9月1日は防災の日!「災害支援タンク」の利用体験ができる防災訓練を実施します!(プレゼントあり)
![サムネイル.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_images/images/000/001/327/254/L_image.jpg?1693390630)
みなさん、こんにちは。紅茶@運営事務局です。我が家には猫がいるのですが、人間だけでなくペットへの防災も大事だなと思いどういった防災対策が良いかと考えています。
さて、本日9月1日は「防災の日」。
「災害についての認識を深め、これに対処する心構えを準備する」ことを目的に制定されたそうです。
本日は防災の日ということで、防災訓練を実施します!
災害時に開放される「災害支援タンク」の利用体験をすることで万一の時の為に備え、防災に関する意識の向上に役立てていただきたいと考えています。
〜 本文は省略されました 〜
要oppさんのコメント
アンケート回答 応募する
そういえば防災訓練なんて子供の頃にやったきりですね。今は雪国とか関係無く、必ずしも8/31が夏休み最終日ではない、というのを最近知って、軽くショックを受けております。
うちらの頃は、毎年9/1の二学期1発目は授業無し、HRもそこそこに防災訓練スタート。
全校生徒校庭に集合したら、そこから近所の浅草寺境内へ民族大移動、現地のはとバス発着所広場で担任の点呼受け次第、流れ解散。
そこから急いで帰宅して、夏休みの宿題の最後の追い込みです。