事件は身近な場所で起きている――防犯アプリ「ガッコム安全ナビ」で分かった治安情報の傾向とは
![title_v2.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_images/images/000/000/503/935/L_image.jpg?1583998721)
連れ去りや暴行、強制わいせつなど、子ども・女性を狙った犯罪は後を絶ちません。「自分の身は自分で守る」とよく言いますが、実際のところ、どう対策すればいいのでしょう?
そんななか注目されているのが、防犯アプリ「ガッコム安全ナビ」。全国の事件・事故の情報を地図上から確認できるサービスで、痴漢や不審者、詐欺、声かけなど31種類の事件がアイコンやアバターで表現されており、だれでも直感的に使えるのが特徴です。開発元であるガッコムの代表取締役社長・山田洋志さんに、アプリの使い方や犯罪の傾向について聞きました。
〜 本文は省略されました 〜
kurohigecrankさんのコメント
自分も小さい子供がいるので、こういうの気になります。
ただ、自分が住んでる田舎の情報がどこまで反映されてるのかちょっと心配ですね。
ただ、自分が住んでる田舎の情報がどこまで反映されてるのかちょっと心配ですね。