スタッフブログ

60歳以上の方がお申し込みで電子マネーギフトプレゼント!敬老の日にスマホ新生活キャンペーン(2023年10月31日まで)

kingmineo_magazines.jpg

こんにちは!ねこパン@運営事務局です。
お盆に帰省をしたのですが、子供が「セミを捕まえたい!」とせがむので、父が公園でたくさん捕まえてくれました。虫取りの間は大はしゃぎでしたが、セミをはじめて間近でみた子供の感想は、まさかの「怖い!」・・・。
「汗だくで捕まえたのに~!」と嘆いてはいましたが、父は孫との時間を楽しく過ごせたようでした。
孫との思い出が少しでも親孝行になればいいな・・・と思う今日この頃です。

さて、そんなねこパンより、毎年大好評の「敬老の日にスマホ新生活キャンペーン」のご案内です!キャンペーン対象になる60歳以上の方だけでなく、「普段なかなか親孝行する機会もないし、何かできないかな・・・」と思っている方にもぜひ最後まで読んでいただけると幸いです。

〜 本文は省略されました 〜

ラッキーループさんのコメント

>> みのむしゴンタ さん

俺のガラケー、(端末側の)充電プラグが抜けなくなってそのままにしてる。

契約はしてないから電話的な使い方は出来ませんが、ワンセグや辞書機能は使えるので、コンセントにつないだまま、ほぼ放置状態にあります。
コンセントから外すと電池が切れるから、繋いでましたが、今考えると危ないな。

使いもしないのにコンセントに繋いだままにし、電池が爆発したりして火事になったら危険だから、抜いておこうと今思い立ちました。

他へ移せないエロ動画やら写真やらをどうするか、悩みどころです。(笑)
まあ、これも観ることも今や無いけど、消すのはもったいないような…

それはそうと、御両親へはプレゼントしたらどうですか?
マイネオも喜ぶでしょうし。(笑)

2台合わせても、端末代だけなら3万あれば買えますよ?
Xiaomi Redmi Note 10T (A101XM)
楽天などで検索してみて下さい。

新しいことを始めるとボケ防止にもなりますし、遺産の分けまえが増えるかもしれませんし、生きてる間に親孝行です。(笑)

ボケてきた親ほど、厄介な相手はいませんからね。