スタッフブログ
「mineo green project」と「HAPPY METER」は『mineo HAPPY STORY』として新たにスタートします!

「mineo green project」と「HAPPY METER」は『mineo HAPPY STORY』として新たにスタートします!

湯王子@運営事務局
ライター: 湯王子@運営事務局
マイネ王のコンテンツ企画、マイネ王YouTube運営を担当。

皆さんこんにちは、湯王子@運営事務局です。
いつもマイネ王を楽しんでいただき、本当にありがとうございます。

マイネ王で飛び交ったHAPPYを数値で見える化する「HAPPY METER」。
集まったHAPPYを植樹という形で世の中に届ける「mineo green project」。
皆さんの思いやりで成り立つ2つの取り組みが、本日より『mineo HAPPY STORY』として新たにスタートします!
本記事ではリニューアルに至った経緯や新たな取り組み内容についてご説明いたします。

▼▼▼▼▼▼特設ページはコチラ▼▼▼▼▼▼
mineo HAPPY STORY
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

「HAPPY METER」と「mineo green project」について

mineo、マイネ王では、たくさんのコミュニケーションが生まれています。
そのコミュニケーションは無機質なものではなく、たくさんの幸せ(HAPPY)な感情が詰まっています。その幸せ(HAPPY)な感情を数値として見える化し、みんなで共有しようという目的で、2016年12月に「HAPPY METER」というシステムを導入しました。
(HAPPY METER導入時の記事はコチラ)

そして、皆さんのHAPPYな感情をかたちにし、世の中もHAPPYにできないかという考えから、「mineo green project」を始めました。このプロジェクトでは、HAPPY METERの数が100万を達成するごとに桜の植樹を行います。
(mineo green project導入時の記事はコチラ)

これまでにHAPPY METERは2,100万HAPPYを達成し、全国8ヶ所の公園に桜の木を植樹してきました。多くの方に植樹イベントにご参加いただき、イベント実施後もユーザーさんから定期的にマイネ王の木成長記録を投稿いただいております。
一方、アイデアファームやリアルの場を含め、「HAPPY METER」や「mineo green project」に関する改善意見も頂戴しておりました。

頂戴したご意見とリニューアルへの想い

「HAPPY METER」や「mineo green project」の改善について、主に下記のようなご意見をいただき、運営事務局としても解決すべき課題であると考えていました。

・本取り組みの認知が低い(特にmineo、マイネ王を登録したての方)
・「HAPPY METER」と「mineo green project」の関係性をわかりやすくしてほしい。
・「HAPPY METER」のカウントに対して、桜の植樹が追いついていない
私たちとしても、今後もよりたくさんの方に取り組み内容を知っていただくとともに、日々HAPPYなコミュニケーションをしていただきたい。そして、イベントにもより多くの方にご参加いただきたい。

その想いから、「HAPPY METER」と「mineo green project」をリニューアルすることにいたしました。

『mineo HAPPY STORY』リニューアル内容

現在は複数のページにわたり説明がある「HAPPY METER」と「mineo green project」の取り組み内容について、情報が集約された特設ページを新設します。

『mineo HAPPY STORY」の概要を説明

「HAPPY METER」と「mineo green project」の一連の取り組み内容を『mineo HAPPY STORY』と称し、初めてマイネ王を訪れた方にも理解いただけるように概要を説明いたします。

HAPPYの実(無料チップ)が実ります

ページTOPにマイネ王の木を設置し、Total HAPPY数を表示するとともに、HAPPYコメントがランダムで表示されます。アイコンをクリックすると、ユーザー名とコメント内容が表示されます。
また、日々このHAPPYな空間を訪れていただきたいという想いで、1日2回までHAPPYの実(無料チップ)を獲得できます。ぜひHAPPYの実を収穫して、他のユーザーさんに贈ってみてください♪

イベント内容を拡大

これまで「mineo green project」では桜の植樹のみを実施してきましたが、植樹場所を提供いただく地方自治体との交渉や開催時期の制限等を考慮し、今後は植樹以外にも海岸清掃活動や地域活性化のお手伝い等、より裾野を広げたイベントを実施していきます。
なお、今年のマイネ王農園プロジェクトについては『mineo HAPPY STORY』のイベントとして実施する予定です。

全国イベントMAPを設置

全国イベントMAPを設置し、マップ内のアイコンを選択するとイベント活動詳細を確認できます。
これを機に過去のイベント活動の様子をチェックしてみてください♪
また、近隣にマイネ王の木がある方は成長の様子を投稿いただけると嬉しいです(^^♪

『mineo HAPPY STORY』への遷移方法はコチラ

マイネ王TOPページの「HAPPY STORY」アイコンを選択、もしくはメニュー項目から「HAPPY STORY」アイコンを選択してください。
なお、旧「HAPPY METER」および「mineo green project」ページのURLは『mineo HAPPY STORY』ページへ自動で切り替わります。

mineoアプリにチュートリアル追加

現在mineoアプリでは、「HAPPY METER」のアイコンを追加できますが、アイコンを『mineo HAPPY STORY』に置き換え、チュートリアルを追加いたします。
2024年2月19日(予定)のアプリバージョンアップで対応予定。
【2月2日追記】2024年2月末のアプリバージョンアップ

さいごに

日々たくさんのHAPPYがこのマイネ王で生まれていることを嬉しく思うと共に、皆さんへは感謝の気持ちしかありません。
皆さんのコミュニケーションから生まれた、たくさんの幸せ(HAPPY)が社会貢献にまでつながります。
mineoはただ安い・便利なだけでなく、 コミュニケーションを通して人や社会を豊かにするサービスを今後も目指していきます。

▼▼▼▼▼▼特設ページはコチラ▼▼▼▼▼▼
mineo HAPPY STORY
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲


おすすめ記事


266 件のコメント
67 - 116 / 266
実は詳しい活動内容を把握していなかったので、これを機にもっとHAPPYが増えていくといいですね。
植樹が追いついていないのがもしかしたら一番の課題かもしれませんが…
この企画があったこと自体 知らなかった。
いろいろ読んだけどいまいちよく分からない
ハッピーありがとうございます
私が貰ったハッピーは135 Happyでしたよ!
マイぴょんにパパぴょん、ママぴょんがいたとは知らなかったぴょん〜🙀
良い企画だと思います🙌

IMG_0067.jpeg

㊗️mineo HAPPY STORY 誕生おめでとうございます🎊

分散していたものが纏まって、わかりやすくなったと思います♡♡

Happyコメント(👆画像にあるみたいなコメント)をたくさんして、マイネ王をHappyでいっぱいにするぞ〜♡
(*´ω`*)アーハン
お疲れ様です。
理解不足を痛感。
自省すると結局は、以下の掛け合いで人生過ごしてたんです。

あっ、、そうね、、だろうな、、うんうん、、だなー、、分かる分かる、、でもさー、、でしょー、、うんうん、、そんなもんかなー、、そうだね、、うんうん、、なるほど、、合点承知の助け!
こりゃダメ!ダメダメ。
HAPPY METER のリニューアルありがとうございます🎊 情報が纏まって参加する楽しみが増したようですね!
リリースされた昨日と今日の2回計4個の「HAPPYの実(無料チップ)」を収穫しました🍎🍏 そこで運営事務局の方に質問がありますヽ(´・ω・`*)シツモーン

マイネ王の木は閲覧する端末の画面サイズによって大きさが変わりますか?私のスマホでは問題なく収穫できますが、家族のスマホ(画面小さめ)では右下の実が収穫できず画面が下にスクロールします😭 想像するに…マイネ王の木の【右下】に果実が成ると「全国イベントMAPへ」のアイコンと干渉してスクロールする(果実が採れない) ということはないですか?ご確認いただければ助かります🤗

タップする指の太さの問題ではない気がしますので😂どうぞよろしくお願いします(。-人-。)
『mineo HAPPY STORY』新装オープンおめでとうございます💐
パッピーの実っていいですね🍀
ありがとうございます。
こんなプロジェクト知りませんでした。
お恥ずかしい…
ちゃんと読んでおきます!
桜はもちろん良いけど、野鳥がエサとする実やドングリがなる木も良いかと。
だって桜植樹はどこでも誰でもやっとるばい。
『mineo HAPPY STORY』リニューアルおめでとうございます!
HAPPYの実いただきました。
全国イベントMAPでイベント活動詳細を確認できるようになったのは良いですね。
これからも植樹場所が増えることを期待しています。
叶うならば植樹された桜の木が開花している時に訪れてみたいです。
能登半島地震の被災者の方に、一日も早くHAPPYが訪れますことを心から願っています。

>> あざらっしー さん

早速Happyの実を収穫いただき、ありがとうございます!
ご指摘の件、事象を確認いたしますので、少々お時間ください!
素敵な企画…(*´∀`)b✨

Screenshot_2024-01-25_at_19-33-53_HAPPY_STORY_マイネ王.png

タブレットを縦置きで表示させますと、添付画像のスクリーンショットのように右側が切れてしまいますわね。
以下のパターン(OSは最新ではありませんが…)で再現いたしますわ。
・Windows Firefox (添付画像)
・iPadOS Safari
・Android Chrome
上の画面右側が切れる件の続報ですが、スマートフォンを横置きで表示させた場合でも同様に発生いたしましたことを報告させていただきますわね。
以下のパターンで確認いたしましたわ。
・iOS Safari
・Android Chrome

Screenshot_2024-01-25_at_19-34-26_HAPPY_STORY_マイネ王.png

ちなみにタブレットでも横置きした場合での表示は、添付画像のスクリーンショットのように特に問題ありませんでしたわ。
チップありがとうございます
ハッピーありがとうございます😊
ありがとうございます!!

Screenshot_20240126-052859.png

前よりスッキリして見やすくなったと思います。

ーー✄ー-ー✄ーー✄ーー✄ー-ー✄ーー

バルカスさんの HAPPY が2つも ぶら下がってたのには笑った。
(ノζ ᗜ ᵔ ξ) まさかの2つ

>> あざらっしー さん

私も同じ現象を先ほど体験しましたが、HAPPYの木に戻るとHAPPYの実が違う所に生ってまして、タップするとOKでした。
(ノζ ◡ ᵔ ξ)

Collage_2024-01-26_08_28_54_2.jpg

>> 湯王子@運営事務局 さん

>ご指摘の件、事象を確認いたします

宜しくお願いします🙇
昨日は家族のスマホだけと思っていましたが私のスマホ(AQUOS sense4)でも同様でしたので、参考画像を添付します📷️
mineoアプリとブラウザ(Chrome) の両方試しても同じ現象でした。

>> 貝殻タカヤ さん

果実の成る場所はランダムで表示されるようなので、ページを再読み込みして果実を木の【右下】以外にすれば収穫できますよね♪ 私もそれに気づいて過去分もちゃっかりいただきました😋
しかし、もし不具合なんだとしたら、これからの参加者のために早めに手当てしてもらえるといいかなぁ~と思ってます🤗
私の指が太すぎて目的物を正しくタップできない…わけではないと信じてます🤣

>> あざらっしー さん

私の指問題だと思って、何度もトライしていたことを今、告白します(笑)

そうか…位置のせいだったのかもしれませんね。

>> あざらっしー さん

〝表示サイズ〟の調整ミスだと思うんですが・・

Chrome Browser をアップデートしたら、スマホ本体で調整した表示サイズが 一部 反映されない箇所が王国マイページに有るので・・

と、言った所でどうにもならないかも知れないですね💧

Screenshot_20240126-105917.png

>> 貝殻タカヤ さん

スマホのデベロッパーモードで画面幅を340dpにしてるのに こんな感じです。

フォントサイズは〝大〟

正直、小さい文字は読めんよ💧
昨日、タブレットの縦置きやスマートフォンの横置きでの表示で画面右側が見切れる現象を報告させていただきましたが、今見ましたら画面内にきちんと収まるようにしてくださいましたのね。
ご対応、ありがとうございました。
mineo始めたばかりですが、素敵な活動をされていて応援したくなります。
これから色々参加させて貰いたいです。

Screenshot_2024-01-27_at_09-09-36__1603x2563_.png

あざらっしーさんのご指摘の件ですが、所有している端末ですべて発生しておりましたわ。
どうやら赤枠(画像ファイル部分)の範囲では、HAPPYの実の有無に関係なくイベントマップに飛んでしまう仕組みのようですのね。
素人考えなのですが、オブジェクトのレイヤーを重ねる順番を変えましたら、あるべき姿になるのかしら…

Screenshot_2024-01-27_at_10-39-17__2078x802_.png

あと、縦置き表示(トリミングしましたわ)では右下に実っておりますHAPPYの実も、端末をそのまま横置き表示にいたしますと添付画像右側のようにこの場所に実っているようになりましたから、[全国イベントマップへ]のリンク画像とは重ならないのですわね。
素敵な企画ですね!
『mineo HAPPY STORY』
イイ取り組みですね!
みなさん、そしてワタシにも『HAPPY♪』が訪れますように😊
なんの意識もなくコメントしていましたが、happy数がそれとなく増えていました。これからも増えていくといいなあ。
ありがとうございます。
もっとたくさんHappyの輪が広がるといいですね
素敵な取り組みとなりますよう!(人*ˇ꒳ˇ*)
とてもいいですね
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。