スタッフブログ
お得情報研究家に聞く!歩数計アプリでお得にポイ活!(マイネ王YouTubeチャンネル)

お得情報研究家に聞く!歩数計アプリでお得にポイ活!(マイネ王YouTubeチャンネル)

湯王子@運営事務局
ライター: 湯王子@運営事務局
マイネ王のコンテンツ企画、マイネ王YouTube運営を担当。

皆さんこんにちは。クーポン男の湯王子@調査員です。

皆さんは普段クーポンを使用したり、ポイントを貯めたりしていますでしょうか?
今回はお得にポイントが貯められ、クーポンや電子マネーギフトと交換ができる歩数計(ウォーキング)アプリを調査いたしました!

おススメの歩数計アプリをご紹介!

お得情報研究家のまめさんをお呼びし、おススメの歩数計アプリをご紹介します!
今回は下記アプリをダウンロードして、実際にオプテージビル→mineoショップなんば→mineo大阪まで12.4kmの道のりを歩きました。

・トリマ
・アルコイン
・dヘルスケア
・Miles
・ANA Pocket
・mineoさんぽ

果たして、いくらお得になったのでしょうか?!
さらに、道中でまめさんのお得なポイ活術もご紹介!ぜひ動画をご覧ください♪

マイネ王調査団へのご依頼も絶賛募集中!

マイネ王調査団へのご依頼も募集中です。
マイネ王調査団に依頼してくれた方全員にパケット100MBを、依頼が採用された方全員に電子マネーギフト3,000円分をプレゼントします!

応募はコチラ!

さいごに

歩数計アプリは何種類も同時にポイントを貯められるのが良いと思いました(^^♪
「お得は努力が必要」ですので、皆さんもコツコツと貯めてみてはいかがでしょうか!
※スマホのバッテリー消費はご注意ください。

お得な情報として2022年5月31日(火)23:59まで、mineoさんぽを使った「世界一周さんぽツアー」開催中です!
HIS提供「世界一周オンラインツアー」や参加賞のパケットが全員に当たりますので、ぜひチェックしてみてください♪
(5月31日まで) mineoさんぽ「世界一周さんぽツアー」開催!歩いてHISオンラインツアーを当てよう!


おすすめ記事


338 件のコメント
39 - 88 / 338
この収益効率、かなり悪く感じるな
GPSの通信料分の実費ですでにマイナスっぽい
通信制限解放や大容量契約なら、そもそもプラン下げた方が節約なるし
低容量契約者ではパフォーマンス終わってる

通勤とか決まったルートの歩数じゃダメだこれ
ウォーキングとかダイエット目的ならウーバーイーツとかの方が利益出るやん
おテラ巡りと違って、同じ歩く企画でもシュールな空気が満ち満ちているように感じました(ん、ちがう?)😆

さらに、春果調査員のコメントにかなり冷めた感があったのが印象的でした...😅
今回もすごい調査おつかれさまでした\(^o^)/

ちなみにわたしは職場のイベントで毎日8000歩以上歩こう っていうのに参加してます(^o^)丿
自分も今年になってウォーキングを始めたので、この手のアプリ気になっていました。電気代はともかく、スマホの充電がなくなるのはマイナスポイントですね。スマホのポイントサイトやアプリのポチポチも労力に見合っているのか疑問ですしね。
そんな中、mineoのギガ活は歩数計測も含め、いろいろやってると驚くほどパケットが貯まり、しかも貯めたパケットをずっと貯めておける方法もあるのでやりがいがありますね。
ともあれ今回の企画もいろいろ参考にはなりました、ありがとうございました。
とっても面白い企画ありがとうございます!
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
とにかく歩いて健康を維持しましょう。病人が減れば税金をもっと有効に活かせます。
歩いて、ギガ活も健康もゲット‼️
さっそくアプリチェックしました。
また楽しそうな企画、待ってます
お疲れ様です。
日経歩数番もいいですよー!
Amazonギフト券500円が何度でも❤️
検証ありがとうございます。
雨の中お疲れ様です(^o^)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
トリマ、私も使ってます!
iPhone SE 2にANA Pocketとdocomoヘルスケアを入れてみました。
(mineoアプリは普段から入れて使ってます。ゆずるね。やパスケット、アプリで操作できて便利です)

春調さんが最後のほうで言っていたバッテリー消費が気になるところ。

しばらく、設定アプリのバッテリー画面を見ながら、使うかどうか決めようかなっと。

お得情報ありかどうございます。
mineoさんぽ
毎日2チップ⑩⑩と健康🐾🐾をいただき、
ありがとうございます。( ; -人-) 謝 謝
mineoさんぽは歩くどころか振っても階段を下りても全く反応しないので…。
Amazonギフトがもらえるアプリは感動!
動画を見ればOK!
スマートウォッチと連動してお得になるアプリがあればすっごくいいですね(笑)
歯磨きするだけで300歩超えます(爆)

>> 白ダリア さん

>動画を見ればOK!
と思いダウンロード前にトリマをネットで検索したら、すべてが移動前提とのこと😢
少しの距離でも車で移動
歩くようにしよう!
とりあえずまー、トリマしてますw
まめに移動3倍、歩数2倍にパワーUPすると
あっという間にタンク満タンになっちゃう😓
タンク8本にしても…mineoデータ消費の大半が
日中のトリマ動画視聴になっちゃうんだよなー
ちょうど気になってたんだよ⁽⁽◝( •௰• )◜⁾⁾
調べてくれてありがとうございます🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜
調査ご苦労さまでした。
バッテリー消費が大変ですね。
参考にしたいと思います。
お疲れ様です
歩数アプリ、いくつか使いました
中には一方的にサービス提供条件を変更する物もありました
最低は日経歩数番
突然、6月15日にサービス終了の告知
貯めていたポイントは勿論、これまでのデータも抹消されます
全国紙でもこの様
CMスポンサー頼みのアプリは当てになりますかね
JALも一度倒産してますし
特典の付与条件改悪で頭に来てたら健康に悪いでしょう
思えば遠くへ来たもんだ、ぐらいがいいのかも
調査お疲れ様でした。
お疲れ様でした!
なかなか貯まらないですよね。
トリマで母親は年に2万円以上換金してます。私は仕事もありガシガシ稼げませんが、今までにAmazonポイント4000円くらいにはなってます。チビチビですが、トリマは他のアプリに比べ換金出来るものが様々あり重宝してます!
ウォーキングしますのでアプリ入れます。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
雨の中本当にご苦労様でした。コツコツ貯めるのが一番ですね。無理をしないで、毎日、何にでも挑戦、譲るね、もやれますよ。
正確かつ有効なやり方をしないと無意味ですね。
大変な調査お疲れ様でした。最後のコメントの、電気代のほうが。。。ごもっともです!
継続は お得なり と、言う所ですね。
なかなか楽しめました。(ノζ _ ^ ξ)
よく歩くのですが、ちょうど気になってました。
おっしゃる通り、毎日なんのお得もなく歩くだけなので…
ただ、デメリットもお陰さまでわかったので、よかったです。ありがとうございます☆
Coke ONは入れて以来毎週皆勤中なので、厳選して楽しむくらいの気持ちでインストールしたいと思います。
湯王子さん&春果さん&まめさん
雨の中、お疲れ様です(。・ᴗ・)_🍵

なんばまででええんちゃう?!と
途中でツッコミをを入れて
しまいました。
風邪引かないようにしてください(><)

アプリによってはスポンサー動画を
見てポイントになるものがあり
バッテリーの消費と共に
時間も必要になるものが有るので
選んだほうが良さそうです。
歩いてポイントが貯まる、というのはいい発想とは思うのですが、なんなら発電する靴や汗電池で、カラダが捨てているエネルギーを回収できない?なんて限界まで持続を模索したくなりますが😅
お疲れさまでした!
雨の中、お疲れさまでした。
歩数計アプリは、種類が多くて悩みどころでした。
色々と、参考になります。
ありがとうございます。
コツコツと気長にチャレンジしてみます。😆🤚
昔、広告を1本見ると1Tポイントもらえるサイトがあった。今は0.1Tポイントに激減して広告も面倒なアンケート形式に大改悪したけど。で、歩数計に限らずポイ活アプリは事あるごとに広告を見せてくる。本来は各ユーザーが得るはずの広告収入をアプリ開発者が一手に収め、その内の極々一部をおこぼれとしてユーザーに与える仕組みだろうね。悪質なものは最低支払額が近づくほどにポイント付与率が下がったり、高い手数料を要求するなどしてはじめから支払いが成立しないようプログラムされてたりする。わずかでも支払われるアプリは良心的な方かもね。
情報ありがとうございます。
お疲れ様でした🤗
面白かったですよ😆
ありがとうございます。
ありがとうございます
動画の見やすさの為に傘を差さずカッパで雨の中の移動、お疲れ様でした。

確かに塵も積もれば……ですが通信費やバッテリーに与えられる影響、アプリを沢山入れることによる弊害等が気になります。
マイネ王の中にはお得情報に敏感で色々情報を発信してくださるユーザーもおられますがこまめな性格でないと無理そう😅
お得情報を活かせなくても普通に生活出来るだけでいいか~と思う私は負け組です💦

でも自分に活かせなくてもいつも企画は楽しんでいますよ♪
次はどんなぶっ飛んだ企画が出てくるのか楽しみにしています。
ずっと位置情報付けてると、バッテリーの減り早いよね…
私はマイネオさんぽだけで良いかな
apfl
apflさん
レギュラー
やるかどうか迷い中です
情報ありがとうございます。試してみたいと思います。一日1万歩が目標かな。
在宅だから歩くことがあまりない。
雨の中お疲れ様でした
参考にさせてもらいます
少し気になっていた情報でした。
検証していただきありがとうございます。
私は手間とバッテリー消費を考えると使わない結論になりました。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。