スタッフブログ
お得情報研究家に聞く!歩数計アプリでお得にポイ活!(マイネ王YouTubeチャンネル)

お得情報研究家に聞く!歩数計アプリでお得にポイ活!(マイネ王YouTubeチャンネル)

湯王子@運営事務局
ライター: 湯王子@運営事務局
マイネ王のコンテンツ企画、マイネ王YouTube運営を担当。

皆さんこんにちは。クーポン男の湯王子@調査員です。

皆さんは普段クーポンを使用したり、ポイントを貯めたりしていますでしょうか?
今回はお得にポイントが貯められ、クーポンや電子マネーギフトと交換ができる歩数計(ウォーキング)アプリを調査いたしました!

おススメの歩数計アプリをご紹介!

お得情報研究家のまめさんをお呼びし、おススメの歩数計アプリをご紹介します!
今回は下記アプリをダウンロードして、実際にオプテージビル→mineoショップなんば→mineo大阪まで12.4kmの道のりを歩きました。

・トリマ
・アルコイン
・dヘルスケア
・Miles
・ANA Pocket
・mineoさんぽ

果たして、いくらお得になったのでしょうか?!
さらに、道中でまめさんのお得なポイ活術もご紹介!ぜひ動画をご覧ください♪

マイネ王調査団へのご依頼も絶賛募集中!

マイネ王調査団へのご依頼も募集中です。
マイネ王調査団に依頼してくれた方全員にパケット100MBを、依頼が採用された方全員に電子マネーギフト3,000円分をプレゼントします!

応募はコチラ!

さいごに

歩数計アプリは何種類も同時にポイントを貯められるのが良いと思いました(^^♪
「お得は努力が必要」ですので、皆さんもコツコツと貯めてみてはいかがでしょうか!
※スマホのバッテリー消費はご注意ください。

お得な情報として2022年5月31日(火)23:59まで、mineoさんぽを使った「世界一周さんぽツアー」開催中です!
HIS提供「世界一周オンラインツアー」や参加賞のパケットが全員に当たりますので、ぜひチェックしてみてください♪
(5月31日まで) mineoさんぽ「世界一周さんぽツアー」開催!歩いてHISオンラインツアーを当てよう!


おすすめ記事


338 件のコメント
139 - 188 / 338
雨の中の調査、お疲れさまです。
歩数計の機能は電力を消費するんだ。
機能を使うならやむを得ないか、残念。
歩数計アプリの1番簡単なものを使っています。お得プラスのアプリもあるんですね。
お疲れ様でした!
歩数計のアプリを複数利用すると、バッテリーがかなり消費されるんですね。 一度、「mineoさんぽ」を試してみます。
けんこうにもなれていいですね!!
私も下記の4つやってます。
コカ・コーラのアプリも週の歩数によって
ドリンクチケットがもらえるので
おすすめです。

・トリマ
・アルコイン
・Miles
・mineoさんぽ
湯王子さん春果さんまめさんお疲れ様です。
歩数でポイント等を稼ぐアプリが色々あるのだなと思いました。(^^)
長距離ドライバーさんとか、稼げそう。
六
さん
レギュラー
歩数計のポイ活が前から気になっていたので
詳しい調査動画ありがとうございます◎
「お得は努力」とのことで
やはり簡単には手に入りませんね、、
悪天候の中、検証作業お疲れさまでした。

この企画ですが、1日で集計するのではなく、1ケ月のトータルで集計するようにすれば、もう少し現実的な数値が出たように思います。

次に実施する「ちりつも」の企画は、ある程度の期間をかけて行うと良いかもしれません。
トリマとか聞いたことあるけど入れたことはないから今度入れてみよ!
今どき歩くだけでお金が貯まるって素晴らしいねぇ
あと何年かしたら呼吸するだけでお金が貯まっちゃったりしてw
やっぱりバッテリー消費が気になりますわね。
次回は走って、電気も時間も同時節約!!
雨の中お疲れ様でした。
継続すれば金額以上に、健康の貯金(?)ができるかもしれませんね!
気になりつつ…行動にうつせない。
行動力が欲しいです
雨の中ご苦労さんです。個人的には雨が降ったら、どこにも行きたくないドス。
職場で勤務中の移動だけで毎日1万歩以上歩いてるので試してみようと思います。
マイネオ散歩はしてますが、他にもアプリ入れようかと思ってたけど面倒くさくなっちゃいました。
まさにチリも積もればですね。
最後の電気代の話しはわらった。
歩くのは大変ですね…
お疲れ様でした
mineo散歩していますが、仕事中に携帯を持ち歩かないのでなかなか歩数がたまりません。悲しい。スマートウォッチの歩数計と連動できればいいのに~。
毎朝最低5k歩くようにしているので
いろんなアプリ入れとくと特なのか@@

ちょっと引っかかるところ。
バッテリーの消費がすごいとあるが、
それはアプリを起動したままにするからじゃないのか

マイネオアプリは入れてるけど、
起動してなくても携帯のヘルスケア?の歩数が
マイネオアプリ側に連動されるので
マイネオアプリ起動してなくでも
歩き終わったあとの歩数は連携されるよ?

他のアプリは違うのかな?
まあ、やってみればわかるか。
トリマは中古で手に入れたファーぅエイのp20ライトで回してます

iPhoneとAndroidでトリマは広告のギガ消費に差異が大きいので注意が必要です
ポイ活アプリ要注意ポイント
マイネオSWを上手く使いギガ消費を抑える
歩数計の感度はAndroidよりiPhoneの方がユーザーに好都合に反応してくれる、特に自転車乗るときはiPhoneを選ぶ
Androidはチャリ認識で歩数計しょっ引かれる

広告動画を見るタイプだとiPhoneだけ表示される広告に要警戒(ギガや電源時間の磨耗が著しい)
基本ポイ活アプリは二台一組で定期的に片方を休ませないと熱暴走起因の端末故障が発生しやすくなる
自宅にいる時は権限をブチギリする
アプリによっては大量のギガを摩耗する広告は通報して表示しないようにしてもらうことも可能(常時5mbps以上ないとフリーズの場合削除してくれる)
動画再生時は他のスマホを使って別作業をするなど放置プレイを考える
歩数計ポイントアプリを入れたら、3日もつていた電池が1日もたなくなりました(;´Д`)
あと、広告の山…
ご利用は計画的に(o_ _)o
coke on いいですよー。飲み物もらってます。
私はアルコインを使ってます。貯まったポイントは、Amazonのポイントと交換してます。なかなか貯まりませんが、せっせと歩き、広報動画見てポイント貯めてます。楽しいですよ。
ちょうどウォーキング関係のアプリを探していたので、タメになりました
お疲れ様でした。参考になりました。
mineoさんぽに世界一周オンラインツアーも楽しんでます。歩数計アプリも塵も積もればで入れてみようかと思います。
アプリ入れてみようかな〜
トリマはすぐに動作不良になるので消してしまいました
「mineoさんぽ」が面白くて、夕方の散歩にスマホを持っていきます。3000歩はいつも達成できるのですが、6000歩はなかなか難しいですね。
アプリが常にバックグラウンドで働いていて、パケットも消費されるのでしょうか?
バッテリーのことを考えると、現在のmineoさんぽだけでエエかなあ。(^^ゞ
雨の中お疲れ様でした。
大変参考になりました。
バッテリーの消費が気になりますね
アプリを入れるのを迷います
修行が足らないですね。
もっと歩きましょう!
ありがとうございました😀
私も頑張って歩いてます。
私はトリマをいれましたが、バッテリーの消費が激しく、スマホ本体が熱くなります。
小銭を稼いでも、スマホの寿命が短くなり、そちらの方が損失が多くなりそう…(泣)
私もmineo散歩で十分です♪

私は節約が趣味なのでそう思いましたが、皆様それぞれの楽しみ方があり、最優先事項が違うと思いますので、楽しんで出来ればいいてすね〜(^^)
電力奪われるのが困る日はオフにしてます
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。