スタッフブログ
10月のネットワーク状況について

10月のネットワーク状況について

U☆DON@運営事務局
ライター: U☆DON@運営事務局
mineoの技術系業務を担当しています。

こんにちは、U☆DON@運営事務局です。
最近は「silent」というドラマにはまっています。切なく感動系のドラマで毎回泣けます(;_:)個人的に今クールで1番おすすめのドラマです!!

さて、定例のネットワーク状況報告(2022年10月分)です。定例報告は、「Webページ表示完了時間」を測定し、箱ひげ図を用いて通信品質をお伝えします。

[記事本文

10月のWebページ表示完了時間測定結果について

【測定対象】 Yahoo!のトップページ(https://m.yahoo.co.jp ) 
【測定時間】 (お昼休み)12:15~12:45 
       (夕方)  18:15~18:45
       ※各時間・各場所でそれぞれ10回測定し、外れ値は除外しています。
【測定場所】 オプテージ 本社(大阪市中央区)および西宮事務所(兵庫県西宮市)付近
【測定端末】 AQUOS sense2 SH-M08 (mineo端末) ※ブラウザはChromeを使用

※キャッシュの削除は行っておりません。
※測定に用いた回線は「通信の最適化」が適用されています。
※測定結果はブラウザから取得した「Web表示が完全に完了するまでの時間」を表しております。しかし、実際にはスマホの画面で見えている部分は表示が完了している等、見た目上はもっと短く感じられる場合があります。

<お昼休み測定結果>

<夕方測定結果>

2022年10月のネットワーク状況について

今回も各グラフ下に10月と9月の中央値平均を記載しています。
2022年10月については、お昼の測定結果で中央値平均7~8秒台、夕方の測定結果で5~7秒台となっております。3プランともお昼、夕方ともに先月同等の値となっており、いい状況を維持できていると考えております。月の後半になるほどトラフィックは減る傾向がありますので、特に第4週目以降は比較的快適にご利用いただけたのではないでしょうか。全国旅行支援などもあり、人々の行動は活発になってきていると思いますが、今後もトラフィック状況を随時確認しながらネットワーク品質維持に努めていきます。

ゆずるね。の状況について

上の図は、ゆずるね。宣言数と達成数を1カ月毎に平均してグラフにしたものです。
2022年10月度は約54,400人の方に宣言して頂き、達成率は約87%でした。
2022年3月以降はマイそくが導入されたこともあり、宣言数は少しずつ減少傾向にありますが、引き続きマイピタの皆さんご協力いただけると嬉しいです!

最後に

今回は、10月のネットワークとゆずるね。の状況についてお伝えしました。
今後もmineo・マイネ王をよろしくお願いします。


おすすめ記事


167 件のコメント
68 - 117 / 167
毎月ご報告ありがとうございます。
節約オン時の 200Kbps くらいは、安定して出る様になりませんかね?
節約オフにすると 10Mbps 出たので、帯域に余裕がない訳ではないのかと。
通信制御プログラムの作り方の問題でしょうかね?
いつも電波状況報告ありがとうございます。
夕方は、かなり遅い印象ですね。
マイピタDプランです。最近は体感ではちょっと遅く感じます。
報告ありがとうございます!
通話品質は大手と全く変わらないんですか?
ありがとうございます

それでも遅い昼休みにヤフーニュースも見れないのは…
D回線ですが、現実はこれよりももっともっと遅く感じます。
本当にこの測定方法で現実を捉えられているのですか?
他社のD回線だと速いので、基地局やサーバの混雑の影響ではありません。
情報ありがとうございます
いつもありがとうございます♪
いつも丁寧にありがとうございます。
皆様方、mineoに速度を求めてどうするの!
ネットワークは快適に使いたい
普段はパケット放題Plusの1.5Mbps、Wi-Fiで使用してますが、特に(通信速度に関して)不便を感じたことはありません。。。
定時報告ご苦労様です。
mineo_Aプランは改善傾向ですが、mineo_Dプランは改悪傾向ですね...。mineo_Sプランは 週末以外はまずまずですね。

これを受けて、もう少しmineo_Dプランは増強すべきですね。

それとも、POIをもう1つ拠点を作ったほうが良いかもしれませんが。
わたしもゆずるね!引き続き、チャレンジします!
ときどき、達成できませんが😢
gya
gyaさん
レギュラー
8月にmineoをAプランで契約しましたがネットワークは好調です。au回線は信用していませんがmineoさんは情報公開を積極的に頑張ってほしいです、希望としては現在の回線混雑状況が一目でわかるウィジェットなんかが提供されれば一層便利だと思いますがリアルタイムは難しいですかね。
10月は通信状況が悪いと感じた日が多かったです
運営のみなさん、お疲れさまです。

10月は(個人的には)見たことない雰囲気に感じました。

先ず、Aプランの昼時間のブレ幅が過去に比べて小さく感じます。(縦軸のスケールを確認しちゃうほど、、)

次に、各プランの昼時間のピーク日がバラバラで、大イベントや月次の行動が各プランの間で違う様にも思えます。

mineoの活動の成果か、下期初月の行動様式の変化か分かりませんが、、、。

何れにしても、東京都内の測定も試してみて下さい。(やってないことないと思いますが)

運営のみなさま、今後も頑張って下さい。
いつもありがとうございます
いつもありがとうございます。日々の解析が次のサービスな繋ると思います
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
いつもありがとうございます。
いつもありがとうございます!
お昼はつながらず、電子マネーの支払いができなかったり、アプリが起動しないので、困りました。改善して欲しいです。よろしくお願いします!
esimデータ回線をはじめて契約しましたが、0:00〜6:00のパケット放題が制限にかかってないのに200kbpsを切ることがよくあります。今までデュアル物理simのパケット放題au回線では500kbps程度は出ていたので、謎です。
最近ゆずるねを忘れることが多いので、気を引き締めます!
パケット放題利用してます。速度をせめて2M ぐらいにできないかとよろしくお願いいたします。
「マイそく」へ移行した人もそれなりに居ると…。

「マイそく」での「お昼の速度制限」があっても全体としては横ばいという感じみたいなので、逆にお昼に使う人が増えているという可能性もあるのかな?
いつもありがとうございます。
Dプランを使ってますが、個人的にはここ最近は昼前後の時間帯よりも17時〜19時くらいがなかなか遅く感じてしまいます。
マンガが読めない〜
いつもありがとうございます😊
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。