スタッフブログ
【超便利⁉】いま話題のChatGPTにお悩み相談!その結末は?【マイネ王YouTubeチャンネル】

【超便利⁉】いま話題のChatGPTにお悩み相談!その結末は?【マイネ王YouTubeチャンネル】

湯王子@運営事務局
ライター: 湯王子@運営事務局
マイネ王のコンテンツ企画、マイネ王YouTube運営を担当。

皆さんこんにちは。ChatGPTに相談して自然な笑顔ができるようになった湯王子@調査員です。

今回はいま話題の「ChatGPT」にお悩み相談!
個人的な悩みから恋愛相談まで色々な相談をして、「ChatGPT」の可能性を探ってみました!

ChatGPTとは?

ChatGPT (チャットジーピーティー)とは、人工知能の研究開発機関「OpenAI」社が開発した自然な文章を生成するチャットサービスです。GPTは「Generative Pre-trained Trensformer(ジェネレーティブ・プリ・トレーニド・トランスフォーマー)」の略です。
要約すると、大量のテキストデータから言語学習を行い、入力した質問に対して、まるで人間のように自然な対話形式でAIが答えるチャットサービスです。
2023年4月7日現在、無料※で利用することができ、世界中で話題になっています。
※一部有料コースもあります。

ChatGPTにお悩み相談!その結末は?

BARを舞台にChatGPTをマスターと称し、湯王子&明石家きょん@調査員が色々なお悩み相談をしていきます。

お悩み1杯目・・・【恋愛相談】周りから彼氏作ればと言われますが、そもそも彼氏は必要ですか?
お悩み2杯目・・・写真撮影で自然な笑顔ができるコツを教えて!
お悩み3杯目・・・【大喜利】「こんなBARは嫌だ。どんなBAR?」の回答を教えて!
お悩み4杯目・・・素敵なBARの店名を教えてください。
お悩み5杯目・・・今回撮影した動画のバズるタイトルは?
お悩み〆の1杯・・・マスターおすすめの格安通信会社はどこ?

果たしてマスター(ChatGPT)から的確なアドバイスを得ることはできたのでしょうか。
マスターの人間味のある回答やユーモアセンスに注目しながらご覧ください♪

マイネ王調査団へのご依頼も絶賛募集中!

マイネ王調査団へのご依頼も募集中です。
マイネ王調査団に依頼してくれた方全員にパケット100MBを、依頼が採用された方全員に電子マネーギフト3,000円分をプレゼントします!

応募はコチラ!

応援って最☆高!すご~く励みになります!チャンネル登録方法

STEP1. マイネ王チャンネルに登録
マイネ王チャンネル にアクセスし、「チャンネル登録」を押すと登録完了となります。

STEP2.コメントを投稿
ここがおもしろかった!もっとこういう内容が見たい!などYouTube上でもコメントいただければ、もっと頑張れます!

さいごに

ChatGPTを活用することによって便利になる一方で、もととなる情報は過去にインターネット上に存在した情報であること、さらに事実かどうかよりも単語の出現頻度や相互関係を考慮して文章を作成することなどから、正確ではない回答を返す可能性があります。
また、最新データではなく古いデータを参照してしまう可能性があるので、利用にあたっては精査が必要です。そのため、生成された文章を鵜呑みにせず、ご自身で内容の真偽を確認することが必要です。

今回の動画をご覧いただき、ChatGPTが気になった方は上記注意点を理解した上で、質問してみてはいかがでしょうか?(^^♪
「こんな便利な使い方があるよ」といったコメントもお待ちしております!

それでは次の動画でお会いしましょう!バイバーイ!


おすすめ記事


563 件のコメント
64 - 113 / 563
ついにここまで来ましたかって感じです
既にAIがAIを教育出来るそうです。 今はまだ実験的な物が多いように見受けますがここから先ロジカルな判断だけで世の中がまわるような社会になって行くのでしょうか? 不安です。
店名:シェアラブ❤️
ダメですか🙅♀️駄目なんですか〜🙅♂️
シンギュラリティって、ご存知でしょうか。
あるAIの科学者の方は、それが2045年に起こると予想しています。
このスティーブンホーキング氏が生前に「完全な人工知能の開発は、人類の終焉を意味するかもしれない」と、AIが人間をひとたび追い越したら、もう、敵わないと予言し、AI開発はやめるべきだと言われていましたが・・・。シンギュラリティ。確かに我々の知能の及ばない領域に入らないとは限らない、というか、もっと早くにそうなってしまう気すらします。その頃、わたしはすでにこの世にいないと思いますが、子供たちの時代にターミネーターみたいな世界にならないことを祈ってしまいます。
長いお話で、ごめんなさい!
私もよく使ってますよ~
ChatGPTって知りませんでした。AIが答えてくれるってすごいですね。
マイネ王 ベータ版なんですね。
『GPTは「Generative Pre-trained Trensformer(ジェネレーティブ・プリ・トレーニド・トランスフォーマー)」の略です。』だって!!

 【Trensformer】なんてミススペルを出されると、なんだよここもコピペかい!!  もちろん、正しくは【Transformer】でしょう!!
記事を読んで今晩立ちよった居酒屋のメニューを聞いてみました。じゃがバターにポテトフライ、ポテトサラダって、芋好き?
どんどん賢くなりますね。
もう降参します。かないません。😂
図書館戦争のシーンはカット?
面白い試み、楽しく観させて頂きました。
chatGPTでより良い解答を得たい場合は、より詳細なデータを入力して、満足な解答を獲られるようです。使い方によりますが個人のデータを入力することになるので注意が必要かも。
なるほど
事前情報インプットが重要になっていきますね🤔
システム開発で自分が未経験の技術が必要な時にザックリ全体像や実装のサンプルを教えて貰ってます。
(本当に正しいか精査が必要なので概要を掴む、理解のとっかかりまでですけど)
日進月歩で技術が進んでいますが、日本はずいぶん遅れているようです。
第二次ニューロブームの頃は、日本のAI技術は世界中から注目されていましたが、
バブル崩壊以降は・・・😥
chatGPT,って結構誤情報が多い印象もありますからその答えを鵜呑みにせずに一度裏取り、つまり確認をしておくことも必要かも知れませんね。
参考になるって事かな。
(ノζ ◡ ᵔ ξ)
自分では使ったことないですが、面白いですね♪
おもしろいサービスですが、アカウントに紐付いた情報として蓄積されますし、他の回答に使用されるかもしれませんから、個人情報や業務情報を書き込まないように注意が必要です。著作権も無視されていると思います。
ネットにある情報を言語的に論理的に正しく加工しているだけですので、内容まで正しい保証はありませんし、倫理や法律の面で正しいとはまったく期待できません。実際に、AIチャットがきっかけで自殺した方のニュースがありました。
GPT4になり、精度がかなり上がったと思います。質問内容を身近な質問にして、GPT4がなんと回答するかを試しています。
鵜呑みに出来ない回答かも⁉️との文面に…

AIなら的確な解答かもと読み始めた時思いましたが、結局、某有名占い師の回答と似てるかもなんですね!
(人生を左右するような大事な回答でも、
大きく外す恐れあり?)
ぶっつけ本番ですか?
すごいいいですね!相談してみよう!
調べてみるとSMS認証できる電話番号が必要なのでやめました…
米国では医師国家試験にも合格できるほどの回答だったとか?
当方はレベルの低い卑猥な質問ばかりをして遊んでいます。(笑)
AI ビッグデータからご回答をいただけますが.....人間が変わって行くと、どうなるか。どうすれば、ウクライナとロシアの紛争が止まるかなど、聞いてみたい気がします。
ブラウザの拡張機能にChatGPT入れて検索代行してもらってます
めっちゃ便利

コアな質問には難しいですが、社会問題などメジャーなものなら大抵的確に答えてくれますね
オレよりも遥かに賢い🧐
4でかなり進化したみたいですね♪
ただ、偽情報がℹ︎
TikTokが安全か聞いてみて!
「中国が国家をかけて世界を牛耳ろうとしているよ。国家情報法なんて気にしない気にしない、って中国は否定しているんだ。」
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。