コスパを考えればライトユーザーにはベストでは?
レビューする 端末
通信キャリア
mineo(docomo)
総合評価
2017 4/14 追記
OS7.0にアップグレード後の様子について追記します。
私の環境で「?」な状態になっている部分は
・myMail
通知は来ますが音が鳴らなかったりで不安定です。(仮に鳴っても1秒くらいですぐ切れます)
・IME(文字入力)
入力中に文字が消えるなどの不都合があります。
その場合は□ボタン(履歴)を押して、2秒ほど待ってから戻ると正常な状態に戻っています。
・GMD Immersive
これはすでにアプリの更新が行われていないので仕方ないのですが…
勝手に常駐が外れたり、上からのスワイプだと戻るボタンが無反応だったりと面倒です…。
今のところ問題点はそれくらいです。
動作自体は以前よりも良くなったように感じています。
ですが、6.0で満足していれば無理にアップグレードする必要もなかったですね(小声)
仮に「元に戻したい!」と思った場合はコチラよりダウングレードパッケージが用意されています。
http://consumer.huawei.com/jp/support/mobile-phones/p9lite-jp-sup.htm
まずはダウングレードマニュアルをダウンロードし、あとはマニュアルに沿って進めてください。
……追記おしまい。
(以下はOS6.0の時に書いたレビューです)
9ヶ月ほど使用してのレビューです。
最初に言っておきます。長文ですっ(/ω\)
画像はNova Launcherを使用した状態でのものです。
icon packも適用していますので、Huaweiオリジナルとはかなり違っている事を御了承くださいませ<(_ _)>
皆さんがこの端末の購入を検討する場合に、気になるのは特に「CPUの互換性」と「GPSの精度」だと思うんですよね。
CPUの互換性についてはARM系なのでそれほど問題ないだろうと思っていましたが、今の所は何の問題もありません。
システムに影響を及ぼすようなアプリ(私はソフトキーを消したいので)Immersive系アプリ(全画面化アプリ・私はGMD Immersiveを使用)も問題なく動作しています。
GPSの精度についても「HuaweiはGPSが弱い」という噂が多かったので心配していましたが、これも問題なし♪
止まっている状況だと確かに少し甘いです。しかしカーナビとしての使用時(Yahooカーナビを使用)では全く問題なく正確に位置を把握してくれます。
ジャイロスコープはありませんので必要な方は要注意です。
ディスプレイは日本のJDI製で綺麗です。尿液晶とか青っぽいとかも全然ありません。仮に色味が気に入らなくても色温度を変更できるのでその点は安心できます。
スピーカーはモノラルですが(底面左側はマイクです)音も良いです♪
スマホのスピーカー音なんて全くアテにしてませんでしたが、これは予想外に頑張ってて嬉しいです(^^)
カメラ性能も上々かと。(私はあまり写真に興味がないのでアテにしないで下さいw) ただ、残念なのは1920×1080サイズがデフォルトアプリでは選べないのでファイルサイズが大きくなってしまいます…。
相手に写真を送るときは注意が必要ですね。
指紋認証も速くて便利です。Huaweiの指紋認証は以前から速いと有名でしたがさすがに評判通りですね♪
デフォルトでは「バックグラウンド通信はバッサリOFF」のホワイトリスト方式なので、メールやSNS系アプリは許可しておく必要があります。
通知が来ないっ!とならないように気をつける部分ですね。
急速充電対応ではないので諦めていたのですが、2時間ほどで充電終了したのでこれは助かりました。(Nexus7のアダプター使用です)
LaLa Callも使用して通話音質を確認しましたが、とてもクリアーでした。夜10時台に30分ほど通話しましたが、「これ本当にIP電話?」って思うくらい良好(ちなみにお互いWi-Fi状況下)でした。
保護フィルム(あくまでも包装保護用のモノですが)最初から貼ってあるのと、背面カバーも付属品に入っていますのでこれは嬉しい♪
(付属の背面カバーは滑りやすいので、やっぱり別途必要かなぁと思ってますけどw)
純正アプリについても触れておきます。
普通は純正アプリってまず使わないですよね? ところがHuaweiの純正アプリがクオリティ高くて驚いたのですっ!
・「ファイル」 → ファイラーです。PC的にフォルダーを階層で扱えるので必要不可欠です。インストーラーも内蔵してます。
・「バックアップ」 → 名前のまんまです。アプリ単体でのバックアップも出来るのでapkファイルを作成出来て使い勝手が良いです(´▽`)/
・「ギャラリー」 → 写真閲覧 & 編集アプリ。フォルダー別に表示出来ますし、編集機能も多彩でクラウドとの連携も可能。…事前には正直QuickPicと入れ替えようとしていましたがその必要がなくなりました。
・「ミュージック」 → 当然の事ですがSDカード内のファイルもすべてきちんと読み込んでくれます。…中には純正アプリでもそれが出来てない場合もありますし、サードパーティ製ならなおさらです。当たり前の事が出来るって大事です!
よく使うアプリはそれぐらいですかね。
以上、総合的には星4.5といった感じです。
マイナス点は2つほどで
” 設定面でやけに奥の階層にあって探すのメンドイ ” ことと、
” ソフトキーの幅(高さ)が他社より狭い ” ←これは歓迎なのですが、当たり判定のポイントも小さいので何度もタップするハメに(>_<) ここは慣れが必要ですね…。
あと、私は白を選びましたが「薄いグリーンの通知ランプが少し見にくい」です。気付かない場合ありw
これは黒を選べば問題ないのかなとは思います。
正直、多少クセがあり人を選ぶ部分が結構ありますw
ですが 「別に水に濡れる機会なんてないしなぁ」とか
「スマホでTVなんて見ないよー」とか
「おサイフ機能って使った事ないんですけど?」という方には
【必要ない機能を削ぎ落としてその分基本性能を上げておきました】
な端末です(2年ほど前のハイスペック機と同等以上!)
OTG機能がないのと、ROM16GB・RAM2GBは少々心許ないですが値段的にもやむなしかなと(;-_-)
あとはタイトルどおりです。
以上、少しでも参考になれば幸いです<(_ _)>
価格
現在24000円前後です!
この価格でこの性能と安定性はコスパ最高♪
世間にはもっとスペックも高く値段も安い製品(特に中華製)もありますが、
中国国内使用(Google排除・Baiduがデフォw)であったり、「安定性? んなもん知らんw」的な製品だったりするようなので、同じ中華製でもHuaweiで安定感を買うと思えば胃に優しいかと。
デザイン・大きさ
カッコイイと思います。私は特に背面がスッキリしていて好きです。
安っぽさも特に感じません。
操作性・使いやすさ
処理速度は何の不満もないです。
2年ほど前のハイエンド機(Snapdragon801等)と比べても同等以上だと思います。
GPUが弱いと聞きますが、私は重い3Dゲームとかしないのでよく分かりませんが、そもそも価格を考えればヘビーゲーマー向きではないですよね…。
使いやすさについては上記にあるように、設定面に戸惑う人が多いかと思いますので少しマイナスにしました。
バッテリー
1日半くらいは保ちますので充分かと。
あとはへタリが遅いのを願うばかりです。
私はmineoのアドレスを入力したような気がします。
OKですか?
→ 1番下の「もっと見る」
→1番下の「さらにもっと」
→右列下の方にGoogle Keep があります。
→Google Keepを使ってみる
→Web Version
(私のPCはWindows 7なので環境により少し違うかも知れません)
スマホのGoogle Keepと同期されてますか?
→Web Version←これ見落としてました!
どこかに「始める」とか「スタート」とかありませんか?
(よく覚えてない…)
Σ(゚艸゚*)
ではPCのGoogle Keepをブックマークしておきましょう。
URL欄の右側に☆マークがありますよね?
そのマークがブックマーク印です。
ブックマークされると青い色になります。
ここまでたどり着くのに3時間!
こんすこん先生に日当払わないと。
本当にありがとうございました。
又時間が出来たら知らせて下さいな~♪
オムライスと野菜サラダと具沢山コンソメスープ!
味には自信ないですが〜(特に味付け関係ない献立ですが)とりあえず作ればいいですので。
ツレは帰宅時間が遅いけど、それまでに授業終わらせないとですよね!
夕食作りに30分+お風呂に30分=合わせて1時間の休憩時間を入れましょうか!
18時30分から授業再開は大丈夫ですが、こんすこん先生の方が時間は大丈夫でしょうか?
ごはんもお風呂ものんびりでどうぞ♪
(*/∀\*)イヤン
あがりました〜。
よろしくお願いします。
って私がずっと占領していいんでしょうか?手が掛かる生徒で申し訳ありません。
今トライさんのPC用Chromeの画面がどうなってるのか分からないので一応設定画面を確認しますね。
右上の︙マークをクリック
→下から3番目(のはず)設定
(以下は私の設定でチェックしてある箇所)
・新しいタブページを開く
・ブックマークバーを常に表示する
・検索=Google
・ゲストのブラウジングを許可する
<詳細設定を表示>をクリック
・ウェブサービスを使用してナビゲーションエラーの解決を支援する
・予測サービスを使用してアドレスバーに入力した検索とURLを補完する
・予測サービスを使用してページをより迅速に読み込む
・危険なサイトからユーザーとデバイスを保護する
・パスワードの保存を確認する
・ダウンロード前に各ファイルの保存場所を確認する
・Google Chromeを閉じた際にバックグラウンドアプリの処理を続行する
・ハードウェアアクセラレーションが使用可能な場合は使用する
とりあえずの設定は以上です。
ここまで済んだら一度終了しましょう。
ありがとうございました。
こんすこん先生の大事なお休みを使わせてしまってスミマセン。
お陰で今日の夕食作りもお風呂も早く終わらせる事が出来ましたよ。
DVDの続きを見ましょうかね〜
自分が選んだDVD、まだ笑う所も泣く所もないんですよね………大丈夫かな〜
一度終了するのはChromeのことです…。
大丈夫です。DVDは7泊8日レンタルですので!
先生がよろしければ続きお願いします。
再度Chromeを立ち上げると、ブックマークされたものが上部に出てますよね?
(設定により最初から出てたかも)
よく見るサイトにアクセスしやすいですよね。
(拡張機能で更に使い易く出来るのですが、それは又後日にしましょう)
検索したい場合はわざわざGoogleのページに行かなくても、URL欄に入力すればGoogle検索になります☆
ここまでOK?
真ん中に検索する所もあります。
これは他のページを開いていても、URL欄が検索欄になるんですよ~!
では次に行きます。
一番左上の台形にサイト名やページ名がある部分(タブと言います)の右横にグレーの部分がありますよね?
そこをクリックすると新規タブを開きます。
そうやってたくさんのページを並べたほうが楽ですからね〜。
リンクや画像を開くときは、右クリックして「新しいタブで開く」をしたほうが都合が良いです☆
ただ、何回もインターネットに繋ごうとして、同じページが沢山並んだ記憶があります。
検索した時なんかは特にね!
なのでリンクや画像を開く時は(リンクや画像の上で)右クリックして「新しいタブで開く」をしてみて下さい!
たくさんのタブを並べたほうが楽ですからね〜☆
いつかやってみますね。パソコン殆ど使わないんです。
それは又今度にしましょう。
画像検索した時に表示されるたくさんの画像(サムネイル)にマウスをあてるとサイズが表示されますよね。
クリックして大きめの表示にした時にもサイト名の下側にサイズが表示されてますが、その部分をクリックすると別サイズの一覧が表示されるのは知ってましたか?
どうせ画像を保存するなら大きめのサイズのほうが良いですからね〜♪
本当ですね。画像のサイズがいくつかありました。大きい方で保存した方がいいのですね。
さて、では本題に入っても良いですか?
トライさんがPC使える日ならいつでも出来ますからね。
教わるほうが疲れますよね。
o(^-^)o のんびりしましょう
本当にスミマセンでした。
私は大丈夫なんですよ。先生はお風呂も入る時間もなかったかも。
次回は2月1日ですね。どうでしょうか。
私は知っている事を伝えているだけなので気楽ですよ〜
(*´艸`*) エヘヘ
映画が良い作品だといいですね♪
一週間じっくり楽しんでね〜
((o(*゚▽゚*)o)) ワクワク
そろそろツレも帰って来るかもしれませんので、また次回という事でよろしくお願いします。
2月1日は夕方早めに上がります。
よろしくお願いします。
おはようございます
PCなChrome設定を見直しました。(先生とチェック項目が多少異なっていましたので)
ありがとうございます。
拡張機能についてのレッスンが楽しみです。
違約金は今日から無いんですが、1日ルールがまだ適応出来てるみたいな?
全く料金かかりませんでした。
以前11月位に、解約しに行ったら店員さんが、2/1に来てくださいね!って言われてたから、やっぱりそうかも。
とりあえず帰ってきました。
ルーター解約したんですね?
家のネット回線は無制限の固定回線があるのかな?
(o゚▽゚) スゲー!
それなら安心してWi-Fi転送の話に移れます♪
では行きますねー!
今日は elmosさんも参加出来るのかな〜?
【ファイル転送②】
<Wi-Fi編>
え?コード繋ぐのメンドいからもっと楽な方法はないのかって?
…仕方ないなぁ
・Wi-Fiの場合
Send Anywhere PC版
(PCからアクセスしてね)
https://send-anywhere.com/ja/download
「デスクトップ」の所の「Windows」からダウンロードします。
Androidアプリ版
(スマホからアクセスしてね)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estmob.android.sendanywhere
このアプリはiOS版も有るので、Android↔iPhone間の転送も簡単に出来ます☆
スマホアプリをダウンロードしたら「≡」から設定
→「受信」の所が内部ストレージとSDカードで表示がテレコになっています…。
SDカードだと思われるほう(私の場合はstorage/0000-のほうでした)を指定しましょう。
→「重複ファイル」の所は上書き防止の為に「ファイル名を変更して保存」にしましょう。
PCの方はインストール済になってます。
こ、これでいいんですよね?