卒業のご挨拶(mineo責任者 上田晃穂)
![サムネイル.png](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_images/images/000/000/395/905/L_image.jpg?1561698110)
mineo・マイネ王をご利用の皆さま
mineo責任者の上田です。
いつもmineo・マイネ王をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
この度2019年7月1日付の異動で、mineo責任者を卒業し、関西電力の広報室へ行くことになりました。
mineoでは2016年7月~2019年6月の3年間、責任者として事業戦略・マーケティングの統括をしてきましたが、mineo・マイネ王のファンの皆さん、社内関係者の皆さん、社外のパートナーの皆さんなど、本当にたくさんの方々に支えていただき、助けていただきながら、職務を全うすることができました。
mineoを、マイネ王を、共に創り上げてくださった全ての皆さまに心から感謝いたします。
ありがとうございました!
〜 本文は省略されました 〜
detectiveさんのコメント
三年間お疲れ様でした。リーダーとしてまた中間管理職として、並々ならぬご苦労があったことと存じます。また多くの方々の惜別の言葉を受けていろいろと感じ入るところもあるかと思います。
まっすぐを謳っている人たちがしでかした、とてもまっすぐとはいえないあの出来事、そしてその後の潔くない愚図々々の対応。個人的にはこの人もこの組織もうダメだと思い、距離を置くようになったのですが、そのミスも帳消しにして余りある仕事をされたご様子。仕事は嘘をつきません。それが多くの人の感謝の言葉として現れているのでしょうね。
たしか吉本隆明が言っていたことだと思いますが、自分の本を読んであれこれと(良かったとか)言ってくれる読者も大切だけど、むしろ自分は読んでも何も言ってこない読者のことをより大切に思うし、そういう読者のことを思って文章を書こうと思っている。なんかすごくハッとさせられて、私もそういう思いで仕事をするようにしています。
今後、大きな組織で広報の仕事をされるとのことですが、声なき声を拾い上げる仕事をされる方だと思います。ご活躍を期待しております。
まっすぐを謳っている人たちがしでかした、とてもまっすぐとはいえないあの出来事、そしてその後の潔くない愚図々々の対応。個人的にはこの人もこの組織もうダメだと思い、距離を置くようになったのですが、そのミスも帳消しにして余りある仕事をされたご様子。仕事は嘘をつきません。それが多くの人の感謝の言葉として現れているのでしょうね。
たしか吉本隆明が言っていたことだと思いますが、自分の本を読んであれこれと(良かったとか)言ってくれる読者も大切だけど、むしろ自分は読んでも何も言ってこない読者のことをより大切に思うし、そういう読者のことを思って文章を書こうと思っている。なんかすごくハッとさせられて、私もそういう思いで仕事をするようにしています。
今後、大きな組織で広報の仕事をされるとのことですが、声なき声を拾い上げる仕事をされる方だと思います。ご活躍を期待しております。