auVoLTE/ドコモ両対応のスマホ「arrows M02」でmineoのSIMを差し替えまくってみた
![00.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_images/images/000/000/005/772/L_image.jpg?1448502099)
mineoのスマートフォンラインナップに、非常に使い勝手が良く、価格も手頃な新機種が加わりました! その名も「arrows M02」(富士通製)。
なんとmineoのau/ドコモプラン両方に対応、そしてVoLTE、おサイフケータイ、テザリング、防水もバッチリ。米国の軍事規格“MILスペック”に合致したタフな性能を持ち、価格も3万円台。
日本のユーザーが求める機能を満たしているうえに、欠点も特になしという完璧に近い1台なのです。さっそく使い勝手をみていきましょう。
〜 本文は省略されました 〜
619^_^ak@mnemo@ラズベリー✳︎ベレーさんのコメント
利用中とは別に、nano SIMの収納スペースが1枚分あればいいのに、と思いました。
でもそれならそれで、デュアルSIMになんでしないの?となるのか。
コストプライスパフォーマンスにフォーカスした商品だから、そこは割り切りなのですね。
でもそれならそれで、デュアルSIMになんでしないの?となるのか。
コストプライスパフォーマンスにフォーカスした商品だから、そこは割り切りなのですね。