スタッフブログ

フリータンクに関する重要なお知らせ

サムネイル.png

こんにちは、スパイス玉子@運営事務局です。

本日はフリータンクに関する重要なお知らせになります。

12月18日時点で、フリータンクの残容量は約33,485GBとなっています。一見すると、たくさんのパケットがあるように思えますが、最近は1カ月間の引き出し容量が50,000GBを超える月も多く、このままいくと12月26日前後に底をつく見込みです。

(12月26日 9:20追記)
現時点でのフリータンク残容量は、8,951GBとなっており、当初想定していた26日前後での枯渇は起こらない見込みです。

(12月27日 13:00追記)
フリータンク残容量は、例月より緩やかに減少しており、12月26日時点で8,029GBとなっております。

(12月28日 13:00追記)
フリータンク残容量は、12月27日時点で6,068GBとなっております。

(12月29日 13:00追記)
フリータンク残容量は、12月28日時点で4,259GBとなっております。

(12月30日 13:25追記)
フリータンク残容量は、12月29日時点で2,816GBとなっております。

(12月31日 13:15追記)
フリータンク残容量は、12月30日時点で3,728GBとなっております。

フリータンクの容量推移はこちらからご覧いただけます。

〜 本文は省略されました 〜

香彩さんのコメント
運営様。

フリータンクが危機になると、掲示板中が「フリータンク」で溢れてしまうので、いいかげんに、フリータンクをNGワードに設定できるようにしていただけないでしょうか?

真剣に討論している人には申し訳ないですが、側から見てると嫌な気分になってしまいますし、いったいいつまで我慢すれば良いのかも分かりません。

災害タンクの時はHappyなコメントが多かったのに、また戻ってしまいました。

この状況は運営さんにも責任があると思っています。善意に頼るというとても維持が難しい仕組みにしておいて、ユーザーの皆さんの善悪の諍いをそのままにしています。潜在的に不信感を育てている事は強く自覚して欲しいです。そして、無関係な人がそういうやりとりを見たくないのは明らかですし、せめて見なくて済むようにして欲しいです。ジャンル指定で防ぎきれてないと思います。

(久しぶりのコメントがこんなのなんてとても嫌で自己嫌悪です…)