スタッフブログ
【マイネ王農園プロジェクト2024】 5月11日(土)開催!田植えイベント参加者募集♪(4月22日10時締め切り)

【マイネ王農園プロジェクト2024】 5月11日(土)開催!田植えイベント参加者募集♪(4月22日10時締め切り)

湯王子@運営事務局
ライター: 湯王子@運営事務局
マイネ王のコンテンツ企画、マイネ王YouTube運営を担当。

みなさん、こんにちは。湯王子@運営事務局です。

今年も「マイネ王農園プロジェクト2024」を開催します!
今回からは2024年1月に新しくリニューアルした『mineo HAPPY STORY』のイベントとして実施します。
早速ですが、マイネ王農園プロジェクトにおける「田植えイベント」の開催日程が決定しましたので、一緒に田植えをしていただける方を募集させていただきます(^^♪

昨年の田植えイベントの様子はコチラの記事をご覧ください。

マイネ王農園プロジェクト・田植えイベント開催!

大自然に囲まれた環境で土と触れ合いながらmineoユーザーさんと一緒に非日常を共有できる農業体験を今年は兵庫県神戸市西区で開催いたします!
皆さんが植えた苗がそのまま育って美味しいお米となり秋に収穫されます♪
ご家族、ご友人とご一緒に参加可能ですので、ぜひお気軽にご参加申込みください。

イベント詳細

日時: 2024年5月11日(土)10:00頃~14:00頃※
※開始時間・終了時間は調整中のため、前後する可能性がございます。あらかじめご了承ください。
受付: 9:30~開始予定
場所: 小池農園
〒651-2234 兵庫県神戸市西区櫨谷町池谷766-1(神戸市営地下鉄・西神中央駅から徒歩15分程度)
※無料駐車場がございますが、台数に限りがあるため、上限数を超えた場合は抽選とさせていただきます。抽選に外れた方は西神中央駅周辺の有料駐車場をご利用ください。
※詳細な集合場所等は分かり次第ご連絡いたします。
参加費: 無料
天候:少雨決行(※大雨が予報された場合は直前でも中止する可能性あり)

当日スケジュール(予定)

09:30:受付開始 (10時までにお越しください)
10:00:ご挨拶・説明~準備
10:10:玉ねぎ収穫
10:55:田植えスタート
11:40:足洗いと着替え
12:00:飯盒炊爨で炊き上げる
12:40:昼食
14:00:終了

※開始時間・終了時間は調整中のため、前後する可能性がございます。あらかじめご了承ください。

内容①:玉ねぎ収穫

同じ農園で栽培されている旬の玉ねぎの収穫をおこないます。ここで収穫した玉ねぎがお昼ご飯に出てきます!

内容②:田植え体験

農家さんの指導のもと、田植え体験をしていただきます。
捨てても良い靴下を履いている状態をお勧めしますが、素足・長靴を履いて水田に入ることも可能です。
長靴は足がとられ転倒の可能性が高くなります。Tシャツやズボンも汚れるので着替えはご持参ください。

過去の小池農園での田植えイベントの様子

内容③:飯盒炊爨&昼食タイム

収穫した玉ねぎを使ったお味噌汁と、飯盒炊爨で炊いたお米で昼食となります。
飯盒炊爨は松ぼっくりを使った方法になります。火を扱うためご注意くださいね。

過去の小池農園での飯盒炊爨の様子

当日持ち物

持ち物
タオル汗拭き用、足を洗ったあと拭くためのもの、複数あると便利
田んぼに入る服(上下)膝上以上のハーフパンツまたはまくり上げることが可能なもの
洋服の着替え田んぼ内で転倒しなくても手が泥だらけになるのでTシャツなどの上着も汚れます
※田んぼに入る服が別であれば用意不要
ビーチサンダル・クロックス素足・靴下で田んぼに入った後、足を洗うので濡れてよい靴があると便利
捨ててもいい靴下素足だと怪我をする可能性があるため
下着の着替え稀に田んぼ内で転倒、尻もちをつかれる方がいらっしゃるので念のためご持参ください
爪洗いグッズ(100均)無くても問題ないですが用意される方は多いです。田んぼに入ると爪の間に泥が入り込みます。
通常の洗い方でも取れますが、中に入り込んだものを綺麗にしたい方はご用意ください。
帽子晴天ですと日差しが強いです
日焼け止め晴天ですと日差しが強いです
長靴素足・靴下で水田に入られない場合
※長靴内に泥が入る可能性も有。転倒の可能性有。
※非推奨
熱中症対策グッズ体験中は屋外作業のため曇りでも蒸し暑いです
虫よけスプレー 虫よけ対策をお願いします。田植え最中以外は、長そで・長ズボンで肌の露出を控えられることをお勧めいたします
ビニール袋濡れたタオル・汚れた服等を入れるため
新聞紙やごみ袋必須ではないですが、車の中が泥付きの靴で汚れることがあります。車内床に敷いておくと汚れにくいです。
雨具(カッパ)小雨であれば決行
レジャーシート運営事務局にて用意するレジャーシートとは別で置きたい場合や座るため

※晴天の場合、日差しが強い中での作業となります。
※お子さまの熱中症対策には十分ご注意願います。

募集人数

最大80名程度を予定。
ご家族やご友人さまとご一緒の参加も大歓迎です♪

注意事項

・会場までの交通費については、お客さま自身でのご負担となります。
・更衣室等のご用意はございません。
・イベント当日の様子を写真撮影させていただきます。mineoやマイネ王のWEBサイト内コンテンツ及び外部にて顔の映った映像及び画像を使用する場合がございますので、あらかじめご了承ください。

応募方法について

応募期間

2024年4月12日(金)~2024年4月22日(月)10:00まで
※定員が割れている場合は、延長する可能性がございます。

応募資格

(1) マイネ王のメンバー登録をしていること
マイネ王へのメンバー登録(無料)はコチラ
(2) 飲食を伴うため、体調のすぐれない方は参加をご遠慮いただければ幸いです。

応募方法

下記の「田植えイベントに応募する」ボタンよりご応募ください。

田植えイベントに応募する

※ご不明点、ご質問も応募フォームよりご連絡ください。ご応募前のご質問はマイネ王運営事務局マイページのメッセージか、お問合せフォームよりご連絡ください。

参加候補者さまへのご連絡とお手続き

4月25日(木)までを目処に、「参加候補者さまへのみ」、マイネ王のメッセージおよびマイネ王ご登録メールアドレスへご連絡いたします。また、このメッセージへの返信をもって、参加確定とさせていただきます。

5月1日(水) 4月30日(火)までに事務局へご返信いただけなかった方に関しましては、残念ながら落選となりますのでご容赦ください。なお、返信の状況によっては、5月2日(木)以降に追加でご連絡させていただく場合がございます。

※メールアドレスのご登録がまだの方は、ログイン後にサイト右上のボタンからマイページに入り、設定でメールアドレスのご登録をお願いします。あらかじめ「@mail.king.mineo.jp」、「@optage.co.jp」からのメールが受信できるようご設定ください。
※掲示板等でご自身の居住地やイベントへの出席を公言するなど、個人的な情報の発信は自己責任でお願いします。

最後に

昨年の田植え・収穫イベントを通して、大自然に囲まれた環境で土と触れ合いながらmineoユーザーさんと一緒に非日常を共有できる農業体験。つくる人と食べる人がふれあい、そして、繋がる。
美味しいお米をみんなで共有することで、笑顔の輪が広がることを実感できました。

普段の生活ではなかなか体験できない田植えを運営事務局と一緒に体験してみませんか♪
ぜひご家族、ご友人を誘って参加申込みしてください。もちろん、お1人でのご参加も大歓迎です!
マイネ王運営事務局からは、現場監督&天然パーマ&明石家きょん&湯王子@運営事務局他が参加予定としております。

田植えイベントに応募する


おすすめ記事


152 件のコメント
53 - 102 / 152
もう少ししたら田植えの時期になるのか~
兵庫県は遠すぎる……orz
私は参加できませんが、当日の皆様が楽しんで田植えが出来ることを心より願っております。
当日は天気がいいといいですよね。
田植え機で向かいます!
みんなで農作業した後のご飯って、おいしいんだよね。近くなら行ってみたいなぁ。
今年も企画ありがとうございましす😀
大変そうやけど楽しそう〜
ご飯めっちゃ美味しいやろうな〜
飯盒じゃなくて羽釜だろうって突っ込みをしていいですか。神戸か、飛行機で大荷物持参は厳しいなぁ。
昨年、mineo米🌾いただいたな〜、ここからはじまるんだよな
恒例の行事ですねえ!
去年は皆さんが稲刈りされたmineo新米を頂きました。
今年も参加される皆さんの頑張りに期待します。
でも頑張りすぎて体調不良にならないように水分は多目に取って下さい。
今年も米作り始まりますね🌾
参加される皆様、大変だと思いますが体調にお気をつけて楽しまれてください☺️
皆さん
楽しく頑張ってください♡
玉ネギ食べたーい
残念、遠いので見送ります
そんなに遠くないし行ってみたいですが、未経験で腰痛めそう😅
見るだけ参加ならなぁ🤔
皆さん頑張ってください。
田植えに参加される方々、好い天気に恵まれますように

松ぼっくりが炊飯の燃料になるんですね
おいしそうな上に楽しそうです
「マイネ王農園プロジェクト2024」
待ってました!!

今年は神戸ですか♪
残念ながら遠くて体験には参加できませんが、今年もたくさんのレポートを楽しみにお待ちしております!

>> SPEC-C さん

また、お会いできると良いですね(^_-)-☆
神戸市西区櫨谷町、って我が家から歩いても
行けるところだぞ(^_-)-☆

神戸市営地下鉄、西神中央駅から近くだし、
アクセスも三重県伊賀より簡単、楽ちん(#^.^#)

是非、多くのユーザーが参加申し込みする事を、
願う

勿論、小生も申し込んだぞ
当たりますように!
どうせなら色付きの苗も使って、
マイぴょんとmineoのロゴの形に見えるように植えて、
収穫時に上からドローンで撮影して、
今回の写真と共に(CMやWeb)広告に使ったら良いアピールになって良いと思うピョン。by.マイぴょん (笑)

🌸 ᕱ🎀ᕱ 🌸
“ପ(„ơ ᴗ ơ„)ଓ”
北海道からは参加出来ないので今年は新米をいただきたいと思います。
来年は餅米も作ってみてください。
徐々に暑くなりつつある時期ですので参加される方は体調に気をつけてください(๑•̀ㅂ•́)و✧ガンバッテ
美味しいお米作ってくださいね。
恒例のイベントになりましたね。毎年、楽しみです。
昨年、田植えと稲刈りに参加させて
頂きとてもたのしかったので今年も
と思っていました 開催の発表を待
っていました しかし来月のシフト
出した後に開催日が❗無理だぁ
今回はあきらめます 残念です
美味しいお米できるのを待って
ます
おいしいお米楽しみです。
ありがとうございます😊
田植えは、なかなか体験する機会はないと思いまいますので、参加される方は楽しんでいただければと思います。
ただ筋肉痛や腰痛を発生する場合がありますので、長時間同じ姿勢をしないようにして、また汗をかきますので適度に水分補給をして体調管理に注意してくださいね。

また収穫した玉ねぎがお昼ご飯で食べられるとは、最高のご馳走ですね!
腰痛持ちで参加できませんが、無事に終了されることを願っています。
当日、晴れる事を祈るばかりです。
毎年ご苦労様です!mineoメンバーで協力できるのはいいですね〜👍
昨年の伊賀も参加しましたが、とても良かったので、今年は友達も誘って行きたいです。どうか当たりますように、そして晴れますように。
神戸ですか…岩手からはちょっと無理ですが、参加される方々にとって、どうかお天気に恵まれ、皆様がケガなく楽しめますように(^_-)
※mineo米、今年は食べてみたいなぁ。
田植えイベント近くだったら行きたかったです。
お昼ご飯も皆さんで食べれて、楽しそう🍚😀
昨年、当選して美味しくいただきました。
ありがとうございました、今年も豊穣を願っています。晴天に恵まれると良いのですか、熱中症にはご注意ください。
前回よりは行きやすいけど、どうしよう?
今年も田植えの季節がやって来ましたね。
うん去年の田んぼよりは行きやすそうだけど、どうしようかな〜

>> サチモ さん

また、お会いできることを心待ちにしております(^_-)-☆

>> K33 さん

是非、お会いしたいですね(^_-)-☆

もしかしたら、既に会っているかも(#^.^#)
遠いので参加できませんが、いつか近くで開催されたら行きたいですねぇ
きゃあ~Σ(゚Д゚)びっく近所です・・・我が家は「西神ニュウータウン」 自転車で行ける距離だ(笑) しかし 残念・無念 (´;ω;`) 
土曜日の午前中は仕事(病院)です 日曜日に開催して欲しかったです
マイネ王スタッフの皆様 「田植え」頑張ってください
残念ですが 近隣より愛を込めて応援しています
P-S 隣の「dannapan]のハード系パン 美味しいので 良かったら
食べてみて下さい 食パン クロワッサン お勧めです
人気店なので 予約必要ですよ 
神戸ならば遠くはないのですが、当日は先約の嵐なのでパスします。
収穫された「神戸米」を楽しみにしております。(^^)/
毎年、田植えをして収穫まで大変ですね。
いつも参加出来ないですが、応援しています。
参加される皆さま、楽しんでくださいね^ ^
参加したいと思います。

>> chonmage さん

≫もしかしたら、既に会っているかも(#^.^#)

舞子公園ですれ違ってますかね😅

>> ゆめ子 さん

見るだけ参加でもOKです!
少し参加して休憩でも全く問題なしです(^^♪
今年も田植えの季節ですね🌾
毎年、企画、実行されて、素晴らしいイベントだと思います✨
今年は玉ねぎの収穫もあるのですね。
前にもあったのかな?
昨年、mineo米は当選、とても美味しいお米をいただきました😋

私は遠くて行けませんが、
参加される皆様、今年も美味しいお米ができますように🌾
楽しいイベントになりますように🌼
当日はお天気になることを願っています🥰

>> ちょびっとちょこ さん

昨年はご参加いただきありがとうございました!
また、今年は新しい水田場所となり、調整に時間を要し、イベント募集時期が遅くなってしまい申し訳ございません(><)
収穫イベントはぜひご応募ください!
(早めに募集記事投稿できるように頑張ります。)
今回もイベントに参加できないです。
参加される方は、楽しんで下さい。
この時期の農作業って、働いた後が気持ちいいんだよな。飯盒炊さんの飯なんて激ウマでしょ。

駅.png

神戸市営地下鉄・西神中央駅から徒歩15分程度
と書かれていますが、こちらで調べたところ徒歩28分くらいかかりそうです。

まあ頑張って歩けなくはなさそうですが(西神中央公園を横断すれば少しは楽しみつつ迎えそう)農作業することを考えればちょっと大変かもですね。

JR明石駅から神姫バス(13番)に乗って櫨谷出張所前下車、徒歩1km(約15分)の方が楽そうです。
(このルートで行かれる場合、一応ルートを各自でお調べ願います。13番で合ってるはずですが、万が一バス違うかった!となりましても当方は責任を負いません)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。