9月1日は防災の日!「災害支援タンク」の利用体験ができる防災訓練を実施します!(プレゼントあり)

みなさん、こんにちは。紅茶@運営事務局です。我が家には猫がいるのですが、人間だけでなくペットへの防災も大事だなと思いどういった防災対策が良いかと考えています。
さて、本日9月1日は「防災の日」。
「災害についての認識を深め、これに対処する心構えを準備する」ことを目的に制定されたそうです。
本日は防災の日ということで、防災訓練を実施します!
災害時に開放される「災害支援タンク」の利用体験をすることで万一の時の為に備え、防災に関する意識の向上に役立てていただきたいと考えています。
〜 本文は省略されました 〜
とくな のぞむさんのコメント
アンケート回答 応募する
今は一人暮らしなので、食料・水・電池・カセットガスや懐中電灯・防寒道具・非常用トイレ・水携帯用袋等を揃えているくらいです。あと、家具は高さが低い物(=倒れない)で済ませたりとか。
あとは健康作りもかねて防災マップを見ながら周辺を歩き回って危険地帯や避難経路を確認したりしています。
これは結構面白いのでお勧めです。