スタッフブログ
匿名で褒めまくるチャットを1週間やったら自己肯定感があがりまくった

匿名で褒めまくるチャットを1週間やったら自己肯定感があがりまくった

megaya
ライター: megaya
本職はWebエンジニアです。家出をしてママチャリ日本一周したあとに気づいたらライター活動もやるようになっていました。

コロナの影響で家にいる時間が長くなって気分も落ち込みやすくなっている。SNSでも、どうしても暗い話題を目にすることが多い。辛たん。

もともと僕は自己肯定感が低いタイプなので、ネガティブな言葉の影響を受けやすい。精神的にどんどん摩耗していっているのが、自分でもわかる。

あー! これじゃどんどん精神的にダメになっていく…!!!!!!!

とにかく明るい言葉しか見たくないし、誰かに褒められてゴリゴリに自己肯定感をあげていきたい。しかし、そんな優しい世界は今のインターネットではなかなかない。SNSは今や鬼もが逃げ出す修羅の国なのだ。

いろいろと考えた結果「自分が常に褒められる最強のクローズドSNSを作ればいいんだ」と思いついた。
ということで「お互いをとにかく褒め合う匿名チャット」を作ってみることにした。

【褒めチャットグループのルール】
1. とにかくお互いを褒める
2.Twitterのように誰かがつぶやいたら、それを必ず誰かが褒める
3.全員が匿名で参加する
4.夜間は寝ている人もいるので発言を控える


このチャットグループでは、何を言っても誰かかが褒めてくれる。そして、参加している全員が匿名で自分の素性がバレないため、好きに発言ができるのだ。SNS疲れをした人への現代の駆け込み寺だ。

この褒めチャットの募集をしたところ、すぐに10人もの参加者が集まった。やはり現代人は褒めに飢えているのだ。日本は重大な褒め飢饉なのかもしれない。

「試しにやってみるか」という気持ちで始めてみたのだけれど、予想以上に新たな知見を得られて驚いた。そして、自分自信がこんなに褒められ慣れてないんだと驚いた。

なによりも本当に自己肯定感あがりまくりの一週間だった。もう一回やりたい。


1日目: 最初に湧いた感情は「気持ち悪い」

グループを作ってまず始めに驚いたのは、ぞくぞくと褒め言葉が投稿されていったところだ。さすが褒められるために集まった精鋭だ。褒めることにも全員が貪欲なのである。

しかし、このとき僕の胸に渦巻いた感情は、ポジティブなものではなかった。「気持ち悪い」「怖い」というマイナスなものだった。

▲月曜日午前中の「ちゃんと起きました」という報告には、30分足らずで5件の「褒めリアクション」が

自分でグループ作っておいて何言ってんだこいつ? と思われるかもしれないが、チャットを眺めていると、外面だけよくして心では一切笑ってない「意地悪なママ友」みたいなイメージが頭に浮かんだからだ。

僕は現実で人に褒められたときに、素直に受け入れることができない。

「仕事を円滑に進めるための社交辞令だろうな」とか「誰かに褒めろと頼まれたのかな」と疑いを持ってしまうのである。(今この文章を書いてて、自分で自分の性格が恐ろしくなる。もっと素直に生きてほしい)

始めはそんなマイナスな感情から一週間が始まった。しかし、そんな負の感情もすぐに浄化されることになる。褒めは栄養だ、与えればぐんぐんと育つ。(ぺこぱ風)


2日目: 誰かを褒めたほうが気持ちよくなる

当たり前だが、褒められるのはうれしいことだ。そんなのは当然誰もが知っていると思うが、逆に「誰かを褒める」という行為もこんなに気持ちが良いものだと僕は初めて知ることができた。

理由は単純で、褒めると誰かが喜んでくれるし、頭の中がポジティブなワードで満たされるからだ。

「この人にはどんな言葉で褒めよう」と褒め大喜利のようなことが脳内で始まるため、思考が自然と明るくなっていくのである。

ああ、SNSで誰かの粗探しをしている普段の汚れた脳みそが浄化されていく…!!

あとは、現実だと褒められたとしても「そんなことないですよ」と謙遜してしまう人が多いが、褒めたことに対してお礼を言われるとお互い最高に幸せになれる。話だけ聞くと当たり前のことなんだけれど、それができてる人って少ないよね。


3日目: 匿名グループは最強の駆け込み寺

このグループでは匿名を徹底するために、僕自身のアカウントも他の人にバレないようにした。

1.初めに僕の友人にグループを作ってもらう
2.何人かが参加する
3.そのタイミングで自分も参加する

というやり方をしている。とにかく素性がバレないように気をつけた。

匿名にしたのは本当に正解だった。褒めるのも褒められるのも気恥ずかしさがあるが、ここでは胸を張って「褒めてください!」と堂々と言うことができる。そして全員が「褒められたい」という気持ちなので、当たり前のように受け入れてくれる。

僕が求めていたSNSがここにはあったのだ。

余談だけど、僕がこんな「匿名チャット」をやるのは中学生以来だ。親に隠れて「中学生限定!みんなで恋愛話しをしよう!!」みたいなチャット部屋に入り浸っていたことを思い出した。ただ、そのチャットには荒らしが入ってきて、「なっちゃん」という女の子がフルボッコにされていた。僕は逃げた。


4日目:褒め言葉のレパートリーが増える

始めは「すごい」とか「さすが」とかだけだったのだが、日にちが進んでいくうちに、だんだんと参加者の褒め言葉のレパートリーも増えてきた。

筋トレと同じで、褒めるという行為も日々の積み重ねで上達していくのだ。また、だんだんと褒めることへの恥ずかしさもなくなっていくのだろう。

現実だと褒め慣れていないから、誰かを褒めるのも褒められるのも気恥ずかしさを感じて言いづらいのかもしれない。褒め慣れるためのトレーニングを積むのも大事なのだ。

▲ただ褒めるだけでなく、参考サイトも合わせて提示するスタイル

これとか褒め方がトリッキーすぎて笑ってしまった。褒め大喜利名人。


5日目:グループを見るのが楽しみになる

誰かのほっこりする日常のエピソードに対してポジティブな意見がぞくぞくと集まる。否定する人など誰もいない。SNS疲れなど存在しない世界だ。

始めたときの「気持ち悪い」という感情なんて、カケラも残っていなかった。この閉じられた世界のぬるま湯に一生浸かっていたい。

仕事の合間の見るだけでやる気がでてくる。視覚から得られる栄養剤だ。


6日目:ネガティブなこともポジティブに変換できるようになる

ここまで来ると、ネガティブなことでも全力で全員がポジティブな言葉に変換して褒めてくれる。このネガティブ→ポジティブの変換作業は脳トレ的な感覚もあり「どうやったらうまく褒められるんだろう」と考えているときは、楽しさすらあった。

参加した人の中には「もっといい褒めができるようにGoogleで調べていました」という人もいた。褒めという深淵への探求すら始まっていたのだ。


7日目:「誰か褒めてください」と普段から言ってもいいのかもしれない

この一週間を通じて、褒める・褒められることに、自分がいかに慣れていないかがよくわかった。大人になってから精神的に曲がっていってしまったのも、褒められる量が少なかったからなのかもしれない。

疲れたときとか、寂しいときに誰かが褒めてくれる環境って必要だ。素直に「褒めてください」と自分から言うのは大事なことなのかもしれない。

そして、一週間は本当にあっという間に終わってしまった。

匿名なので、終わってしまえば誰が誰なのかは一切わからない。僕も聞かないつもりだ。そのほうがここで生まれた気持ちを忘れないでいる気がする。

つまりこのグループを閉じたら、もう優しい僕の理想郷は崩壊するのである。誰が誰かもわからなくなる。悲しい。でも、これが正しい気がする。

ああ、寂しい。最高の世界だった……さよなら……。


褒めるチャットグループは、控えめに言って最高

やり始めたときに感じたマイナスな感情は一切なく、今は誰かに褒められたいし褒めたい気持ちであふれている。チャットを始めた当初は、身体が褒めに慣れていないから拒絶感があったのだろう。

僕はチャットの通知をオフにして、たまに見るようにしていたので、SNS疲れと無縁の世界だったのもよかった。1週間という期限もちょうどよかったのかもしれない。

(参加者の感想:よかったところ)
・他の人が上手に褒めていて「その観点からの褒めは私からでは出なかった!!」と思うことばかりでした。「少しでも褒めることができるように」と意識して生活するのは楽しかったです。

・今思うと「褒めるバトルロイヤル」だったような気がしてきました!? 誰がいちばん素敵な褒め言葉を使えるかを競っていたようなw

・誰が誰かわからずマウンティングとかもないので、見るのが辛くならない(SNSのこういうところが苦手…)

・普段からもっと周りの人を褒めていこうと思った


・心のよりどころにもなっていて、褒めてもらえる場所があるのはモチベーションに繋がった。褒めも距離感があるのは発見だった

・コーチングのテクニックをちょっと使ってみたかったのと、他の人がどういう言葉を使うのかを観察したかったので大満足でした。それと、大したことないことをいかに大袈裟に褒められるか、というのを試してみたりしました。

・ほんわかして心の栄養になるグループでした。もっと普及してほしい…!

・皆さん違う境遇なのもあって、それぞれ違うことを頑張ってるんだなあ、この人はどんな人なんだろう?と想像する楽しさもありました

・頑張ったことを報告すべきかな〜と思ってたけど、頑張ったことだけでなく、慰めて欲しいこと、辛いことなど、何を言っても褒めてくれたので楽しかった


(参加者の感想:悪かったところ)
・あのコミュニティをもっとオープンで大人数でやろうとすると、荒らしのようなのが出てきそうなのでその対応が課題だと思いました

・最後のほうは正直飽きてきたかなーっていうのはあります

・こんなハッピーな空間だけど、自分で流れが止まると不安になった

・ただ皆さんの褒めスキルが高すぎて、なかなか褒めづらいのはちょっと難点でした…wもう無条件にえらい!最高!くらいの勢いもあってよかったかなと


匿名グループを作らなくても仲良い友達と「ポジティブな発言だけをするグループ」というようなものを作ってもいいかもしれない。

褒められたら喜ぶ、そして素直にお礼を言うという当たり前のことの大切さに気づけた一週間だった。ああ、インターネットって最高だな。

では最後に普段はぜっっっったいに言わないけど今日は恥ずかしげもなく言おう。

この記事がおもしろいと思ったら褒めてくれ!!!!!!!!!!!!!!

(編集:ノオト






437 件のコメント
88 - 137 / 437
企画のアイデアがとっても素敵!もちろん記事も面白かったです。日々感じ方が変化するのと、褒め方が上達?!するというのは、なるほどなーと思いました。
私も褒め上手褒められ上手になりたいです😄
素敵ですね!

褒られる側だけでなく、褒める側も「脳が活性化されて幸福感を感じる脳内物質が分泌される」という記事を読んだことがあります。

私も参加したい!
サイコーな企画ですね!
誉めのレパートリーが増えるのはめっちゃいいと思う
面白かったです。自分の見方で見てしまう癖 なかなかとれないです。褒めあえば 一皮むけるかな
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
専用のアプリ作ったらヒット間違いないでしょ!
褒めるっていいですよね。
なんだか、ほっこりします。
私は個人的に1日1回自分を1褒めるようにしてますw
よく思いつきましたね!記事も面白い!私もやってみたくなりました!素晴らしい!
人を褒めることは自分が褒められているのと
同じ価値があるのかと思います。
もっと褒めあって
よりポジティブに生きたいですね!
日本に住んでいる人達って、基本、褒めるのも褒められるのも苦手なんですよねぇ。
自分を1日1回褒める自分だけのラインを作ろうかなって思っちゃいました~
褒めるのも褒められるのも苦手なので、確かに慣れるのにいいかも
面白い!褒めると人は伸びる。笑
凄い!
素晴らしいですね!
仕事してると最近褒められることがそんなになく、出来て当たり前みたいになっています。やっぱり褒められると嬉しいしやりがいにもなりますね!
自分も褒めるようにしていこうと思いました!
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
面白い内容でしたよ。誰に褒められたのが一番嬉しと感じたか考えました。私は家族でした。子供の頃は親、若い頃は妻、少し前は子供から。最近褒められて凄く嬉しい感覚無いな残念!
何でも自分で体験してみると良くわかるんでしょうね、きっと。
私は文字として読んだだけですが、素敵だと思います😁
誉められるのは照れ臭いけど、誉めるのは気持ち良い。そしてこれは潤滑油、どんどん良い方向に転がり出す。
家出をしてママチャリで日本一周って普通出来ないよ。⤴️⤴️と思う。
VRラジコンからの振れ幅が凄いww

今回も非常に面白かったです^ ^
いい企画ですね!おもしろかったです(^^)
確かに大事なことだと思います。
普段の生活では、抵抗なく褒めたり褒められたりすることはあまりないから、今日からでも少しづつ意識してみることにします。
匿名SNS=攻撃 に使われることが多々ある世の中ですが、このような使い方が増えて欲しいですね。

と思った父であった。
自分はすごく自己肯定感が弱いので、いい方法を知れた気がします!参考になりました😊
ええなぁ( ᐛ )

わたす、する人いないだ
したい!そーゆーのっ!
最近ずっと落ちとる、、、
いきなり涙とか出だして びつくり よぉ、もぉ〜

はぁあぁぁぁぁ…
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
私も意識しようと思いました😃✨
褒め言葉が必要じゃない人なんて一人もいない🤩
心から出る誠実な褒め言葉はうれしいですよね😆
よく思いついた!素晴らしい提案をありがとう!
人間って褒められて伸びるタイプの人の方が多いと思うのでとてもいいと思います!!
何かと殺伐とした時代になんて温かい試み!
文章長くて途中で流し読みになるくらいの読み応え!
手放しで褒めてくれる友達が10人もいるなんて素晴らしい!
また、皆さんのコメントまでポジティヴでHappy!
さすがはマイネ王ですね!

えーと、あと他に褒めることは・・・
いい取り組みですね。
やってみたいですが…
無条件にとは言えない場合もあるにはありますが
やはり褒められたら素直に嬉しいものですよね(^^♪
よかった探ししなくちゃね(^-^)
ライターmegayaさん、
大変よくできました!💮(^ー^)♪
あ~、これはイイですね!こういう場があると仕事でイヤなことがあっても耐える気がします。これからは、私も誉めファーストにします。
きんたろーーは、ほめるとすぐ調子に乗りますので、たまにでいいので踏みつけてください。(少し喜びます)
www
最高すぎる、、、
わいもやりたい。

今朝バスの中でイヤホン音漏れちゃったら「流石に、、、」とか「うるせえよ」って聞こえるか聞こえないかくらいの小声で意地悪に言われて傷ついたので慰めてください( ; ; )
基本的には、人間は褒められたら心的・精神的に成長します。
稀に、かつて堀 ちえみさんが演じてはった「けなされて伸びる」という方もいらっしゃいますね。

...職場では、同じ職場の方々から一度も褒められていないまま来ていますので、ちょっとうらやましいです。
人から褒められて、怒ったり、気分が悪くなる人はあまりいないと思います。私は現職の時はあまり部下を褒めなかったので、余り周囲に人は集まって来なかったなあ。と今更反省しています。 山本五十六の名言をご存じの方も多いかと思いますが、 やってみせ,言って聞かせて,させてみせ,ほめてやらねば,人は動かじ。と言うのがありますが、そのとおりだと思います。誰でも良いから私を褒めてくれる、心優しい方はどこかにおられませんでしょうか。できの悪い奴より。
みなさんは
厳しくされて伸びる子でした?
私は褒められて伸びる子でした?

伸びる子...
いや気持ち程度には伸びる子でした。(苦笑)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
いい企画ですね!!
ぜひ参加したいと思いました(^^)
あまり褒められることがないから褒められたいと思うし、たくさん褒められれば自分も他人を気持ちよく褒められるようになれるかもと思いました☆
ある資格の実技練習中に1対1で1人が1分間に相手を10箇所褒める(後で褒められた方が同様に行う)のを思い出しました。

最初は3箇所くらいでしたが、人を入れ替えて何度か行うと、7箇所以上褒められるようになりました。

日本の褒める能力(専門用語は忘れました)は、海外に比べて低いと講習で学びました。

SNSで褒め合うと、褒める能力が高くなり、リアルな世界でも浸透すると嬉しいですね(*^^)/p
相手を褒めて認めることは
自分を褒めて認めること...

自分を褒めるなんてなかなかできませんが...
少し素直になってもよいのかも...
普段褒められることがあまりないので、褒められたいです。
褒める事って大事なんだなぁ😃と改めて思いました👍
素晴らしい企画です!天才です!カッコいいです!素敵です!
子供のとき「いい事探し」の宿題があったけど、大人になっても同じことすれば良いんだ!それで、みんなでhappyになれば、本当にシアワセ!
素晴らしい😁おいらも褒めまくります
凄くいい企画だと思いました!
参加しなくても見ているだけでクスッと笑ったりはげされました。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。