ドコモプランのレビュー

開通3ヶ月後の感想

レビューする サービス

ドコモプラン

タイプ

シングルタイプ

端末

未登録

コース

マイピタ(1GB)

総合評価

5.0

 格安SIMって聞くと、1番に思う事が、通信速度。よく、「格安SIMって遅くて使い物にならないのでは?」と言われます。

 実際に、キャリアよりは当然遅いことが多いんですが、別に困るようなレベルではありません。動画や、ブログ、Twitter、のチェックなどはスムーズに読み込みます。要するに、安い割には十分速い!というのがイイところです。

3ヶ月間使ってみて、良い所、悪い所はそれぞれありますが、一言、私の感想を言うと、「普通」ってことですね。使ってみるとわかりますが、あまりに今までと変わらなさ過ぎて、早く切り替えれば良かったと思います。
あくまでも、ご自分の地域や立地条件に左右されますので、私は二台持ちで運用しています。

今のところは満足しているので、極端に速度が低下したり、サービスが悪くならない限りは、mineoを使い続けていこうと思ってます。


おみなえ

料金・プラン

5.0

キャリアからの乗り換えであれば、この料金で不便なく運用できるのですから、格安だと思います。

通信品質・安定性

4.0

朝、お昼時、夕方頃によく、スピードが落ち使えないと言うユーザーさんを耳にしますが、私の使用環境下においては、私は特に問題ありません。アクセスが増えて、回線がパンクしてしまうのでしょうか。
場所によっては、こういう現象が起こらないところもあるので、たぶんキャパシティの問題なのでしょう。mineoさんに改善を期待したいところです。

サポート

3.0

私はまだ、開通後にサポートを利用した事がございません。それよりも、「マイネ王」内のQ&Aを利用したほうが解決が早いと感じます。

企業姿勢・ブランド

4.0

mineoの通信環境ですが、遅くて困っているという評判は少なく、現状に満足している人が多いように感じます。関西地方だけ「繋がりやすい」というイメージでもなく全国的に良好かと。mineoは通信環境を向上させるべく設備投資にも積極的ですので、個人主観ですが、安心して利用することができるでしょう。
今後にも期待いたします。


941 件のコメント
642 - 691 / 941

オミー、fioさん、ロコちゃん、皆さんも こんばんは♪

こんばんわって時間じゃないですね。
ちょっと疲れて横になってました。
明日はお休みで遊ぶ約束あるし 帰ってきたら寝ないと…

カワセミをググってきましたがこれでしょうか?
「習志野市の森林公園」って書いてありました。
習志野市ってのは千葉県みたいですよ。
東京からなら遠くないのかな?(^^ゞ

fioさんはドラレコ選びで悩んでるようですね。
オートバックスで売られているものって、あ、そう言えばここ最近は全くそう言ったお店に行ってないのでわからないのですが、Amazonなんかで売られているものとは異なるのでしょうか?

前後 同じメーカー、型式のものにされると思うのですが、気になってるけど決めきれないお品の、Amazonでいいのでリンク貼ってみてくださいね。

オズも(ドラレコは)全然詳しくないけど、オミーは詳しそうですし、素人ながらですが オズも感想や意見させてもらおうかなと思ってます(^^ゞ

以前、ちょっとだけドラレコに興味あったときに、取り付け作業や取り付け後の動画なんかをYouTubeで見てる時がありましたが、ずいぶんと進化してるようで 決して高価なものでなくても綺麗に撮れてるし、あとは付加機能を何処まで求めるかで、必然的に購入するモデルは決まりそうな気がしました。

大丈夫ですよ。
オミーが決めてくれますから~!

レビューマップ投稿はそういう楽しみがあるんですよね。
オズも旅行か出張の機会に投稿しようと思ってますよ♪
おみ~、オズさん、ロコちゃん、hiroさん、皆さん こんにちわ♪

車のお話しは纏めるのに少し時間が掛かりそうなので、先に写真のお話しを。

カワセミの写真が撮れる場所情報で「野鳥情報.com」ってサイト見つけました。
↓は東京都内でカワセミが観察・撮影できる場所のまとめ
http://yacho-joho.com/tokyo-tonai-kawasemi-satsuei-basho/
下の方に、「カワセミの最新観察情報」ってリンク見ると、千葉県が多い様です。
もっと、自然の豊かな場所にしか居ないのかと思ったら、新宿御苑や不忍池に居たりと、意外と都会派ですね(笑)
でも探すなら小さな場所の方が良いな...

このサイト、野鳥別、場所別等、良く纏められていて、本格的に野鳥撮影を趣味にした時も役立ちそうです。

キャノンの製品モニターのお話しはこちら
キャノンフォトサークル
http://cweb.canon.jp/cpc/

抽選ですけど、EOS5D-MKⅣとかEF100-400等10万円以上の機材をタダで使わせてもらえるとのこと!
しかも返送も着払い伝票付きらしいですよ。
届いた時の写真付きの当選者のブログ2選です↓(カメラとレンズ)
カメラはかなり厳重です。
https://www.blog-sierrarei.com/blog/2016/01/eos5dmark3-monitor/

https://www.hinataboco.com/wining-lens-ef70-300.html

因みに、私はキャノンイメージゲートウェイで摂り方とか勉強中です。
https://ptl.imagegateway.net/top

カワセミの居場所、オズさんも紹介してくださいましたね。
動画だとどんな場所にどんな様子で居るか解りやすいですね!
でも、かなりのズームレンズじゃないと撮影厳しいかも…
私の18-150じゃ無理かも(´ε`)
機材持って車で行くなら都心より少し離れた場所の方が駐車場とか楽かもしれませんね。
習志野市森林公園、調べて行きやすそうならお出かけしてみたいです。
おみなえ
おみなえさん・投稿者
Gマスター
皆さん、こんにちは!

いつの間に書き込みありがとうね!
今回は内容が濃いですね!オズもfioっちも、実にいい事だと思います。

カワセミですが、都内ですと確かに駐車場の問題がありますので、直ぐに行けて駐車場がある場所がいいですよね!
車だと荷物を満載してお出かけできるので、fioっちは行動範囲が広がって車の購入は正解だったと思いますので、いい写真がたくさん撮れる事を期待しながら待ってみたいと思います。

Canonの案内ありがとう!HPを見ましたよ!
キヤノンフォトサークルに入会しないと、実機の無料貸し出し応募できないので、PDFで見ましたが資料請求をしてみましたので、じっくり検討してみたいと思います。思ったほど年会費が高くて驚きなのですがっ…( ゚Д゚)

レンズは純正なのかな?私は純正派ですが、タムロンでもいい製品が出ているのでこれも欲しい候補です。300位のレンズならカワセミも狙えるかもですが、なかなか撮るのは難しい感じですよね!
動画で撮影、編集してって技もありますが、連射で狙うのが写しやすいのかな?そもそもカワセミって小さいので、マニアの間では困難だったりするみたいですが、見れる環境にある場合なら通って納得のいく一枚を撮りたいですので、fioっちも頑張って狙ってみてくださいね!
EOS本体とレンズが欲しくて、思わず購入したくなりましたが、暖かくなってから物色したいと思います。

ドラレコですが、これは絞るのが非常に難しいですが、今、独自のネットワークを生かして候補を探しているので、少し待ってくださいね
勿論、fioっちがこれがいい!って機種があればそれを優先して考えてみたいと思います。
数年前とは性能がグーンと良くなっているので、ほんと驚きなのです
私もドラレコを数年前にもらった物を持っていますが、そこそこ綺麗に撮影できると思ったら、今は機能とか解像度がもっと凄い事に驚かされています。

説明.png

おみ~、オズさん、皆さん、こんばんわ♪

ドラレコのお話しさせてくださいね。

★先ずは車の状況から。
フロントガラスの左右端には、赤で示した地デジアンテナが付いています。
センターにはレーダープレーキサポートのミリ波レーダーと、レーダー左右に日除けの黒いプリントが有ります。
助手席前のダッシュボードにはナビのGPSアンテナが有ります。
運転席の上にはETCアンテナが有り、地デジアンテナとの間隔は15cm程で、ここにドラレコを設置すると、ETCと地デジへの電波干渉が心配です。
必然的に、助手席上(こちらは日除けプリントと地デジアンテナ間は20cm程)か、ダッシュボード中央か、センターミラーに被せるタイプになります。

ダッシュボード上は温度問題と、画角が狭くなるので却下。
ミラー被せは事故の衝撃で外れるリスクと、ミリ派レーダーへの影響の心配から却下。
必然的に助手席上への設置になると思います。

下の図は(1)助手席脇、グローブボックスを外した壁にヒューズボックスがあります。
運転席側ハンドルの下にスイッチの増設用空きが3つあります。

駐車監視の常時電源をヒューズ→スイッチ→ドラレコと繋いで、使いたい時だけ常時電源をONできる様にしようと思いましたが、取り回しに無駄が多いですね...

★私の運転スタイルについて
基本のんびり、というか遅いです。街中なら40Km程度です。60Km出してると頑張ってる感じ。
高速なら80Km~100Km位、120Kmとかからは緊張します。
なので、良く追い越されてがばっと目の前に割り込まれたりしてちょくちょく怖い思いをします。

★上記を踏まえて、ドラレコで欲しい機能。
①前後同時記録
②駐車監視機能

①前後同時録画は、1つの本体に前後カメラがつく一体型と、前後カメラ別体型があります。

一体型は、トラブル時に「開けろこらぁ~」と乗り込まれた時等、車内の様子が記録できますが、後続車の録画はほぼ無理です。
ラパンの助手席上に着けた場合、ヘッドレストと被り、後続車は映らないです。

別体型は、夜は後続車のライトの逆光でほぼ役に立ちませんが、昼間のあおり運転や、背合わせの駐車場における駐車監視での記録で有効です。
②駐車監視機能は、大きく分けて、12時間迄の常時録画、動体検知録画、衝撃検知録画等が有ります。


動体検知と衝撃検知には、常時録画からの物と、待機から検知時だけ録画の2タイプが有ります。

常時録画はバッテリー負荷が高いですが、事が起きる前後の録画が可能です。
待機からの録画は、衝撃検知後から10~30秒程録画をするので、動体検知と併用でないと、肝心の相手のナンバーが映らない事も…
但し、動体検知は風で木が揺れただけでも記録するらしいので、SDカード容量やバッテリーへの負荷が高くなってしまいます。(検知録画は保護フォルダに記録され、上書きされない為)

★駐車監視機能によるバッテリー上がり対策の考え
①前述の増設スイッチ経由で使いたい時だけ使える様にする。
 ⇒助手席側から運転席側迄線の取り回しがスマートじゃないです。
②電源入力がUSB端子の機種(ユピテル製品)を選び、大容量モバイルバッテリーを接続して使う。
 ⇒不在時のモバイルバッテリー発火のリスクを負う。
③エーモンのタイマー付アクセサリーソケットを繋ぎ、60分迄使える様にする。
 ⇒他の機器も繋げて便利そうだけど、見た目が悪い。
④駐車監視機能を諦める。
 ⇒残念です。
★検討中の機種
①COMTEC ZDR-015 ヨドバシが最安で2.7万円 
どこも欠品で、4月まで入荷待ち
http://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/zdr015.html
前後別体カメラ、駐車監視機能付き。
これの良いところは、使いたい時だけ駐車監視モードが利用でき、設定動作時間(30分/1時間/3時間/6時間/9時間/12時間)、電圧低下自動OFFも付いています。
モバイルバッテリーが使えない点以外はほぼ理想的です。

他の前後別体もでるだと、KENWOOD DRV-N530とDRV-R530等が有りますが、前後の機器だけで5万円と予算オーバーです。

★以下は前後録画を諦めた場合の候補です。
②KENWOOD DRV-630 AMAZONで2万円
http://www.kenwood.com/jp/products/drive_recorder/drv_630/
上位機種のDRV-830と下位機種のDRV320では駐車監視が衝撃検知後だけなのに対し、検知前後20秒記録してくれます。FULLHD以上の高画質でお値打ちと思います。

③Pioneer ND-DRV20 AMAZONで2.2万円
http://pioneer.jp/carrozzeria/system_up/recorder/nd-dvr20/
駐車監視も動体検知、衝撃検知を備え、前後30秒記録です。
特筆すべきは、釣り用メガネ等で使う偏光レンズフィルタを付けて、クリアな録画が可能な点。
但し、都度調整が必要らしく、あまり実用的ではないみたいです。
使用レビュー↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000750702/SortID=19142074/#tab

他に良い機種が無ければ、①COMTEC ZDR-015で決まりな感じです。
AUTOBACKSで取付工賃込で5万円だそう…
今日は車を見たらヒューズから助手席のAピラーを通し、天井材とドアのウェザートラップ?(黒いゴム)の間を通して、内装外さなくてもバックドア迄線を引けそうです。
あとは、はフロントガラスと天井材の間に入れた線が落ちないようにするにはどうすれば良いかという事が心配です。
長々とすみません。よろしくお願いします。
おみなえ
おみなえさん・投稿者
Gマスター

AD3C61A5-9827-4886-B700-A06459DBB29C.jpeg

こんにちは♪皆さん!

fioっち頑張ったね!ここまで調べるのは大変だったでしょう?
難関は、リアカメラの配線をどう処理するかなのですが、ハッチバックタイプなので、ドアが開いた時に線が引っ張られるので、この問題をどうするかなのですが、見た目をスッキリさせたいのであれば、室内からバックドアの間にワイパーの配線が蛇腹のゴム内を通っているので、ここにレコーダーの配線を入れる作業が難関かもしれませね
見た目を気にしない場合は、バックドアまで配線を引き、ドアが開放状態でも配線が大丈夫な長さで固定する方法です。
両面テープ付きの配線を留めるフック状の物があるので、これで配線をスマートにします。

私もコムテック、ユピテル、ケンウッド、JAF推奨?のドラドラに絞って見てみましたが、コムテックのDZR -015でいいと思います。

取付け位置ですが、↑のマークした位置に地デジアンテナがあるのかな?電波干渉の影響問題が心配との事ですが、この製品はそれに対応するレコーダーなので、大丈夫な感じがします。

私の設置場所として、マークした近辺がベストだと思います。前面ガラスの上20%以内の場所で、ワイパーが拭き取れる位置内。
ここに設置出来ればスマートですね、気にしていた配線の落下ですが、ガラスと天井材の隙間に押し込む作業になります、ここには既に地デジのアンテナ線が来ていると思うので、同じ感じで割り込ませても問題は起きないと思います。
試しに、ドラレコの配線をマスキングテープなどで仮止めして、TVを観て問題がなければここでOKですね!

スイッチの件ですが、これはパスしてもいいのかも?って思いました。
この製品にはタイマー機能とか優れた性能を持っているので、あえてスイッチを付けて配線を引いて複雑にしなくても良いと考えました。

先ずはコムテックのDZR -015で決まりって事で、良いのではないでしょうか!
おみ~ 皆さんこんばんわ♪

おみ~のお墨付きを頂いたので、さっそくドラレコを発注したfioです。

今日は電子ピアノを動かして掃除したり、窓ガラスに寒さ対策でエアキャップ貼ったり、一日忙しく過ごしました。
寒さ対策遅過ぎですよね(笑)

ドラレコの事、一緒に考えて頂いて、取付方のアドバイスまで色々教えて頂いて安心できました。ありがとうございました。
おみ~は絶対に一生懸命調べてくれるから、迷惑かけちゃったかなと少し不安になってたところでした。

バックドアとヒューズボックスは未だ開けていないのですが、物が届く迄時間が有るので、マニュアルをDLして付け方の勉強しながらゆっくり準備しようと思います。
ドラレコ選びもお正月にハンコ押してから3週間位かかって調べてたんですよ(笑)

そう言えば、車の取説をDLする時にスズキデジタルミュージアムというページを見つけましたよ。
www.suzuki.co.jp/about/museum/
'50s~'70sの車はどれも個性的で可愛らしいですね。
名前もスズライトとかバンバンとか昔の車の方が面白いです。
'80sや'90sになると段々今の車に近づいて、個性が影をひそめて、ちょっと古臭い感じになりますね。
車の歴史も調べるとちょっと面白いです。
浜松にスズキ歴史館が有って、タイミング次第ではmotoGP関連の展示も見れるみたいです。
http://suzuki-rekishikan.jp/index.html
ドライブがてら見に行って、ついでに浜名湖でうな重でも食べに行っちゃおうかな?
いきなり高速で300Kmとかは無理ですね(笑)

春になってお出かけするのが今から楽しみです。
おみなえ
おみなえさん・投稿者
Gマスター

8D81E8A0-B9B0-4779-89EF-41E87DBB3FE2.jpeg

こんばんは♪皆さん!fioっち♪

チップありがとう(^o^)
fioっちの熱心な姿に、初めて車を乗った頃が懐かしく思っているオミーです(^^;;

お部屋の暖房対策は、私の家も窓にプチプチを付けていますよ〜(笑)緑の葉っぱ?の様な模様付きのプチプチです。効果はあると信じてここ数年貼っていますよ。
今頃にって、遅すぎる事もなく今年は今が1番寒いので、対策しただけでも効果があるので、しかも夏場も冷房効果が期待できるので、とても有意義な1日でしたね(^o^)

ドラレコは発注したのね!よかった!(^_-)
後は、届くまで時間があるので、ゆっくりと取付けや配線のイメージをしたり、色々と準備ができるので、暖かくなる頃には取付け出来るといいですね!

私は本職で、カーステやナビ、ETCとか電装機器の取付けもやっていたので、迷惑とかかかっていないので、大丈夫ですよー。
それよりも、fioっちがスムーズに取付け出来るように、分かり易く説明できているかが私の課題ですよね(^^;;

私なりに考えたのですが、リアカメラの設置位置はバックドアではなく、室内のリアシートベルト後ろあたりに固定するのはどうかな?って思いました。
この位置なら少し斜めからの撮影になりますが、参考動画を見てみると特に違和感もなく撮影ができるので、ここが良いように思います。
後、バックドアの開け閉めでカメラ位置がズレる事もなく、配線もバックドアまで引く必要もないのでここが一番かと思いますよっ!

昔の車は個性的なデザインで、楽しい感じがしますね^ ^浜松に歴史館が在るのは知りませんでしたよ、時期的に春はMotoGPの頃なので、昨年のマシンが見れる可能性もあるかもですね
歴史館って事なので、4輪と2輪もあると思うのでじっくりと見てみたいですが遠いなぁ。
えっ?うな重ご馳走してくれるのかい?1人だと食事も運転も楽しさが半減しそうなので、助手席が空いているなら、人間ナビになってあげるよっ(笑)
それまでにはレーサー並みに、運転技術を磨いておいてくださいね!。

リア説明.png

おみ~、みなさんこんばんわ♪

おみ~はなんと、本職だったのですね!どうりで説明がプロっぽいなって思いました。

バックドアへのリアカメラ取付は、私も閉めた時の衝撃で動かないか心配が有りました。一応角度はネジ止めなので大丈夫かなと…
動いちゃう様なら角度決めた後、ネジを接着剤で止めちゃおうかなって。

ご提案頂いた、Cピラー?へのカメラの取付なんですけど、ちょっとイメージがわきませんでした。
というのは、あの場所は樹脂カバーで覆われていて曲面なのと、リアカメラの取付部品の可動範囲が狭いので、うまく後ろ向きに付けられなさそうなのです。それと、リアワイパーがとても短くて(笑)ハイマウントストップランプの真下しか無理そうです…

バックドアの裏側上部に、おみ~が教えてくれたボディからドアへのコードらしきものが有ります。上図赤〇部、そしてワイパーはガラスの下に機械の入った樹脂製のBOXが有ります。
赤〇か、黄色枠の所までカメラ線が引ければ取付は大成功と思います。
赤〇は多分天井裏からいってるっぽいですよね…
ディーラーで内装の剥し方とか教えてもらうのが良いかも?

あと、リアカメラの電源はフロントカメラから供給されるみたいです。
ZDR-015のマニュアル↓を見たら、1本の線で画像と電源を送るみたい。
http://www.e-comtec.co.jp/manual/drive_recorder/zdr015.pdf
だから、リアカメラの線は床じゃなくて、フロントカメラからドアの上沿いに後ろに行くのは近道です。7mの線だからAピラー通して下に下せば、床沿いでも楽ですね。気になるのは説明書にカメラ線とラジオや地デジアンテナを一緒に束ねると感度が下がるって書いてあったことです。
そんなこと言われても線通せる場所は同じだから無理ですよね…

配線はヒューズボックス⇒メインカメラ⇒リアカメラとなるみたいです。

駐車監視用の線の説明書で解らない事が2つあって、あともう少しだけ、おみ~の力を貸して欲しいです。

配線.png

続きです。

これがヒューズから電源を取って、駐車監視もできるようにする線の説明書なんですが、
http://www.e-comtec.co.jp/manual/op/hdrop09.pdf
先ず、解らなくなったのが、ヒューズの絵に1Aの文字が有ります。
ZDR-015の使用電力が500mAだから1Aで足りるという意味なのか?1Aのヒューズに繋がなければいけないのか?でも、ACCとか5Aですし、1Aのヒューズなんて説明書に載ってなくて困りました…

あと、エレクトロタップ?これは見た事も聞いた事もない部品で、説明書左下の図で、この部品から3本の線が出ているんですけど、これが良く解らないです。
車両側コード:ヒューズからの線だと思います。
本製品コード:カメラへの線とヒューズを繋ぐ線と思います。

でも、金属端子から上に描かれていて、最後にテープで絶縁している線は何だかわかりますか?

ここがクリア出来たら、あとは実践あるのみですね。
多分、バックドアの上のゴムの中を通して、ドアの可動分線の長さに余裕を持たせて繋ぐ感じになると思います。

なんか、私の質問ばかりで皆さんが来れなくなってしまってますね…
ごめんなさい。
おみなえ
おみなえさん・投稿者
Gマスター

296909E5-2F51-48C7-B924-7F94C09D841D.jpeg

こんばんは!fioっち♪皆さん♪

fioっち、他の人が来れないとか大丈夫なので、ご心配は無用ですよぉ〜皆さん大変だって事が分かってますから!って、ここには誰も来ないよ(笑)

本題の、ヒューズ絵の1Aですが、これは元々、製品側に付いている菅ヒューズなので、気にする必要はないですよー。
この別売りの電源ケーブルを買うと、初めから付いている物なので、ヒューズを買う必要もなく、何アンペア流れるから…とか考えなくても大丈夫ですので、このまま使用してくださいね。

エレクトロタップですが、↑に分かりやすく貼っておきます。

色は全国共通です!線の太さによって、このタップを決めるのですが、今回は赤のエレクトロタップを使います。が今までで、赤以外は程んと使用しません
上記のは片側づつカシメるタイプなので、このタイプが1番使いやすいです。(エーモン製品)

後、ビニールテープで絶縁している線ですが、これは、エレクトロタップでカシメした線が何らかのチカラで引っ張られ、抜けたり、接触不良等を防ぐ為に、テープを巻いています。
ここの取説ではそれを説明していますね
ここでの絶縁ポイントは、車両側の線と、ドラレコ側の線を一緒にテープで巻くことです。

ここまで理解してもらえたかな?(^^;;
分からない場合は、何でも質問してくださいね!

ここまで理解できたら、残すはバックドアへの配線通しですね!fioっちの貼ってくれた写真だと、このまま向かって左側の太いジャバラゴムの中に通します。

ググってもらって、「ドラレコ リア 配線」でヒットすると思うので、見てみてください
これで、大丈夫かな?
オミー、fioさん、ロコちゃん、皆さんも こんばんは♪

数日 来てなかったら何てことでしょう!
もうオズの説明は無くても問題ないですね。
って、いやほんと 今じっくり見ましたが全然わからなかったです(^^ゞ
fioさんも立派な整備士さんになれる気がしました。

エレクトロタップは もし間違えてハメちゃったら、精密機械用のマイナスドライバーでも使って優しくグリグリすれば「パカっ」と開くので、まぁ間違いないに越したことはありませんが、間違えちゃったら こんな風にやってみてくださいね。

っで、絶縁テープでグルグル巻きしてください。
普通のビニテで全然大丈夫ですよ。

以上、オズからのアドバイスでした。
ほんと何の役にも立てずにごめんなさい…

「リアカメラの設置位置はバックドアではなく」ってオミーの気持ちはよく分かりまして、車種にもよるんでしょうが結構振動がありますから、カメラの向きが変わってしまいそうってのと、なんかそれを気にして そーっとドアを閉めなくちゃいけないみたいのもスマートじゃないですよね。

でも取り付け位置が限られてるなら仕方ないです。
素人の私があんまり どうこう言うのも何なのでこの辺で…
おみ~、オズさん、皆さんこんばんわ♪

今日はお休み貰って病院行った後、少し車の中を見て回ったfioです。

エレクトロタップは車側の線は突き抜けるんですね。
数が合わないなぁって悩んでいましたけど、おみ~のお蔭で解決しました。
事前にこれだけ知識が溜まればかなりスムースに作業できそうです。
根気強く教えて頂いて、ありがとうございました。

バックドアの蛇腹を通すには天井を外して中から穴を通す必要が有るのと、カメラ端子がL字なのでちょっと大変そうです...
でも、ここをクリアすると、リアワイパーの近く、バックドアの裏から線が出せるので綺麗にできそうです。言うは易しですね。

「ラパン」「天井」「外し方」で検索したら、「みんから」ってサイトで多くの人が天井外してデッドニングってやってるのを見つけました。
旧モデルの天井の剥し方↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/441985/car/358015/1118672/1/note.aspx#title

天井デッドニングのやり方↓これ結構気に入っちゃいました。
http://www.sinnsya.com/cat10/post_45.html

ピラーには固定のピン部品が無いのでどうやって外すのかと思っていたので、参考になりました。
スズキ車はコスト削減の為に防音が悪く、雨音がうるさいらしいので、もし天井外すなら私もついでにやっちゃいたいな、なんて、やりたい事が増えちゃいました。

実は、ちょっと悩んでいるのは、ヒューズボックスからAピラーまで線をあげるのに、助手席前の内装全部外さなきゃいけないのかな?って事で、そうなるとエアバックとかも有るしどうやってあの大きな部品外すんだろう?ってことです。
この辺は「みんから」で見つからなければ、もうディーラーで教えて貰おうかな?と思ってます。
こういう整備用のマニュアルも売ってればいいんですけどね。

この1週間のおみ~の講座のお蔭で凄く知識が増えました。
重ね重ねありがとうございました。

オズさんもエレクトロタップとか知ってて、凄いです。
私の周りに車いじる人とか殆ど居ないのでビックリです。
オズさんは、いつも私の何歩も前を歩いている感じで、ちょっと憧れちゃいます。
おみなえ
おみなえさん・投稿者
Gマスター

5CE27A9D-8F27-4698-9598-08682BE5B414.jpeg

こんばんは♪皆さん、fioっち♪オズ♪

病院の方は大丈夫なのかな?、元気そうみたいなので少し安心しました^ ^

さて、ドラレコの配線で、ヒューズBOXからAピラーへの引込みですが、ダッシュボードとかエアバッグとか外さなくても大丈夫ですよ!
なんか、fioっち色んな所をバシバシ外しそうな感じでしたので!!

外すのはグローブBOXやAピラーまでにしてくださいねー(^^;;
エアバッグとか、その近辺をバラすのはエアコン関係とか、よほどの事でない限り一生外さない場合ですから、イジってバラしてはダメですからねー(^^;;

参考に↑貼っておきましたので、ここまで外れれば余裕で引込みできます。
ここで問題ですが、何で引き込む?って事ですが、引込み専用のワイヤーとかがありますが、身近なところでハリガネや、ワイパーの使い終えたゴムの金物みたいな物が役にたちます。

ここは少しの隙間があれば配線は通せますが、ドラレコの場合はL型の端子ですので、引っかかり防止に端子をビニテで巻いてしまっても有効ですよ

イメージで、リア側は、ヒューズBOX→Aピラー→側面→Cピラー→天井材の中→ジャバラホース→貫通。
こんなイメージで合ってますか?

可能なら室内の設置が安心なのですが、ドア側でもキッチリ固定出来れば問題ないので、やってみて、大丈夫な方を選択してみてください。
こればかりは、やってみないと何とも言えないので、その時に判断しながら作業内容を変更するなり、作業をしてくださいね!

あ、デッドニングですが、真面目に天井を全面外そうとか考えているのかな?
これは、かなりの大仕事になるので、1人では大変だよ!でも、時間に余裕があり、どうしてもって言うならチャレンジも有りかと思いますが、手とか切らないように注意して作業しましょうね!

近々、ラパンの初回点検でディーラーに行く時が有ると思うので、その時にピラーの外し方や、配線の引き方、天井材や、ウエザーストリップの外し方とか聞いておくのも良いと思いますので、疑問が無い状態で作業を始めましょうね!

オズは今頃に!って、アドバイスありがとう(^_-)色んな人に意見を出してもらえた方が、いいアイデアが出るので、ドンドン意見してくださいね!
だって、fioっちのお姉さんでしょ?(笑)
おみなえ
おみなえさん・投稿者
Gマスター

まぁ、BOØWY 布袋さんモノマネ、気がむいた方は見てくださいね

BOØWY ←スマホで普通はBOOWY、頑張ってBOΦWYになってしまうのですが、私のスマホは
BOØWY になります。

これは、619さん、ユーザー辞書に登録してあるのでした!(笑)

配線.png

おみ~、オズさん、皆さんこんばんわ♪

>色んな所をバシバシ外しそうな感じでしたので
まさに昨日ヒューズボックスの辺りとAピラーの間を見て、「全部外さないと線届かなそうだけどどうしよう???」って思ってました。
針金に結んで引っ張り上げれば良いんですね!
蛇腹ホースも切開して通した後に縫合かなぁ...なんて思ってました。
テープで頭を丸くして通せば良いんですね。

こういう車いじりできる人の常識の小技の知識こそ、私みたいな無知な素人に必要な知識かもしれませんね。
これを知らないと物凄く無駄な時間と労力を使う所でした。
もうG.W.辺りに2、3日かけて天井外すしかないかと思ってましたもん。
外さなくて済むなら絶対外しませんよ~(笑)
いい事教えて頂いてありがとうございました。

配線は、赤い線のヒューズBOX⇒Aピラー⇒フロントカメラ が一つでこれは決まりです。リアカメラはフロントカメラと繋ぐだけです。

リアカメラの配線は青線の2通り考えていて、
①フロントカメラ⇒側面⇒バックドア中央上部(蛇腹は通さなくて長さに余裕を持たせて)ガラス上部にリアカメラ取付ます。
※余裕を持たせた線がドアを閉める時に挟まって被覆が破れないかちょっと心配。

②フロントカメラ⇒天井裏(針金でうまく引っ張れたら)⇒蛇腹⇒バックドアの側面膨らみから降ろして、バックドア下部の裏蓋からワイパーユニットの脇へ線をだして、リアガラス下部にカメラを取り付け。
※蛇腹からバックドア内部を側面から下部まで線をうまく通せるかが課題。

色々調べていたら、ダッシュボードにツイーターを付けるのは蓋外して、既設のコネクタを繋ぐだけらしいのでやってみたくなりました。
スピーカーは磁石だから、GPSアンテナがすぐ傍なのが気になりますが…
でも、みんなこうして、少しずつ自分でできる様になって、車いじりにハマっていくんですね♪

おみ~が近所のお兄ちゃんだったら良かったのに(笑)
おみなえ
おみなえさん・投稿者
Gマスター

09F5D10B-C6BE-43AA-AF0A-92725451A2FE.jpeg

こんにちは!皆さん♪fioっち♪

バックドア側の配線のアクセスですが、分かりやすいイメージ図で、私も助かります。
↑で説明した感じで、側面を通して、リアは蛇腹内を通してワイパーユニットのカバーまで引いて、そこから線を出してカメラを取付けて、完了!って感じでいいですね!

後、天井材の中を見る為には、ゴム枠があるのでこれを引っ張り取ります。接着剤とかで付いているのではないので、手前に引っ張るとベローンと外せます。

これをクリアできれば、天井材の隙間がみれるので、室内から引き出した線を蛇腹内に工夫をして線を引き込みます。

針金でもOKですが、太めのケーブルでも代用が効くのでそれを利用して、ビニテを巻いて線を引く事も可能です。この車の場合はカーブが2ヶ所あるので、針金よりはワイヤーケーブルか、太めのケーブルの方が自由度があるので、やり易いかと思います。

fioっちの言う通り、少しづつ取付けとか自分でやって行くうちに、色々と出来るように自然となりますよ!
自分でやると、何処をどんな風に配線をしたか記憶しているので、何かあった時も対処出来るメリットもありますね。
工賃かけてやってもらうと、仕上がりの良し悪しもありますが、イメージと違ったりとか位置を少し変えたいなって時に、自由に変更出来ないデメリットもありますが、その分お金を払っているので不具合が起きた場合は、取付け店で保証してもらえるメリットもあります。

どちらにしても、保証をお金で買うか、自分で作業をして満足感を得るかなので、可能なら自分でいじくりたいですよね!

ここまで来れば、後は作業のイメージがつかめたと思うのですが、注意しながらゆっくりと余裕を持って作業をしてくださいね!、焦ったり時間に余裕がないと良い仕事が出来ないので、根気よくやってみてくださいね!
近所なら取付けに行ってあげるよー、5月の連休ならお泊りで行こうかな真面目に(笑)
おみ~、オズさん、皆さんこんばんわ♪

ドラレコ選びから配線まで、一緒に考えて頂いて本当に有難うございました。

今日は配線用のワイヤとロックピン外しを購入しました。
バックドアの裏蓋のピンが普通のと違っていたので、気になっていたら、専用工具が売っているのを偶然発見しちゃいました。
ヒューズやタップ、内装用のピンといった細かい部品も普通にオートバックスで売ってるので、失敗しても大丈夫って安心しました。
初めてお店で見た時は、見ても全然分からなかったけど、おみ~の授業の後で見ると、図面と本物の部品が結びついて良く分かりました!
お店に置いてある0円のエーモンの「車いじりのガイドブック」も色々貰ってきちゃいました。

ずっと相談して、「おみ~に迷惑かけ過ぎ」ってお姉ちゃんに叱られないか内心ヒヤヒヤしていましたが(笑)、ここまでイメトレ出来たらきっと良い報告ができると思います。
すっかり、おみ~と一緒に作業をした気分で、これからドライブ行く度におみ~の事を思い出しそうですよ。

そうそう、先日お姉ちゃんが紹介してくれた、習志野市森林公園、色々調べて、結構細かい道を行くみたいなのと、駐車場が18台ってのが気になって、GoogleMapを見てたら、近くに谷津干潟自然観察センターって場所を見つけました。

http://www.seibu-la.co.jp/yatsuhigata/

高速出口から1分!、無料駐車場100台!入館料が370円かかるけど、カフェで食事もできるし、ガイドさんのツアーやイベントも盛りだくさん、なんでもラムサール条約登録の大事な湿地らしいです。
カワセミに会えるかは解りませんけど、ガイドさんがいれば見つけやすいかも?
俄然カメラ持って出かける気分が出てきましたよ!
オミー、fioさん、ロコちゃん、皆さんも こんばんは♪

オミーが貼ってくれたモノマネ動画を見てみました。
なんかよく分からないんですけど似てるんですね?(^^ゞ
何となくで面白くて笑ってたら手が痛かったです!w

って fioさんのお姉ちゃん??
わわっ、、私で大丈夫でしょうか?
よーし、ロコちゃんも妹ちゃんだから頑張らないと~!

「フィオ、ごめんね。
 お姉ちゃんは話しを聞いてあげることしかできなくて…
 でもね、フィオなら絶対うまくやれるはず。
 お姉ちゃんやロコの分まで頑張ってね。
 あともうわかってると思うけど、天井は気をつけて。
 フィオ1人じゃ どうにもならなくなっちゃうから…」

谷津干潟自然観察センターってのはいいですね。
無料駐車場100台ってのは素晴らしいです。
楽しみが増えて羨ましいなぁ。
私も春に向けて楽しみ見つけないと。
(その前に手を治さないと…)
おみなえさん、オズさん、fioさん、みなさん、おはようございます☀
ドラレコの配線のお話しが難しくて理解不能なわたしです \(//∇//)\

おみなえさん
山本さんって、ものまねがお上手なんですね〜
奥様も毎日楽しんでいるのではないでしょうか?
山本さんが帰宅した際の「ピンポン」をw

fioさん
車のDIY❓とか、すごいと思います。
わたしには無理ですね〜
慎重にならなければいけないところで部品とか無くしたり、壊してしまう。
そんなタイプがわたしです(≧∇≦)
とにかく、fioさん「頑張って」くださいね♡

オズさん
お怪我の具合はいかがですか❓
つらいと思いますが、お大事にしてくださいね。
ものまねとかは絶対にしないで、安静にしていてくださいね♡
おみなえ
おみなえさん・投稿者
Gマスター
皆さん♪こんばんは!

fioっち

ここまでよく頑張りましたね!
fioっちは大丈夫かな?って最初は心配でしたが、頑張りが凄くて私が教わった感があるんですが、初心に戻れたいい機会でしたよ!ありがとう!

作業はこれからですが、下準備はとても重要なので、後は作業するだけですね!

自分で工具や部品に疑問をもって行動するって、立派な車いじりの仲間入りでしょう
オートバックスでは、専用工具や内装関係の部品も扱うようになってきたので、失敗しても大丈夫ですよ(*^^*)もしも見当たらないときは、ディーラーでも買えるので、安心しながら作業してくださいね!ここが日本製の良い所です!
そうやって皆、車いじりにハマっていくのですw

何事も好奇心って大事で、先を求めて動くって人間の基本だと思うので、fioっちに一年前に出逢った時から、大人の女性へと変わりましたね!
お家大好きとか言っていた頃が懐かしく感じます、私も成長したfioっちを、見守れてとても嬉しいです。

以前カワセミのお話で、思い出しましたよ!都内では武蔵関公園です!
ここはカワセミが観察できる場所で、カメラマンも多いですが、駐車場が無いのでそこが残念です(;'∀')

谷津干潟自然観察センターは駐車場があり、パスタ料理やスイーツ等、楽しめる場所なので自然を満喫できますね!
これは春が楽しみで、家にこもってる暇なんてないよー

私もカメラ買おうかな💦
おみなえ
おみなえさん・投稿者
Gマスター
オズ♪

さすがお姉さんだね!
fioは成長したよね!、カフェで深夜に初めて出逢った時が懐かしいです。

マウンテンバイクや、モトクロスは、私もサーキットで乗ったことがあって、バイクってこんなに楽しいの!って、驚いた記憶があります。
その頃から色々といじくっていたのかな?
車もその延長で、一度基本的なメンテとか覚えてしまうと、自分でやってしまいたくなるので、ここがバイクや車のいい所ですよね

これからもお姉さんとして、fioっちや、ロコちゃんを見守ってあげてきださいね!素敵なお姉さんで羨ましいなぁ

私には誰が、先生とかになってくれるのかしら?←ここ重要ねw

機械モノって正直で、メンテしてあげるとそれに応えて反応してくれるので、しかも命を預ける乗り物なので、自分のメンテで納得のいく運転がしたいもんね!ツーリングとかしてみたいなぁ。

春には何を始めるのかな?
オズもカメラやろうよーw

それともここでギター教室でもやろうかな、しかも動画付きでww
おみなえ
おみなえさん・投稿者
Gマスター
ロコちゃん

車いじりとか??かな?
ロコちゃんもそんな時が来るかもしれないので、今のうちにここで学んで、後にここの事を思い出してもらえたら嬉しいです。

ロコちゃんはここに来てくれるだけで、私には癒しなので、難しいお話とか??でも大丈夫ですからね!お姉さん達も、お二人も居ることだし羨ましいよ~

私も最初は、車とかバイクって、燃料さえ入れればずーっと乗れるものだと思っていた人間なので、大丈夫ですよ!
そんな私でも、詳しくなれるのだから、安心して遊びに来てくださいね!

山本さんて、あそこまでモノマネがうまいとは思わなくて、最近、動画で知りましたよ
あれは、かなり似ていると思います
氷室京介さんは?ですが、布袋寅泰さんは笑える程に似ていますよ

私はBOØWY世代で、古い人間なので、ロコちゃん世代の方はイマイチ、ピンと来ないかも?ですが、時間があるときにでも動画を見てみてくださいねw

IMG_0191.jpg

おみ~、オズさん、ロコちゃん、皆さんこんばんわ♪

思い立ったが吉日、谷津干潟にカメラ持ってお出掛けしちゃったfioです。

都心から東関道で30分位、谷津船橋?出口を出て、国道357への合流が終わる辺りの左側に駐車場入口への分岐が有って、渋滞してたら渡れないかも?てな位出口から近いです(笑)
事前にGoogleのストリートビューで駐車場入り口を確かめて行って良かった~。

観察センターは巨大なガラス張りの建物で、無料の双眼鏡や望遠鏡がかなりの数配置されていて、冬でも暖かな室内から干潟の野鳥が観察できました。
今日見られたのは何種類もの鴨と、ダイサギと、写真のセキレイ?コアジサシ?等です。
CanonM6 EM-F 18-150 F6.3 1/500 ISO400
センターの売店に有った野鳥撮影本を立ち読みして設定したの。ずる賢いでしょう?(笑)

建物東側は午後から建物の陰になって暗いので、ISO感度を400に上げて露出補正+1、シャッター優先で撮りました。
西側の池は陽が当たってるのでISO200で十分みたい。

私がカメラを構えていると、隣のおじさんが「ヨシッ、飛べ~」等と叫び出したので、話しかけた方が良いのかちょっと困りました。

あと、高速連写設定したら、CLASS10のSDなのに、「SDカードが異状です」とか「表示できない形式のJPEGです」とかエラーが出て焦りました…

モノマネの動画見ましたよ。

布袋さんは背が高くてカッコ良くて私も好きです。

でも、BOOWYとか氷室さんって名前は知ってるけど、リアルタイムで見てなくて良く知らないんですよね…
YouTubeで布袋さんと吉川晃司さんのライブを見て、二人とも結構なおじさんだけどカッコいいなと思って見てました。
?の動画のモノマネは動きの特徴とか雰囲気出てましたね。
そう言えば、オズさんのイラストの中のギターが…ですよね?

楽しませて貰ったお礼に、私の好きな曲も置いておきますね。
ms.ooja Dear
ずっと聞いていても平気な程、声が大好きな、もっと評価されるべき歌い手さんだと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=0Ozxc3eh5So

おみ~のギター教室開講したら、弟子入りしたいです♪
fioさん

↑666コメおめでとうございます🎉🎉🎉

カメラのことよく分からないですけど写真かわいく撮れてますね(*^_^*)

あとすごく行動派なんですね!
fioさんを見習わなくては(^-^;
おみなえ
おみなえさん・投稿者
Gマスター

こんばんは♪皆さん♪

fioっち♪

スゴイね!谷津干潟に行って来たのー(((ʘ ʘ;)))
って事は、眼は大丈夫ってことなのかな?少し安心しましたよ♪

驚きの行動力‼️都心部から首都高で30分って近いよね!ディズニーのちょい先かな?
これなら毎週行ける距離だね
室内の暖かい所で観察が出来るって、これは良い所だね、この時期だから寒くて…って思ったけど、それならいつでも大丈夫そう。

カメラもシャッター優先とか、本格的だぁ〜
シャッターチャンスの時は、黙っててほしいよね(・・;)隣のおじさんは困ります(笑)
写真のはセキレイだね!シッポ?がピクピクして、小走りする鳥でしょ?貴重な一枚ありがとうね♪

SDカードのエラーは、高速連写では稀にある事で、私も焦ってファイルの初期化とかになった事があります。これ、本当に辛い現象だよね

なんか別人のfioっちみたいで、カッコイイなぁー、頑張る人や努力する人って大好きで、応援したくなるので、今のfioっちは、まさに素敵だね!

オズさんのギターはフェルナンデスの布袋モデルですよ!
アイコンに載せるので見てくださいね。

私の好きな布袋さんのギターフレーズは、ミッションインポッシブルとバッドフィーリングですよっ
バッドフィーリングは毎日でも弾いているかもです。あのカッティング(シャカシャカって音)が凄く好きで、何分でも弾いていたいフレーズです。

Ms.OOJAは私も聴きますよ〜特に「Letter」が好きですよっ!
オミー、fioさん、ロコちゃん、Hiroさん、皆さんも おはようございます♪

オズのギターはそうだったんですね!
まったく気づけなくてごめんなさいです。。
布袋さんは「今井美樹さんの旦那様」くらいのことしか知らず(^^ゞ

ロコちゃん、ありがと~♡
ちょっとずつですが回復してますよ。
親指は動かしても平気なので そんなに不自由じゃないです。
でも不自由の世界を知れたことは良い機会だったように感じました。
やっぱり大人になってしまうと こういう怪我ってしなくなるし、あんまりうまく言えないけど、実体験で不自由な生活を送らないと、本当にそうである人たちのことは分からないような気がしました。

でも早く治ってほしいです。
仕事に支障があるのはマズいので…

ロコちゃんと一緒で、私も全然車のこととか分かってないし、いつもオミーがフォロー?してくれるけど、私はただ乗ってるだけで何もしない人なので(笑)、ロコちゃんも免許取ったら今のオズと 一緒だから安心してね。

でも車の免許って教習所は高いからね…
働き始めちゃったから合宿免許って訳にもいかないし、お父さんが言うように免許と車を持ってるカレシさん(将来の旦那様)を見つける方がいいのかも~!

って私は春になったら何を始めようかな??
カメラはちょっと無理かもです(^^;
お金の問題じゃなくて、写真って撮らない人なんですよ。
スマホでも撮らないのに 一眼レフとか買っても撮らないと思うので…

ちなみにキャノンのコンデジは持ってます。
えっと、2年以上 動かしてませんw

24314BD8-F9B2-49F2-8152-9F5EA2E1659F.jpeg

おみ〜、オズさん、ロコちゃん、Hiroさん、皆さん おはようございます♪

朝にここへ来るのは初めて?

今日はおみ〜に、チョコを…
えーっと、その、いつもお世話になりまくりのお礼の気持ちですっっ!!!
,,,,,,,,(((( *≧∇)ノノ
おみなえ
おみなえさん・投稿者
Gマスター
皆さん♪こんにちは!

おッ!

チョコありがとう!!z(*´꒳`*) fioっち〜♪

独り占めでいただきだぁーい、σ(´~`*)ムシャムシャ(笑)

D6B7B7A7-64A8-4D60-90BE-E3ABE72E6F88.jpeg

おみなえさん、こんばんわ😊
わたしからは、このチョコを…
食べごたえありますよ〜(≧∇≦)

250AA9EE-42C6-471F-B091-9077169441F5.jpeg

オズさんへのチョコもこちらに(≧∇≦)
チョコ…
じゃ…
ない❓
いいえ、チョコのはずです❗️

数字の「3」はオズさんの「さん」に掛けています。
そうです…
むりくりですよ \(//∇//)\
おみなえ
おみなえさん・投稿者
Gマスター
こんばんは!ロコちゃン♪

(●´)З`)))モグモグって、お〜い!!凄いぞぉ〜このデカさ(笑)

これは食べ終わるまで大変だぁー、ツーリング中に食べながら楽しもうと思います。
って、食べたらバイクが…モグ(〃´・艸・)┳┳モグモグ…

ありがとうね!(笑)

オズのは、これは…なんか様子がおかしいぞー(笑)早く食べないと貰っちゃうよ❢
おみ〜、オズさん、ロコちゃん、Hiroさん、皆さん こんばんわ♪

ついに車の改造?に手を染め始めたfioです。
今日は、ルームランプとバニティミラーのランプをLED化!
(実は、レンズ外して電球交換しただけ)と、ツイーターってスピーカーの増設!
(実は、蓋を外して裏に元々有る線繋ぐだけ)
をやりました。

ランプ類は元々のが全く役に立たない程暗かったので、ようやく実用的になりました。
スピーカーは人の声がとってもよく聞こえる様になって、コスパ抜群でした
(⌒∇⌒)

凄く出来る子になった気分ですよ(笑)
おみなえ
おみなえさん・投稿者
Gマスター
皆さん♪こんばんは!

いよいよ車イジりが始まったね(^-^)
ルームランプは、純正品は暗いもんね!
ここを変えただけでも明るくて印象が変わるので、初心者の方が最初に出来る、お手軽な場所かもしれませんね

バニティミラーって、LEDは眩しくない?私だけかな(^^;;でも順調に交換作業が出来て良かったですね!
LEDといえども、これがすぐに切れることがあるので、どうして?って思う事もありますよ〜
そんな時はまた自分で交換できるので、違うメーカーとか試すのも楽しいですよ!

ツィーターの増設かな?楽しいでしょ?
オプションで取付け可能な場所は、純正ハーネスが来ているので、テープを剥がしてスピーカー端子に繋ぐ感じだよね♪
ツィーター付けると高音域やボーカル、楽器のシャカシャカ音が綺麗に出るのでいいよね!

大変よく出来ましたね♪(o^^o)
fioっちがどんどん成長しているね!正直、驚きです!

スピーカーを増やしたり、純正品の音がイマイチって時は、純正品のスピーカーを変えるとまた違った音が楽しめるので、こだわる人は交換して更にここでデッドニングをしますよ!!

暖かくなると色々とイジりたくなる場所が出てくると思うので、どんどん挑戦して楽しい自分だけの愛車に仕上げてくださいね♪

ここまで出来れば、ドラレコはすんなり取付けが出来るでしょう!(^-^)
fioさん
車の改造?楽しそうですね(^-^)
自分で勉強して実際にやってみて行動力ありますね!
おみなえ
おみなえさん・投稿者
Gマスター

78A480F7-14D9-4022-BD30-2FF20DCAA699.jpeg

MotoGPが2018年のレースカレンダーを発表しました。2018年はタイのチャーン・インターナショナル・サーキットでのレースが加わることで、全19戦となります。開催時期は今年よりも1週早く始まり、1週遅く終わる形となります。ファンにしては1年の中でMotoGPを楽しめる時期が延びたということで、嬉しいですね。

Sponsored Link
水曜日に2018年のMotoGPの暫定カレンダーが発表された。スケジュールはFIMが公開したもので、2017年のレース開催サーキット加えて、開催数が増えて全19戦となる。グランプリモーターサイクルレーシングが19戦となるのは史上初のこと。

2018年はタイのチャーン・インターナショナルサーキットがカレンダーに加わる。このトラックは2015年よりWSBKを開催している。このトラックに関してはもてぎ、フィリップアイランド、セパンの3連戦に先立つ形でカレンダーに加わる。

2018年のMotoGPシーズンは2017年の開幕戦カタールよりも1週間早く開始され、最終戦のバレンシアは1週間遅くなる。また、サーキット・オブ・ウェールズを取り巻く状況が複雑であることから、イギリスGPがどこで開催されるかはまだ未定となっており、シルバーストーンでの開催が予定されてはいるが、ドニントンパークの可能性もある。
おみなえ
おみなえさん・投稿者
Gマスター

3月ですね!
音楽を聴いていたら、これが懐かしく流れてきました(^-^)

皆さん、寒さもあと少しですね!今年はお花見しましょうね♪
おみなえ
おみなえさん・投稿者
Gマスター

これもいい歌ですよ〜(^-^)
おはようございます。^0^

おみなえさん、アイコンまっしろ!!
カッコイイアイコンに戻ってくださいね♡
おはようございます。^0^

おみなえさん、アイコン
すてきにへーんしん!! いい感じ♡
おみ〜、オズさん、nokkoさん、みなさんおはようございます♪

毎日忙しくって年度末が恨めしいfioです。

もうすぐMotoGP開幕なんですね。
そろそろバイク先輩から連絡が来そうな気がします…
サーキットって日陰が無いから苦手です。

啓蟄も近いし私もそろそろ冬籠りを解いて、自転車とか運動再開するつもりです。

春になったら、車にカメラ積んで、高遠城址公園の空を埋め尽くす桜とか撮影に行きたいです。

キャノンのバードブランチプロジェクトって知ってますか?
http://global.canon/ja/environment/bird-branch/
事業所の森で生命保全の活動してるそうです。野鳥の紹介や撮影技術の解説も有るんですよ。
次のレンズはマクロか、超望遠か、超広角かどれがいいか迷います。
>fioさん

単焦点レンズもいいよ。
背景がよくボケます。
おみなえ
おみなえさん・投稿者
Gマスター
皆さん!こんにちは♪

この時間帯にここに来るのは、違和感だらけのオミーですよ(笑)

nokkoさん♪

気にかけてくれてありがとう♪
リアルではカッコよくないので、アイコンはカッコイイ アイコンにしないとですよね(・・;)

鳴門の渦潮はそろそろでしょうか?おそらく今年は行けないと思うので、代わりに行ってきて撮影してきてください^ ^
いつかは鳴門の渦潮を見に、nokkoさんに会いに行くツアーを開催したいです

単焦点レンズとか、本格的すぎなnokkoさんにはいつも驚きなのですが!
魚眼レンズとか持っていたりして?接写か広角に使える感じだと思うんですが、どうなんでしょう?
fioっちはレンズを買って、何かを目論んでいるみたいですよ(笑)
多才なnokkoさんをもっとひき出そうかな^ ^

fioっち♪

年度末って嫌だよね(^^;;、会社も忙しいし、どこの窓口とかも混んでて、手続きとか待ち時間が長くて困ります!
ここを乗りきると春本番なので、カメラを持って撮影会を開くのかな?
ドラレコも取付けしないとだよね^ ^

canonのバードブランチプロジェクトは知りませんでしたが、これに参加する事で生命保全活動をしながら、写真の技術を身につける事が出来そうですね!
レンズも欲しくなる気持ちがわかります、私なら春にマクロレンズから始まって、お花の接写をし、その後望遠が欲しいです
あ、この前canonから入会案内のカタログが送られてきましたよ!まだ開封していないのでした(^^;;

MotoGPは2週間後のカタールで開幕戦ですよ!ここで実況しますねー
バイク先輩は今頃バイクを乗り回しているでしょう!暖かくなってきましたね(^-^)
引き篭もりのfioっちが元気に外にお出掛けて、活動的な所が好きですよ〜

そうそうまだお財布事情でカメラを買えずにいるのでした(^^;;いつ買えばイイの??
ねえ、nokkoさん、fioっち(笑)

017221CB-F066-46E6-9C27-E8BB24E25BF6.jpeg

おみ〜、nokkoさん、みなさんこんばんわ♪

なんだか、ちょっと喉が痛くて風邪ひきそうなfioです。

nokkoさん
単焦点は、レンズキットのズームレンズの重さに驚いて、EF-M22 f2パンケーキ銀色を買いましたよ。
暖かくなったら、気になっているお花屋さんとか、河童橋道具街とか、浅草の仲見世の店先とか撮りに行ってみたいです。

マクロは、学生の頃、母が育てた薔薇をコンデジのマクロモードで撮ってあげて喜ばれたので、また花のアップや雨あがりの水滴とか撮ってみたいです。

ただ、EF-M28マクロも、言ってしまえば28m単焦点なのと、パンケーキでも15cmで0.2倍迄寄れるからどうしようかな?と思案中です。

他には超広角で建造物を大迫力に切り取ってみたりもしたいですね。

でも、先ずは手持ちのズームで、菜の花越しの1輌編成のローカル線とか、何処かで見たような写真を撮れるようになりたいです。

魚眼レンズは…地上から空を写したのは見たことあるから、スカイダイビングで降下中に空から地上を魚眼レンズで撮って見たいですね。怖いから無理ですけど(笑)

☝︎の写真はキャノンストアで4月に限定販売のピンクのM100。
ストラップやレンズカバーケースもピンクで、mi-naのポーチも可愛くて、M6買ってなかったら飛びついてたかも…
https://store.canon.jp/online/secure/eosm100_pinkset.aspx

カメラって、4k対応とか8k対応とか、年々画質が上がるから、いい物を長く使うより買い替えながら使う物ってビッグカメラのお兄さんが言ってました。

おみ〜も高級機狙ってないで、先ずは撮影を楽しみませんか?
fioさんの方が詳しそう(^O^)/
教えてもらおう。

おみなえさんも一緒に着席しよう。
早くカメラ買ってきて・・・
おみなえ
おみなえさん・投稿者
Gマスター
fioっち♪

M100もセット購入すると、いい値段するよー(^^;;
そうだね、先ずは撮影を楽しんでってのが大切だと思うけど、フィルム時代にCanon F1とか、OLYMPUSのOM3とか使っていたので、EOS80Dは手にしたいかと思うんですよ〜

今はIXY500がそこそこ使えるので、我慢なんですが、そもそもミラーレス機ってシャッター音がしなくないですか?

この前実機を触ってみたら、連写時にカウントだけされていて、あのバシャ!って音がしなくてあれ?って思ったんですよ(・・;)
80Dはイイ音してましたが…もう少しデジカメの勉強してみようかと(^-^)ゝ

nokkoさん

お二人ともカメラに詳しくて凄いなって思うんですよ^o^
ここは、fioっちにデジタル一眼教室を開催してもらって、勉強の場にしてもらうのもいい考えですね!
fioっちを先生と呼ぶ日が来るのかな(*゚・゚)?

でも、忙しそうだしなぁ〜(笑)
おみなえ
おみなえさん・投稿者
Gマスター

E2891028-70A5-4B98-8186-86D91F03D01F.jpeg

ウェットテストを体験したライダーたちの感想

セーフティ委員会は開幕戦の際にウェットテストを体験したライダーたちから意見を聴取。

最高峰クラスは、開幕戦カタールGPの開催地、ロサイル・インターナショナル・サーキットで実施したオフィシャルテストの最終日に15台の散水車を準備して、30分間のウェットテストを実行。テストに参加したレギュラーライダーたちは、、照明による路面の反射や路面のグリップを確認した。

バレンティーノ・ロッシ
「1人で走ったときは良かった。グループで走るとどうなるか分からないけど、大きな問題なしに走ることができると感じる。視界は良い。グリップは普通から、僕の視点から見れば、走ることができる。」

マルク・マルケス
「通常のウェットで走るのとは、印象が違うのは明らかだけど、視界はそれほど問題ではない。1ラップを走り、滑りやすかったけど、もし日曜に雨が降れば、走ることができる。縁石と白線を見極めるのが少し難しいけど、それほど悪くない。1人のライダーの後ろを走り、だいたい上手く走れた。」

アンドレア・ドビツィオーソ
「ダニロ・ペトルッチと一緒に走り、トラックのほとんどの部分ですごく良かったけど、ストレートの状況は、少し批判的に戻った。違いは水量次第だと思う。」

ヨハン・ザルコ
「パドック全員が走る準備があると思う。照明による路面の反射がどのような影響を及ぼすかが疑問符だったけど、良かった。問題を引き起こすことはなかった。グルップは良い。セットアップを調整すれば、速く走るために自信が持てる。雨が降ったとしても、暑さでトラックは直ぐに乾くだろう。」

ホルヘ・ロレンソ
「非常にデリケートな状況だ。グリップは特にストレートで非常に低い。視界に関しては、僕は1人で走ったから、他車と走ったらどうなるか確認しよう。この状況を経験しないで済むことを願う。」

カル・クラッチロー
「視界は良いけど、トラックは非常に滑りやすい。緒戦のセーフティ委員会で協議することになるはずだ。」

おみ~、nokkoさん、オズさん、皆さんこんばんわ♪

春だからと、服やらバックやら化粧品やら買っちゃって、お財布が大ピンチのfioです。

nokkoさん、私はまだカメラ買って3ヶ月くらいで全然詳しく無いですよ。
本やWebを見て弄ってみてる段階です。
ただ、やってみたい事が多くて時間が足りなくって…

おみ~、ミラーレスカメラでもシャッター音はしますよ?
私のカメラはM6で、☝の動画はM5だけど基本同じかと思います。
YouTubeで幾つか聞いてみたけれど、やっぱりCanon公式のが一番ちゃんと録音されてるみたいです。2分40秒当たりでパシャッて音がちゃんと聞こえます。
その前の連写はタタタタタタッてなんか某漫画みたいな…(笑)
聞いてみてくださいね。
おみ~の欲しいEOS80Dのシャッター音とかもYouTubeで有りましたよ。
https://www.youtube.com/watch?v=DEACxHuFe4k
☝は80Dと70Dの音の比較動画です。私はフィルムカメラのシャッター音って聞いた事無いんですけど、70Dの音の方が好きかも?

もうすぐレースシーズン始まりますね。
もし今年も行くならカメラ持って撮影してみたいです。
シャッタースピードは、絞りはどれくらいかな?きっと望遠が足りなくて小さくしか撮れないでしょうけれど…
昨日ヨドバシのサイトでおみ~がお勧めしてくれたブランドの三脚見てたんですけど、アルミでもカーボンでも4Kg載せれるのは3万円位ですね。
レンズも欲しいし困ります。
三脚買ったら、空気の綺麗な場所に行ってバルブ開放で星が廻る夜空の写真とか、東京タワーからの夜景で車のライトがびゅーって伸びてる写真とかも撮ってみたいですね。
おみなえ
おみなえさん・投稿者
Gマスター
皆さん♪こんばんは!

fioっちがお財布が軽くなるほど、どんな買い物をしたのか気になるオミーです。
ほんとオシャレさんだよね♪

fioっち♪色々と調べてくれてありがとうね(^-^)

ミラーレス機とはいえ、電子音とかモーターの作動音がするみたいですね(^^;;
ミラーが無いので、フィルム機のバシャ!って音まではしませんが、撮影者がシャッターを切った認識をする為にも音は必要なんですね

音を出したく無い場所では、無音設定も出来る機種があるみたいですね
まだまだ今のデジタル機器に追いついていない自分がいたようです

70Dと80Dの比較動画ありがとう♪

私も個人的には70Dのシャッター音が好きですよ!80Dは音が軽いかも(^^;;
でも性能は上なんですが、カメラで中古ってのもどうかな?って思うので、80Dの後継機が出る前に新品を購入したいです

マンフロットの三脚は私の尊敬する方が使用していて、信頼性があるメーカーみたいです
撮影には後々、三脚が必須になるし、長時間露光の撮影やシャッターチャンス待ちの時も重宝するので、しっかりした物を買った方が後悔は無いですよね

今週末はお彼岸ですが、同時にMotoGP開幕でもあるので楽しみな週末になりそうです

fioっちはやる事が沢山あり過ぎて、体がたりないのでは?
若さっていいな〜って思います
私もそんなに年は…、若いですから(笑)

三脚を購入したら、車のライトがビューンて伸びる撮影を楽しみにしていますね!
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。