スタッフブログ
速度で選ぶデータ無制限プラン「マイそく」について

速度で選ぶデータ無制限プラン「マイそく」について

ひつじだろう@運営事務局
ライター: ひつじだろう@運営事務局
事業戦略、データ分析、新サービス開発を担当。

こんにちは、ひつじだろう@運営事務局です。
2022年3月7日(月)より新しい料金プラン”マイそく”を提供します。今回は本サービスの企画を担当しました私ひつじだろうから本プランについてご紹介をさせていただきます。

マイそくってどんなプラン?

2つの速度から選べる使い放題プラン

"マイそく"は、月曜~金曜の12-13時の通信速度が制限される代わりに、おトクにデータ使い放題をご利用いただける新しい料金プランです。
基本データ容量はなく、所定の最大通信速度でパケット気にせずご利用いただけます。

〇月~金の12-13時は最大32kbpsとなります
〇混雑回避のための速度制限(3日間で10GB以上利用時)および通信最適化が適用されます。


スタンダードの1.5Mbpsの速度は既にパケット放題Plusでもご提供している速度で、多くのユーザーのみなさまにご満足いただいています。
ネットやSNSはもちろんYouTubeなどの動画も問題なく再生できるなど、スマホの利用用途のほとんどに対応しております。

プレミアムの3Mbpsはスタンダードの2倍の通信速度となりますので、アプリの更新や複数端末へのテザリングなど通常よりも通信速度を必要とする用途にオススメです。

高速通信したいときも安心 マイそく専用サービス「24時間データ使い放題」

お昼の時間帯にスマホを利用したい場合や、急なWEB会議や旅行などで高速通信が必要、といった時のために24時間データ使い放題のサービスをご用意しております。本サービスをご利用いただくと24時間mineoの通常プラン(マイピタ)と同等の速度で通信できます。

〇 速度制限中の時間帯や3日間10GB超過時も速度制限なく利用できます。
〇 また、24時間データ使い放題でのご利用分は3日10GB制限のカウント対象外です。
〇 通信速度はベストエフォートで使い放題利用中も通信最適化が適用されます。


なぜ通常プランよりもおトクに提供できる?

MVNO(格安スマホ、格安SIM)のサービスの原価は、通信が最も混み合う時間帯の通信量によって決まります。(詳しくは以前執筆しました記事をご覧ください。)
・ノン技術系メンバーが解説する格安SIMの仕組み

そのため2つの制限をつけることでmineoの空き帯域を有効活用するようなプランとなっており、通常のマイピタの料金よりも安くご提供することができます。

月~金曜の12-13時

最も通信が混み合う時間帯は平日お昼となっており、この時間帯の速度を32kbpsに制限します。

3日間で10GB以上利用時

一般的に無制限の使い放題のサービスでは数%のヘビーユーザーのお客さまが通信の大多数占めてしまい、その他のお客さまのトラフィックが圧迫されるということが起きます。
そのため通常ご利用いただく方には影響がない範囲で通信総量の制限させていただきます。内容は3日間で10GB以上ご利用いただいた方は翌日32kbpsの制限となります。10GBあれば下記のように通常ご利用いただく用途としてはほぼ問題ない内容となっています。

32kbpsでできること、できないこと

32kbpsでできること

・090などから始まる音声通話の発信/着信
音声通話に必要な通信には今回の制限はかかりませんので、普段通りに通話ができます。
ただし、LINE通話やIP電話は制限の対象となりますのでご注意ください。

※検証環境では32kbpsでもLINE通話できること確認しておりますが、バックグラウンドで別アプリの通信が実行される場合もありますのでおすすめしません。

・メールやLINEなどテキストメッセージのやり取り
データ通信量の少ないテキストデータのやり取りは可能です。ただし、添付ファイルや画像付きのメッセージはご利用いただけませんのでご注意ください。

32kbpsでできないこと

上記以外のウェブサイトの閲覧、音楽/動画ストリーミングなど。
これらのコンテンツをご利用の際は事前にダウンロードするか、「24時間使い放題」をご利用ください。

※24時間使い放題の申込はWi-Fi環境下で行うか、アプリでのお申し込みをおすすめします。

"マイそく"はこんな方にオススメ

平日のお昼にデータ通信しない人にオススメのプランとなっております。

・お昼の時間帯に自宅のWi-Fiを利用できる方
 専業主婦の方やリモートワークなどで在宅勤務が多い方など

・12時-13時にスマホを使わない方
 例えば夜勤のお仕事の方やお昼休みが13時以降の方など

・サブ回線としてWiFiルーターなどで利用される方
 帰宅後の自宅の通信回線などWi-Fiルーターとセットで利用される方。特に一人暮らしの方でモバイルルーターご利用中の方など。

マイピタとマイそくどっちを選べばいい?

マイそくとマイピタの比較表をご用意しました。
いつでも好きな時にスマホを楽しみたい方は"マイピタ"を、ご自身のライフスタイルからおトクに使いたい方は"マイそく"をご利用ください。

すべての人にご利用いただける最大公約数的なプランというよりも、今回のマイそくはターゲットを絞って少し尖った使い放題サービスとなっています。ご自身の利用状況にあったプランをお選びください。

マイそくは裏メニュー的な位置づけと想定して企画しています。おそらく、普通にスマホをご利用の方、お友達にmineoをご紹介いただく際は通常メニューのマイピタを、通好みなちょっとマニアックな裏メニューとしてマイそくをご検討いただけるとよいかと。mineoのメインの通信サービスはマイピタが中心となります。

マイそくの申込方法について

マイそくは2022年3月7日(月)からお申し込み開始となります。

新しくmineo回線を契約される方

マイそくはコースとして設定しておりますのでこれまでの容量選択の画面からお選びいただけます。
mineoの通信回線申込ページ から手続きください。

※お申し込みは3月7日の0時以降となります。それまでは現行のマイピタのみのお申し込み画面となりますのでご注意ください。

mineoご利用中の方の契約変更

マイページ のコース変更からお申し込みいただけます。
通常のコース変更(データ容量変更)と同じ扱いになりますので、25日までの申込で翌月1日からご利用いただけます。(最速で3/25までのお申し込みで4/1からご利用いただけます。)
また、変更手数料は不要、SIMカードの再発行なども不要です。(コース変更とルールは同じです)

24時間データ使い放題のお申し込み方法

アプリ/マイページどちらからもお申し込みいただけますがアプリからのお申し込みをおススメします。
スムーズにお申し込みいただくために事前に課金ロック解除の設定をお願いします。一度設定いただきますと以降の設定は不要です。

※アプリ、mineo公式サイト、マイページなどは通信制限の対象外のため通常速度でご利用いただけますが、eoIDのログインの際に外部サイトとの通信が発生するためログインに時間がかかってしまいます。
アプリの課金ロック解除を設定いただくとeoIDのログインなしでお申し込みいただけますので、事前の解除をお願いします。


以降、少し細かなサービスの説明などをさせていただきます。少しマニアックな話も含みますのでご了承ください。

その他マイそく仕様について

マイそく契約時のシングル/デュアルのタイプについて

マイそくでは、シングル(データ通信のみ)とデュアル(データ通信+音声通話)の両方同じ価格での提供となります。シングルタイプで契約する理由があまり存在しませんので、基本的にデュアルタイプでご契約いただくのがおすすめです。

現在シングルタイプご利用中の方も、3月1日よりシングルからデュアルタイプへの変更手数料が無料となっておりますので是非ご活用ください。
・音声通話付きタイプへの変更手数料無料化について

パケット放題サービスとの併用

マイそくではパケット放題、パケット放題Plusとの併用はできません。既にパケット放題をご利用中の方がマイそくに変更する際は、変更月の前月28日にオプションが強制解約となります。(オプション料金は日割りになります。)
28日~末日までは1.5Mbps、500kbpsの速度はご利用いただけませんのでご注意ください。(200kbpsのmineoスイッチは利用可。)

また、マイピタ→マイそくへのコース変更を申込中の方はパケット放題サービスを申込むことができません。ご利用の際は一旦コース変更申込をキャンセルしてからパケット放題サービスをお申し込みください。

3日10GB超過時の制限について

・ 通信速度制限は10GBを超過した翌日に実施し、超過日の翌々日の朝に解除いたします。
・ 通信速度制限の実施時、解除時はメールにて通知いたします。
・ 制限実施時に積算通信量がリセットされ、制限当日から再度カウントされます。
例えば、1日で10GB以上使い切った場合翌日に制限がかかりますが、制限は3日間続くのではなく1日で終了となり、翌々日の朝以降に通常どおり利用できます。
・ 2日間で7GB以上利用された場合にアラートメールをお送りします。

保有中のパケットについて

既にmineoをご利用中の方でパケットを保有している方はマイそく変更後も翌月末まで繰り越しができます。(通常のmineoのパケット繰り越しルールと同じ)。
ただし、マイそくご契約の方はご自身で保有しているパケットを利用できませんのでご注意ください。
今回発表しましたパスケットはマイそくでもご利用いただけます。

通信品質について

ベストエフォートでの提供となりますので混雑時(平日の朝夕など)は所定の速度を下回る場合があります。
また、パケット放題同様バースト転送を設定しておりますので初速はマイそくと同様の速度、その後通信継続で設定速度に収束していきます。
また、マイそくでは通信最適化の適用が必須となります。申込時に同意が必須となり、マイそく契約中は変更できません。これまで通りマイピタご契約中の方、マイそく→マイピタに変更された方は適用の選択ができます。

またマイそく詳細ページ(3/7公開予定)では「混雑時間帯はマイピタ契約者の通信が優先される場合があります。」との注記を入れております。基本的にマイピタ/マイそくともに同一品質で提供していく予定ですが、一時的にマイそく利用者の通信量が増大した際に制限する可能性がありますので記載しております。マイそくはあくまでもマイピタの空き帯域を有効活用するプランのため、マイピタご契約者に影響が波及しないようにする措置となります。基本的に現状のパケット放題Plusでも問題なくサービスを提供できておりますので、マイそくでもユーザーのみなさんで回線をゆずり合ってご利用ください。

ギフト/シェア/チップ/フリータンクなどの利用

従来通りご利用いただけますが、取得したパケットをご自身で利用することはできません。
mineoさんぽ、Photography、ダンジョン、王国コインなどマイネ王のコンテンツも引き続きご利用いただけます。

ゆずるね。の利用

マイそくはゆずるね。サービスの対象外になります。同じく夜間フリーやプレミアム1DAYパスをご利用いただけませんのでご了承ください。

家族割/複数回線割の適用について

マイそくサービスでも同様に割引が適用されます。

24時間使い放題について

・ マイそくご契約中の方限定のサービスとなります。マイピタご契約中の方はご利用いただけません。
(そもそものサービス設計の思想が根本的に異なるため、マイピタでのご提供はできません。)
・ 手続き完了後、上記ご利用番号の回線が24時間データ使い放題(速度制限解除)となります。手続き完了後のキャンセルはできません。
・ 適用開始まで数分程度かかります。問題なければスイッチ切り替えから1~2分程度で切り替わります。
・ 通信速度はベストエフォートとなり、使い放題利用中も通信最適化が適用されます。

24時間使い放題のご利用可能期間

基本的にいつでもご利用いただけます。ただしマイピタ⇔マイそく間のコース変更時に利用不可期間がございます。

・ マイピタ→マイそくへのコース変更時、月初1日は一時的にご利用いただけない期間がございます。(システム上の切り替えのため発生するもので、コース変更者数によって利用開始時間は変動します。)
・ マイそく→マイピタへのコース変更時、月末日の前日23時以降はご利用いただけません。(こちらは記載の時間帯で確定しております)

マイそくのコース間(スタンダード↔プレミアム)での変更の場合、利用不可期間はございません。

今後のマイそくの展開について

企画者自身、マイそくはまだまだβ版の料金プランとして捉えています。100点のサービスを作りこむことより80点でもいいから早く皆さまに提供し、フィードバックいただきながら改善していくことに重きをおいています。
3Mbpsよりもっと速い超プレミアムコースや、1.5Mbpsより遅くても問題ない方向けのおトクなライトコース、その他の仕様の改善なども今後検討していきたいと考えています。

実は裏側ではいくつか速度のバリエーション持たせた料金プランやもっと細かな時間帯での速度設計なども検討していました。
しかし、「通信速度でプランを選ぶ」という考え方がまだ一般的ではないので、まずはシンプルに2つのコースから提供開始することとなりました。
まだ生まれたばかりですので、皆さんと一緒により良いサービスに育てていけるとうれしく思います。


また、マイそくの使い方の紹介記事を3/7頃にアップ予定です。これから原稿書いていくところですが、以下のような内容を書こうと思っています。
・ 各通信速度でどんなサービスが利用できるか
・ マイそくの提供背景、サービス企画の裏話など(なぜ32kbpsなの?もう少し速くてもいいのに…など)
・ 皆さんからいただいた質問への回答
マイそくについて知りたいことや分からないことございましたら本記事のコメント欄へどうぞ!


今後ともmineoサービスをどうぞよろしくお願いいたします。

よくある質問と回答

コメント欄でいただきました皆様からの質問と回答について抜粋しております。(2022年3月2日追記)

マイそく利用時の音声通話の品質について

通常のmineo回線(マイピタ)の通話品質と同じ品質となります。
マイそくではデータ通信のみに制限がかかり音声通話に対しては制限がかかりません。そのため、速度制限時でも音声通話の品質が落ちることはありません。
また、mineoでんわ、今後提供開始します10分/無制限かけ放題も同様に品質が落ちることはありません。

一方、LINE電話やIP電話が通信制限の対象となりますのでご注意ください。

保有しているパケットの扱いは?

ご自身のデータ通信として利用できません。誰かにあげる用のパケットとしてご利用ください。
マイそく契約者もマイネ王上でチップやその他活動できるようにするための措置となります。

これまでに取得したプレミアム1DAYパスの扱いは?

マイそくご利用時は1DAYパスをご利用いただけませんが、パスを保持し続けることは可能です。マイそくから再度マイピタに変更した際にご利用可能です。
またシェアスペースも引き続きご利用いただけます。
※マイそく契約者はアプリでのシェアスペースを非活性化していますのでご利用の際はブラウザのマイネ王でご対応ください。

24時間データ使い放題の有効期限は?途中で中断できる?

多少の誤差ありますが、連続した24時間が有効期限となります。申込後の中断/再開はできません。
使い放題ご利用時はマイページ/アプリなどに残り時間が表示されますのでそれをご参考にご利用ください。

SIMが届くまで流れ契約のルールについて

基本的な部分はマイピタ/マイそくともに変わりません。
SIMの発行、開通、日割り計算などもこれまでと同じルールが適用されます。

マイページやアプリの表示はどう変わる?

マイそくご契約者さまは専用の表示内容に変更となります。

マイそく利用時もシングル→デュアルタイプへの変更手数料は無料化になる?

はい、マイピタ/マイそくどちらをご利用いただいていてもシングル→デュアルの手数料無料は適用となります。

コース変更とタイプ変更は同時に処理できませんので、マイピタ(シングル)からマイそく(デュアル)に変更の場合、

①25日までにマイピタ→マイそくへのコース変更
②翌2日以降にシングル→デュアルへのタイプ変更

など2段階で変更が必要となります。

手数料無料化については下記の記事をご参照ください。
・音声通話付きタイプへの変更手数料無料化について

災害支援タンク等の対応は?

現状では非対応となり、今後対応を検討していきます。

端末割引キャンペーンは適用される?

マイそくご利用の方も2022年3月末まで実施しております端末割引キャンペーンの対象となります。かなり割引額の大きなキャンペーンですので是非この機会にご活用ください。

キャンペーンの詳細は下記の記事をご参照ください。
・月額基本料金割引キャンペーン「マイ割!」と「端末大特価セール」を実施します!


おすすめ記事


466 件のコメント
167 - 216 / 466
自宅でweb会議用にsim導入した人間には向かないようですね。
工事したwi-fi環境はあっても、希望の場所に届かないので
どんどん それ用に追加するしかなく。

>> Kreuz さん

セブンイレブンは3月一杯でWi-Fiサービスを終了するので今後はモバイル通信は重要になってくると思います。

http://webapp.7spot.jp/info/index.html

まあ、サービス中も繋がりにくかったり重かったりして結局モバイル回線使うことが多かったですが…
やはりスゴイです。マイそくプラン。

一つ質問が。
マイピタでスイッチOff状態では、日中のスピードどのくらいなんでしょうか?
特に6〜9、19〜23時の夜間フリーギリギリの時間帯が気になります。(個人的には最も使用する時間です)

本プランの制限は、平日昼間の制限と、最速でも1.5Mbpsまで、の2点と理解しています。自身1.5Mbps以上からのスペックダウンを感じる場面がどのくらいあるのか、目安を知りたい次第です。

夜間フリーに関しては、23時〜朝7時は家のwifiがメインですので、個人的にはあまり支障ないです。(20-40Mbpsという記事もありました)

1.5Mbpsは動画視聴にも支障ないレベルだそうなので、まずは使ってみて試すのが一番確実かもしれませんが。
 詳細が発表になりましたが、ニッチなプランですね。通信速度で料金体系が出来たのは新しい試みだと思います。
 ただ、マイそくは昼間の時間は通信が使えないのがキツいですね。夜間フリーも外れてしまうので、そのままマイピタになりそうです。
複数回線割引の対象との事で乗り換える事に決めました。

出来ればシェアsimの方がパケットが無駄にならずに済んだのですが、パケット放題プラスを含めたシェアsim(シングル)の希望価格が700円(税別)以下だったので一先ずは合格かなと。
シングルとデュアルが同じ値段だったのは誤算でしたが(^_^;)

家の固定回線代わりにはマイピタ、モバイル回線はマイそくで運用する予定です。
面白いプランだと思います。
昼間使わない人にはいいかと思いますが、それであれば最安値にしてもいいかなと。
マイピタかマイソクか、どちらにするか凄く悩ましい…。

使い放題で今より安くなる
でも、そんなに使わない。
うーん、悩む。
990円…
マイそくかラインモミニか
よーく考えることにしようっと
「マイそく」に申し込む場合、強制解約になるオプションはないのですか?
たとえば、「パケットシェア」は継続できますか

>> 黒威 竜 さん

セブンイレブンのWi-Fiサービスって全部終了でしたっけ?
d Wi-Fiは残ると思ったんですが。
人が多い時に重いのは同意。
プレミアム、、、もう少し金額下がってほしいかな、、😅🤗
凄くわかりやすかったです。
日中はスマホを使わない中学生の子がいるので、マイそくに変更しようと思います。
私自身も昼間はWiFi環境があるので、試しにマイそくにしてみようかな~。
説明ありがとうございます。
マイそくでお昼の制限時間帯でゆずるねのデータ量10MBの制限はできないでしょうか?
ゆずるね宣言していてもバーコード決済出来ましたので。
ま、ベータ版的位置付けですもんね……今後に期待します👋🏻✋🏻
昼は基本的にはスマホ使わないので、新ブラン使ってみようと思います!
32kbpsは0とほぼ同じ。

他のプランと同じ200kbpsに統一してほしい。

なんなら1.5Mbpsもいらないので昼時間は300kpbs、その他は1Mbpsくらいだと良かったです。
新サービス続々…特にマイそく楽しみです。とりあえずシングルをデュアルに変更してカケホにしてそのうちマイそくに…の流れかな🤔シングルからデュアルへの変更手数料無料になり、カケホも値下げになり、キャンペーンも有りで万々歳\(^o^)/
そしてマイそくもコース変更でOK、SIMもそのままでいいので使いやすそうです。使い勝手悪ければマイピタに戻せばいいし…でいいんですよね😅ま、使ってみましょう。
マイそくの通信制限時速度32kbpsについて思うのですが、仮にですが通信制限時は最大速度200kbpsになりますというアナウンスされていて、実測では90〜100kbpsくらいしか出なかった方が、かえって扱いずらいように思います。それなら、32kbpsで割り切って使えば、12〜13時の間は、デュアルSIM運用・Wifi運用もしくは昼間あまり使われない方には、1.5Mbpsで常時使えて、990円は魅力的ではないでしょうか。
魅力的なプランができたんですね。
データ使い放題はありがたい!
こんにちは、ひつじだろう@運営事務局です。

■ブログ本文追記しました
みなさんから頂きました質問についてとりまとめブログ本文に追記しております。

■現在mineoのコールセンターが混み合っております
新サービス発表にともない、コールセンターへのお問い合わせが増加しております。ご迷惑おかけし申し訳ありません。

昨年もこの時期にお問い合わせ増加しておりそれを見越してオペレーター増員して対応しておりますが、お繋ぎするまでお時間いただいております。マイそく関連でご不明点ございましたら、本記事ご確認いただいた上でコメントくださいませ。
■アプリのアップデートについて
マイそく対応版アプリは3/7ごろにリリース予定です。

■マイそく申し込み時の強制解約オプションは?
パケット放題、パケット放題Plusが強制解約の対象となり、28日にオプションが強制解約となります。
(詳しくは記事本文の「その他マイそく仕様について」をご参照ください。

パケット放題以外については、(パケットシェアなど含め)強制解約のサービスはございません。
なるほど、こういうプランなのですね。
1.5Mbpsは結構使えそうだし、ライトユーザーにはとても良さそうです。
デュアルとシングルで同価格は新しいですね。

>> ひつじだろう@運営事務局 さん

マイソクは、マイソクで良いんやけど、パスケットも説明してほしいわ。
どんな、感じで出し入れするんの?
アプリにパスケットアイコンあるのかな?
ただ一点の心配でパス!
昼はコンビニやスーパーでバーコード決済アプリをかなりの頻度で使ってますが、切り替え忘れてうっかり200kbpsのまま使うと、挙動が遅過ぎて自分もレジ係も後の人もイライラ。まして速度切替もできない32固定なんて、たぶん圏外と同じでしょう。
ま、迅速簡単が売り物なのにごちゃごちゃ急がない情報を表示しようとするバーコードアプリの方もかなりどうかしてますけどね
マイそく大歓迎。今後デュアル990シングル700前後に設定してもらいたい。
まいそくいいね🙌
運転業務なので、ナビを使うことが多いです。お昼休みの時間帯でナビが必要となると、二の足を踏みます。ナビの動作確認をお願いします。現在使いたい放題+です。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
昼間の低速が地図アプリ等にどこまで影響するか検証してほしいです。
丁寧に説明ありがとうございました。今すぐは必要ないみたいですが、選択肢が多いのはいいことだと思います。
お節介かもしれませんが、このプランの肝は「強制ゆずるね」であって32Kbpsで通信できるとはいえ実質お昼には使えないという事を強調しておきます。
お昼に通信する必要がある方が選ぶプランではないです。
もう一度ご自分に合ったプランなのかご検討の程お願いします。
要するにオートゆずるねの中速固定モードか。
確かに安いし、Wi-Fi併用ならアリ。

ただ夜間モードで寝モバできないし、ゆずるね達成プレゼントも門前払いだしで、現行ユーザーがスンッ...てなってる意見が多いのも自然な感じ。
詳しいご説明ありがとうございます。
自分は今のところパスケットも気になるので様子見ですが、家族の使い方だとマイそくに変更すると安くなるのでそちらは変更予定です。
色々な選択肢ができるのは嬉しいですね。
ひつじだろう@運営事務局さん、マイそくの説明ありがとうございました。
正直マイそくには二の足を踏んでおり、マイピタ継続するつもりです。
素晴らしい!企画力!

しかし、「通信最適化」必須なので試用は辞退。

1.5MだとQRコードの生成に失敗し、決済に使えないことが頻繁にあります。3.0Mにしても最適化されてしまうと、高速化の良さが判定できないです。

速くなったのか、最適化されたせいなのか、他アプリの挙動はどうなるのか等、暫く外野から静観いたします。
利用に合わせて公平に使えるのは良いと思います
UQモバイルの宣伝がムカつきます。
ワタシハマイネオガスキデス
ゆずるね大好き勢(ゆずるねの仕様が好きで毎月皆勤賞を目指している)ので、それが出来なくなる一点で二の足を踏んでしまう…🤔
マイそく、良きですね!
お昼使わないし、放題プラスの1.5Mbpsで不自由なく使えているし、千円以下はありがたいです。試してみようと思います♪
パケプラプレミアム速度3Mはまだですか🥰

マイそくはちょっと興味が湧かないですね😥
マイそくはとても興味深いのですが、たまの平日休みの昼間が少し心配で踏み切れないw
やっとQR決済を本格的に使い始めたところなので、使えないシーンが考えられるのであれば、今のままマイピタ1ギガとパケ放題の方が自分には合っているのでは、と思ってしまいますね。
今日のお昼だけ1.5Mでお願い!スイッチ(回数制限あり)みたいなのとか、パケット購入で一時的に高速通信出来るとかあればいいなぁ。
私は24時間オプションは使わないかも。
ゆずるねと夜間フリーという面白い施策が使えないのが残念。
この記事にリンクのあった格安SIMの仕組みみると12時前からデータ使用が増え始めてるのでマイソクは11時から12時の間にゆずるね!できるようにしたら面白いかなと思った。
今はデータが足りなくなったら
家族で分けあってますが
一人マイそくに変更して
昼は速度遅いなら家族にデータもらって
昼のみそれで補うとかできないですか?
音声通話付きで安いのはいいけど
昼はみんな使いたいですよ。
良い事も悪い事も、丁寧な説明はmineoらしい誠意がステキです🍀
ひつじだろう@運営事務局さんお疲れ様です。

詳細を確認した上で感じたのは、複数回線を併用して利用されている方向けという印象です。
今までとは異なる概念の新サービスの利用者が拡大するのかどうか注視ていきたいと思います。(^^)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。