スタッフブログ

スマホとSIMの組み合わせで通信が繋がりにくくなる?!プラン選びの注意点をわかりやすく解説!【マイネ王YouTubeチャンネル】

Samune-39-2.png

皆さん、こんにちは。湯王子@調査員です。

さて、みなさんの素朴な悩みや挑戦事を解決する「みんなのマイネ王調査団@YouTube出張所」。
今回は、スマホ購入時の落とし穴・周波数帯を徹底調査しました!

〜 本文は省略されました 〜

イリアスAさんのコメント
↑で
>Xperiaはタダでやると言われてもごめんなさいする機種です。
と仰っている方がいらっしゃいますが
Xperia XZ(2016年発売…そこそこ古い)
2台目のdocomo機で
楽天モバイルも使っていて
東京なので「バンド3」しか掴みませんが、
都心部では問題ない場所が多く
…毎月進化しているようにも感じます。
(全部でないかもしれませんが、地下鉄が繋がるようになった)

都心でも海辺の特定の地域や地下や
ビルによっては高層階等が問題ですが
…主回線でなければ、繋がる時は使い方によっては便利です。

移動しても殆ど繋がる場所にいるので
…今は半分以上、楽天回線を使っています。
(Link電話が無料で掛けられ、スピードも個人的には動画視聴に問題ないです)

来年春に私の楽天無料期間が終了しますが
…引き続き無料の1Gまでで、無料電話を使いたいと思っています。
(ただ動画視聴はmineoに戻らないと💦)