スタッフブログ
最新のIoT玩具ってどうなってるの?デジタルネイティブなキッズとハイテクおもちゃで遊んでみた

最新のIoT玩具ってどうなってるの?デジタルネイティブなキッズとハイテクおもちゃで遊んでみた

Julie Watai(ジュリ ワタイ)
ライター: Julie Watai(ジュリ ワタイ)
アキバ文化を撮影した写真集を出版するなど、主にフォトグラファーをしつつ、電子工作活動も盛んに行う自称テック系ママ。主な出没地は電気街。座右の銘は「テクノロジーと遊ぶ」。夢は、娘の夏休みの宿題で使う電子工作キットを、一緒に選びにいくこと。

マイネ王をご覧の皆さん、初めまして!
電子工作やガジェットが大好きなテック系ママであり、フォトグラファー兼ライターのJulie Watai(ジュリ ワタイ)です。

2011年に電子玩具「ファービー」を魔改造する動画をYouTubeにアップしたところ、思いがけない評価を受けて、テック系アイドルとして仕事をいただく機会が増えていきました。

「ファービー」に、変な鳴き声に切り替えるスイッチを取りつけるマッドメイキングムービー。

そんな私は現在、一児の母。最近は、4歳の娘におもちゃを選ぶのが楽しくて、ついつい買い過ぎてしまいます。

おもちゃのハイテク化も進んで、今や知育ブロックもスマホで動かせる時代。スマホで運転するプラレール、スマホで対戦できるけん玉、 プログラミング思考を学べるキッズパソコンなど……「IoTおもちゃ」が気になる!

「プラレール スマホで運転!ダブルカメラ ドクターイエロー」、運転士目線と車窓目線の2つのカメラを車体に搭載し、Wi-Fiに接続したスマートフォンやタブレット端末で映像を見ながら、臨場感のある運転ができる。

ちなみに、IoT(アイオーティー)とは、"Internet of Things(モノのインターネット)"の略。

従来インターネットに接続されていなかったおもちゃが、タブレットやスマートフォンと連動して相互に制御したり、インターネットを経由して対戦したり情報交換ができるんです。

※この記事では、インターネットだけでなくBluetoothで操作するものも「IoTおもちゃ」として紹介します。

我が家のデジタルネイティブ4歳児が遊んでいるIoTおもちゃ

娘は、赤ちゃんの頃からずっとタブレット端末で遊んでいるので、まさにデジタルネイティブです。

ラップが楽しめる音楽アプリ「ラップムシ」で遊ぶ娘。

育児にタブレット端末を取り入れたのは、電車での移動中や病院の待ち時間に動画を見せたことが始まりでした。娘はやがて、赤ちゃん用の知育アプリで、どんどん数字や文字を覚えていき、1歳になる頃には、タップ、フリック、スワイプも使い分けるように。

よくよく考えるとうちにもありました、IoTおもちゃ。

タカラトミーから2012年に発売された国内版の「ファービー(左)」と、2016年に発売された海外版「ファービー コネクト(右)」です。

スマートフォン経由でアプリを使って食事させたり、ミニゲームや歌でコミュニケーションできます。しかし、国内版ファービーは、更新終了に伴いアプリでは遊べない状態に。

私が大好きなファービーを好きになってもらいたかったのですが、娘はファービーを極度に恐れて避けるように……。

娘曰く、ファービーの顔や、声が大きいところが恐いそうです。言われてみれば、日本で受け入れられている、優しい顔立ちのキャラクターとは方向性が違う可愛さですし、そう感じる子もいるでしょうね。ええ。

現在、我が家では娘に立ち入って欲しくない台所などに置いて、主に「娘避け」として大変役立っています。

ところで、大阪在住の私はUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)に子連れでよく訪れます。2021年にグランドオープンした「スーパー・ニンテンドー・ワールド」に感化されて、娘は立派なマリオファンに。当然のように最新のインタラクティブおもちゃ「LEGO®️スーパーマリオ」を欲しがりました。

対象年齢は「6才以上」とあり、小学生くらいからが一番楽しめそうです。ゲームでお馴染みのマリオの声や効果音が再生されたり、マリオ本体やブロックにセンサーがついていて、楽しい仕掛けがいっぱい!

アプリを利用して友達と遊び方を共有したり、対戦したりと遊び方は無限大です。しかし、4歳の娘にはまだ早かったようです。けっきょく私が説明書アプリとにらめっこしながら、必死になって完成させることに。私が組み立てたマリオの世界で、娘はお人形遊びを楽しんでいます。

こうして、我が家のIoTおもちゃ事情を振り返ると、対象年齢や子供の興味の方向性にマッチするかどうかが、子供の喜ぶIoTおもちゃ選びの鍵になると改めて感じました。

おもちゃコンサルタントの選ぶおすすめIoTおもちゃが知りたい!

最新のIoTおもちゃ事情はどうなっているのだろう? 専門家の意見も聞いて、我が子にピッタリのものを選びたい。

そこで、プログラミング教材と玩具の専門店「ひらめきボックスcoporii」の丸山さんにオンラインインタビューで話を伺いました。

おもちゃコンサルタントの丸山さんは、二児の母。子供にとって本当にいいおもちゃを「安心、使いやすい、おもしろい」というポイントで選んでいます。

Julie
初めまして。coporiiでは、たくさんのIoTおもちゃを取り扱ってますね〜! どうしておもちゃの専門店を始めたんですか?
丸山さん
私はもともと大手企業でシステムエンジニアをしていました。子供が小さい頃に「IoTおもちゃ」を探したんですが、情報が少なくて。独自に探し始める中で興味を持ち、子供向けのワークショップなどを開催する流れで、お店をすることになりました。
Julie
なるほど! 丸山さん自身の育児経験がベースにあるんですね。

3歳〜5歳におすすめはこれ!

Julie
うちの娘は今4歳なんですが、幼児が興味を持ちやすいおもちゃはありますか?
丸山さん
そうですね、ぬいぐるみにつけるボタン型スピーカー「Pechat(ペチャット)」はいかがでしょう。

ぬいぐるみに装着された黄色いボタン型スピーカーが、Pechatです。スマートフォンと連動していて、アプリから操作することで音声を発します(ぬいぐるみは別売り)。

Julie
あ、これ持ってます! 出産祝いとしても人気ですよね。
丸山さん
子供には、ぬいぐるみと会話しているように感じられるんです。相性がよければ、大切なお友達になれるかもしれませんね。
Julie
うちに限っては娘が恐れてしまって、今は押入れにしまわれているんですよね……ああ……。
丸山さん
幼稚園から小学校低学年くらいの子に、おすすめしたい知育絵本が「ピングーがスマホで動く! 楽しく学べるプログラミング」です。

プログラミングが分からないママでも、子供と一緒に楽しく絵本を読みながらプログラミング的思考が学べる知育絵本。出典:coporii

丸山さん
スマートフォンにアプリをインストールしてすぐに遊べますし、ARでピングーが紙面から飛び出てくるので子供が喜びますよ。学童でも教材として取り入れられているそうです。

Julie
キャラクターもののIoTおもちゃがあったんですね。IoTおもちゃには高額な印象がありましたが、こちらは1,000円台と価格も手頃で助かります……!

6歳〜8歳におすすめはこれ!

丸山さん
小学生になると理解力も深まるので、もっとクリエイティブなおもちゃで遊べますよ。ダンボールと電子部品を組み合わせ、タブレットやスマートフォンでプログラム操作を行うのが「embot(エムボット)」です。

「コア」と呼ばれる電子部品を段ボールで覆うことで、ロボットを作ります。また、「天気API」という機能を使うことで、天気予報を教えてくれるなど、IoTに特化した仕組みも充実しています。出典:coporii

Julie
工作が好きな子もめっちゃ食いつきそう〜。スターターキットに付属している動物型ロボットに加え、「レジスター」や「自動販売機」など、色々な拡張キットもあるんですね! これならおままごとが好きな子も作りたがるでしょうね。

でも、外側が段ボールだと、すぐ壊れちゃったりしません?
丸山さん
段ボール製だけあって、拡張キットが手頃なんです。それに、おうちにある段ボールを使ってオリジナルのロボットを工作することもできるので、壊れても安心ですよ。お絵描きも自由ですし、子供がカスタムしながら遊べるのがいいんです!
Julie
飽きっぽい我が子にも向いてるかも。子供がおもちゃを際限なく欲しがる問題も、embot一台で解決しそう!
丸山さん
もっと本格的なロボットになると、ヨーロッパで親しまれているプログラミングロボット「Photon(フォトン)」も可愛くていいですよ。

アプリを通じて、遊びながら直感的にプログラミングが学べます。 coporiiさんでは対象年齢を4歳から10歳としています。出典:coporii

Julie
わあ、オシャレですね〜。デザインも洗練されていて、大人でも欲しくなる……。でも、デザインが虫っぽくないですか!? (親子揃って虫が苦手)

丸山さん
えっと、Photonは地球外からやってきた宇宙人らしいです(苦笑)。その設定が、物語性を大切にしたい子供たちに人気ですね。
Julie
なるほど! 子供がPhotonを見て興味を示したら「買い」なのかもしれません。形も可愛らしいですし、リビングに置いてインテリアとの違和感がないのも、おすすめの点ですね。

9歳〜12歳におすすめはこれ!

丸山さん
穴の空いた正方形のボードにカラフルなブロックを並べる「ブロック遊び」の延長線上で、オリジナルのコンピューターゲームを開発できるのが「BLOXELS Official kit(ブロクセル公式キット)」です。

自作したキャラクターをゲームに登場させたり、複数台合わせて、みんなでゲームを作ったり遊ぶことも可能。出典:coporii

Julie
へえ〜っ! こんなフィジカルな方法で、グラフィックの細かい部分まで作りこめるおもちゃがあるんですね。

丸山さん
完成したゲームは、アプリ内の「アーケード」コーナーで公開できます。アメリカで学校の教育用ツールとして利用されていることもあって、公開されているゲームは数が多く、完成度も高いです。

うちの子は、自分でゲームを作る代わりに、公開されたゲームでもよく遊んでいますね(笑)

Julie
うわ〜、アーケードの選択画面もかなりかっこよく作られてますね。BGMもいい! 私も片っ端からクリックして遊びたくなっちゃいます。きっと子供が遊びたいおもちゃは大人から見ても魅力的なんだろうな〜。

丸山さん
親が遊んでみたいおもちゃを買うのも、IoTおもちゃの選び方の一つだと思います。一緒に遊んで、親が楽しんでいると、子供も興味を持ちやすいので。

その子に合ったIoTおもちゃの選び方が知りたい!

Julie
たくさん魅力的なおもちゃを紹介してもらったんですが、一つ心配ごとが……! せっかく買ったのに、子供が遊んでくれなかったら悲しいな……

丸山さん
お子さんの興味のあるものや、好きな遊びに沿ったおもちゃを見つけることが大切です。ミスマッチを防ぐために、購入前にYouTubeで紹介動画を見せて、反応を確かめてみるといいですよ。

ピングーがスマホで動く! 楽しく学べるプログラミングの紹介動画

Julie
なるほど。おかげさまで、私も気になるおもちゃが見つかりました! たくさん教えていただいてありがとうございました。
丸山さん
本日はありがとうございました。

丸山さんに話を聞いたら、さっそく自分もIoTおもちゃで遊びたくなってきました。以前おもちゃ屋で見かけてからずっと気になっていたのが、「LEGO (レゴ)®️ ブースト クリエイティブ・ボックス」。私の大好きなLEGOのIoTおもちゃです。

アプリ上で初歩的なコードを設定することで、組み立てたLEGOブロックをコントロールできます。これで遊んでみたいなあ。

でも、LEGOブーストの対象年齢は7歳から12歳。娘には、難しそう……。

「LEGO®️ブースト クリエイティブ・ボックス」でインタラクティブなIoTおもちゃを作ってみた

というわけで親戚の男の子(9歳)を召喚してみました。

レイくん
クールな小学校4年生。ゲームが大好きで、学校から帰ってMinecraft(マインクラフト)、Fortnite(フォートナイト)をプレイするのが毎日の楽しみ。将来の夢は、電車の整備士。


Julie
久しぶり〜。この間、レイくんがブロックで作ったロボットの写真を見せてもらったよ、カッコよかった!
レイくん
ありがとう。ブロックでロボットを作るの、好きなんだ。

Julie
今日は、LEGOブロックで動くおもちゃを一緒に作ろう!
レイくん
うん!
Julie
ええと、まずは説明書を見なきゃ……ってもう組み立て始めてる! 早!

LEGOブーストは、組み立て説明書もアプリになっています。レイくんは、スマートフォンにダウンロードした組み立て説明書アプリを見ながら、ミッション形式でLEGOを組み立てています。

ここで、LEGOブーストのシンボルともいえる「LEGOムーブハブ」を作ります。電池を入れてスマートフォンと接続すると、Bluetooth経由でLEGOを操作できます。

レイくん
あ! 動いた!

画像

レイくん
へ〜なるほど。こういうことなのかー。

アプリ上に表示されるアイコンをタップすることで、直感的にLEGOブロックへ指示を出せる仕組みになっています。

こうして繰り返し遊ぶことで、自然にプログラミング的思考を理解していくレイくん。

その姿を目の当たりにしながら、「好奇心由来の知識の吸収力って、ほんとスポンジみたいだなあ」と感心。

4時間かけてギター作りに挑戦

ここからは、ロボットや猫や車など、5種類ある完成形の中から一つ選んで組み立てていきます。

レイくん
じゃあぼくは、ギターを作ってみたい。
Julie
部品数が多いけど、大丈夫かな。どんどん一緒に作っていこう!
レイくん
うん……!(そしてまた黙々と組み立て始める)

ところが、部品数の多いLEGOブーストは組み立ても大変。私がお目当てのパーツを見つけられずにいると、「このブロックを使うんだよ」とレイくん。

手際よく組み立てていくレイくんを見て、「デジタルネイティブってすごいな」と感心……。 私はレイくんのサポートに徹することにしました。

ここからレイくんは、時間も忘れてLEGO ブーストに没頭します。

12時に作り始めて、気づけば16時。レイくんは驚くべき集中力で、ギターを完成させてしまいました。

事前に読んでいたインターネット上のレビューでは、大人でも丸一日がかりという声がありました。難易度の高いLEGOなので、完成までもっと時間がかかると踏んでいたのですが、予想よりかなり早かったです!

coporiiの丸山さんが話していたように、興味や、好きな遊びに沿ったおもちゃを見つけると子供は驚くべき集中力を発揮するようです。

レイくん
ここからもさらにパーツを足していって、いろんな音や動作も増えていくみたい。
Julie
アプリ上で音色の設定をすることで、本物のエレキギターみたいにして遊べるんだね。アプリのプログラミングのアイコンで指示を出して、ちょっと演奏してみて!
レイくん
うん……これでいいかな。

「ジャジャーン!」

Julie
スマートフォンからでも、けっこういい音出てるね!

この後も、まだまだLEGOの山に手を伸ばそうとするレイくん。続きはお家でじっくりやってもらうことに。

レイくん
ギターがすごく気に入ったし、このLEGOは本当にすごいな〜。多分ぼく、これから相当やり込むと思うよ。

知的好奇心で輝く子供の瞳を見たいから。これからもテック系ママのIoTおもちゃの探究は続く

「LEGOブースト クリエイティブ・ボックス」の満足度をレイくんにたずねると、5段階評価で「星6つ! 」という120%満足の返事でした。それからしばらくレイくんは、会う人会う人にギター演奏を披露したそうです。自分で作ったから、お気に入りなんだろうなあ。

小さい頃からブロック遊びが好きで、今もMinecraft(マインクラフト)にハマるレイくんだから、LEGO ブーストにも興味を持ったようです。

LEGOという子供が慣れ親しんだおもちゃも、最新のIoT技術でびっくりする仕掛けが生まれます。それを見たデジタルネイティブキッズの驚きと感動に満ちたキラキラした瞳に触れたくて、知的好奇心に繋がるIoTおもちゃを探求したくなるんですよね。

レイくんの新鮮な反応に触れて、私は初めてスマートフォンを手にした時のワクワクした気持ちを、しみじみと思い返しました。

IoTおもちゃってやっぱりいいな。次はどのIoTおもちゃで娘と遊ぼうかな!

企画・編集:人間編集部


おすすめ記事


301 件のコメント
2 - 51 / 301
最近のおもちゃは凄い!
進化がすごい。キン消しとかビックリマンの世代からすると隔世の感がありますね。
IoT玩具もそうですが、
昨今の電子玩具は多種多様な製品だあって楽しそうです。
願わくば製作に携わりたい、プログラム開発で。。。
(コツコツ勉強中↓)
https://kasagorira.blog.fc2.com/
進化がすごい。キン消しとかビックリマンの世代からすると隔世の感がありますね。
普段大人ばかりで生活しているため、子供の玩具がこんなことになっているなんて全く知りませんでした。
将来孫におもちゃをプレゼントする機会があるとしたら悩みそうです。
まずファービーの皮を剥ぐ所から笑🤣
無駄に長い。最初か最後に要点を書くべきだと思います。
プラレールも進化しているのですね!
おもちゃの進化に感動です
LEGOブロック
夜床に転がってて
足で踏むと めちゃめちゃ痛い
すごいですねぇ🫢
もはやSFの世界❗️
孫ができたら悩むだろうな。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
最近のおもちゃって見た目は凄いけど子供の発想の自由さを狭めてない?
おもちゃ屋さんを覗いてみたくなりました。
お疲れ様です。興味津々。私が欲しいーっ。LEGO、、組立、プラグラミング、動画撮影、、。LEGO風ドローン的空撮なんて^_^
大人でもやりたくなるおもちゃですね✨
知育に良さげですね!( *˙ω˙*)و グッ!
utA
utAさん
レギュラー
君やあなたが楽しかったら何でもいいと思います!🎉

あ…ろ○あのプーさん以外ですけど。
"Make love and peace."

ありがとうございました!
おじさんついていけないよ~ん
おじさんついていけないよ~ん
おもちゃにも、ついていけない時代に なってしまったなぁ🙆
プログラミングは小学校では授業に採り入れられてる時代です。IoTの取り組みも幼少期から始めてもおかしくないと思います。
今回の記事とても興味深く拝見しました(●♡∀♡)
最近のLEGOやおもちゃはすごいね
私は、子供のころは学研の科学と学習の付録でラジオやブザーなんか作っていたな
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
👍
プログラム&LEGO沼に、はまっちゃいそうですね。。。
デジタルネイティブって言葉があるんですね!楽しいモノには食いつくでしょうねー
おもちゃで遊んでいるのかはたまた。。遊ばれているのか¿?
大人の方がハマりそうですね。。凄いねぇ〜🐾
おもちゃで遊びたくなりました😳✨
楽しそうです〜😆❗️❗️🌸
思い出にずっと残るおもちゃがあれば、いいですよね。
ハイテクおもちゃ、子供の頃に有ったら1日中遊んでいただろうと思ったが、そこら辺に有るクギ、石、ボールなどの物を使って遊んでいた、現在の自分の発想力は、おもちゃとも呼べないローテクな物で培われたことに感謝したい。
「娘避け」(拍手)

 電車の整備士志望も渋い夢。

EC91628B-EAA0-4996-B194-56ED1B9D0AE5.jpeg

約50年前❣かわいい??小学生の頃に電子ブロックが発売さましたが、勿論買って貰えず指を咥えていました。買って貰えたら違う人生を歩んでいたかも?
ファミコンに繋ぐロボット欲しかったな
今思うとなんで欲しかったんだろ?って思うけどw
いいなあ、今どきの子供たち!!
羨ましいです。
子供が中高生になって、すっかりおもちゃ売り場はごぶさたしていましたが、スマホで運転ダブルカメラドクターイエローは衝撃でした。
大人向けの鉄道模型でも車載カメラはありますが、ある意味超えている…
今時の玩具って凄いですね!
昔からのアナログの玩具も依然としてある(はず)だからどれを選ぶかの選択肢が多くて羨ましいような可哀想なような……
1日24時間しかないのが惜しいような感じでしょうか?
初期、SONYのペットロボットAIBOがいい~!
本当にすごいですね、。
うらやましい限りです。子供に戻りたい〜(笑)
LEGOブースト、地味にお高いのよねぇ。。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
おもちゃ… こんなに進化してましたか…(驚
もうプログラミングが出来て当たり前の時代になるんですかね...。
大学の時に必死こいて勉強してなんとか理解出来たけど、小・中学で論理的思考はハードルが高そう。

自信を無くして落ちこぼれてた可能性もあるな...。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。