スタッフブログ

【ゆずるね。2周年記念】リアルな物品を交換する物々交換企画「ゆずりマ」を開催!(4月22日まで)

サムネイル.png

〜 本文は省略されました 〜

ゆりこネット@2025年遠征少なめさんのコメント
メルカリがもはや「ネット闇市」と言える状態ですから、ゆずりマがそうならないように運営されることを期待します。しかし、規約第11条が不安です。
https://king.mineo.jp/yuzurima/guides/terms
取引成立したら、相違なく物品を送付する義務が明言されてないように読めます。そして、受け取り側は相違や瑕疵等があっても当事者間でトラブルを解決する必要があります。
つまり、意図的に違うものを送り放題に思えます。これは大丈夫なのでしょうか……。マイネ王利用規約第15条で、マイネ王アカウントの剥奪は可能ですが、eoIDまでは剥奪できるように読めないので、ブレーキとして弱そうに思います。重大な粗相をしたら「eoIDすら剥奪」でないとeoID連携させる意味がないのでは……。