着メロ作曲、ワンセグ、赤外線通信……最近見ないスマホ・ケータイの機能、今どうなってるの?
〜 本文は省略されました 〜
Kaiさんのコメント
着信メロディ自作世代です(笑)
最初期の単音のみの端末で「未知との遭遇」のメッセージ音を打ち込んだり、登場したばかりの3和音対応機で「パリは燃えているか」を楽譜読みながら打ち込んでましたねえ。
当時は各端末で使える音域や音符がバラバラだったので、それぞれに合わせて編曲するのが大変でした……ので配信サービスが始まった時は「楽に着メロ入れられるじゃん!」と喜んだなぁ。
パンフレットや請求書に配信中の着信メロディの一覧表が載ってて、それを見るのも楽しみでした。
着メロの商標もですが、着メロ配信を最初に始めたのはアステルなのでmineoも少しは自慢してもいいと思うんだけどマイネ王ではオプテージ(ケイ・オプティコム)がPHS事業をやってた事って全然触れないですよね。
当時大阪までアステルを契約しに行った自分としてはちょっと不満というか残念です(苦笑)
最初期の単音のみの端末で「未知との遭遇」のメッセージ音を打ち込んだり、登場したばかりの3和音対応機で「パリは燃えているか」を楽譜読みながら打ち込んでましたねえ。
当時は各端末で使える音域や音符がバラバラだったので、それぞれに合わせて編曲するのが大変でした……ので配信サービスが始まった時は「楽に着メロ入れられるじゃん!」と喜んだなぁ。
パンフレットや請求書に配信中の着信メロディの一覧表が載ってて、それを見るのも楽しみでした。
着メロの商標もですが、着メロ配信を最初に始めたのはアステルなのでmineoも少しは自慢してもいいと思うんだけどマイネ王ではオプテージ(ケイ・オプティコム)がPHS事業をやってた事って全然触れないですよね。
当時大阪までアステルを契約しに行った自分としてはちょっと不満というか残念です(苦笑)