フリータンクに関する重要なお知らせ
![サムネイル.png](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_images/images/000/000/464/935/L_image.jpg?1576642046)
こんにちは、スパイス玉子@運営事務局です。
本日はフリータンクに関する重要なお知らせになります。
12月18日時点で、フリータンクの残容量は約33,485GBとなっています。一見すると、たくさんのパケットがあるように思えますが、最近は1カ月間の引き出し容量が50,000GBを超える月も多く、このままいくと12月26日前後に底をつく見込みです。
(12月26日 9:20追記)
現時点でのフリータンク残容量は、8,951GBとなっており、当初想定していた26日前後での枯渇は起こらない見込みです。
(12月27日 13:00追記)
フリータンク残容量は、例月より緩やかに減少しており、12月26日時点で8,029GBとなっております。
(12月28日 13:00追記)
フリータンク残容量は、12月27日時点で6,068GBとなっております。
(12月29日 13:00追記)
フリータンク残容量は、12月28日時点で4,259GBとなっております。
(12月30日 13:25追記)
フリータンク残容量は、12月29日時点で2,816GBとなっております。
(12月31日 13:15追記)
フリータンク残容量は、12月30日時点で3,728GBとなっております。
フリータンクの容量推移はこちらからご覧いただけます。
〜 本文は省略されました 〜
まーちっちさんのコメント
フリータンクの捉え方として、余ったパケットを預けて突発的な不足があった時に、引き出しが出来るものだと思う。自分だけではなくmineoを使っているみんなの保険みたいなものだと…
毎月不足して引き出している人たち、そもそもの契約を見直すのが普通。
善意のタダノリはいかがなものかと…
保険料払ってない人は、保険適用されないのと一緒。例えば、6か月MAXまで引き出して預け入れがなければ、3か月は引き出しが半分、それ以降も同様なら更に半分など制限をしないと自制しないでしょ。
毎月不足して引き出している人たち、そもそもの契約を見直すのが普通。
善意のタダノリはいかがなものかと…
保険料払ってない人は、保険適用されないのと一緒。例えば、6か月MAXまで引き出して預け入れがなければ、3か月は引き出しが半分、それ以降も同様なら更に半分など制限をしないと自制しないでしょ。