スタッフブログ

フリータンクに関する重要なお知らせ

サムネイル.png

こんにちは、スパイス玉子@運営事務局です。

本日はフリータンクに関する重要なお知らせになります。

12月18日時点で、フリータンクの残容量は約33,485GBとなっています。一見すると、たくさんのパケットがあるように思えますが、最近は1カ月間の引き出し容量が50,000GBを超える月も多く、このままいくと12月26日前後に底をつく見込みです。

(12月26日 9:20追記)
現時点でのフリータンク残容量は、8,951GBとなっており、当初想定していた26日前後での枯渇は起こらない見込みです。

(12月27日 13:00追記)
フリータンク残容量は、例月より緩やかに減少しており、12月26日時点で8,029GBとなっております。

(12月28日 13:00追記)
フリータンク残容量は、12月27日時点で6,068GBとなっております。

(12月29日 13:00追記)
フリータンク残容量は、12月28日時点で4,259GBとなっております。

(12月30日 13:25追記)
フリータンク残容量は、12月29日時点で2,816GBとなっております。

(12月31日 13:15追記)
フリータンク残容量は、12月30日時点で3,728GBとなっております。

フリータンクの容量推移はこちらからご覧いただけます。

〜 本文は省略されました 〜

しがつさんのコメント
(後半)
1GBプランが無くなったこと困っているユーザーが多いことはこちらのコメントの多さで理解して頂いたのでしょうか?
問題はプランの狭間のユーザーに対するフォローが足りないと思います。私が思うのは、パケットチャージの料金が高いのだと思います。1GBあたりワンコイン(500円)くらいまでの負担なら狭間のユーザーを救うことになりませんか?
パケットチャージが高いと思うから、転売だと知っててもユーザーはメルカリなどから購入してしまうのではないんですか?料金を下げても利用者が増えれば、経営的な悪化は回避できるんじゃないですか?料金を下げれば、転売の実利も減るので転売そのものが減ることに繋がりませんか。
そもそも、転売する方は高い容量の基本契約を結んで転売して解約してしまうとも聞いています。基本契約の容量に比べれば、フリータンクの数GBを制限したところで何の効果もないんじゃないんですか?
ルールを厳格にし、容量の調達を困難にすることは、かえって容量の価値を高め、結局は転売を後押しすることになりませんか?

マイタンクを望む声もありますよね。これは、複数回線持てば、同じ機能を実現できますよね。そして、マイネオはそれを容認してますよね。
であるならば、複数回線の契約者に対しては、同じ機能を自動で実現できるサービスを有料オプションで提供すればいいんじゃないんですか。そうすれば、契約回線数も増えますよ?

何が言いたいおわかりいただけますか?
マイネオはとても柔軟なツールを多数用意しているにも関わらず、トータルでのサービスを考えているとは思えないのです。
基本契約で大きな容量の契約ほど1GBのコストを下がる基本モデルで実現し、基本モデルの狭間の部分はパケットチャージで補填する。1GB以下の小さな容量に対しては、フリータンクやギフトで『困ったときはお互い様』の相互扶助で実現する。このようなトータルなビジネスモデルなら、ユーザーの多くの希望が叶うことになりませんか?

問題が起きるたびに、フリータンクだけを見て対策を立てていたら、どんんどん使いにくいバラバラなシステムになり、有効だったツールは宝の持ち腐れになります。
是非上層部と掛け合って下さい。