スタッフブログ

9月1日は防災の日!「災害支援タンク」の利用体験ができる防災訓練を実施します!(プレゼントあり)

サムネイル.jpg

みなさん、こんにちは。紅茶@運営事務局です。我が家には猫がいるのですが、人間だけでなくペットへの防災も大事だなと思いどういった防災対策が良いかと考えています。

さて、本日9月1日は「防災の日」。
「災害についての認識を深め、これに対処する心構えを準備する」ことを目的に制定されたそうです。
本日は防災の日ということで、防災訓練を実施します!
災害時に開放される「災害支援タンク」の利用体験をすることで万一の時の為に備え、防災に関する意識の向上に役立てていただきたいと考えています。

〜 本文は省略されました 〜

歌津の象さんのコメント

アンケート回答 応募する

81306CQLVVL._AC_UX500_.jpg

2011年4月から東日本大震災で湾内の全てが家屋が流出した地域の復興に携わってきた経験から、大きな災害時の必須防災対策グッズは、

1)スマホ(携帯電話を含む)と、バッテリー(ソーラー充電できるとさらに良い)だと考えています。
地震と停電で電波塔も被害を受けましたが、避難所周辺の復旧は早かったです。
家族でTwitter/LINEなどのアカウントを登録して普段から使うようにしましょう。
電波塔に被害が出て数が減ると通話回線は混雑して繋がりませんがテキストメッセージやメールは届きます。

2)二つ目の防災グッズは【靴】です。
底が厚めのスニーカーを一足買っておきましょう。
道路や鉄道が寸断すると歩くことになります。
たまたま電車で外出していた知人や友人は鉄道/道路が使えなくなり、自宅まで100キロの道のりを歩いて帰ってきました。
私が履いている普通に見えるスニーカーは、安全靴(作業靴)です。
滑りにくく、釘や落下物に強い作りになっています。
デザインも良くなり、軽くなりました。
災害はどこで起きるかわからないので、自宅の「防災グッズ22点セット」までたどり着くのに100キロ歩くことになるかもしれません。冠水した泥水の中には何が落ちているかわかりません。
都会では割れたカラスの破片が道路に落ちているかもしれません。普段はハイヒールを履いていても会社のロッカーや車に予備の靴を常備しておきましょう。
私の車には長靴も常備しています。

( ´ ▽ ` )