スタッフブログ
琵琶湖 の中心でmineoは繋がるのか?!(マイネ王YouTubeチャンネル)

琵琶湖 の中心でmineoは繋がるのか?!(マイネ王YouTubeチャンネル)

湯王子@運営事務局
ライター: 湯王子@運営事務局
マイネ王のコンテンツ企画、マイネ王YouTube運営を担当。

皆さんこんにちは。電波チェックマンの湯王子@調査員です。

皆さんは滋賀県にある琵琶湖に行った事はありますか??
日本最大の面積と貯水量を持つ琵琶湖は、東京23区や淡路島より広いらしいです…!
今回はそんな琵琶湖の中心でmineoは繋がるのか!?を検証いたします。

琵琶湖の中心「沖の石」でmineoは繋がるのか!?

今回のご依頼はこちら!

春果&湯王子@調査員が琵琶湖上をクルージングしながら電波をチェック。
琵琶湖の中心とされる「沖の石」をはじめ、琵琶湖最大の有人島「沖島」や、湖中に鳥居が浮かぶ白髭神社など各名所でも電波が繋がるかを確認していきます!
調査を進めていくと場所によって電波の強弱が…、一体その理由は何なのか?!
大阪電気通信大学の柴垣教授に理由をお聞きしました。
ぜひ詳細は動画をご覧ください♪

マイネ王調査団へのご依頼も絶賛募集中!

マイネ王調査団へのご依頼も募集中です。
マイネ王調査団に依頼してくれた方全員にパケット100MBを、依頼が採用された方全員に電子マネーギフト3,000円分をプレゼントします!

応募はコチラ!

さいごに

今や各キャリア(au・docomo・SoftBank)の人口カバー率は99.9%を超えており、繋がらない場所を探す方が難しいと言われています。確かにどこまで電波が届くのか、とても気になりますよね。
エア琵琶湖クルージングを味わいながら、ぜひ最後までご覧ください♪


おすすめ記事


472 件のコメント
173 - 222 / 472
こういう場所よくある。
似たような場所の検証も楽しみ。
僕は滋賀県民なんでこの企画オモシロイ!
意外と届くんですね。
色々試されますね♫
楽しんでます。
ありがとうございますm(_ _)m
面白い企画ですね^_^
興味深い企画でした
大切なことだからね、うん。
滋賀県民ですが滋賀県の1/6っていうのは有名ですが、23区より大きいとは知りませんでした😳

うっそだー、って思いながら調べたら約40km2も大きくてびっくりです。
偶然かわかりませんが、タイムリーな企画だと思いました。マイネオだと3キャリア選べるので、参考にするのもいいですね。
電波が安心てことはライフライン大丈夫ですね。充電だけちゃんと備えればバッチリだ。
次々と面白い企画をありがとうございます^^
琵琶湖には釣りに行くので興味深かったです
田舎だと、ドコモが強いんですかな!?
滋賀県民ですが、繋がりにくさを感じるのは圧倒的に山間部です
調査お疲れ様でした。
広い琵琶湖の真ん中繋がるんですね。琵琶湖とっても綺麗で感動しました。
どちらかと言うとどの県でも山間部が繋がりにくいと思います。
琵琶湖いいですね
ロードスター30台でツーリングしたことあります
琵琶湖大橋有料道路は通ったけれど
無料の下は通ったことないので通りたいです
琵琶湖、来年こそ行きたいなー
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
調査お疲れ様です
なんでクルージングの話題なのだろう。
kazu1遭難からヒントを得たのかもしれないけど。
お疲れ様でした✨ これからは琵琶湖にも安心して遊びに行けますね😊これからも色々な場所での実験宜しくお願い致します✨
繋がるシリーズ楽しい(๑>◡<๑)今度はどこだ
琵琶湖一度だけ行きましたよ!
毎回楽しみに見てます🎏
ただいまDプランを契約していますが、地下のお店だと、圏外になり、通信出来ません。
都会の真ん中で。
これって普通なのですか?他のプランなら通じやすくなるとかありますか?
非常に不便で、プラン変更しても変わらないのであれば他社に乗り換えようかしら、とまで思います。
琵琶湖この前行ったので試してみたかった
琵琶湖!近所なのでやってみたいと思いました。
琵琶湖といえば、早朝バス釣りに行くと戦国時代とかの古い甲冑が浮いてくるとかいう話を聞いたことがありますが本当だろうか…
探偵ナイトスクープばりの企画で面白かったです。
もし琵琶湖の真ん中で立ち往生しても、助けが呼べますね(笑)
琵琶湖行ってみたいです
琵琶湖に行きたいです。
たまたまでしょうが、知床の話題の最中にアップするのは私は無神経だと思います。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
面白い企画でgoodです✌️
琵琶湖に行ってみたいです。
湖って陸に囲まれているので電波届きそうなイメージがあります。山のほうが圏外確率高そうです。LIVE配信サイトを見てると「あそこの山は景色良くて配信映するんだけど、電波がなー?」って配信者が呟いてるのを耳にしますね( ̄▽ ̄;)道路が整備されてない観光スポットの山は検証にピッタリだと思いますよ(^-^)
繋がると思いますが、カバーしていないエリアがあるのかな?
日本各地で就航しているフェリーで、どのあたりは電波届くのか調べてくれるとうれしいな~
琵琶湖より大変ですが(汗)
それはともかくお疲れ様でした!
にゃるほど、湖上は障害物がにゃいから、遠くまで電波が届くんだにゃ。ニャンちゅう。
琵琶湖全域で電波が届いているのはちょっとびっくりです。
先日発生した北海道の沈没事故のときも、(人は住んでいないんでしょうけど)全域で電波が入ればもう少し被害を抑えることができたのかもしれないと感じてしまいました。
正直、適材適所なので、すべての場所で電話が使えるとは思っていませんが、最近はかなり多くの場所で使えますよね。
琵琶湖に行ってみたい。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。