スタッフブログ
(結果発表)【マイネ王限定】大喜利企画を開催!お題 「100年後mineoで販売するかもしれないXperia、どんな機能がついている?」

(結果発表)【マイネ王限定】大喜利企画を開催!お題 「100年後mineoで販売するかもしれないXperia、どんな機能がついている?」

青りんご@運営事務局
ライター: 青りんご@運営事務局
mineoのサービス開発等を担当しております。

人生100年時代 それでもドラ○もんには会えなさそうな青りんご@運営事務局です。
 

Xperia Ace販売開始から2週間。非常に好調な売れ行きとなっており、BTイヤホンキャンペーンもまもなく先着1000名に到達する勢いです。イヤホンを狙っている!という方、ご検討いただければ幸いです。
※2019年11月1日 11:15追記
「Xperia Ace 先着1000名さま購入者限定キャンペーン」のホワイトの先着分は2019年10月30日をもって到達および終了しました。ご了承ください


さて今回の記事は、前回のXperia Ace販売のブログコメント欄で軽く匂わせていた企画に関する記事です。

「マイネ王大喜利企画」を開催いたします。

mineoで初のXperiaが登場したことを記念してマイネ王で大喜利企画を実施いたします。!
気になる商品はもちろんソニー製品でかなり豪華です!

・Xperia Ear Duo:ブラック/ゴールド 各1台(計2台)

・STH50C ブラック 2台

・SBH82D:ブラック/グレー/ブルー 各1台(計3台)

※Xperia Ear Duoは実際使用していますが、かなり面白いです。周りの音と音楽が融合するイメージで、ドラマのBGM等を流しながらウォーキングするのが一時期日課になっておりました。通知も読み上げてくれるのですごく便利ですよ。

今回のお題について

mineoでは今後もXperiaを出していきたいという想いを込めて、今回のお題はコチラ。

100年後なので、SFチックな回答はもちろん、ソニー製品だからこそできそうなすごい機能、未来のmineoならではのおもしろ機能等、気軽にご投稿いただけると幸いです。
ちなみに100年後の2119年はドラ○もん生誕7年です。どこでもドアでもタイムマシンでもなんでもOKです。


【応募方法と期間】
この記事のコメント欄にて「応募する」にチェックを入れ、回答を投稿してください!
期間は2019年10月25日(金)~2019年11月10日(日)23:59までです。
※応募は終了しました。

【選定】
各審査員によって商品が変わります。もちろんメーカーの中の人もいます!

ソニーモバイルコミュニケーションズ 中の人Xperia Ear Duo
mineo責任者 福留STH50C
マイネ王運営事務局SBH82D

当選者発表

大変おまたせいたしました。
投稿数約600件と非常にたくさんのご応募ありがとうございました!!

ソニーモバイルさん、mineoの責任者 福留とマイネ王運営事務局の中の人が、それぞれおもしろいと思うものを選出しました!


早速結果発表です。
[ソニーモバイルコミュニケーション賞]

SONYさん
「シンプルで力強いパワーワードですね(笑)。ゲーム機をすべて「ファミコン」と言ったり、音楽プレイヤーをすべて「ウォークマン」と言ったりという話をよく耳にしますが、Xperiaもスマートフォン・通信端末を指す概念的なイメージになりたいな、と中の人も思います。」

SONYさん
「時空を超えて通信する系のネタは数多くありましたが、その中でも特にこちらが実メリットを想像しやすく「あるある」の共感を感じられました!」

賞品は「Xperia ear duo」です。


[福留賞]

mineo 福留
「肩に掛ける携帯電話(ショルダーフォン)が出てから30年が経過しましたが、
 当時、片手で持てる携帯電話が出てくるなど、想像すらしなかったことを考えると、
 脳と直接リンクするスマートフォンが出てくるというのも、十分、考えられますね。
 現実的な未来を感じさせていただきました。」

mineo 福留
「この機能、あったらいいですよねぇ。。。
様々なアイデアをいただく中、釘付けになりました。
私自身は、欲張りかもしれませんが、10秒も然ることながら、1年ほど戻せる
「戻るボタン」も欲しいなと思ってしまいました。
もはや「戻るボタン」ではなく、「電源再起動」に近いかもしれませんが(汗)」

賞品は「STH50C」です。


[マイネ王運営事務局賞]

mineo
「100年後に再ブームがあってもおかしくないですね。」

mineo
「Googleアシスタントは拗ねると思いますが、AIアシスタントも今後統一されていくのでしょうか。」

mineo
「ベーコンとガーリックも加えたいところですね。とりあえずビール下さい。」

賞品は「SBH82D」です。

以上、大喜利結果発表でした。賞品当選された方には、マイネ王にご登録のメールアドレスにご連絡させていただきます。
今回の投稿は「未来のこと」ということもあり、自由度からも活気が出た大喜利大会だったのでないでしょうか。

【注意事項】
・コメント投稿時に連携中のeoIDにご登録の連絡先に賞品をお届けします。
※eoID連携者以外の方は当選対象外となりますので、あらかじめご了承ください。

・当選に関するお問い合わせにはお答えいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
・当選者の権利を他者へ譲渡、換金はできません。
・ご応募は賞品発送時点で日本国内にお住まいの方に限らせていただきます。
・当選者の住所が不明確な場合、また転居による住所変更などの理由により、賞品をお届けできない場合は、当選資格を無効とさせていただく場合があります。
・賞品の発送は2019年11月下旬~2019年12月中旬を予定しておりますが、諸事情により前後する場合があります。あらかじめご了承ください。

さいごに

今回もたくさんの方のご応募をお待ちしております!




607 件のコメント
アンケート

応募する場合は応募条件を確認した上、「応募する」にチェックを入れ、お題に対する回答を投稿してください。

このアンケートは終了しました。
258 - 307 / 607

アンケート回答 応募する

料理用3Dプリンター機能搭載で、カレーが好きな時に食べられる。

アンケート回答 応募する

体内に埋め込みが出来るようになる(icチップ的な)。だからカメラも、目で見たものが写真となる。スマホを持たなくてもよくなると思う...

アンケート回答 応募する

人類は仏陀になる。

額に直接貼ったICデバイスにより脳の電気信号を直接読み取り通話も動画も考えるだけで自由自在。
この頃にはタイムマシン旅行も開発されたことから過去に旅行に行った人類は仏と崇められる。過去に行くと電波受信レベルが極端に下がるためそれぞれ独特なポーズで受信する。その為、現在色んな仏像が存在する。

バチあたりかな?

アンケート回答 応募する

100年後の自分にメールを送れる

アンケート回答 応募する

ご先祖とやり取り出来る。
ZZG
ZZGさん
レギュラー

アンケート回答 応募する

学校で代わりに返事してくれる

アンケート回答 応募する

3Dで映像が見られたり、Wi-Fiで充電が出来たりしたらいいかなと。素人の考えです。

アンケート回答 応募する

VRフリータンク端会議
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

アンケート回答 応募する

小さな虫型カメラが飛んでいって、高精細、かつリアルな音のする映像をXperiaからみれる。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

アンケート回答 応募する

家や車の鍵が内蔵。

手持ちの鍵が減らせて嬉しい!

アンケート回答 応募する

携帯電話一つで、宇宙船、宇宙服の効果があり、地球人全員が手軽に宇宙旅行に行けるようになる。

アンケート回答 応募する

いろんな機能付きの携帯電話、というよりは、電話(携帯?)機能が付い

た何かの付属品のようになっていそうです、100年より近いうちに・・

アンケート回答 応募する

菓子折りの底に小判や商品券やスーツ券がしのばせてあっても、それを瞬時に察知する機能。
親会社の役員さんたちも大助かりだと思われます。

アンケート回答 応募する

世間のどんな強風や災害でも乗り越える
mineo × Xperia それが私の
My NEO eXterior

アンケート回答 応募する

①脳波交信装置がつく
②360度カメラが目となり 脳波に映像を送り 補助機能となる
・視力障碍者の目の代行
・Map(GPS)機能により 現在位置の情報伝達
・出会ったことがある 人物の名前・情報は忘れがちだが 顔認識で情報伝達
・カメラはバンダナやカチューシャに取り付けられ 頭の体温で充電
・本機能により一時カンニングが横行した スマホやカメラは小型でほとんど見つからない よって試験会場に脳波シールド対策が常識化される
③睡眠状態感知機能
・車はリニアとなり 速度300km程度は出る
 車の安全装置は高まるが 車の運転中運転手の睡眠は禁止
 睡眠している場合警告装置が働き 音・振動で警告 警告で起床しない場合は 車の停止装置が動く
・やすらぎある睡眠こそ 体及び心の健康に最重要
 脳波コントロール機能により α波(アルファ波)、β波(ベータ波)、γ波(ガンマ波)θ波(シータ波)、δ波(デルタ波)を管理
 音楽や自然の映像を脳に送り 安眠・快眠維持
・起床時のコントロール
 不快な起こされ方は ダメージが多い さわやかな起床を管理
④脳波管理で神経コントロールが可能
・義手・義足の操作では 細かい動き(はしを使い食べる等) やりたいことを頭に思い浮かべると 義手・義足の操作ができる
・義手のセンサー結果を脳波に伝え 触覚・温度を認知できる
⑤食事機能の補助
・おいしい食事は 最大の喜び 生きる糧である
 流動食でも 噛むイメージを脳波で送り 食感を楽しむ
 薄味も舌の電気信号の補正で 糖分を減らしたケーキも舌の電気信号の補正でおいしく感じる

アンケート回答 応募する

全機能は一つのマイクロチップに集約され、体内に埋め込まれるのでスマホという概念はない。見たい情報や音声通話は「考える」ことにより脳内で完結する。
動作に必要なエネルギーは人間の体温から得られるので無限。

mineoは各メーカーのチップを体内に埋め込むための専門会社となり存在する。「Xperia」はSONYという、他社より数年先を行っている先進的なメーカーが販売しているマイクロチップである。2119年になってようやく他社も、SONYが特許を持つ体温エネルギーの技術を使用できるようになる。

アンケート回答 応募する

AIBOに変形する

アンケート回答 応募する

Hey Siri!

アンケート回答 応募する

100年前の[今]が映し出される


目の前にはホログラム投影された街が映る

アンケート回答 応募する

大喜利ということで

ずばり、座布団が標準装備(^o^)丿

アンケート回答 応募する

現在、美術館や歌舞伎鑑賞の際貸し出しのヘッドフォンを使って解説を聴くことができますが、その機器の貸し出しや返却は手間なので自身のスマホですべて対応(聴取料金の支払いなど含む)できるようになっていると思います。
また、世界遺産や国宝などの建造物の前では、その位置情報から最適な解説を聴けるようになっていると思います。

アンケート回答 応募する

亡くなった方達とお話が出来る機能
そんな世界が本当にくると大切な方を亡くした方々の悲しみを少しでも和らげられるかと思います。

アンケート回答 応募する

なんと、最新のiPhoneの機能付き!

アンケート回答 応募する

少子化対策で、夜中に男女のスマホ同士を並べると翌日にミニXperiaが出てくる。

アンケート回答 応募する

mineoを積極的に活用する40~50代ユーザー向け、

五十肩を緩和してくれるショルダーセンス

老眼をどうにかしてくれる、瞳AF搭載、

XPERIA 1Gb(2の30乗)

アンケート回答 応募する

合体ロボになる

アンケート回答 応募する

マイクロチップサイズで手の甲に埋め込まれている。
手を握りしめて手の甲を上に向けるとホログラムみたいにホーム画面が現れる。
電子マネー機能も付いてるので改札とかで手をかざすだけで電車に乗れる。

アンケート回答 応募する

フリーズすると釘が打てる

アンケート回答 応募する

どこでもドア

アンケート回答 応募する

スマホの画面が暗転した時に、ふと映った自分の顔を美しく補正してくれる機能。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

アンケート回答 応募する

良い答えにはXperiaを1台差し上げます。悪いと取ります。
10台たまったら、mineoでも絶賛取扱い中の話題のスマホをプレゼント。

アンケート回答 応募する

同じような回答がありましたが、大喜利のお知らせメールが届いた時にすぐに思いついたものです。#言い訳💦

過去に遡って電話ができる。例えば自分のご先祖さまとか。
でも、現在の私に子孫から電話が掛かって来ないから、100年後には実現していないのか?それとも50年までしか遡れない?
カプセル💊型Xperia。
これを飲むとカプセル内の材料は消化されて脳内に成分が留まるため、生きている限り機能する。

勉強しなくても検索エンジンが教えてくれるし、覚えておきたいことはクラウドに残しておける。人体内蔵型AI機能。
頭で考えたことが相手に伝わり、相手からの返事も頭の中に現れる。テレパシー機能。

アンケート回答 応募する

100年後のXperiaには、AI機能と高感度の匂いセンサーが搭載され、相棒犬のようになる。
GPSで散歩や道案内をしてくれたり、匂いから探し物や人を見つけてくれたり、愛くるしい声や振動でコミュニケーションして楽しませてくれたりと頼もしいAI犬のような働きをしてくれる。
排ガスやタバコの匂いがしないような安全なところを探してくれたり、野原や森で昆虫(蝶・クワガタ)や植物(薬草・山菜)などを探してもくれる。
時には、蚊や動物を撃退する音を出したり、危険を知らせてくれる。家ではガス漏れや、匂いの分析(どんな成分か)などを教えてくれる。

アンケート回答 応募する

100年後のXperiaは…
ドックに挿したら、そのままプレイステーション21※1になる。もちろん持ち運べて最新のゲームも可能!!容量は500PB※2を標準装備。
※1 およそ6年周期で出てるので、PS21くらいになると思う
※2 およそ50000TB
※決してパクリではないので注意。
EmiR
EmiRさん
レギュラー

アンケート回答 応募する

100年後のXperiaには、AIガイドが搭載されてある。
ヘイ、mineoと話かけると起動して、ポスターやチラシに内蔵カメラを向けると読みあげてくれる。
海外だと翻訳して読み上げてくれる。主要な建物や風景を始め、事物や生き物などの名前や特徴、オススメポイントなどを教えてくれる。
食事や食べ物なら名前や食べ方、調理方法などを教えてくれる。

アンケート回答 応募する

くしゃみをすると、
まいねおちゃんが現れて
願い事を叶えてくれる

アンケート回答 応募する

青りんご@運営事務局さん
100年後なので、未来のmineoにう〜んと期待を込めて🙏
新発売のXperiaは3D自分好みのお手伝いさんが出て来て、お掃除やお料理、話相手まで何でもこなしてくれる優れた機能搭載😊
Xperiaさえあれば、貴方の人生は快適に過ごせそう♥️
中にはその3Dお手伝いさんと💒結婚する方も出てくるかも⁉️
独身の方が増えて、益々📱スマホ時代になってそう…😅
何だかちょっぴり怖いかもっ…😨
雪合戦のとき、Xperiaを雪球の中に入れて投げると球速180キロ出る機能

アンケート回答 応募する

世界旅行が行ける(パスポート機能)、携帯に喋ると話したい国のことばに変換して会話が出来る。運転免許が登録できる。家の鍵が開く。病気の診察が出来る。
自分が許可した時に画像のニオイ、香りが出てくる。(だから、クサイのは防げる!)

アンケート回答 応募する

ドラゴンボールのスカウターみたいになって、見た相手の戦闘力が数値で分かる。
測定不能になると爆発する💥

アンケート回答 応募する

100年後のXperiaには、防災機能が付いている。GPSからハザードマップを読み込み、避難先の案内。考えられるリスクを教えてくれる。災害によって事前に準備が必要な物資などを案内してくれ、話しかけると足りないものを補ってくれる。状況を話すと、遠くには笛のような高音を出して助けを求めたり、暗闇では点滅など光で助けを求めてくれたり、GPSから現地の言葉で助けを求めてくれる。本人に代わって、持病や常備薬、血液型などを知らせたり、倒れる前の症状や動きを動画で伝えてくれる。止血などの急場の処置の手順や代用可能な道具などを状況に合わせて提案してくれる。

アンケート回答 応募する

100年後はスマホは無くなってますが、
Xperia-miniというカードサイズの
復刻版が発売されてガジェット好きには
たまらんと話題になっているでしょう。
mineoではアバター同士で仮想空間で
交流する場所が作られて盛り上がって
いるでしょう。

アンケート回答 応募する

自分好みのAIキャラクターを設定しておくと、3Dの相棒となっていつでも一緒にいてくれて、相談にのって貰ったりできる。自分のお父さんみたいなキャラや、大好きなアイドルタイプなどなど、夢が広がるー。リアルな友達がいらなくなるかも!?
ズバリ、画像注文機能!
洋服や食べ物のメニューから、欲しいカテゴリからクリックすると、決済され次第、スマホから商品が現れる、次世代決済システム^_^デリバリー業界震撼!みたいな機能はいかがでしょうか^_^

アンケート回答 応募する

すみません!応募するチェックを押し忘れました!

ズバリ、画像注文機能!
洋服や食べ物のメニューから、欲しいカテゴリからクリックすると、決済され次第、スマホから商品が現れる、次世代決済システム^_^デリバリー業界震撼!みたいな機能はいかがでしょうか^_^
「俺、この戦争が終わったら結婚するんだ」と盛大なフラグを立てたのに、Xperiaが弾丸の雨から完璧に身を守ってくれるので無事に帰れてしまう機能

アンケート回答 応募する

この企画非常に面白いですね。
下記、記載致します。

①セーフドライブ機能
→お酒を飲んだ際や、体調が悪い時でも事故をせずに、目的地の駐車場で車を止めるまでを行ってくれる、安全運転機能。(車の所定の場所に携帯をセットし、目的地の駐車場の場所を入力する。)

②グローバルバリアフリー機能
→世界の誰とでも電話中、普段の会話でも携帯を通じてスピーカーの役割として会話ができる機能。
赤ちゃんから乳幼児を対象とした、泣き声を翻訳できれば、非常に助かります。
また言語障害、認知症などで苦しむ方々の助けになれば、非常に嬉しく思います。

③リスク回避機能
→巨大地震や津波、豪雨、雷などの天災をせめて1日前までに知らせていだければ、嬉しいです。

以上です。
自分のお墓が位置探査できる
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。