![(応募終了)「eo Music Try mineo Award」盛り上げ企画 第3弾開催!mineoテーマ曲部門で一番心に響いたアーティストを教えて!(10月21日まで)](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_images/images/000/000/623/122/L_image.jpg?1601613369)
(応募終了)「eo Music Try mineo Award」盛り上げ企画 第3弾開催!mineoテーマ曲部門で一番心に響いたアーティストを教えて!(10月21日まで)
マイネ王の日々の運営を担当。まごころこめて「マイネ王」をお届けいたします。
大好きなプロ野球のシーズンも終盤になり、タイトル争いの行方だけが楽しみな、ジェットまごころ@運営事務局です。
6月5日(金)からスタートした、音楽を愛するすべてのアーティストを、関西発で応援し続ける関西最大級音楽コンテスト「eo Music Try 20/21」の一般の方によるインターネット投票が、10月7日(水)から開始されます!
それに伴い、マイネ王でも盛り上げ企画第3弾を開催いたします。
mineo Awardとは?
純粋に音楽を楽しみたい。自分の音楽が認められたい。
人の心を動かす音楽を、もっと多くの人に届けたい。
そんなアーティストを、mineoは応援します。
Fun with Music! mineo Award
そんな想いから関西発信で、日本全国のアーティストを応援するアワードです。
mineo Awardは、「カバー曲 歌唱・演奏部門」「mineoテーマ曲 作詞・作曲部門」の2部門で構成されます。
詳しくは下記のeo Music Tryサイトをご覧ください。
▼eo Music Try
https://eonet.jp/musictry/2020/
インターネット投票が始まります!
10月7日から、一次審査を通過したアーティストへのインターネット投票が始まります。
10月7日から、一次審査を通過したアーティストへのインターネット投票が始まります。
厳正な審査の上、カバー曲 歌唱・演奏部門は17組、mineoテーマ曲 作詞・作曲部門は13組が一次審査を通過しております。魅力的なアーティストばかりですので、ぜひ全アーティストの曲を聴いていただけると嬉しいです!
そして、気になったアーティストにぜひ投票してください!
▼カバー曲 歌唱・演奏部門の投票はこちら!
https://eonet.jp/musictry/2020/mineo01/
▼mineoテーマ曲 作詞・作曲部門の投票はこちら!
https://eonet.jp/musictry/2020/mineo02/
「eo Music Try mineo Award」盛り上げ企画第3弾!
テーマに沿ったコメントを投稿していただく形の参加型企画となります。テーマはこちら!
「mineoテーマ曲部門で一番心に響いたアーティスト」
mineo Awardは、「カバー曲 歌唱・演奏部門」と「mineoテーマ曲 作詞・作曲部門」がありますが、今回の盛り上げ企画では、mineoのブランドを表現するオリジナル楽曲を制作いただいた、mineoテーマ曲部門で一番心に響いたアーティストを教えていただきたいと思います!
■応募期間
2020年10月7日(水) ~ 2020年10月21日(木)09時00分
■応募方法
本記事のコメント欄にて「一番心に響いたアーティスト」を選択し、感想や応援コメントを投稿してください。
賞品について
投稿いただいた方全員に100MBをプレゼントいたします。
パケットの付与は10月下旬頃を予定しております。
※賞品プレゼントはeoID連携者に限ります。
※コメント投稿時にeoID連携中の回線に付与いたします。
eo Music try Main Awardの投票も開始!
関西を中心に活躍するアーティストを応援するMain Awardも、10月7日から投票を開始していますので、こちらもぜひ投票をお願いします!
▼eo Music try Main Awardの投票はこちら!
https://eonet.jp/musictry/2020/main/
さいごに
mineo Awardは両部門合わせて500曲を超える、本当にたくさんのエントリーをいただきました。
運営事務局も審査に参加しましたが、素晴らしい演奏や楽曲ばかりで、審査員間で意見がぶつかる等非常に難しい選考でしたが、悩みに悩み抜いて、合計30組のアーティストを通過とさせていただきました。
どちらの部門も魅力的なアーティストが選出されておりますので、ぜひeo Music Tryサイトで曲を聴き、気になったアーティストに投票してくださいね!
投票後に、本記事にもコメントいただけると嬉しいです♪
皆さんのご参加をお待ちしております!
「一番心に響いたアーティスト」を選択し、感想や応援コメントを投稿してください。
アンケート回答 No.13 田辺望×加藤はるか
何となく・・・アンケート回答 No.6 永井健
いいですね。😉曲が好みです。
アンケート回答 No.11 AMOKA
素敵な声でいいですねーアンケート回答 No.12 Radiant Melancholy
聴きやすく印象に残る曲です。アンケート回答 No.4 Meri
活躍に期待。アンケート回答 No.7 Nagie Lane
楽しそうで、ハーモニーが心地良かったです。アンケート回答 No.5 リペンドル
ええ感じアンケート回答 No.13 田辺望×加藤はるか
元気な明るい曲で、歌詞の内容がmineoに合っていると思いました。アンケート回答 No.11 AMOKA
頑張ってくださいアンケート回答 No.7 Nagie Lane
No.11のAMOKA、No.6の永井健さんとも迷いましたが、スマホがある日常を描写した歌詞が気に入りました!
アンケート回答 No.6 永井健
声がとても好きです‼️何曲か聴いてみたいですね☺️
アンケート回答 No.5 リペンドル
歌も上手でリズム感もイイですね♪これからの活躍が楽しみです
アンケート回答 No.11 AMOKA
素敵な曲ですね。才能がうらやましい。アンケート回答 No.13 田辺望×加藤はるか
ノリのいい曲調で元気が出ます。アンケート回答 No.5 リペンドル
リペンドル 知らなかったが良かった!今後の活躍に期待したいです♪
ガンバレ!
アンケート回答 No.13 田辺望×加藤はるか
お疲れ様です。アーティストの皆様❣️ありがとうございました。
良い感じ!と軽い乗りでの選択。恐縮。
「上を向いて歩こう」のカバーは、ハッピー。私の応援歌ですから。
生憎楽曲として、、、とかテクニックが、、、とかの尺度は持ち合わせず残念。
猫踏んじゃった、草競馬とかは、弾いたり、カスタネットを打ったりです。昨年、母と同じハーモニカを買ったのですが、母の方が上手くて、、、。
アンケート回答 No.13 田辺望×加藤はるか
明るくてmineoのテーマに合っていると思います。アンケート回答 No.4 Meri
気に入りましたアンケート回答 No.13 田辺望×加藤はるか
明るくてhappyになれます。アンケート回答 No.12 Radiant Melancholy
耳にメロディーが残り、テンポも軽快で口ずさみたくなりました。music videoも良かったです♪♪アンケート回答 No.11 AMOKA
心に響きます。アンケート回答 No.3 Smily Tinky
いいね!ライク入ります♪アンケート回答 No.13 田辺望×加藤はるか
なんか盛り上がるアンケート回答 No.11 AMOKA
3人が一人一人違っていて「自分のペースでゆるく繋がっていこう」
って感じがしました
AMOKAの3人+マイぴょんで1分ずつのオムニバスと全員で1分の映像を観てみたいですね
アンケート回答 No.6 永井健
耳にやさしい。フラットな気持ちで聴ける。
アンケート回答 No.7 Nagie Lane
イイねアンケート回答 No.2 白田将悟
よかったですアンケート回答 No.11 AMOKA
いい感じの曲好きですね〜
アンケート回答 No.11 AMOKA
すき!アンケート回答 No.4 Meri
なんか耳に残ったから😁アンケート回答 No.3 Smily Tinky
イントロのリズムが好みでした〜アンケート回答 No.4 Meri
たぶんすきアンケート回答 No.4 Meri
感じがいい!アンケート回答 No.11 AMOKA
澄んだ優しい歌声にウットリ🤩アンケート回答 No.10 JAMJAM ALL STARS
初めて聞いたはずなのに、耳馴染みが良く、直ぐにサビを口ずさんでいたのはこのアーティストだけでした^ - ^アンケート回答 No.5 リペンドル
好きな曲調と声でした!歌詞も良い!
アンケート回答 No.5 リペンドル
みんな上手で音楽は本当に好みなんだけどこの曲聞いた時は「こういうの好きー!」ってなりました。もう3回聞きましたwアンケート回答 No.2 白田将悟
全体的な雰囲気が良かったですね(*ΦωΦ*)頑張ってー✨
アンケート回答 No.2 白田将悟
この曲めっちゃいいっす!!アンケート回答 No.1 yusuke karino
私は好きです。アンケート回答 No.4 Meri
とても自然体で聴ける曲だと思います。今の憂鬱な日常から脱出できそうな気がしてくるような気になれそうです。何気ない日常生活は若者だけでなく、私のような歳上の人間でもスンナリと聴けるように思えました。すべての曲を何度も聴いたらどの曲も素晴らしい点が多いので、大変悩みましたが、無理せず、自然体で聴くことができる点でこの曲を選ばせていただきました。
もっと素晴らしい曲にトライされることを期待したいと思いこれからも応援したいと思います。
アンケート回答 No.1 yusuke karino
楽しみ。アンケート回答 No.11 AMOKA
皆さんの中で一番mineoらしさを感じた曲でした。今後に期待してます。😊✌アンケート回答 No.12 Radiant Melancholy
ですーアンケート回答 No.4 Meri
雰囲気がいい♪アンケート回答 No.4 Meri
印象に残ります。アンケート回答 No.3 Smily Tinky
素敵です。アンケート回答 No.4 Meri
力強い歌声で良いです。応援します。アンケート回答 No.4 Meri
気に入りました〜!アンケート回答 No.11 AMOKA
すっと耳になじむメロディー。2人の透明感のある声とドラムの音が効いててとても素敵な曲(^ ^)