スタッフブログ
【弁護士に聞く】これだけはやっておきたい!デジタル終活のすすめ【マイネ王YouTubeチャンネル】

【弁護士に聞く】これだけはやっておきたい!デジタル終活のすすめ【マイネ王YouTubeチャンネル】

明石家きょん@運営事務局
ライター: 明石家きょん@運営事務局
対面イベントの運営、マイネ王YouTubeチャンネル、mineoグッズを担当しています☆別名:イベントでほぼ必ず会える運営事務局

皆さんこんにちは。最近初めて行った美容室で、「怖いものなさそうですよね」って言われた明石家きょん@調査員です。私のどこを見てそう思ったのか不思議なのですが、運営事務局のメンバーには「なんか分かるわ~」って口を揃えて言われました。

さて、今回のテーマは「デジタル終活のすすめ」です。
終活ってあまり明るい話題ではないかもしれませんが、連絡先から写真、SNSアカウントなど生活のすべてがスマホに詰まっている現代なので、万が一に備えて一緒に考えてみませんか?
日本デジタル終活協会の弁護士、伊勢田先生にお話を伺ったのは、明石家きょん@調査員と、妻子のためにぜひ勉強したい!と前のめりで来たもじゃお@調査員です。

デジタル終活授業開講!

覚えることが山ほどありそうだし、いつ起こるかわからない万が一に備える気力ってなかなか湧かないですよね・・・
しかし今回は最低限やっておくべきことだけを、ギュギュっと凝縮して教えていただきました!

① デジタル終活とは?
② デジタル終活しないと怖い落とし穴
③ スマホのスペアキー®を作りましょう

動画の最後には、明石家きょん・もじゃお@調査員も10秒でできるデジタル終活、「スマホのスペアキー®」を実際にしてみました!
スマホのスペアキー®は、色々な終活の事例を見てきた伊勢田先生がおすすめする、一番簡単でこれだけしておけばどうにかなるという最強のデジタル終活です。
もっと詳しいことを知りたい方は、伊勢田先生が執筆された本にございますので、ぜひご覧ください♪
伊勢田篤史・古田雄介(著)デジタル遺品の探しかた・しまいかた、残しかた+隠しかたー身内が亡くなったときのスマホ・パソコン・SNS・ネット証券・暗号資産等への対応や、デジタル終活がわかる本―

マイネ王調査団へのご依頼も絶賛募集中!

マイネ王調査団へのご依頼も募集中です。
マイネ王調査団に依頼してくれた方全員にパケット100MBを、依頼が採用された方全員に電子マネーギフト3,000円分をプレゼントします!

応募はコチラ!

応援って最☆高!すご~く励みになります!チャンネル登録方法

STEP1. マイネ王チャンネルに登録
マイネ王チャンネル にアクセスし、「チャンネル登録」を押すと登録完了となります。

STEP2.コメントを投稿
ここがおもしろかった!もっとこういう内容が見たい!などYouTube上でもコメントいただければ、もっと頑張れます!

さいごに

今回の調査は、通信会社の社員でも、今まであまりじっくり考えたことのなかった自分がいなくなったあとの「スマホ」について見直す機会となりました。今回動画をご覧になったみなさんもぜひご家族と話し合う時間を設けてみてはいかがでしょうか?

それでは次の動画でお会いしましょう!バイバーイ!


おすすめ記事


355 件のコメント
他のユーザーが投稿したコメント内容が利用規約に抵触しているおそれがあるため、一部非表示となっています。
近日中に運営事務局にて表示可否を判断いたしますので、今しばらくお待ち下さい。
ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどお願いいたします。
1 - 5 / 355
AppleのLegacy contact やって見ました
あれっ?ついに湯王子さん♨️が..
とても大事な事ですよネ(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)🍀
難しいな〜
スマホの死に様も考えないといけないのか…。
年齢に関係なく、事故・天災・その他の災難・・・
自分は突然死しないと思ってる人々の中に明日突然死する人がいる。それは自分かもしれない。
畳やベッドの上で最後の一日か二日だけでも自分で考えて対策できるとは限らんもんね〜。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。