
※掲示板等でご自身の居住地やオフ会への出席を公言するなど、個人的な情報の発信は自己責任でお願いします。
※公共交通機関のご利用をお勧めいたします。お車の場合はお近くの有料駐車場をご利用ください。

ご持参物について(5/24追記)

とくにご持参いただくものはございません。

汚れるシーンはないのですが、
もしご不安なようであれば多少粉などがついてしまっても大丈夫な服装でご来場いただくか、
エプロンをお持ちいただいても結構です。

さいごに

パン作りイベントは正直我々も初めての試みなので、すべてが段取り良くいくか分かりませんが、ちょっとくらいバタバタしても、パンの形がヘンでも、きっと楽しい思い出になるはずです♪
いつも以上にゆる~いイベントになると思いますので、ぜひお気軽にご応募ください!
mineoスタッフ一同、マイぴょんファンの皆さんとお会いして、たくさんお話できることを楽しみにしています。

なお、イベント実施後に、当日の様子をお伝えするブログを投稿いたします。マイぴょんパンのレシピも一緒にアップする予定ですので、そちらもどうぞお楽しみに♪


おすすめ記事


153 件のコメント
4 - 53 / 153
🎉マイぴょん
HAPPY BIRTHDAY~~🎂
マイぴょん🍞を作りたいけど、子供がいません……😂ザンネン
🐰マイピョン
㊗️御誕生日🎂おめでとう🎉
 営業施策 的にも、家族参加型イベントは良いと思います(棒)

 イベント不参加 勢 なので 中立的な意見ではないか と思います(わりとどうでもいい)

 家族に やさしい mineo というイメージをアピールできれば、間接的な恩恵が得られそうな気がします(マジで マジで)
これは凄い企画だね。こんなイベントしている格安SIM会社はマイネオだけだろう。
パン大好きぃぃぃ!な私ですが、できたらどこかの会社とコラボして販売してほしいです😋

つるやパンさんでしたら平和堂にもきっと並ぶハズ!?
なるほど。参加したよい子は「ぱんつくったことある?」「あるよ!」「えー!パンツ食った事有るって!えんがちょ!」てなほろ苦い思い出を作る権利をゲット出来るんですね。羨ましい。
次は「ねー、ちゃんと風呂入ってる?」だね。
 お子さんとパン作りいいですね。参加される方、楽しんできてください。

>> Kazuo Kubota さん

Kazuo Kubotaさん
ご意見ありがとうございます!
今回は当日の運用や安全面も考えて、お子様と大人のペアで1組とさせていただきました。
お子さまが2人以上いる場合は、1人に対し1人の大人(ご両親か祖父母様)がついていただければ、別々にはなりますがご応募自体は可能です。
ご容赦頂ければ幸いです。
mineoを初めて契約した時は、我が子は幼稚園児でしたが、今や中学3年生 (もうすぐ10年)!残念ながら応募資格無しで残念です…

こういう子連れイベント凄く良いと思うので継続して欲しいです。
可愛い~!
子どもも孫もいないがパン食べたい!
食べちゃう、誕生なのにゾク!
🎂🍀🐰🍀🎂おめでとう🎉
パン👀もちもちふわむにむに可愛い💕
食べるのぉ〜もったいないですね。
食べてこそマイぴょんを身につけられるhappy倍増ですね🍞🐰🍞
親子で美味しく楽しくhappy企画良いですね👍
是非王国コインで買える企画もあると美味しいですよね😉🐰🪙😉
参加したーいですが、遠くて行けないです。残念
参加できませんが、いつの日か???どこかのスーパーか百貨店の地下のパンコーナーに出店して販売する日を楽しみにしています!!!!
子どもさん達の喜ぶ顔が、目に浮かびます
可愛らしいマイぴょんが、たくさん誕生しそうですね🐰🌱💚
パン教室良いですね。
参加される方は楽しんでください。
マイぴょんパン
完成まではしあわせな気持ちに
なれるのに
その後バラバラにちぎられて
喰われるホラーな展開です
マイぴょんパン可愛い。食べてみたい
どこかのパン屋とコラボして売って欲しい位です
いい企画ですね!楽しそう✨
もっぱら、食べる専門ですが、興味ありです。でも、今回は応募資格ないし、遠いので、残念💦
北海道でも何かイベントやってほしい

2024_0522_1606_43172.jpg

誕生日♪🍱(۶⁼̴̀ꇴ⁼̴́)۶┌iiii┐٩(⁼̴̀ꇴ⁼̴́٩)♪おめでとう🥕

これから暑くなりますが、お体を大切に頑張って下さい(⁠^⁠3⁠^⁠♪

マイぴょん🍞パンのみみが美味しそうです🤣
次回も開催して下さい。
パンもマイぴょんも大好き❤ だけど12歳以下の子供も孫もいないんだけど…
お近くの方々
楽しんでください
楽しそう😊
小さなお子ちゃまがいない…残念😅
💛💜💙❤️💚🩷🧡🖤🤍

    🐰🐰🐰
  🐰 *~iiii~*🐰
∴🐰┍★*☆┑∴🐰
∵🐰┍*HAPPY*┑∵🐰
🐰┍♡BIRTHDAY♡┑🐰
🐰 ┖☆:*~***~*:☆┚ 🐰 

マイぴょん♪
❤お誕生日オメデトウ御座います❤

マイぴょん🥖パン
マイネオ米等の様に参加出来なかった方にも手に入り易くしてほしいです😝
遠くて行けないけど、子供が小さい頃に、こんなイベントがあれば、絶対参加したかったです!
「小さな子供がいるから参加はやめておこう…」と、今まで見送ってきた方が
参加できるイベントを考えるなんて
さすがですか👍
マイぴょんパン作り教室いいですねえ!
近ければ参加したです。
参加される方頑張って下さい。
お誕生日おめでとうございます🎉
参加される方、楽しんで来てください☺️
マイぴょんパン🥐カワイイ💖

行きたくても行けない…参加資格もない…
参加出来ない方の為にもレシピ公開お願いします😃
応募資格が無しでした。
参加される方は楽しんで下さい。
パン教室!まで開催するとは、凄いですね。
お恥ずかしながら、Twitterが使えないので、
参加できませんが、様子を記事にしてもらえ
たら嬉しいです。いつもありがとうございます。
遠いのと、子供が大きくなってしまったので、参加出来ませんが、楽しそうで素敵な企画ですね🍞
先ずは
   マイぴょん 誕生日おめでとう

社会福祉協議会の下部組織で、地域福祉委員会(無報酬のボランティア組織)が『幼稚園』『保育所』『小学校』と連携して高齢者の憩いの場を作っています
こんなところにも出張してくれたら⁇
おめでとうございます☆
めちゃ参加したいけど、子供もいなければ大阪住みでもない…(T_T)
Xにも書かせて頂きましたが
12歳以下の子ども 孫はいません
レシピだけ下さい😆
私もマイぴょんを作ってみたいです❣️
参加される方、楽しんできて下さい(^^)
マイぴょん、お誕生日おめでとうございます🎉
*。・+(人*´∀`)+・。*
どんの味かなぁ~?
食べるのが勿体無いですね🍀

>>マイぴょん
🎉お誕生日おめでとうございます💐
お誕生日おめでとうございます♪
ダンジョンで会えるマイぴょんが好きです💕

>> 人生かけてmineo契約 さん

コメントありがとうございます!
マイネ王ユーザー用のお申込みフォームがありまして、そちらからのお申込みであれば、Twitterをフォローしなくてもご応募いただけます。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。