スタッフブログ
AQUOS sense 2 SH-M08のラインナップ追加について

AQUOS sense 2 SH-M08のラインナップ追加について

青りんご@運営事務局
ライター: 青りんご@運営事務局
mineoのサービス開発等を担当しております。

お久しぶりです。今年こそはコスパの良い趣味がほしいと考えている青りんご@運営事務局です。

ここ最近のスタッフブログでは、iPhoneやSプラン関連の記事が多めでしたので、もうAndroid記事はメガネ@運営事務局に譲ったのかと一部社内では思われてきておりますが、そんなことはありません。(断言)

新年1発目の記事は本職であるAndroid機種紹介となります。
1月25日(金)9:00より販売開始、今回ラインナップに追加したのは昨年の大人気機種「AQUOS sense lite SH-M05」の後継機端末『AQUOS sense 2 SH-M08』(以下、SH-M08)です。

AQUOS sense 2 SH-M08

今回のSH-M08についてですが、
①SH-M05の防水・Felica対応等の使い勝手の良さはそのままに、スペック的にちょっと物足りないな・・・ってところが洗練されました。
個人的にはここが嬉しい進化ポイントをまとめてみました。(ざっくり)

進化点 SH-M05SH-M08どう良くなるの?
① SoC(チップ)SDM430搭載SDM450搭載操作がより快適に!
②Wi-Fi2.4GHz帯のみ2.4GHz帯に加えて
5GHz帯にも対応
802.11acに対応するため
より高速なWi-Fi通信が可能
③顔認証対応指紋認証のみ指紋認証+顔認証シーンに合わせて、どちらでも
ロック解除が可能


特にわかりやすいのが顔認証ですが、体感1秒程度で認証解除されていたので指紋より楽チンでした。

②ディスプレイ

5.5インチのフルHD+IGZO液晶となっており、AQUOSならではの綺麗な描写と省電力を兼ね備えております。また、最近ではスタンダードになりつつありますが、画面の縦横比が18:9ですので、大画面でも持ちやすさは変わっておりません。

③カメラ
今回は1,200万画素のアウトカメラを搭載しております。ピクセルセンサーが大きくなっており、F値2.0のレンズが搭載されているので、割と明るい写真が撮れそうです。さらにAIオートという機能を搭載しているので、被写対に合わせて適したモードで撮影が可能となっております。

 

デザインについて

今回は背面がメタリックで、どちらかと言えばカッコいい感じに仕上がっております。
カラーバリエーションについてですが
俗に言うプロパー4色は ホワイトシルバー、ニュアンスブラック、アッシュイエロー、アーバンブルー
(カラーの並びだけみるとXperia XZsっぽいなって思ってます。)
そして・・・、mineo限定カラーとしてターコイズグリーンをご用意いたしました!

表面は2018年7月に実施したアンケート結果を忠実に反映し、白となりました。
ご回答いただいた皆さま、本当にありがとうございます!
※アンケート結果

その他の定番機能について

① AQUOSかんたんホーム

良く使う電話番号が選べるようになり、今までより使い勝手が良くなったと思います。
② エモパー
今回もしっかり搭載してます。(ちなみに使用者70万人越えらしいです。おめでとうございます。)
※エモーショナル パートナー(Emotional Partner)、略してエモパーはスマートフォンAQUOSに搭載された人工知能です。詳しくはコチラ

③ その他の便利機能
 スマホを持ち上げると画面が点灯する「自動画面点灯」、ガラケー時代に定番であった「のぞき見ブロック」、指紋センサーを使ったジェスチャー操作など、便利機能もばっちりカバーしております。


最後に

 今回の販売価格ですが、一括であれば33,000円(税抜)、分割であれば1,375円×24カ月になっております。(割賦も一括も同じ金額です。)
 
今年もたくさんの端末関連の記事を皆さまにお届けできるように精一杯頑張りたいと思いますので、皆さま何卒mineoをよろしくお願いいたします!


アクセサリをeoショッピングモールで販売中

AQUOS sense2 SH-M08専用商品一覧

eoショッピングモールでリニューアルキャンペーン開催中!
詳細はこちら





69 件のコメント
1 - 19 / 69
明日、早速新機種にしまーす。何色にしようか悩みます。ターコイズグリーンも気になりますが、実際の色を店頭市で確認できないので、手に取らなくても無難そうなホワイトに落ち着きそうです。
妻が楽天モバイルから
乗り替え検討しているので
AQUOS sense 2 SH-M08
勧めてみようと思います。
個人的には、ターコイズグリーンが良いかなと思っています♪

青リンゴっぽいよね🍏
Snapdragon450で3万円台でAQUOSが買えるってなったらお買い得感あるなー
欲しいかも
33,000円(税抜)ですから検討中です。
個人的には、アッシュイエローかニュアンスブラックかな⁉️  カラーバリエーションが多いから選ぶのが楽しいですね(^o^)v  もう少し検討してから考えます😃
対応プランはA・D・S全部いけますか?
みなさん 早速コメントありがとうございます。

5色展開はZenFone Go以来?となっておりますので
かなり久々です!
コメント欄だから言えることですが、アッシュイエローが超いい色なので
是非量販店とかで見てみてください!

>>ぽちっとさま
対応プランは全プランOKです!是非お好きなプランで・・・お使いください。
M05からどの位進化してるか比べたいなぁ。小生M05ユーザーなので。
ターコイズグリーンと白の組み合わせいいですね

12月に妻がドコモショップでシャンパンゴールド買いました
5.5インチの割にコンパクトで使い勝手良いようです
07を空きに購入したばかりですが、もう08登場ですか。前機種購入者にとっては少し残念です。端末料金が1万円以上安いですね。それでいて新機能が盛り込まれいます。
F値が2.0になって明るい写真が撮れるようになったというのが良いですね~♪
mineo色がたくさん売れると良いですね(((o(*゚▽゚*)o)))

mineoを応援しています。
 前面は白の方がいいですね。私も白に投票しましたけど。
価格の感覚が麻痺していて、ほぼ新古状態のSnapdragon820あたりが同じくらいの価格で変えてしまうと思うと…正直安いのか高いのか…
450の性能って8xxシリーズと比較するといつ頃のものに匹敵するんでしょうか、体感的には…(ベンチマークソフトでは測れない感覚の違いが気になります)
ああ…お正月休みのうちに先に買ってしまった。mineoで扱ってくれるならこちらで購入したかったのに~

アッシュイエロー、変わった色だなと思って選択しました。ゴールドではなくちょっと渋め。気に入っています。でもmineoオリジナルカラーも良かったなあ。メタルの触感もなかなか。

使い勝手は良いです。iPhone使いの家人からするとスペックが物足りなく感じられるようですが、充分です。
Wi-Fiの対応域が広がったのも良いらしいです。
現在SIMロック解除したxperiaz4を利用しています。そろそろ機種変更しようとリサーチ中なのですがsense2のスペックに一抹の不安を感じています。sense plusの販売復活できませんか?
SH-M05使っています。
顔認証はできます。
ご確認下さいませ。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。