スタッフブログ

100円ショップで買ったものだけでどこまでキャンプ気分を味わえるか試してみた!【マイネ王調査団】

01.jpg

〜 本文は省略されました 〜

ラッキーループさんのコメント
1枚目の写真のイス、チラシ見て買おうと店に行ったけど、座ってみると太ももの下にパイプが当たって座りにくくて、色んなイスに座って試していたら、安い中では980円の1番安いやつが1番良かったのでそれを買いました。(本当は1万円近いコストコなどで売られてるというハンモック型のやつが欲しかったけど、今回は節約しました。)

記事を読むと100均に様々なイスがあるとあったけど、近所の100均では1つも見たことない。

うちの近くのダイソーでは、ハンモックが売られていたよ。

室内で夏シーズンに使ってる自立式ハンモックの予備として買おうか迷ったけど、色や柄が好みではなかったので見送りました。

食材や調味料も100均にあるけど、スーパーで買った方が安い物もあるからな、100均で食品類やらドリンク類を買う時は注意しないと。

特にうちの近くの100均は、デパート型のショッピングセンター内にあるから、1階のスーパーで安く売られてることがあってさー、100均で買ってから見つけた日にはショックだから、買う予定があるものは先にスーパー内を確認してからじゃないといけないんだよ。
まあ、78円とか98円が110円になるかの差、くらいのものなんだけど。(苦笑)


にしても、なぜ川や海や山に行ってしないで友人宅でやってるんや?

絵として残念。

近所の人を思うと、近所で野焼きされると煙の匂いが窓から入ってくるので迷惑なので、やめてほしいんだよ。
法律で野焼き禁止されてるのによー

うちの近くでも野焼きするバカがたまにいて迷惑してるんだよ。

特に夏は暑くて窓全開でいるから、窓を閉めないといけない事態になると腹立つんだわ。

アウトドアする人はご注意を!