スタッフブログ
『OPPO A55s 5G』、『AQUOS sense6 6GB/128GBモデル』を端末ラインアップに追加します。

『OPPO A55s 5G』、『AQUOS sense6 6GB/128GBモデル』を端末ラインアップに追加します。

橙赤野郎@運営事務局
ライター: 橙赤野郎@運営事務局
mineoの技術系企画調整業務を担当。

こんにちは、橙赤野郎@マイネ王運営事務局です。

先日、新国立競技場でのサッカー天皇杯決勝を観戦してきました。超満員のスタンドでのスポーツ観戦は約2年ぶりでした。劇的な試合展開で本当に感動、生観戦ならではの臨場感を味わうことができました。コロナの影響で声援は送れなかったのですが、手拍子で選手を応援しました。来年こそは選手に声を届けたいです。

さて、今回はクリスマスイブの12月24日(金)に販売を開始するOPPOの新端末『OPPO A55s 5G』と先月販売開始している「AQUOS sense6」の容量増強モデル『AQUOS sense6 6GB/128GBモデル』をご紹介させていただきます。

『OPPO A55s 5G』について

mineoにおけるOPPOの7機種目、OPPO Aシリーズにおいては4機種目の端末となります。

前機種のOPPO A54 5Gとの比較表です。

スペック OPPO A55s 5G OPPO A54 5G
通信規格5G+4G5G+4G
大きさ(縦×横×厚さ)
/重さ
約162.1×74.7×8.2[mm]
約178g
約162.9×74.7×8.4[mm]
約190g
ディスプレイ6.5インチ FHD+6.5インチ FHD+
SoC(CPU)Qualcomm® Snapdragon™ 480 5GQualcomm® Snapdragon™ 480 5G
RAM/ROM4GB/64GB4GB/64GB
バッテリー4,000mAh5,000mAh
カメラ(アウト)広角:約1,300万画素
深度:約200万画素
メイン:約4,800万画素
超広角:約800万画素
マクロ:約800万画素
モノクロ:約200万画素
カメラ(イン)800万画素800万画素
防水・防塵IP68防水防塵対応非対応
DSDV機能
(Dual SIM Dual VoLTE)
対応対応
その他eSIM対応(物理SIMは2枚挿し可能でeSIM利用時は1枚のみ有効)

OPPO A55s 5GとOPPO A54 5Gはモデル番号としては1しか違いませんが、しっかり進化しています。

2機種を比べるとサイズはほぼ同一ながらも、約12g軽くなりました。また、ラウンドエッジで手馴染みがよく、とても持ちやすい形状となっています。また、背面は指紋がつきにくい特殊加工となっており、汚れが目立ちません。

軽くなったといってもバッテリーは4,000mAhと大容量バッテリーを搭載。A54と比較して容量は1,000mAh少なくなっていますが、連続待受時間はA54:400時間⇒A55s:450時間と長くなっており、省エネのための工夫がなされています。

そして、一番の特長は安心・安全な防水・防塵仕様。
今までのOPPO端末でもRenoシリーズは防水・防塵仕様でしたが、Aシリーズでは初めて防水・防塵対応の端末となりました。他社メーカーの製品を見ても、同じ価格帯でIP68防水・防塵仕様の5G端末はないかと思います。

カメラの画素数も比較すると下がっているように見えますが、さまざまなシーンに対応できる豊富なカメラ機能を搭載しています。ウルトラナイトモードでは暗い環境でも手前も遠くも明暗のバランスがとれた素敵な写真に仕上がります。また、ポートレートモードでは被写体にピントを合わせその背景をぼかすといったプロのような写真撮影も可能になっています。

端末価格は、
一括:29,832円 分割:1,243円×24回払い
です。

『AQUOS sense6 6GB/128GBモデル』について

『AQUOS sense6』について、RAM/ROM容量が4GB/64GBの『AQUOS sense6 4GB/64GBモデル』を先月より販売しておりましたが、このたび、12月24日(金)からRAM/ROM容量が増強された『AQUOS sense6 6GB/128GBモデル』もラインアップ追加となります。

アプリをたくさん使いたい、写真を多く撮影して端末に保存しておきたい、少しでもスペックアップしたい、など大容量端末がご希望の方は「6GB/128GBモデル」を、容量はあまり使わないから少し安く購入したいという方は「4GB/64GBモデル」を、お客さまの好みによってお選びいただければと思います。

『AQUOS sense6 4GB/64GBモデル』は一括:42,240円 分割:1,760円×24回払い
『AQUOS sense6 6GB/128GBモデル』は一括:46,200円 分割:1,925円×24回払い
となります。

『AQUOS sense6』についてのご紹介は先月のスタッフブログをご確認ください。

「ファン∞とく」について

既にmineoにご契約いただいているお客さまが端末を追加購入(機種変更)された場合、「ファン∞とく」の端末購入特典が適用されます。
特典達成数と機種によって特典額が異なりますので、詳しくは「ファン∞とく」をご確認ください。
「ファン∞とく」の特典達成数はマイページファン∞とくページからご確認いただけます。

最後に

今回は『OPPO A55s 5G』と『AQUOS sense6 6GB/128GBモデル』をご紹介させていただきました。

10月以降のここ3か月間で容量違いも含めると7機種10モデルが販売開始となりました。iPhoneからAndroidのフラグシップモデル、そして安価な防水/防塵対応端末まで様々なラインアップを取りそろえておりますので、是非とも機種変更の際にはmineoでのご購入をご検討ください。

今後ともmineo、マイネ王をよろしくお願いいたします。

※記載の端末価格は全て税込です。



おすすめ記事


127 件のコメント
1 - 27 / 127
6GB/128GBモデル待ってました。購入検討したいと思います!
欲しいと、買いたいは別ですが、選択肢が増えるのは良いことです😄。
OPPO A55sはいいと思いますが、AQUOS sense6はカメラがいまいちなようですね。
次世代モデルが今期到来ですね。展開早いですね。
ファン♾とく適用との事なのですね。検討中の方々には朗報ですね♪
情報ありがとうございます。
今回もマイナーチェンジなので問題ないですがもっとハイスペックなモデルが出てくる時のことを考えて私自身もっと進化しないと。まだまだ初心者なので機種変は先ですね😂😂👎
A55sがA54に比べて進化したという一番の点は、コストカットでしょう
ただし定価は変わっていないという😁

ネットでは、これでキャリアがバラマキやすくなったと、まことしやかに囁かれています
sense6また、嫌な情報が流れ始めてるよ。
今度は画面フラッシュみたい。

sense5GをGoogle先生に聞くとリコールや不具合がでる。

それの後継機で、またかよって感じる。
AQUOS sense6の128GBモデルの取扱いを待ってました!
現在、AQUOS senseplusを使っているので、進歩が楽しみです。
そろそろ機種変更を考えているけど次から次へと出てきて悩み中です。
1番欲しいのはGALAXY二つ折りです。家電店で本体だけ買えたらいいのですが、、、
AQUOS sense 6の、4GB/64GBモデルと6GB/128GBモデルとの価格差が税込3,960円しかないのであれば、迷わず後者の6GB/128GBモデルを買ったほうが良いですね。

...ただ、senseシリーズの高価格化はお財布にはちょっと厳しいですね😓
日々進化してますね。
そろそろ買い替え時期ですが、どれを選んだら良いのか悩みます~
OPPO A55s 5G はおサイフケータイ対応してないからワクチン証明取得出来ない。残念😭😭。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
OPPOのA55sとA54はおサイフケータイ「無し」の間違いでは?
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
👍
ご迷惑をおかけし申し訳ありません。比較表に複数個所の誤りがありましたので、修正いたしました。

>KenKariさん
ご指摘ありがとうございました。
端末もどんどん良くなりますね。欲しいなぁ。
発売を記念して
在庫一掃
昔の端末を値下げセールなんて
やりませんかね??
失敗しました😭
先日12月17日(金) mineo大阪にてsense6 4GB/64GB機種変更しました。
担当店員さんに6GB/128GB発売を尋ねた所
発売予定は無いと言われ、泣く泣く購入したのに1週間後に発売とは…
公式ショップな店員には情報開示して欲しい!!
何の為の公式ショップなのか分からない、!!
欲しいですが
本命が発売されるまで待ちます!(笑)
私もそうでした。中々情報が分からず
結局ア○ゾンで購入しました。
取扱端末が増えて良きことですね。
良いことです。これからもよろしくです
欲しい、ほしいョ5G。
 
Redmi Note11はよしてね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。