スタッフブログ
お店だと周りの視線が気になる! 料理の写真を「さりげなく撮る方法」を考えた

お店だと周りの視線が気になる! 料理の写真を「さりげなく撮る方法」を考えた

たかや
ライター: たかや
1993年生まれ。ライター。記事の撮影はスマホのカメラを使うことが多いので、スマホがないと生きていけない。

こんにちは、ライターのたかやです。

突然ですが、誰しも一つは「恥ずかしくてできない行動」がありますよね。

僕ですか? 僕は……

僕は基本的に一人で外食をしています(友達がいないから)。しかし、周りの目が気になるタイプなので、料理の写真を撮るのがどうにも恥ずかしい……。

※あくまで僕の勝手な妄想であり、誰もがこう思っているわけではありません

思案を巡らせた結果、この問題に対する解決策は以下の3通りありました。

① 羞恥心に勝つ
② 友達を作る
③ 自分のおでこにカメラを埋め込み、「いただきます」と手を合わせると同時にシャッターが切れる装置を作る
①と②は無理ですね。弱気な自分には、羞恥心に打ち勝つことも友達を作ることもハードルが高すぎます。僕の弱気を舐めないでください。

となると、残った選択肢は③のみ。一人でも目立たずに写真を撮るには、どう考えてもこの方法しかありません。

「おでこにカメラを埋め込む」と言っても、なにもマジで頭部に埋め込むなんてSF映画のようなことはしません。超ポジティブ人間になれるなら別だけど、頭部を改造した影響で反社会的な人格に豹変したら大変です。

そこで今回は、自分の工作でがんばってみます。

工作の完成イメージ

頭にスマホを忍ばせよう

まずは頭部にスマホをセッティングします。

いい具合の商品をインターネットで探していたところ、こんなグッズを発見しました。「スマホ用のヘッドストラップ」です。

使い方は簡単。ゴムのベルトを頭部に装着し、スマホを固定するだけ。

このストラップはスマホだけでなく、GoProの取り付けも可能。自転車で走行中の風景や料理中の手元を撮るのにも使われているらしい。

工作系の記事を書く際、これまでは100均のミニ三脚を口でくわえながら手元を撮影していたので、このストラップ、大変ありがたいです。

また、昨年は「レジ袋有料化」が導入されました。声の小さい僕は、レジで「あ……レジ袋いらないです…」が1回で伝わらず、何度も繰り返さなければいけないのが苦痛だったんですよね。

そんな場面でも、このヘッドストラップは重宝しそうです(でも実践する勇気はないのでどなたか代わりにやってみてください)。

しかし、頭にスマホをつけたままでは、撮影していることが周りのお客さんにバレバレです。繰り返しますが、僕はとにかく目立ちたくありません。


そこで……

ヘッドストラップの高さに合わせたカツラを自作しました。

中にはスマホが入っていますが、カツラをかぶっているのでバレません。

ドスッ

おでこには「カメラ穴」も開けています。

頭部を狙撃された人に見えなくもないですが、もし今後、皆さんが飲食店でこの姿の僕に出くわしても「わぁ、頭蓋骨が丈夫なんだね」くらいに留めてもらえると幸いです。

装置を使ってみよう

全ての工程が完了。いよいよ本番です。

頭の中にはスマホを仕込ませていますが、頭部と首をテープで固定しているので、スマホは簡単には取り出せない状態です。

「じゃあ、カメラ起動できなくない?」

と思った方、ご安心ください。

僕の使っているAndroidのスマホには、音声アシスタント機能「Voice Match」が搭載されています。事前に自分の音声をVoice Matchに認証させているので、手を使わずにスマホを操作できるわけです。

実際にやってみましょう。

「OK Google. カメラ開いて」

PERFECT‼

完璧です。カメラを起動できました。ただ、これにより僕は「頭の中からAIの音声が聞こえる人間」になりましたが、皆さんは気にせず食事を続けてくださいね。

そして手の平には、Bluetoothで接続して使う「遠隔でシャッターが切れるスイッチ」を忍ばせています。

「いただきます!」と手を合わせるときに、このスイッチを押せば撮影できるという寸法です。

何から何まで完璧。非の打ちどころがなさ過ぎて自分が怖いです。

さぁ…あとは撮影するのみ! 果たして成功するのか……。いや、成功するに決まってます! 全てが計算通り!

「いただきます!」

パシャッ!

画像

どうだ…ッ!

画像

どうなるんだ…ッ!

全然ダメなんかい

涙が出るほどの空振り

嫌になっちゃうね

すいません、普通に失敗しました。盛大に前振りしておいて、本当に申し訳ありません(まぁ、大体の人がこうなると予想してましたよね?)。

このまま引き下がるわけにはいかないので、ポジショニングや手を叩くタイミングを変えながら、ベストショットを狙います。

思ったよりカツラがブカブカだったので、おじぎをするたびカツラがズレます。どこが完璧な計算だよ。

ありとあらゆる角度からの撮影を試みます。俺は一体何をしているんだ。何なんだ、この化け物は。

ここまで来ると「合掌しながら飲食店内で暴れまわる人」になります。ここが飲食店なら、即座に店員につまみ出されて出禁になるでしょう。どうしてこんなことに……。


僕の席の対面に座った人、ビビるだろうな。

そして、50枚ほど撮影した(つまり「いただきます」を50回唱えた)結果……

なんとかイイ感じの1枚が撮れた!


ご覧ください。これが、おそらく世界初となる「頭部に埋め込まれたスマホから撮影されたパスタ」です。

いかがでしたか?

今回紹介した方法、僕と同様、店内で料理の写真を撮るのが恥ずかしい人は、ぜひ実践してください。

でも、まぁ言うまでもなく……

そんなこと気にせず、普通に写真を撮って楽しくご飯を食べるのが一番ですけども。パスタおいしい~♡


(編集:ノオト




380 件のコメント
131 - 180 / 380
笑ったwお店で写真撮るの恥ずかしい気持ちに共感したので解決方法を参考にしようと記事を読みましたが、これは実践出来ないです😂
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
「グーグルグラス使えよw」
「ビリケンさんみたいなズラ被る方がよっぽど恥ずいわw」
みたいな反応で溢れてるかと思いましたが、思いの他反応がいいようで。
頑張りましたね。
お疲れさまでした
ヘッドスラップのカツラがすごいインパクト……笑
被った姿でお茶吹きましたw
真面目なお馬鹿企画で最高です。
この格好で店に行く方がハードル高過ぎ!🤣
次回作が待ち遠しいです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
頭が伸びる発想は斬新。
オモロ過ぎです!
工作お疲れさまでした。
今日一日、笑顔で過ごせそうです。
次回も楽しみにしてますよー
役に立ちそうなタイトルで見に来ましたが
面白くて力が抜けました(笑)
面白かったです☆
おもしろい発想ですね。
アゴにスマホ付けてみたらどうでしょう?!
あ~😆笑った💦言葉のセンスも良きデス😎
NHKのコント番組のキャラクターみたい
参考になりました。。。
( ̄ー ̄)bグッ!
面白かった。笑わせていただきました。
頭が長いからパスタ食べるのたいへんそうだ…。
最後の笑顔、可愛いかったです(o´∀`)b

私も友達がいないので一人で食べますが、「お一人様」がいれば、なるべくその近くに座ります。(席を自由に選べる場合は)連れがいない人はスマホ見るのに忙しくて、他人を見ないんですよね。
参考になりました!!
実行する勇気はありませんが、発想は凄いですね😅
とっても面白かったです🤣シルエットがおかしいなぁと思いながら読み進めていったら、予想通り頭が長すぎて、爆笑しました🤣🤣🤣発想が素晴らしいですね✨
周囲が気になるなんて繊細なと思ったけど記事見たらそんなことはないなと思いました
でかい頭、めっちゃおもしろい
面白いですね笑
やってみます。
ちゃんと実践してるのが素晴らしい!笑
頭長男…良いですね。
たのしいのすき!
笑わせて頂きました🤣
笑わせて頂きました!
さりげなくない笑
面白いことやってますね。
iuce
iuceさん
レギュラー
おもしろいですね🤣
カツラ大爆笑です
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
おもろいw
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
ナチュラルに写真を撮るのが一番目立たなさそうですね。
勉強になりました
たかやさんに座布団10枚!
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。