掲示板
受付終了

【奈良のコスモスと天平の宝物改め】奈良観光ギャラリー

【2021.01.15更新】
またいきたいなという思いもこめて振り返り奈良で撮った写真を上げていきます。
公式のエア帰省企画を真似て掲示板でエア観光。
奈良好きさんのオススメ情報、思い出の写真、これから行ってみたい場所などの投稿もお待ちしています。

☆これまでにコメント頂いた場所☆
【般若寺】http://www.hannyaji.com/
【東大寺】http://www.todaiji.or.jp/
【春日大社】https://www.kasugataisha.or.jp/
【興福寺】https://www.kohfukuji.com/
【薬師寺】https://yakushiji.or.jp/
【法隆寺】http://www.horyuji.or.jp/
【岡寺】https://www.okadera3307.com/
【国営飛鳥歴史公園(高松塚・キトラ・石舞台)】https://www.asuka-park.go.jp/about/
【星野リゾート(旧奈良刑務所)】https://www.hoshinoresorts.com/information/release/2019/03/59800.html
【奈良国立博物館】https://www.narahaku.go.jp/

【奈良のコスモスと天平の宝物】
先日、般若寺と正倉院展に行ってきました。
正倉院展のチケットは時間指定なので、入館時間の前に一度行ってみたかった般若寺へ。
http://www.hannyaji.com/
創建は飛鳥時代、天平7年(735年)に聖武天皇が平城京の鬼門を守るため堂塔を造営されたという歴史のあるお寺です。
ご本尊の文殊菩薩にお参りし、特別公開の寺宝や白鳳時代の阿弥陀如来立像を拝見しました。

コスモスが満開の境内

2.jpg

花手水と花水鉢もとても綺麗でした

1.jpg

指定時間になったので奈良国立博物館で開催されている第72回正倉院展へ。
https://www.narahaku.go.jp/exhibition/2020toku/shosoin/2020shosoin_index.html
(現在は終了しています)

光明皇后が「薬が必要な人があれば使ってほしい」と献納した薬物や
疫病が流行した地域では税が免除された記録など、今年は疫病に関連する宝物が出陳されていました。

平螺鈿背円鏡や粉地彩絵箱、フェルトの敷物は華やかな色でデザインも素敵。
これらをモチーフにしたグッズも人気でした。
正倉院「正倉」の外構は正倉院展開催中は土日祝も公開されています。

3.jpg

宝物の鑑賞後は記念弁当と奈良といえば日本酒!

4.jpg

ご馳走様でした~。


奈良観光番外
こちら奈良公園バスターミナルから興福寺方面に見える長いもの(矢印)

5.jpg

観光案内版です。奈良、観光名所多すぎ!

6.jpg

来年もまた行きます!


381 件のコメント
82 - 131 / 381

>> 永芳 さん

女子〜!😆CAさん✈みたいですね

海外からの旅行者が増えたから導入したのかしらね〜(いや知らないけど😅)
アリサさん英語もいけそう♪

>> 桜の木@🌸ゆるみ中😪🌸 さん

近鉄「近未来ステーション構想」により導入され、『日英中韓の4ヶ国語での音声、映像を使った案内機能をもち、それ以外にも、ユーザーに興味を持たれ親しまれるロボットとして、雑談や記念撮影といった機能を備える。』という事らしいです。

7DCF31A4-9244-4D74-BB54-952F19256177.jpeg

アリサさんどんな性格でしょうね🥰彼女になってくれるでしょうか😆

写真は薬師寺金堂です。この中に国宝本尊薬師三尊像をお祀りしており、正月三が日のみ通常非公開の国宝吉祥天女画像が開扉される為、拝見に訪問させていただきました。
過去の過ちを悔い改め、国家国民の幸せ、五穀豊穣を願うそうです🤔
永芳さん♪
ありがとうございます(*´∀`)ノ🌸
アリサは出来る女ですね!✌️

SPEC-C さん♪
貴重な体験されましたね👏👏👏
私も見たかったな~😢今年は初詣すら行けてないんですよぉ~

少し上のお守り7個も可愛い❤️、セットですか?それとも衝動買い(笑)😂
私もお参りに行くと必ず売店(て言うのか)に立ち寄って、ひと通り見ます✨😃
>SPEC-Cさん
今はロボットが案内してくれるなんて面白いです。
大和西大寺駅は駅ナカも沢山お店があって楽しいですよね。いつもは乗り換えだけなので完全リニューアルしたら駅周辺も見て回りたいです(^^)
吉祥天女画像は京博の国宝展で拝見しました。びじゅチューンにも出てくる人気者!お寺が所蔵されている作品ってどこも公開期間が短いので本来の場所で拝見できるのは貴重だと思います。

>桜の木さん
アリサさんお洒落!話しかけるの緊張しそう(^^;)誰かが話しかけている所をこっそり横から見てみたいです。

>永芳さん
大和西大寺駅は最初乗り換えに迷いました。ロボットの案内があると便利だと思いますが、記念撮影機能の方が気になります~!

>> 桜の木@🌸ゆるみ中😪🌸 さん

どういたしまして
出来る(スキルが高い)だけではなく、親しまれる事も含めての”出来る”ですね(^^♪

okadera1.jpg

岡寺その1
西国三十三所観音霊場第7番札所、石楠花や牡丹の綺麗な花の寺。
ご本尊の如意輪観音坐像は日本最大の塑像でこの時期は近くで拝観することができました。
バスだと岡寺前下車ですが石舞台古墳からも歩いていける距離です。お寺まではかなり急な坂道が続きます。
写真は2018年のGWです。前年の豪雨被害の痕が残っています。

okadera2.jpg

岡寺その2
GW中は天竺牡丹(ダリア)で池や手水鉢が飾られます。知りませんでしたが奈良県はダリアの球根生産量が日本一(奈良県公式ホームページより)なんですね(^^)

>> hiroro_02@🐸💚 さん

写真を撮影して合成なり加工なりした後、スマホにでも送ってくれる機能なのでしょうかね?!

>> hiroro_02@🐸💚 さん

素敵、素敵~!✨🌺🏵️
上から撮ったのはドローン??よく全体が入りましたね📷さすがです😃✌️

お花と石って、正反対なのにとても絵になっていい感じ~♪👏👏👏

やっぱりカメラは一眼でしょうか
私は習いたいと思っては挫折した派です😅撮る以前にセンスの問題(笑)

4D9D2317-A9FA-4A0D-8547-8EAC0C522A0C.jpeg

あれ スレのお題ちょっと変わったと思うのは気のせいかな🤔
明日香をお尋ねの際は此方のレンタル二人乗り電気自動車🚗もご検討ください✌️
三時間3,000円だそうです😁
びしゅチューンなるもの初めて聞きました。調べてみると面白しろそう🥰
貴重な情報ありがとうございます✌️
( ´・_・`)。oO(え”…美酒?!きっと見たらすぐ酔っぱらうでぇ。。。💧) ヾ(-_-;) オイオイ...

michimo.png

MICHIMO(ミチモ)は、 これからの新しい乗り物として注目されている 2人乗りの「超小型モビリティ」レンタルサービスです。

▢車種 NISSAN New Mobility Concept
▢定員 2名
▢全長2340mm×全幅1230mm×全高1450mm
▢車重500kg[470kg(ドア無)]
▢最高速度 約80km/h
▢航続可能距離 約100km
▢出力 定格8kW, 最高15kW
▢充電方法 普通充電200V、約4時間

家に一台欲しい(^^♪
>永芳さん
写真がどんな仕上がりになるのかな~(^^)一度会いに行きたいです。

>桜の木さん
岡寺は急な坂道の参道を上っていくのですが、本堂から更に登っていくとこの光景が見られます。周遊できるようになっていて、芍薬が沢山植えられていて洞窟の祠もあります。
写真は全部スマホ(HUAWEI nova lite 3)です。写真も習ったことは無いですが今のスマホ、近くも遠くも綺麗に撮れるので凄いです~!

>SPEC-Cさん
はい、タイトル変更しました(^^)
電気自動車知りませんでした!レンタルサイクルだとだと石舞台~大和文華館あたりは結構高低差があって道も狭いので小型の車いいですね。
びしゅチューン、はまるとクセになります~。

>> 永芳 さん

MICHIMO、100kmも走れるなら飛鳥路観光には十分ですね。ホントちょい乗りに欲しい~。

>> hiroro_02@🐸💚 さん

スマホなのぉ~?!😲💦
どうしましょ、
私、nova lite 2 (笑)🤣🤣🤣

言い訳も何もできないね~(;゚∇゚)
これがセンスの差でしょう😆💣💥

>> 桜の木@🌸ゆるみ中😪🌸 さん

沢山撮って沢山失敗してます~ (≧▽≦)
フォルダの中にはブレブレの写真や愉快な失敗写真が沢山ありますがそれはそれでいい思い出です。
あ、スマホは昨年の秋以降の般若寺と正倉院がHUAWEIでそれ以前は京セラでした(^^;)

nara.jpg

>> hiroro_02@🐸💚 さん

すみませんこちらの施設名間違えていました。全然違う場所ですがMICHIMOなら往復できる距離(^^;)電気自動車凄い!
×大和文華館
○奈良県立万葉文化館

【大和文華館】https://www.kintetsu-g-hd.co.jp/culture/yamato/
奈良市、最寄駅は近鉄「学園前」。入り口から本館までぐるりと取り囲む庭園が広く、季節ごとに色々なお花が見られるので散策もおすすめ。

【奈良県立万葉文化館】http://www.manyo.jp/
初めて行ったとき飛鳥池工房遺跡の復原展示を本物と勘違いして「ここで富本銭が作られたのか!」と一人感激していました。(恥ずかしい~)
奈良には招提寺金堂の平成大修理が始まる前に行ったきりしばらく行ってないなぁ...
👆hiroro さん100コメント!🎊
おめでとうございま~す✨🎉

きりきりバンバ〜ン(*゚▽゚)ノ〜💣💣💣
(もにゃぽんサンのマネ😁)
>永芳さん
唐招提寺改修前に行かれているんですね。うらやましいです、次回行かれるときは比較できますね。
私は特別公開の時期に拝観したことがないので鑑真和上坐像拝見してみたいです。
【唐招提寺】https://toshodaiji.jp/haikan.html

>桜の木さん
チップ沢山飛んできてびっくりしました!ありがとうございます~!
よりによって100コメント目が訂正文、そうでなくても何度も間違えてるし(すみません (;▽;))

懲りずにこれからもよろしくお願いします <(_ _)>

>> hiroro_02@🐸💚 さん

(  ̄- ̄)。o○( もう泊りの旅行は厳しい…日帰りで奈良も相当厳しい。。。(◎_◎;) )

>> 永芳 さん

(*゚▽゚)ノ 。o○( そんなときこそエアで~。)
https://toshodaiji.jp/movie.html

>> hiroro_02@🐸💚 さん

夜間フリーの時間になったら見てみますね♪

IMG_20210117_185617.jpg

ただいま絶賛!大掃除中なんですが
我が家に「せんとくん」の📱ストラップがありました〜♪😆
エア奈良観光になるかしらん🛕

きっと、頂いた物でしょうね🎁
遠い記憶の彼方でした(笑)ププッ
大掃除お疲れ様です(^^)思いがけないものが出てきますよね~。
写真ありがとうございます (≧▽≦)♪
最初は奈良には普通に可愛い鹿がいるのに何故ゆるキャラを?と思っていましたが、今ではしっかり奈良の風景に馴染んでいます。
せんとくん、奈良県庁に仕事部屋持ってる!!めっちゃツイッターやYouTubeで働いてる!知りませんでした。
ちょっと奈良県庁へエア訪問してきます。
【奈良県 せんとくんの仕事部屋へようこそ!! 】http://www.pref.nara.jp/36939.htm
県のsiteが https:// じゃないなんて…💦

>> 永芳 さん

ホントだ〜!気づきませんでした。
永芳さん、チェック凄いです。

>> hiroro_02@🐸💚 さん

( ≧∀≦)ノせ、せんとく~ん!

仕事してるよぉ~(笑)
公務員だったとはね!若いのに😂

>> hiroro_02@🐸💚 さん

全部ではないと思いますがTVでは幾つかは見ていました。
https://www.tbs.co.jp/p-guide/daiji/ganjin/05.html

唐招提寺。
南大門を抜け、金堂へと近づくにつれ堂々たる佇まいや美しい瓦屋根が視界いっぱいに広がり、あぁ、これぞ奈良だなぁ...と思います。

4F9A0CCA-784F-4C10-8D55-503F158DEDBC.jpeg

>> hiroro_02@🐸💚 さん

そうですよね こんな小さなレンタカーで明日香から学園前まで行こうとするなんて、なんてチャレンジャーかと😆 イケイケやなあと思ってました😅
大和文華館には国宝が四件収蔵されており一昨年一回、昨年二回訪問しております。
特に去年は二月一日に訪問した時には、凄い変わった梅の木に花が🌸咲いてるのを拝見しました。
写真は、後で調べてみると「七福神の梅」というらしくて、一本の木から七種類の花が咲いていました。
なんかおめでたい感満載ですので、今年の梅の時期に訪れる機会のある方は是非見学して下さい。

58B79DF2-75C6-4966-BB70-A7086E880E15.jpeg

>> hiroro_02@🐸💚 さん

唐招提寺には国宝が十三件あります。特別な日にしか拝観出来のは鑑真和上坐像と舎利容器(金亀舎利塔)です。鑑真坐像は通常御影堂にいらっしゃりますが、修理で新宝蔵にいらっしゃいましたが、そちらも修理やコロナやらで拝観できません。
写真は2019年10月22日に拝観した舎利容器です。礼堂で行われる釈迦念仏会(10月21日〜23日)の昼の法要が終わった僅かな時間しか拝観出来ません🤔
ところがなんと南都😚今年3月27日から開催予定の京都国立博物館で「凝然国師没後700年特別展」で両方プラス2019年に国宝指定された伝獅子吼菩薩立像が拝見できます。
奈良のお寺さんは国宝ウォッチャーには優しいですね😁

>> SPEC-C@国宝マスター さん

七福神の梅、枝垂れ梅ですかね😃🌺7種類が咲いたところ見たいですぅ~
SPEC-C さん、ぜひ!😆📷

お坊さん、凛として良いですよね✨こちらも背筋がピシッとなります🤗
>桜の木さん
せんとくん、専用部屋を持ち踊れる公務員 (≧∇≦*)一応、ツイッター開設は出来る年齢なんですね~。

>永芳さん
唐招提寺、映像だけでもホント美しいです。
平成大修理、ずっと密着で放送されていたんですね。知りませんでした!建物と仏像の解体修理どちらも気の遠くなるような作業ですね。

>SPEC-Cさん
そうそう、名前間違いに気づいて遠いやん~!\(≧∇≦)と自分にツッコミ入れました。
大和文華館は梅の季節は行ったことがないので七福神の梅、見てみたいです。
SPEC-Cさんは現地で沢山貴重な物を見られていますね。うらやましいです~(^^)
南都~!特別展楽しみです。出展してくれる所蔵元太っ腹!京博にも感謝。吉祥天像も李迪の雪中帰牧図も京博で拝見しました♪

凝然国師没後700年 特別展 鑑真和上と戒律のあゆみ
https://ganjin2021.jp/

143B41A7-E1D7-49BE-87C2-08107BD1476F.jpeg

2019年5月、夜中にアーネスト・フェノロサが枕元に立ち😱全ての国宝を見よと言われてから約2年弱🤔
全国にある1124件(プラス八坂神社⛩本殿1件予定)を拝見すべく国宝ウォッチャーマンに変身し、現在528件を拝見致しました🤗
奈良には229件あり184件を拝観済みです。この2年で14回奈良を訪れており、一時は奈良に女でも出来たか疑惑が😳 すいません下品でしたねm(._.)m
そしてまたまたなんと南都(もうええって🥳)3月21日の夜から法隆寺聖霊院で行われる聖徳太子様の逮夜法要でしか拝見出来ない聖徳太子像等5躯が奈良国立博物館で「聖徳太子1400年遠忌記念」として4月27日より拝見出来ます。エピソード、見どころは書き切れませんので、hiroro_02さんいつものようにリンク宜しく^_^
法隆寺救世観音様を現在拝見出来るのは、良いのか悪いのかフェノロサさんのお陰ですよ😁

>> SPEC-C@国宝マスター さん

あっ写真の説明忘れてる😅 2019年10月22日 秘仏救世観音公開時に訪問した法隆寺の国宝五重塔です。
法隆寺には39件の国宝があります。

narahaku.jpg

>> SPEC-C@国宝マスター さん

短期間で沢山見られていますね。凄いです。拝観料は文化財保護にも使われますし、次世代に貴重な資料を残すことにも貢献されていると思います。
南都!SPEC-Cさんは現代の岡倉天心ですね?!
奈良には素敵な女性が多いです~!吉祥天に鳥毛立女、光明皇后や中将姫の逸話、古墳時代から描かれている女性像もいっぱい。鹿も可愛いし危険な場所なのです・・・。

写真は奈良国立博物館仏教美術資料研究センターです。明治35年(1902)竣工。窓が可愛い。

法隆寺展は奈良博、東博の巡回展ですね。東京ではチケット予約争奪戦になりそう。
聖徳太子1400年遠忌記念 特別展「聖徳太子と法隆寺」
https://tsumugu.yomiuri.co.jp/horyuji2021/

>> hiroro_02@🐸💚 さん

窓は西洋文化なのかな?良い具合に溶け込んでますね~♪素敵✨😊
現存する木造五重塔として世界最古であることもさながら、法隆寺「五重塔」の安定感と美しさは別格ですね(^^♪

6CC3C08E-82F2-47A4-AFFD-BF885F0A28EF.jpeg

>> hiroro_02@🐸💚 さん

そうなんですよ🥰奈良には美人で気品のある女性が沢山いて目移りが😆
でもエクボの可愛い😍国宝木造玉依姫命坐像(吉野水分神社)には完全拒絶で、一眼お会いしたいと恋焦がれております🤗

写真は皆さんお花が💐お好きなようですので、霊山寺(りょうせんじ)をご紹介します。
薔薇のお寺として有名だそうです🌹
5.6月と10.11月上が見頃だそうですが、私は国宝本堂内の秘仏薬師三尊(重文)を拝見しに一昨年11月9日に訪問しております。
金箔貼、とプラチナ貼のお堂(右下)も違和感たっぷりでガラスケース越しに拝見できます😋
薔薇の写真は殆ど撮って無いので一枚だけありました(左下)😁 他意はありません🤨
あっ 右と左逆でしたm(._.)m
>桜の木さん
私、最初はここをオシャレなお寺だと思っていました~。
建物の説明に、構造・意匠に東西の要素を取り入れているとありました。奈良の町にも溶け込んでいます(^^)

>永芳さん
法隆寺は子供の頃連れられて行ったときは「なんか『たまむしのずし』っていうのがあった」って記憶だけで(^^;)
今になって素晴らしさが分かるともっときちんと見ておけば良かったな~、と思います。

>SPEC-Cさん
奈良には箱入り娘が多そうです。仏像も(^^)
霊山寺の紹介ありがとうございます!花のお寺と聞いたことがあります。
上段の本堂(かな?)と下段の落差が凄いですね。一体どんな経緯で出来たのでしょうか。
お寺のサイトのティーテラス、バラのアイスも気になります。初夏、薔薇の季節に行ってみたいです。
写真のバラは昨年、京都府立植物園で同じ品種を見ました。とても綺麗なバラなのに・・・言えない・・・ (T ^ T)

【霊山寺】http://www.ryosenji.jp/

sika2.jpg

マイネ王周年イベントの4問目の難読地名「斑鳩」読めました!とういうか斑鳩しか読めませんでした(^^;)

奈良国立博物館つながりで、夏の奈良博名物「鹿だまり」
夏毛のこの時期、ツヤツヤの鹿の子模様が可愛いです。

25033AE9-EF39-4ABF-BBE6-190BA3A2C3FE.jpeg

東大寺マメ知識✌️
東大寺には本坊と呼ばれる地域があります。
南大門を入ってすぐ右手に小さな閉じられた門があります。
5月2日の聖武天皇祭しか開きませんから入る事は出来ません🤔
国宝ウォッチャーの目的は国宝本坊経庫と呼ばれる校倉作りの倉庫です。
私は一昨年11月に偶然本坊内にある天皇殿で元総理細川護熙氏奉納屏風「白文 華厳唯心偈」が展示(下段写真)されており門が空いておりました🤩天皇殿へ行く途中に経庫が拝見出来ました。所謂偶然😅 国宝ウォッチャーにとって最も重要な情報収集が出来ていなかったと大反省😩を致しました。
しかし細川さん凄いですね😁

>> SPEC-C@国宝マスター さん

SPEC-Cさん東大寺マスターですね!以前SPEC-Cさんが書かれていた特別拝観もですが、国宝がとても沢山ある場所ですね。なんか・・・大仏様だけ参拝して後はお散歩コースにしていました・・・東大寺さんすみません(^^;)
【国宝本坊経庫】https://wanderkokuho.com/102-02454/

細川護熙氏は永青文庫だけでなく、ご本人も書や絵画、陶芸と幅広く活動されていますね。
京都になりますが、織田有楽斎や細川家にゆかりの建仁寺塔頭の正伝永源院で襖絵を拝見しました。
京都国立博物館で開催された「細川家の至宝 珠玉の永青文庫コレクション」も素晴らしかったです。一度永青文庫も訪れてみたいです(^^)
【永青文庫】http://www.eiseibunko.com/index.html
【正伝永源院】http://www.shoden-eigenin.com/history/tradition.html

FDA361EC-D7B8-4A4F-BC07-54C43C529679.jpeg

>> hiroro_02@🐸💚 さん

永青文庫には国宝刀剣4件、鞍等工芸品2件、中国の古美術品2件が収蔵されており、昨年2月に金銀錯狩猟文鏡(中国戦国時代)を拝見しに行ってきました。
写真撮影は出来ませんでしたので、前の公園のカモを何故か撮影した写真しか残っていません。熊本藩(細川家)の屋敷跡に昭和初期に建てられた歴史ある洋館でしたので写真ぐらい撮っておけば良かったですねえ😅
早稲田大学の前を結構歩き、最後は胸突坂と言う最強の坂道を登らなくてはなりません🥵
奈良から脱線してしまいましたねm(_ _)m

>> SPEC-C@国宝マスター さん

最後は急な坂道なんですね?!覚えておきます。試される地、永青文庫(^^)
脱線全然大丈夫ですよ~!私も美術館・博物館好きなので色々見たいです。
建物の中身がまず第一目的で行くので、建物自体も後からじっくり見ておけばよかったなあ、って思うことがよくあります。
最近新しい展示にはなかなか行けないのでPhotographyで過去の博物館・美術館写真をまとめようかと思っていますが、写真振り返るとあまり建物の写真って撮っていないんですよね(^^;)
建物も良いですね〜
こうやって掲示板を拝見していると疫病収束後に行きたい場所がいっぱい。

永青文庫はかつて羽田空港内に無料の分館がありまして飛行機に搭乗する前によく見に行っていました。本家にも行ってみたいです。

>> noel@ベータ版 さん

博物館・美術館ってSPEC-Cさんも仰っている通りそれ自体にも歴史があって興味深いです(^^)

羽田空港に分館があるのは全然知りませんでした~!めっちゃ通りすぎていました (;▽;)noelさんは何度も見に行かれているんですね。羨ましいです。
皆さんから情報頂くと、行った事がある所でも未踏の場所が本当に沢山あります。