スタッフブログ

5月のネットワークと増速ウィークの状況について

サムネイル.png

お久しぶりです。マイネ王 運営事務局の気まぐれトラベラーです。

定例の5月のネットワーク状況報告です。今回も「Webページ表示完了時間」を測定し、箱ひげ図を用いて通信品質をお伝えします。また、現在実施中の「mineoスイッチ増速ウィーク」について、mineoスイッチの通信速度上限を512kbpsにアップした先週のトラフィック状況をご報告します。

〜 本文は省略されました 〜

morizoさんのコメント
「トラフィック増加の原因は調査中ですがまだよくわかりません」とおっしゃっていますが、そもそも高速モードでのトラフィックなのか、節約ONの低速モードでのトラフィックなのかを分類できるような仕掛けを用意して実験されてるんでしょうかね?
まだ分析しているということは、きっと分類できない状態なんでしょうね。
だとすると、分析と言ったところで、想像であれこれ言うしかできないと思うんですけど、大丈夫なんですかね。
節約ONでYouTubeとかまで普通に使えてしまうなら、私は500MBプランしか契約せず、ずっと低速モードで使いますけど、そんなんで30GBプランを契約してくれる人はいるんですかね?
増え続けるトラフィックに対応する設備増強費用はどこから捻出するんでしょう?