- おもしろネタ
- ITガジェット
- インタビュー
- 168
- 20
- 49
スマホを使っていると日常的に口にする「電波が強い」「電波が弱い」「電波が圏外」という言葉。でも、「じゃあ、その電波って何?」と聞かれると困ってしまいませんか。
とっても身近なのに、実はあまりよく理解していない存在である「電波」とは一体ナニモノなのか。
名古屋大学 宇宙地球環境研究所の中島 拓(なかじま・たく)さんに聞きました。
中島 拓さん
名古屋大学 宇宙地球環境研究所 基盤研究部門 気象大気研究部 助教。電波を使って地球環境から宇宙の果てまでを研究する電波科学の研究者。研究所では主に、オゾン層の破壊の進行状況など、電波を用いた地球環境の調査をしている。地球の大気の状態をモニタリングする装置を独自に開発し、世界中に置くことで地球大気環境の改善につなげる計画なども行う。
1. アナログ変調
周波数変調(FM:FMラジオ・アナログテレビの音声)、振幅変調(AM:AMラジオ・アナログテレビの映像)、位相変調(PM:あまり使用例はない)
2. デジタル変調
FSK(モールス符号通信)、ASK(デジタル移動通信)、PSK(デジタル放送・2G以降の携帯電話)
3. パルス変調
PAM(イーサネット通信)、PCM(音楽CDやBDの書込み)、PWM(電力制御)、PPM
でも分かったようで、分かっていない感じがして、難しい!
学生時代の物理は、超苦手でした。
ロマンですな
今後6Gとか出てくるのなら
>でも地球上には水蒸気や建物など、さまざまな障害物があるので電波の強さは徐々に弱まっていきます
都会だと今よりもっとあちこちに基地局ができるのか気になりました
わからない様な気がしました😅
とても面白かったです。
野辺山の観測所、一般公開で行きました🤗
「あ、あれは俺の電波」と、見て楽しめそうです。
勉強になりました