スタッフブログ

「災害支援タンク」の利用体験&mineo防災知識企画を開催します!

サムネイル.png

〜 本文は省略されました 〜

コツメカワウソ2さんのコメント

アンケート回答 応募する

中高層マンション等だと電気が落ちると水がやがて
出なくなります。(屋上タンク分が無くなり次第)
都市ガスも出ない可能性が高いです。

避難所行きレベルの災害ならどうしようもありません
が、自宅倒壊等が無い災害ならある程度の準備は
出来ます。

■トイレ用の水
実は一番大量に使用するのがこれです。
私の場合、灯油ポリタンクを複数個に水道水を入れて
保管してあります。

■飲料水
普段から2リットルのペットボトルを箱買いして飲んで
いるので、常に24本(48リットル)を切らないように保管
と常飲しているので古くはならないです。

■食料
長期保存用の缶入りの菓子類が色々と販売されています。
それらをいくつか用意しています。

■カセットコンロ
どうしてもお湯が必要な事を考慮して買ってあります。
もちろんボンベも12本以上あります。

■モバイルバッテリー
10000mA以上のものを複数個用意してあります。
半年毎に充電しなおしています。

■卓上扇風機(内部リチウム電池稼働)
夏場に停電したら熱中症の可能性があります。
このため、卓上扇風機を4台程度保管してあります。
これは春先に充電しなおします。
もちろん、モバイルバッテリーでも充電出来ます。

■おかき類
準お米対応としておかきを常備しています。
期限が切れそうになったら、食べては補充しています。
炭水化物は空腹を癒やすのに最も適している気がしま
す。

■懐中電灯類
LED懐中電灯が10台以上、分散しておいてあります。
倒壊した場合、取りに行けない事を考慮して家の中の
あちこちにスペア電池と共に置いてあります。
LED懐中電灯にはスポットで明るくなるものと、広範囲
をやや暗めで照らすもの、省電力のもの等を織り交ぜ
て置いてあります。

食べ物は72時間、耐久出来れば救援が来ると信じて
いますのでそれほど心配していません。
ヒトはそんなに簡単に餓死しませんし・・・

いずれにせよ、地震もコワイですが夏場の台風もかな
りの恐怖です。

備えてても想定外の事が起こるのが災害です。

地震や台風が来ませんように・・・