スタッフブログ
2022新サービス発表会を開催しました!(3月1日12:00追記)

2022新サービス発表会を開催しました!(3月1日12:00追記)

こぞう@運営事務局
ライター: こぞう@運営事務局
mineoの戦略統括

こんにちは。こぞう@運営事務局です。
2月25日に新サービス発表会を開催しております。今回も前回同様リモート形式での開催となりましたが、発表会の内容をベースにmineo2022年の新サービスの情報についてお届けします。

1.mineo2021の振り返り

2021年はmineoをはじめ、MVNO・MNO・サブブランド各社から新料金プランが次々に発表され、特にMNOから発表された3GB990円などの小容量・低料金プランの登場によりMVNO・MNO・サブブランド間で料金面での境界線がなくなりつつあると認識しております。
このような状況のなか、2021年2月には、よりシンプルで分かりやすい料金メニューとして「マイピタ」を、6月には、それまでの500kbpsでデータ使い放題の「パケット放題」を1.5Mbpsにお値段据え置きで「パケット放題Plus」としてアップデートしてリリースしました。おかげさまで、マイピタは80万契約、パケット放題Plusは13万契約といずれもご好評を頂いています。

2.mineo2022の取り組み

MVNO・MNO・サブブランド各社において料金面での境界線がなくなり、サービスの同質化が進む今だからこそ、ファンファーストを徹底したmineoにしかできないmineoならではの独自価値サービスを追求してまいります。それでは今回ご用意した新サービスについてご紹介していきます。

2.1.パケット貯金箱「パスケット」はじめます

これまでもファンの皆さんからパケット繰り越しに関するご要望をいくつか頂戴しておりましたが、今回あらたに4月1日から『パスケット』というサービスを開始いたします。
例えば、「旅行先などでWi-Fi環境もなく、一気にパケット容量を使い切ってしまった」というようなご経験はないでしょうか?パスケットは、そんなもしもの時のために、自分専用のパケットを貯金箱のイメージでコツコツ貯めておくことができ、いつでも好きなときに出し入れができるサービスとなります。現状もパケットは翌月末までは自動的に無料で繰り越せるのが標準仕様ではありますが、本サービスにご加入頂き、パスケットにうまく貯めていただくことで、より自由にご自身の生活スタイルに合わせたパケットライフを楽しんでいただけるのではないかと考えております。

月額110円で、有効期限はなく最大10PBまでパケットを貯めることができます。10PBというと約1000万GBですので、実質無制限で貯められると思っていただいて結構です。こちらはシステム仕様上、容量の上限を設定する必要があったため、実質無制限にできることを前提としつつ、言葉の響きなんかも踏まえて決定しました。(担当者曰く、「ペタって何かかわいい」という意見を重視したとか。笑)。なお、パスケットから取り出したパケットについては翌月末には消失してしまいますので、消失前に再度パスケットに入れていただきますようお願いいたします。
さらに、単純に貯めるだけではなく、mineoらしく「貯める楽しさ」や「増えていく楽しさ」といったことも付加価値として提供できればと考えておりまして、例えば「貯めたパケットの量ランキングで特典付与」、「お誕生月に特典付与」など様々なアイデアがございますが、こちらはまた、皆さんの声も参考にしつつ検討してまいります。
ちなみにサービス名称の由来は、『かごのバスケット』に『パケット』を貯める、ということで『パスケット』というサービス名称にしました。
※なお、本サービス開始に伴うパケットギフトやダンジョンの仕様変更はございません。(この注釈が何を意味しているかは皆さんのご想像にお任せ致します・・・笑)

2.2.通話かけ放題サービス「10分かけ放題」、「時間無制限かけ放題」はじめます

こちらも、ファンの皆さんから多くご要望を頂いておりました、かけ放題サービスにつきまして、ようやく準備が整いましたので3月1日から2種類のサービスとして開始いたします。

上の図に示しておりますように、今回、自動プレフィックス適用により、mineoでんわアプリ(専用アプリ)不要で、10分かけ放題を月額550円、時間無制限かけ放題を月額1,210円にて提供開始いたします。また、サービス開始に合わせてお得なキャンペーンも実施させていただきます。キャンペーン期間中(2022年3月1日~2023年3月31日)にお申し込みいただければ、1年間10分かけ放題が月額440円でワンコイン以下、時間無制限かけ放題が月額990円で千円以下の業界最安水準の料金でご利用いただけます。ご利用開始初月はいずれのサービスも無料となります。
なお、かけ放題オプションのお申し込みにあたり、以下の点ご注意いただければと思います。

新規回線契約と同時に申し込み(MNP含む) すでに回線契約されており、追加で申し込み
申込受付開始日2022年3月1日2022年3月2日
かけ放題の適用開始日回線開通とともに利用可能申込日の翌月初日から利用可能※
※お申し込みから翌月初日のかけ放題適用開始までの間は従量料金となりますのでご注意下さい。
※既存のmineoでんわ、mineoでんわ10分かけ放題ご契約中の方は、本サービスお申し込みと同時にmineoでんわ、mineoでんわ10分かけ放題が自動解約となり、当月末日までは通常電話アプリでの従量料金となりますのでご注意ください。
くわしくはかけ放題のページをご確認下さい。 https://mineo.jp/service/voice/kakehoudai/

また、下の図に示しておりますように、このタイミングで、通話定額30/60および既存のmineoでんわ10分かけ放題の新規受付は停止いたします。サービス自体は提供継続しますので、既存のお客様は引き続きご利用いただけます。今回新たに提供開始するかけ放題サービスと比べて頂き、乗り換えのご検討いただければと思います。

なお、今回標準通話アプリ経由での従量料金につきましては、22円/30秒のまま変更しておりません。この点、『自動プレフィックスが適用されたのになんで?』と思われる方もいらっしゃるかもしれません。少しややこしいのですが、まず前提として、既存のmineoでんわで利用している中継事業者と、今回の自動プレフィックス適用時の中継事業者が異なります。そのうえで、今回の自動プレフィックス適用時の音声料金として、従量料金値下げよりも安価なかけ放題へのご要望のほうが多かったことから、上記の業界最安水準でのかけ放題メニューの提供にいたりました。一定時間以上電話をご利用される方は、スマホの標準通話アプリでの新かけ放題サービスを、あまり電話をご利用にならない方は、引き続きmineoでんわアプリの10円/30秒でご利用いただければと思います。また、あまり電話をご利用にならない方向けの新たなサービスについても引き続き検討中となっております。

--------------
(2月28日追記)
すでにmineo回線契約されており、追加で今回のかけ放題オプションにお申込みの方について、以下の点補足をさせて頂きます。
・毎月2日の00:00~月末日の19:59までお申込み可能(mineoでんわサービスと同じ仕様)で、翌月1日の00:00~かけ放題適用となります。
※そのため、お申込み受付開始を3/2~と記載させていただいておりますが、こちらは3月のみではなく毎月同様の仕様となりますのでご注意ください。
・既存のmineoでんわ10分かけ放題ご契約中の方は、本サービスお申込みと同時にmineoでんわ10分かけ放題が自動解約となりますが、
解約月のご利用料金については、「解約日までのmineoでんわ10分かけ放題の日割料金」+「解約日~当月末日までの従量料金」でのご請求となります。

(おすすめの変更方法)
なるべく月末寄りにお申込みいただくことで、ご利用開始までの期間を短くでき、また既存のmineoでんわサービスも最大限ご利用いただけます。
※ただし、月末日はお申込み受付が19:59までのためご注意ください。
--------------

2.3.速度で選ぶ新サービス「マイそく」はじめます

さてここからは、これまでのマイピタとは異なる、新たな軸で開発したサービスのご紹介をさせていただきます。昨年6月に開始をしたパケット放題Plusが大変好評で、この使い放題系のサービスをもっとお得な価格で利用したいというご要望にお応えするべく、3月7日より『マイそく』というサービスを開始いたします。

本サービスはマイピタのオプションサービスという位置づけではなく、マイピタとは独立した基本サービスの一つとして提供いたします。これまでマイピタでは1GB・5GB・10GB・20GBの4種類の容量からコースを選んでいただいておりましたが、『マイそく』にはこの容量という概念がございません。容量を気にする必要がない使い放題のサービスをベースとしております。ただし、さすがに何の制限もなく、ただ使い放題にするだけだとMVNOの事業構造上、原価が相当高くなってしまい、お得な料金でのサービス提供ができません。そこで、マイそくでは大きく2種類の速度制限を行います。

1つ目は最大速度の制限です。
パケット放題プラスでも1.5Mbpsという最大速度を設定しておりましたが、マイそくでは1.5Mbpsのスタンダードコースと、3Mbpsのプレミアムコースをご用意しました。こちらの背景としては、1.5MbpsでもWebサイト閲覧や動画視聴等大半のスマホ用途をストレスなく利用できるということで評価いただいておりますが、より高画質での動画視聴や安心したビデオ会議にもご利用いただけるよう3Mbpsの最大速度も設定したものとなります。
2つ目は平日昼間の速度制限です。
この制限が本サービスの肝でもありますが、最も通信が込み合う時間帯である平日(祝日含む月~金)お昼12~13時の間、通信速度を32Kbpsに制限させていただきます。これは、テキストメッセージのやりとりができる程度で、Web閲覧や動画視聴などにはご利用いただけない速度となります。(090/080などで始まる音声通話は対象の時間帯も問題なくご利用いただけます。)

上の図に示しておりますとおり、我々MVNO事業者はMNOから通信帯域を借りてサービスを提供しておりますので、どうしても通信が混雑する平日お昼の時間帯は他の時間帯に比べると通信速度が遅くなってしまい、この時間帯の混雑を解決するほどの帯域増強は原価に大きな影響を与えてしまいます。そこで、ある意味逆転の発想で、この混雑する平日昼間の時間帯を通信制限させていただくことで、その分の原価を抑え、それ以外の時間帯の空き帯域を使い放題とすることで、サービス価格を抑えつつ利便性の高いサービスとしてご利用いただけるのではないかと考えました。
サービス料金ですが、最大1.5Mbpsのスタンダードコースを月額990円、最大3Mbpsのプレミアムコースを月額2,200円で提供します。上述したとおり、平日昼間の12~13時という最も通信が使われている時間帯を制限するということで、少しニッチなサービスにはなっておりますが、逆にこの時間帯に常時スマホを利用しない、もしくはWi-Fi環境を利用する方などには抜群のコスパになるのではないかと思っております。ただ、パケット放題プラスと同様ですが、皆さんに快適にご利用いただけるようにするため、3日で10GB以上ご利用された場合には、翌日32Kbpsに制限させていただく仕様となっておりますので、その点はご留意いただければと思います。
また、基本はお昼の時間帯に常時スマホを利用しない方向けのサービスとなっておりますが、どうしてもお昼の時間帯にスマホを利用したい場合や、お昼以外でもアプリアップデートなどで高速通信が必要、といった時のために24時間データ使い放題のサービスをオプションとしてご用意しております。本サービスをご利用頂くと、平日お昼の32Kbps、通常の1.5Mbps/3Mbps、また3日10GB超過時の32Kbps全ての速度制限を解除でき、24時間ではありますが、通常のマイピタ同等の速度で通信が可能となります。mineoアプリからのお申し込みにより数分で適用されますので、必要に応じてご利用いただければと思います。

ちなみにサービス名称の由来は、私(マイ)にピッタリの通信速(そく)度でパケット使い放題、ということで『マイそく』というサービス名称にしました。
今回、容量ではなく速度で選んでいただくという、これまでにはない新たなサービスの投入であるため、分かりやすさも重視してシンプルな2種類の速度でのコースの提供とさせていただきましたが、今後、本サービスの反響なども踏まえて、3Mbpsより速くてさらに快適なコースや1.5Mbpsより遅くておトクなコースなど、異なる速度での新コースの提供なども検討していきたいと思っております。
なお、サービスの詳細については、HPやメール、記事などで追ってお伝えしますので、もう少しお待ちくださいね。

3.まとめと今後のサービス改善

今回発表をさせていただきました、mineoの新サービス、いかがでしたしょうか。mineoはこれからもファンとの繋がり・ファンとの共創を通じて、mineoにしか思いつかない、またmineoにしかできない、mineoならではの独自サービスの提供により驚きとワクワクのあるオンリーワンのmineoを目指します。
今回の発表には間に合わなかったものの、アイデアファームでもご要望の高いeSIM/eKYCの導入といったベース価値の強化や、今回投入したパスケット、音声サービス、マイそくのアップデートなど急ピッチで検討を進めておりますので、順次ご紹介していきますね!
皆さま今年もmineoをよろしくお願いいたします!

(3月1日12:00追記)
『2.2.通話かけ放題サービス「10分かけ放題」、「時間無制限かけ放題」はじめます』内の注意書きにおいて表記に誤りがございました。訂正してお詫び申し上げます

(訂正前)
※既存のmineoでんわ10分かけ放題ご契約中の方は、本サービスお申し込みと同時にmineoでんわ10分かけ放題が自動解約となり、翌月初日までは従量料金となりますのでご注意ください。

(訂正後)
※既存のmineoでんわ、mineoでんわ10分かけ放題ご契約中の方は、本サービスお申し込みと同時にmineoでんわ、mineoでんわ10分かけ放題が自動解約となり、当月末日までは通常電話アプリでの従量料金となりますのでご注意ください。
くわしくはかけ放題のページをご確認下さい。 
https://mineo.jp/service/voice/kakehoudai/

発表会資料

発表会資料はコチラ

発表会の様子


おすすめ記事


827 件のコメント
278 - 327 / 827
かけ放題や新サービスの対応ありがとうございます。プラン変更考えます。
楽しみだね マイそく
音声SIMにもいよいよ価格破壊の波が...

パケット放題Plusをつけている旧プランやマイピタからどれだけの人がマイそくに移動するか、動向が楽しみ。
自分もその中の一人になるかも。

パスケットか、そういえば、ダンジョンでパケットを延命するのも疲れたね...
マイネオはパケットをもらいやすいから、使わないパケットがどんどん溜まってしまう。パスケットという考え方でもいいんだけど、基本、そんなにマイネオのネットに負担かける使い方してない人も多いだろうし、使わないパケットをどこかの電子マネーやQR決済のポイントに吐き出せるとうれしいな(マイネオからユーザーへの還元として)。
マイそくの32kbps下での電話とメッセージの送受信。FeliCaのオートチャージ&支払い(電車改札使用も含む)ができるのであれば、個人的にはアリかな。
…○○Payをそんなに使わないし。
節約モードのオフには意味が無くなるのか??
そこら辺の追加情報を待ってます+.(・∀・)゚+.゚
マイソクは、夜間フリーや高速パケット通信がないなら、あまり魅力感じないなぁ。24時間フリーはpovo2.0を使えばいいし。他の方の意見と同じで、3Mパケット放題と500mbプランが欲しかったです。なんだろうね、やっぱりデュアル回線もちやWiFiある人向けになりましたね。3日間10G縛りはWiFiない人にはOSアップデートの時がきついんですよねー。
例えば、フリータンクに入れたパケットの10%を上限に緊急時制限無しに引き出すことは出来ないですか?
毎月フリータンクに入れた量を計算していないけど、自分専用パケットを貯めると、フリータンクに入れる分が減るでしょうね。 
特にマイそくプレミアムで3日10GB制限かつ夜間フリーなしはかなり厳しいです。
せめて3日15GB制限か夜間フリーの適用ありにはならないのでしょうかね。勿論マイそくスタンダードでも夜間フリーの適用は欲しいですが。
既存のmineoでんわ10分かけ放題契約者が、新規の10分かけ放題を申し込んだ場合「申込み当月はmineoでんわ10分かけ放題適用、申込み翌月より新規10分かけ放題適用」にしてほしいです。
意図せず従量制になったら、請求金額が怖くて10分かけ放題の意味がなくないですか?
>※なお、本サービス開始に伴うパケットギフトやダンジョンの仕様変更はございません。(この注釈が何を意味しているかは皆さんのご想像にお任せ致します・・・笑)

寛大だわ。www
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>> もちまるマイネオ さん

問い合わせ感謝致します。ありがとうございましたm(_ _)m

>> しましまごろう さん

私も、意味がわかりません。教えていただけないかな?
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
今まで貯めたフリータンクのパケットは、パスカットには持ち越せないのかな〜❓
今のプランに満足してるので、このままで問題ないかなぁ。親には勧めやすくなったなぁ。
うーん。
とりあえず、現状維持かな‥。
興味本位で、パスケットだけ契約。
でもね、ユーザーが操作しなあかんのになんで料金とるんか説明してほしいよ。
あと、マイソクは、他社SIMあることが前提やなぁと。
なんで、マイソクは少しお安くなっているのか‥ホンマの新規で入ったなんにもわからん人が契約して使ったら、繋がらん!何でや?!ってなるかもな。
契約するとこのページに大きく赤文字で、お昼は使用不可に近いとの警告文が必要よね。
マイそくの割り切りっぷりは大胆かつ個性的ですねぇ…通話もパケホも付けて1000円以内。お得感があります。

代わりに強制ゆずるね。状態と言いますか、32kbps…平日の昼に令和のAirH"が爆誕。
サブ回線として使っていくことが前提であれば、あまり問題にならない感じはあります。Wi-Fiやメインを回線使って凌いだり、工夫次第かな。
楽天やpovo2.0との組み合わせで節約効果が抜群に高くなるでしょう。

苦肉の策ではありますが、バーコード決済が使えずともFeliCaなら…
気になるのはゆずるね。特典の夜間フリーを使えるのかどうかですかね。
そこが大丈夫なら乗り換え検討しようかな。
現状のプラン(500MB+パケホplus、高速通信はたまに使用する程度で頻度は少なめ、夜間フリーを活用)でもサブ回線として満足ですが、少しでも安くできるのであれば嬉しい限りです。

3Mbpsで使い放題といえば他社で過去に「ぷららモバイルLTE定額無制限」なんてものもありました。
ただし非常に低速で(100kbpsすら出ない時間帯もありました)本当に無制限だったせいでサービス終了に追い込まれてしまいましたが…税込み3000円弱は無茶な価格設定だったのでしょう。
大手キャリアが値下げする前の時代でしたから。

速いということは、容量制限の壁に突き当たるのも早くなりそうです。
その点を加味して3日15〜20GB制限なら…と勝手な希望を抱いてみたり。

選択肢が沢山あると迷いそうですが、合うもの、欲しいものをより選びやすくなるというのはありがたいですね。
どのくらいパケットを消費しているのかはmineoアプリやマイページで確認できますし、履歴を見て決めると良いでしょうし。
10分かけ放題550円は非常にありがたいです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
こういうのを待っていた👍
お昼の時間帯32kbpsというのは実質的にデータ通信停止
mineoさんはキャリアから借りる回線幅を減らせるわけですね
今回の「マイそく」は「パケット放題plus」のようなトライアル期間がなかったということは相当分析とシミュレーションをされたんでしょうね
契約者数も増え利益も上がる
企業努力ですね
マイそく、だいぶ攻めたなぁ、っていうのが正直な感想です。
昼間の32kbpsもありでしょうしねぇ。

ただ、
・今のプランからパケット持った状態でマイそくに変更したらどうなるか
・ゆずるね特典はある?変わる?
あたりは知りたいですね。

とりあえず大学生になる子供のプランはマイそくになりそうです。
通信速度が速く出来るプランに関心がありましたが、10GB越えると制限があるのでは使いにくい。
色々新しいサービスですが、残念。
いいな〜と思ったけどマイそく昼間の32kbps 3日間10GB制限やっぱりむずかしいな....。このままシングル SIMで行こうと思いました。
マイそく3Mbpsは「直近3日間10GB制限」をWIMAXみたいに「直近3日間15GB制限」くらいにして欲しかった(笑)

>> 宮ちゃん2 さん

絶対的な値下げではないですが、相対的には値下げだと思いますよ。
今回のはエッジのきいた発表ですね〜

シングルSIMでは少し使いづらいかもですが、デュアルSIM前提なら人によっては大いにアリの可能性が感じれます
やっぱりmineoクセがあって好きです(笑)
父親が30分くらいの通話をちょいちょいしているようなのでアプリ無しでのかけ放題はありがたいです
SMSは記載がないようですが流石に別口でしょうか…
父の世代メールやLINEよりSMSをよく使うみたいで…
新サービスのうち、「マイそく」がとても気になっています。
コメントも多いですね。
現在、私は1GBのシングルにパケット放題Plusオプションで固定回線代わりに使っています。
これでYouTubeを含めてほとんど間に合っているけれど、TVerに関しては速度が足りずにパケットを消費しての利用です。
現状維持か、「マイそく」にしてTVerを諦めるか、24時間のパケット放題を必要に応じて購入するか、3MBPSのコースにするか、マイネ王での活動でパケットを稼ぐかといったところでしょうか。

ちなみにサービス開始が3/7から?
その日からコース変更は可能?
料金は日割りになるのかな?
「ゆずるね」の対象になるのかな?
いろんな検討事項で多いような気がします。
月末に一括でパスケットに自動で入ったらいいですよね。

手動だとしても9999MBの制限をなくしてくれたら、だいぶ使い勝手がよくなるんですが。。。
他の方のコメントにもありましたが、私もパケット放題plusに3Mbpsのオプションがほしいなと思います。その方が夜間フリーや高速通信のことを考えると自由度が高そうなので。
(最初提供開始になったらマイそくの3Mbpsのプランにしようかなと思ったのですが、パスケットも気になるので、しばらくは様子見をしようかなと思います)

ただ、色々なサービスを考え提供してくださる、mineoの方にはありがたい気持ちでいっぱいです。いつもありがとうございます。
マイそくは魅力的ですが、月990円のプランで24時間データ使い放題のために330円のオプションを買うのはアンバランスにも感じます。高速通信が必要なときにより手軽に使えるパケットチャージも利用できると嬉しいと思いました。
マイそくはいいかもしれないな。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
夜間フリーを選ぶか1.5mbpsを取るか来月まで悩みます。
Vkim
Vkimさん
レギュラー
パスケットは有効に使えそう!
思案六方 八方塞がり・・
ワクワク が NOTHING?

  (ノζ ` "" ー;ξ) ム ム ム

コメント_2022-02-26_183803.jpg

※注釈の「笑」ww🤣🤭👍✨✨
まさかの公式さんからのコレ!😂🙏✨
(こ~いうとこが好きww(((*≧艸≦)🤣💗💗)

マイネ王をある程度使ってたら分かってくるけど、
mineoを…この「王国」を知らない普通~の皆さんには、こんなこと出来るなんてビックリですよね♪😋

今度の「パスケット👛」って新しい看板で、mineoを知らない人には、
「パケット無限繰り越し✨」出来る格安電話会社🌱って、認識し易くなりそうですね♪(^^)/😊🍀🍀

(知ってもらう為ってことだったら、すごくいい宣伝になりましたね♪😋)ヤフーニュースにもいっぱいw
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e69bd3be80f25f73b044cd93c02fa1824cda0db
>mineo、無期限でデータを繰り越せる「パスケット」を4月1日から提供

>> さと8 さん

あと…3Gもそろそろ終わり始めたことですし、
・超w速度制限「マイそく」+5分かけ放題=550円
とかで、強烈なダメ押し✨したりしませんか?😂
(「マイそく」だったらいけるんじゃ??😋)


実は、ほとんどメッセージと電話くらいしか使わない親のMNP先に、
https://king.mineo.jp/reports/145468
>OCN かpovo:親のMNP検討中

・「OCNモバイルONE」10分/月だけ無料の550円(500MB使い切ったら200kbps)
・「povo2.0」+5分カケホ550円(0MB=128kbps)

の2つを検討してるとこなんで、
流石にすぐにはムリかと思いますが😅新しいプランを考えて頂けたら嬉しいです😂🙏🍀🍀

かなり難しいかもしれませんが😅3G難民の皆さんとか、年齢上の方とか、一度捕まえたらw結構長いこと使ってくれる=家族にも浸透していくかも?😂なので、

もしよかったら、お願いしま~す!!( *´艸`)💗💗✨
まだ発展途上がゆえに、ユーザーの声に耳を傾け、新サービスを増やす事が出来るのがmineoの魅力の一つかも(・x・)

>> しんじ王子 さん

気になりすぎたので、問い合わせてみたら早速返信がありました。
内容から推測されることでしたが、やはりその通りのようでした。

以下、転載します(転載してもいいのかな?不都合があれば削除します)

----------
10分かけ放題と時間無制限かけ放題は、既存ユーザー様の場合オプション変更を承諾した月の翌月1日0時から適用となりますので最短で3月中のお申し込みで4月1日より適用となります。

また、既存のmineoでんわ10分かけ放題については、新オプションへご変更いただきますと即時解約となります。

そのため3月中もmineoでんわ10分かけ放題をご利用いただく場合は3月末に新サービスへご変更いただければと存じます。

※毎月末日20時~翌月1日(終日)の間はお手続きが行えません。ご注意ください。
----------
10分かけ放題の既存ユーザーの切り替えについて、気になりすぎたので、公式にメールで問い合わせてみたら早速返信がありました。

以下、転載します(転載してもいいのかな?不都合があれば削除します)

----------
10分かけ放題と時間無制限かけ放題は、既存ユーザー様の場合オプション変更を承諾した月の翌月1日0時から適用となりますので最短で3月中のお申し込みで4月1日より適用となります。

また、既存のmineoでんわ10分かけ放題については、新オプションへご変更いただきますと即時解約となります。

そのため3月中もmineoでんわ10分かけ放題をご利用いただく場合は3月末に新サービスへご変更いただければと存じます。

※毎月末日20時~翌月1日(終日)の間はお手続きが行えません。ご注意ください。
----------

ご参考になれば幸いです

Screenshot_20220226-201318.png

👉葵わかなさん👉
JRAの★CMキャラクターは、昨年で終わりましたけど、マイネオでは健在ですね。
(*^^*)

因みに、
👉新規契約者が★3月7日から~
💨既存のマイネオユーザーは、
4月からの適用みたいです。

👉マイそく💨の話しです。(^_^)v

スクリーンショット_2022-02-26_20.03.03_1456x3600.png

32kbpsで出来る事出来ない事…_φ(・_・メモメモ
あとは買い物等でモバイル決済絡みが…
(お店のWi-fiが使えたらラッキー?)
音声サービスの次はmailアドレスを複数持てるオプションが欲しいですね。
いろんな新メニューが発表される中、自分は長電話なのでカケホは非常に待ちどうしかったものですがなんか判りにくいので( ;∀;)ですが、調べてくださった方のものを見ますとこういう事なのかと⇒10分かけ放題を契約中の人は、3月31日の20時までに新かけ放題に申し込むと4月1日から使えるってことです。
申し込んだ時点で10分カケホは解約となり半日、もしくは1日は電話をかけると10円/30秒ってことです。
っという解釈でいいのかな?なんか判りにくい説明で喜んでいいんか泣いていいんか判らん。
3月2日に喜んで早速申し込んだら4月1日まで従量制で泣く羽目に陥るってことをちゃんと説明してくれんとなぁ・・・。
PB?100円とるのは管理料かな?年1200円必要?う~ん(;'∀')年会費500円くらいで先取り無制限貯め放題ならほとんどの方が共感されると思うがなぁ。私なんかは自宅wifiがほとんどなので毎月4gくらいフリータンクへ( ;∀;) 便利になったこの世の中だが矛盾が多すぎてなにが正しくて賢い使い方生き方なのか判らなくなっていますね。
まずマイネオさんの頑張りには敬服、応援はしてますが、なにかねぇ・・・。
フリータンクってやっぱり不公平感もあったから、自分のものとして入れ物に入れといて使えるのはよいと思う。
平日昼間32kbps…。なかなか厳しいですが、普段ゆずるね。してるので大丈夫かも。

私はメインが楽天UN-LIMITですが、昨年秋から電波が不安定になり、データを1GB+パケ放題で補っています。

マイそくはそれより安くなり、電話も使えるので新規で試してみようと思います。

使い勝手が良ければ、乗り換えるかもしれません😊
某掲示板より
>>23非通知さん2022/02/26(土)
>>24
>>マイそくだからマイくそとか言われる。
>>マイスピだとワイルドスピードみたいでちょっとかっこよく感じる。

>>24非通知さん2022/02/26(土)
>>23
>>マイルドスピードって言われそう

大喜利かいっ!
「3日で10GB以上ご利用された場合には、翌日32Kbpsに制限」ってひどすぎる(笑)
パスケットは自動で貯まるなら考えてもいいけど手動は嫌だな
先月、ケーブルテレビ会社のネット回線が停止して、スマホのテザリングでしのいでいます。早速、パケ放題 Plus を追加しました。パケ放題と夜間フリーで、なんとかしのげています。

いま思うと、大して速度も出ていなかったあの固定回線は何だったんでしょうね。「マイそく」は個人的にはパスです。昼休みの 32Kbos はともかく、夜間フリーや LTE(4G) の通常速度が選択外では魅力がありません。

パケ放題 Plus であまりパケットを消費しては気が引けます。10GB へのコースアップを検討していましたが、今回の新コース発表でそんな負い目はなくなりました。

 「ゆずるね。宣言」で平日昼間の使用を控えていれば、あとはいくらパケットを消費しようが無罪放免です。現行の 3GB プランとパケ放題 Plus で、当面はいくつもりです。
「マイそく」惹かれますね🤗
でもー、現段階では「夜間フリー」を捨てきれません😅😂🤣
自分「エース」の称号頂きました😊
けどーこれ何?
無知ですみません
後で調べます😅
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。