スタッフブログ
【京大入学式に潜入】どんな勉強アプリを使っているの?徹底調査!(マイネ王YouTubeチャンネル)

【京大入学式に潜入】どんな勉強アプリを使っているの?徹底調査!(マイネ王YouTubeチャンネル)

湯王子@運営事務局
ライター: 湯王子@運営事務局
マイネ王のコンテンツ企画、マイネ王YouTube運営を担当。

皆さんこんにちは。受験勉強は家では集中できず、東進ハイスクールに通っていた湯王子@調査員です。

最近は勉強アプリが普及し、スマートフォンで通勤時間やお昼休みなどの隙間時間に勉強している方も多いのではないでしょうか。
今回は現役女子高生芸人の「はっぴちゃん」をお呼びして、「勉強アプリ」について調査いたしました!

京大生が使う勉強アプリは・・・!

京都大学の入学式に潜入し、新入生や在学生に受験期間などに「どのような勉強アプリを使っているのか?」を街頭インタビューしました!
果たして超難関大学である京都大学に合格した学生はどのようなアプリを使っているのか?スマホとの向き合い方は?などなど、調査結果をぜひご覧ください♪

マイネ王調査団へのご依頼も絶賛募集中!

マイネ王調査団へのご依頼も募集中です。
マイネ王調査団に依頼してくれた方全員にパケット100MBを、依頼が採用された方全員に電子マネーギフト3,000円分をプレゼントします!

応募はコチラ!

さいごに

今回初めて「はっぴちゃん」に出演していただきました。
「みんなをハッピーにしたい!」という想いで芸能界に入られたそうで、その素敵な想いが芸風から伝わってきますね♪

皆さんが使用している勉強アプリがあれば、ぜひコメント欄で教えてください♪
ハッピーの~か~~ぜ~~~彡 彡 (((ノ; ̄д)ノ彡 彡


おすすめ記事


364 件のコメント
115 - 164 / 364
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
そんなん、どっちゃでもいいやん!
へぇ〜。参考になりました
自分の時はアプリとかなかったからな~。選択肢が多いのは良いですね。
使わない方が多いんですね
ありがとうございます
数年前に国家試験過去問アプリを入れて勉強して合格しました!いつも手にするスマホで何気なく過去問を解く時間を作れます。オススメです。
TOEICみたいな型にはまった試験には、アプリが適しているかも。
アプリは、いいのですが、使いすぎるとそれに、時間をとられて、だめなようです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
学生さん、ご時世だけど頑張って!
カンボジアぷりん って美味しいですよね
自分に合った勉強法と時間の使い方が大事なんですね。
京大生の皆さんは自分を律する能力がスゴイですね…❗️
京大というと「マイコンクラブ」と反射的に言ってしまうパソコンマニアですが😜勉強にスマホは補助的な役割かなと思います。辞書も本でひいていた世代ですが、思わぬ言葉に当たって人生が広がるというのもあるので、一概に便利さを追求するものでは無さそうです。
学生さん頑張ってください!
参考になります。
気になる、気になる。
ご報告、楽しみにしています。
とても参考になりました
勉強方法の参考になりました。
参考になりましたー
参考になりました。
jaha
jahaさん
レギュラー
こっちまでハッピーになりました。
楽しかったです♪
ありがとうございます😊

通信制限の企画も👍
ケイタイの使い方、人それぞれみたいですね。
はっぴちゃんの破壊力すごい!
甥っ子が吉田キャンパスに通っています。ガンバレ京大生!
湯王子さん、春果さん、はっぴちゃんさんお疲れ様です。

アプリを使って勉強もYouTube動画を見てというのはありましたが、基本的にはスマホで気が散らないようにどう対策するかの方が重要なんだなと見ていて感じました。(^^)
受験生とスマホ…ホントに難しいです。
時間制限プラン…凄くありがたいかも!
スマホの誘惑は凄まじいので、注意しても聞いてもらえないです。
怒らなくても、取り上げなくても使えなくなる…親としてはありがたいデス!
学生の少し引いてる感じが😂😂😂
 勉強するときはスマホに最初から入っているタイマーとToDoリストアプリを多用しています。
 社内の京大OB・OGを道連れかと思いきや松竹芸人さんが来るとは意外でした。
はっぴちゃんもお疲れさまでした彡 彡 (((ノ; ̄д)ノ彡 彡
ボクはYouTubeの本要約チャンネルとかで広く浅く知識入れてます。
賢い人たち・・・日本の未来を少しでも良い方向に導いていってください!
賢い人たちはスマホに支配されず使い方も賢いんですね・・・
非常に興味深かったです。
自分は、スマホを見ると勉強以外の事に興味がいってしまうので考えものです。
いい時代になりました。(手段が増えた)
勉強方法の参考になりますね
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。