掲示板

クイズ~那須野が原撮影ツーリングマラソン🚴グランドフィナーレ

ツール.jpg

【状況】
 那須野が原をクロスバイクで走り撮影写真を連続投稿する9日間のクイズイベントも終わり、残すは正解と表彰式のみとなりました。
 2月17日月曜日の21時より、開催する予定です。
 参加された方は是非、そうでない方にもバカなことやってるなぁと茶々入れに覗いて頂けると嬉しいです。

【本イベントのクイズ】
 クイズの問題は以下です。

1)全走行距離
 2月8日土曜日~2月16日日曜日までの9日間の全走行距離(km)
  1日目 19km、  121分(休憩、撮影、買物含む)
  2日目 39km、  213分
  3日目 34km、  193分
  4日目 34km、  148分
  5日目 22km、   61分
  6日目 26km、  168分
  7日目 34km、1,359分
  8日目 29km、   97分
  9日目 ??km

2)毎日一枚評価される写真のナイスの総数
  (2月17日12時04分現在、??ナイス)
  1日目 https://king.mineo.jp/my/66a351559043f87a/reports/65286/comments/2010827
  2日目 https://king.mineo.jp/my/66a351559043f87a/reports/65286/comments/2012724
  3日目 https://king.mineo.jp/my/66a351559043f87a/reports/65286/comments/2014265
  4日目 https://king.mineo.jp/my/66a351559043f87a/reports/65286/comments/2017044
  5日目 https://king.mineo.jp/my/66a351559043f87a/reports/65286/comments/2018107
  6日目 https://king.mineo.jp/my/66a351559043f87a/reports/65286/comments/2019650
  7日目 https://king.mineo.jp/my/66a351559043f87a/reports/65286/comments/2021343
  8日目 https://king.mineo.jp/my/66a351559043f87a/reports/65286/comments/2023149
  9日目 

走行距離データ_8日目まで.jpg

(ヒント)
1)総走行距離
 1日20~40km走っています。
 1日の所要時間は、2時間~3時間。
 上の2つのデータから、所要時間1時間あたりの走行距離は、概ね10キロ前後です。
2)写真のナイスの数
 参加者は20人ですが、参加されていない方でもナイスして頂いた方もおられました。

サービスクイズ場所.jpg

【サービスクイズ】
 参加表明とともに、サービスクイズに答えて頂けたらと思っています。
 イベント前日にクロスバイクで63km(5時間10分)走り、写真の12か所でmineoレーダアプリの計測を実施してきました。

1)一番多かった場所はどこでしょうか?
 (4か所選んでいただき、1か所でも含まれていれば正解です)
2)その人数は何人でしょうか?

サービスクイズ3.jpg

(ヒント)
  一番多かった場所は4か所ありますので、どれか当たれば場所は正解です。
  平日です。観光シーズンをもっとも外した時期です。
  人数はひとけたで、特殊な数字ではありません。
(追加ヒント)
  1)以下の場所は2人以下でした。
    ①、⑨、⑩、⑪、⑫
  2)5人以下の分布です。
    0人 2か所
    2人 3か所
    3人 2か所
  3)さて、残るは6人以上で
    ◇人 1か所
    〇人 4か所
  ※最初のヒントに、『特殊な数字ではありません』と書きました。
  (具体的には、uou2さんのコメント参照 https://king.mineo.jp/my/66a351559043f87a/reports/65286/comments/2020787

【賞金総額】
 賞金は、怪盗Xから贈り物を追加して、8GB程用意しました。
 内訳は、サービスクイズに3GB(ほぼ参加賞)、本イベントのクイズに5GBですが、それ以上の細かい配分はまだ未定です。

【協賛】
 durantaさんから1GBの協賛を頂きありがとうございました。
durantaさん杯突撃ぶねゆクイズを以下にて設定させて頂いております。
 https://king.mineo.jp/my/66a351559043f87a/reports/65286/comments/2020357


【お願い】
 クイズイベントは初挑戦です。すでに、ご参加頂いている方々に厚く支えて頂きながらここまでやってきて、いよいよ大詰めとなりました。気がまわらないところも多いかと思いますが、ご容赦頂きご協力のほどよろしくお願いします。


316 件のコメント
67 - 116 / 316
しがつさん

『本日のナイスショット!!おやまがきれいだったぜ(`・ω・´)b』の写真が那須連峰でしょうか。
前日までとは違って、クッキリ見えてますね。

本イベントのクイズの走行距離は全く見当が付きませんが、参加者が多くなってきたので、みんなの真似をし易くなって、有難いことです。

200206_那須茶臼岳.jpg

私の最初のコメントで『土地勘が無い』と書きましたが、過去を思い起こしても、黒磯駅で電車を乗り継いだことは山ほどあるものの、
駅を出て観光等をしたのは、那須岳に2度ほど行ってるだけでした。

こちらの写真は、2002年に行った那須岳(多分、茶臼岳)の写真です。
茶臼岳は、ロープウェイを降りて30分足らずで頂上なので、超楽ちんです。

この頃ようやく初めてデジカメを買い、フイルム式の写真と撮り比べをしたのを思い出します。
結果、フイルム式が勝ち、デジカメのデータは捨てましたので、これはフイルム式での写真です。
>しがつ さん

おはようございます

ツーリングマラソン
クイズ評価用の写真(毎日:1枚)
毎日追加コメント時の最後の1枚が
評価用になっていると思います。
しかし、2月10日分は最初の1枚目ですか?

出来ましたら

↑↑(矢印付きで
#月##日の評価用写真です
・・と記載いただけると・・わかりやすいです。


ちょっと・かなり脱線した情報です
  ↓
終了しました【懸賞付】
あなたも選ぶ「もう一つのマイネ王絵日記10選」
https://king.mineo.jp/my/n98san/reports/6072

[10], 0805琵琶湖一周,〇,ごえもん8
https://king.mineo.jp/magazines/special/1138/comments/173033

ビワイチ起点のシンボルに <--このモニュメントはワイルドだぜ
https://cyclist.sanspo.com/326251

(応募終了)【ユーザー参加企画】
『マイネ王カレンダー2020』フォトコンテスト
https://king.mineo.jp/magazines/special/1199

『マイネ王カレンダー2020』フォトコンテストの個人的まとめ
https://king.mineo.jp/my/n98san/reports/62844
----
サービスクイズ
ヒントの追加が有りました。

スレ冒頭説明文
地図の画像に
出題内容の
計測日・計測時間が追加されてます。
これからもヒントが出そうですが・・
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
しがつさん

ファイナルアンサーは、取り消して言われてる通り、もう少し待ちます。
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ
ご参加頂ける方がまた増えて、感謝感謝大感謝祭開催中(/_;)(/_;)

なんてたってTDR♬さんへ
ご参加頂けるなんて、なんと光栄な(/_;)
今年は佐野厄除け大師で生まれて初めて大吉を引いたのがよかったのかもしれない。(*^^*)
で、早速サービスクイズのご回答ありがとうございます。
そうなんですよね。私も人が集まりそうなところを最初考えたんですけど、一筋縄ではいかなかったんで、確定申告の時期だなあとか頭をひねりました。
とりあえず②、③、⑨、⑫で4人ということで、最初は記録させて頂きます。( ..)φメモメモ
そうなんです。パン屋さんのオーナーはビートルズ世代なんだろうかといろいろ思いを巡らしてはいますが。。。。
雨雲ありますね。明日から天気が崩れそうで、いろいろ画策中です。

あべりあさんへ
ご参加頂き、感謝感謝の感謝状贈呈の気分です。(/_;)(/_;)
那須高原は自転車で走るには楽しいですよ。
坂はきついけど、ちょっと立ち寄りたくなるお店が沢山あるので。
でも、その誘惑に負けると、散財なんですけど(*^^*)
基本観光価格ですから(;^_^A
那須高原のパンのお気に入りは他に2件ほどありますが、このイベント中に紹介できるように頑張ります。(^^ゞ
あべりあさんのお名前は、いろんなイベントや掲示板でお見掛けしておりますので、気楽にご参加頂ければと思ってますj。
で、サービスクイズの回答を頂きありがとうございます。
③、⑥、⑦、⑫で7人ということで、最初は記録させて頂きます。( ..)φメモメモ

サービスクイズや本イベントのクイズは、期限までに随時回答、変更可能ですので、
コメントに残して頂ければ、こちらで修正しておきます。
サービースクイズについては、n98sさんがコメント下さいましたように、ヒントはこれからも出していきま~す。
なので、durantaさんファイナルアンサーの件了解しました。

本イベントのクイズに関しても、皆さんの様子を伺いながら、情報を追加していきますので、苦情等はコメントにのこしてくださ~い。
評価画像に関しては、n98sさんのご指摘のように分かりやすく上げますね。(*^^)v
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ
Salalahさんへ

 那須岳のフィルムのお写真拝見しました。険しい山に見えますね。
私もこちらにきて知ったんですが、那須岳というのはなくて、正式には茶臼岳と言うそうです。那須岳は茶臼岳を含めた周辺の山の総称みたいな感じのようです。よく見ると、茶臼をひっくり返したような形なのかなと勝手に思ってます。
 私は小学校3年くらいに家族で登ったのが最初で最後でしたね。
当時結構大変な思いをして、霧が出て頂上はあきらめたんですけど。(*_*;
クロスバイクを手に入れたんで、ロープウェイの近くまでいきましたが、結構ずっと登りっぱなしでかなり疲れました。大丸温泉につかって体を温めました。(;^_^A
やっぱり車が便利ですね。ただ、那須高原の道はあまりないので、シーズンはいつも大渋滞。そういう時は、自転車の方がよいみたいですね。(^_-)-☆

n98sさんへ
 ご指摘感謝です。初めて何でいろいろ気付かないことも多く助かります。
で、脱線情報もありがとうございます。
 ビワイチのモニュメントはワイルドだな(^_-)-☆
私のクロスバイクもジャイアントなんで、勝手に親近感をもちました。
私も引退したら(そんな日がくるとは思えない(;^_^A)ゆっくり全国を周ってみたくなりました。
 フォトコンテストの写真拝見しました。皆さん本当にプロ並みの腕を持っているんで驚き。(◎_◎;)
でも、写真もいいなぁと昔カメラ小僧だったことを思い出しました。
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ
さて、今日は遅めの出発です。
今日は、リアルタイムに写真を上げてみようかと思います。
いろいろ実験しながら、どこまで出来るかやってみたいので。(*^^)v

ちょっと風が強いのが気になりますが。。。。。

E77799E2-67AF-4CD6-83E1-20E323574B02.jpeg

しがつさん
ほんと自転車が好きなんですね。
白いジャイアント、那須高原を走る白馬って感じ(*^ω^*)
色々カスタムされたんですか。荷台や泥除けも取り付けて普段使いもバッチリですね。
坂多いのに凄い、たくさん走って凄いです。私は登りだと時速10kmもでないです。
このデータは去年の11月、もっとコンディションいい時期です。下りも含まれます。
それでも那須高原は景色よくて楽しそうですね。行ってみたいなあ。
写真見ながら一緒に走っている気になって楽しんでいます^_^
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
しがつさん

☝uou2さんの情報見て、凄い所を走ってるのが、分かりました。
凄い下り坂に、それ以上の登り坂
体力使いますね。
日頃から鍛えてるのでしょうね。
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ

DSC_0135.jpg

近くのコンビニ。でも6.7km(^-^;

赤が渋め。那須スペシャルです。

昨日はノリでやっちゃいました。(o^_^o)
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ

DSC_0136.jpg

4.7km走ったよ。
水ないけど川なのよ。
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ

DSC_0143.jpg

6.5km走ったよ。大吊橋だね。
そろそろ帰るね。
風強いね。(^_^)v
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

1581399033355.jpg

無理しないで下さい。
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ
帰ったよ。(^_-)-☆
今日は旗日だったんだね。郵便局が閉まってて、初めて気づいた。(^^ゞ
も~ちゃんと戯れてると、世の中から取り残されるね。(;^_^A

今日の評価画像は、ちょっと自分でも期待してるんだ。
でも、パソコンで見たら、ガーンなんてこともあるからね。
お仕事終わってから、アップするね。(*^^)v

それにしても、uou2さんは凄いですね。
400m一気の登りで10km/hキープですか。(◎_◎;)
私の昨日の情報もアップしますね。
全然大したことないですから。
『赤が渋め。那須スペシャルです』
👆
これ、一瞬意味が分かりませんでしたが、コンビニの看板のことですね。
コンビニ前の写真にしては、地味だなとは思いましたが・・・。

で、ちょっとネット検索してみると、
色々なお店や、郵便局の看板まで、みんなこげ茶の地に、白か黒の文字だとか。
初めて知りました。

大吊橋は『もみじ谷大吊橋』でしょうか?
初クイズ開催、おめでとうございます❗参加します。とりあえず、簡単そうな方から。
【サービスクイズ】
1)
③:イオンタウン那須塩原
⑦:東武百貨店
⑧:ヨークタウン西那須野
⑩:ビバモール

2) 4人

でお願いします。

栃木県の土地勘が全くないので、那須高原、那須の御用邸、日光東照宮くらいしか名前に馴染みがないのです。
那須野が原はアップダウンは多そうですが、北海道の美瑛のような丘が広がっているんですね。
那珂川という名前が見えましたが、去年の大雨被害は大丈夫でしたか?
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
しがつさん

問題①
③:イオンタウン那須塩原
⑦:東武百貨店
⑧:ヨークタウン西那須野
⑫:メガドンキホーテ

問題②
  5人
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ
Salalahさんへ

昨晩は通信障害でコメントできず申し訳ない。
那須スペシャル調べられましたか。
私、こちら来て初めて知った時は、ずいぶん地味だなと思いましたが、今では落ち着いた色でいいなと勝手に思ってます。
そのうち、郵便局等の写真も撮ってきますね。(*^^)v

もみじ谷大吊橋、大正解。(*^^*)
この橋渡るのに、大人300円だったかな?
わたる時間もないので、写真だけとってきました。(^^ゞ
紅葉の時期は、綺麗らしいですよ。(^^♪
しがつさん

佐野厄除け大師、去年の春に行きましたよ!
足利フラワパークとセットでね♬

怪我しないでガンバ!
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ
くろりんmさん、ご参加頂き、感謝感謝大感謝で~す。(/_;)(/_;)

素晴らしいですよ。
那須高原、那須の御用邸、日光東照宮が栃木県にあることを知ってるなんて。
栃木県は、人気度ランキングで群馬、茨城とワースト3を争う程、知られていないんです。でも、日光は知ってる人が多い。つまり、日光が栃木県という認識までないんですね。
群馬も草津温泉は有名なのに、群馬県という認識がないようで、お互い悔しい思いをしているお隣同士なんですね。(*^^)v

那須野が原を美瑛と比べちゃうと、美瑛に悪い気が。。。
美瑛はパッチワークの風景がとても綺麗ですよね。
那須野が原はそういう雰囲気は全くなく、(*_*;
ただただ、なだらか下がっていく平野があるのみ。
山側に行くとアップダウンが激しいとう感じです。

那須野が原のすそ野以外は、那珂川は谷底を流れているので、あふれることはないんですね。すそ野側の大田原市の一部では、那珂川ではないけど、一部決壊してました。人の被害はなかったようです。
ご心配頂きありがとうございます。

さて、サービスクイズのご回答ありがとうございます。
③」、⑦、⑧、⑩で4人ということで、最初は記録させて頂きます。( ..)φメモメモ

回答期限までに、もっとわかるヒントを出しますので、随時コメントにて変更して頂ければ、こちらで修正させて頂きます。
本イベントのクイズに関しても、少し情報をまとめて、分かりやすくしようかと思ってますので、随時回答、変更をコメントに残して頂ければ、助かります。

よろしくお願いします。m(_ _)m
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ
durantaさん

サービスクイズの変更、確認致しました。
③、⑦、⑧、⑫で5人で変更しておきます。( ..)φメモメモ
人数は近づいてきましたね。(*^^)v
場所は商業重視ですね。前のも悪くなかったですよ。
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ
なんてたってTDR♬さん、ご声援ありがとうございます。(*^^*)

佐野厄除け大師と足利フラワーパークは近いですもんね。
私の中では、栃木県の施設で胸を張れるのは、足利フラワーパークですね。
あそこは、園長さんがかなり切れ者で、次々といろんな企画を立てているので、お花好きなら結構楽しめる場所だと思ってます。
さすがに、クロスバイクで行こうとは思いませんが。。。。。。(^^ゞ
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ

地図0211.jpg

さて、昨日写真を撮った大体の場所を、那須野が原の地図に示して見ました。
 A:セブンイレブン木綿畑店(きはたはたと読みます)
 B:蛇尾川(さびがわと読みます)
 C:もみじ谷大吊橋
 📷:このあと、アップする予定の昨日の評価画像撮影点
那須野が原でも、比較的上の方にある場所です。
 蛇尾川はこのあたりでは、水が伏流(砂・岩の層を染み込んで地下を流れている)しているので、水がないんです。大田原市に入るとまた水が地上に出てきて、普通の川になります。
去年の大雨で、大田原市のぐにゃぐにゃっと曲がっているあたりで、決壊したようですが、人的被害はなかったそうです。
 地図をみると、狭義の那須野が原は箒川(ほうきがわ)と那珂川に挟まれたところにあります。ふたつの川は、いずれも谷底を流れているので、農業用水として、水を引用できない地形なんです。仮に、組み上げて引用しても、砂や岩の層が上にあるので、水が溜らない。
 よって、江戸時代まで水が出るところ除いては、ほぼ原野だったそうです。ここが開拓できたのは、那珂川の上流から那須疎水(薄い水色)を引用できたからで、明治時代中期から開拓がはじまったそうです。

 ちなみに、箒川の上流に塩原温泉、那珂川の上流に板室温泉、余笹川の上流に那須山の中腹にある大丸温泉があります。
で、温泉に行きたいから、クロスバイクを手に入れたんですね。私の不純な動機でした。(^^ゞ
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ

0211評価画像.jpg

↑↑
02月11日の評価用写真です。(*^^)v
北の那須のおやまは雲がかかってましたが、反対の南のおやまは綺麗でした。
で、緑の奥にも~ちゃんもいて、
おやまとも~ちゃんとまいバイクでパチリ!!!
も~ちゃんがもっと近かったらよかったんですが、上をみたらキリがないので、私的には、結構お気にです。

でも、厳しく評価してくださいね。(*^^)v
 知名度の問題は、北関東三県共通の悩みかもしれませんね。
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ

国体通り.jpg

今日は、近場をちょこっと乗りです。
22kmを1時間程で戻ってきました。

何故、サイクリングということで写真をまとめてみました。

まず、道が広くて走りやすい。
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ

飛行機雲.jpg

空が見やすく、視界が広い。
飛行機雲もすぐに見つけられる。
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ

牛.jpg

牛と身近に出会える
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ

一本道.jpg

自然を肌身で感じられる。

なら、散歩でもいいじゃん?
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ

長い距離.jpg

お散歩するには、距離が絶望的になが~い。

だから、那須野が原はサイクリングに向いてるんですよ。(`・ω・´)b
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ

雉.jpg

↑↑
02月12日の評価用写真です。(◎_◎;)

今日はとても良い天気だった。青空に山が良く映える。

それもあるけど、よ~く見てね。
雉で~す。ちっちぇ~!!!
だから拡大してみました。

殆ど作品とは言えないか(;^_^A
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ

サービスクイズ3.jpg

サービスクイズにヒント出すといいながら、ずるずるしたました。
ごめんなさい。m(_ _)m

そこで、少し絞りました。これで、分かるかな?(。´・ω・)?

1)以下の場所は2人以下でした。
 ①、⑨、⑩、⑪、⑫
2)5人以下の分布です。
 0人2か所
 2人3か所
 3人2か所
3)さて、残るは6人以上で
 ◇人1か所
 〇人4か所
※最初のヒントに、『特殊な数字ではありません』と書きました。

回答変更随時コメントに残してくだされば、修正します。
durantaさんが変更する前に、ヒント出しとけばよかったですね。
お手数をかけして申し訳ありません。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
しがつさん

改めて変更します。

問題①
③:イオンタウン那須塩原
⑦:東武百貨店
⑧:ヨークタウン西那須野
⑫:メガドンキホーテ

問題②
  5人 → 6人

これでお願いします。
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ

走行距離データ_5日目まで.jpg

 本イベントのクイズですが、1)総走行距離に関しては、私もまったく読めてないので、私のコメントから拾った数値で現状を把握しました。
 4日目の帰りのデータをコメントに残しませんでしたので、往復で2倍で計算してあります。

 グラフからすると1日、20~40km走っていて、累積で140kmを超えています。我ながら、よく走ったなと思いました。(;^_^A
 コメントには残しませんでしたが、出発して戻るまでの時間のデータもグラフ化しました。1日、2時間~3時間。5日目だけ1時間でした。

 上の2つのデータから、1時間あたりの走行距離を割り出すと、大体10キロ前後です。5日目だけは、殆ど休憩しなかったので2倍ほどの値になってます。

 以上のことから、これから、何時間乗るのかがポイントになりそうです。
 お天気が、7日目、9日目に崩れるとの現在の予報です。(*_*;
また、7日目はお休みなので、朝から夕方まで最大8時間という可能性もあります。お昼休憩があるから実質7時間かもしれません。お天気次第なところもあります。(^^ゞ
 ただ、7日目はあまりガツガツ走らないで、那須街道を観光気分でゆっくり登りながら、リアルタイムで写真を上げ、その場でみなさんとお話できたら面白いなぁとも考えています。実は、4日目はその予行練習を兼ねて、やり方を検討してました。(;^_^A

 とりあえずの回答は受け付けていますので、コメントに残して頂ければ、こちらで記録しておきますので、よろしくお願いします。( ..)φメモメモ
こんにちは 
空気がおいしそうですね 
画像楽しませていただいてます
ついでに(/ω\)…
エントリ-させていただきます(=゚ω゚)ノ

本クイズ
1. 265K

2. 450ナイス


サ-ビスクイズ
問題1. ② ③ ⑥ ⑦   

  2.  8人
しがつさん、こんにちは。
ヒント読みました!大ヒントですね☺️

サービスクイズの回答を変更します❗
1)⑤⑥⑦⑧
2)8人
でお願いします。

写真、楽しませてもらってます🐄
那須野が原は関東平野の一部になるんでしょうか?広々とした景色は平野であることが伝わってきます。
>しがつ さん

こんにちわ
質問です。
スレ冒頭説明文

>【本イベントのクイズ】
>クイズの問題は以下です。

>2)投稿する撮影写真のナイスの総数

撮影写真のナイスの総数は下記(a),(b)のどっちでしょうか?

(a).1日1枚(2/8~2/16)の評価写真のことでしょうか

(b).それとも日々のツーリングマラソン記録として
掲載した写真全体でしょうか

自分は(a)だと思っていたのですが・・
サービス問題のヒント出ましたね。
回答を変更します。

問題①
③:イオンタウン那須塩原
⑥:大田原市役所
⑦:東武百貨店
⑧:ヨークタウン西那須野

問題②
8人

しがつさんの走り、やっぱ凄いです。
私はロードレーサーで走る事に集中してやっとです。
クロスバイクで写真撮ったりしながら、登りの多い高原を日々走り続けるのは、かなりの体力と自転車愛がないとなかなか出来ないと思います。
暖かくなったら、私もしまなみ海道を走りに行きます^_^スレ立ててみよかな。
こんばんわ

サービスクイズ
たくさんヒント出たので変更します。

問-1
変更前:③、⑧、⑨、⑩
 ↓
変更後:④、⑤、⑥、⑦
---------

問-2
変更前:3人
 ↓
変更後: 8人
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
しがつさん

またまた変更します

サービスクイズ
問題1
③:イオンタウン那須塩原
⑥:大田原市役所
⑦:東武百貨店
⑫:メガドンキホーテ
問題2
8人(皆さんにのっかります)

本クイズの方は、分かりません。
あら~( ̄▽ ̄;)私は写真全部かとおもって出しちゃった
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ
いなかもんさん
ご参加頂き感謝感謝です。(/_;)(/_;)
評価画像にナイスの評価をして頂いていたので、こちらからお声かけしようかと思っていましたので、大歓迎です。(^O^)/
私の素人写真で申し訳ありませんが、楽しんで頂ければうれしいです。
空気はどうなんでしょうね。きっとおいしいんだと思いますが、私がデリケートでないので、よくわかりません。(;^_^A
牛さんのお世話をしているので、匂いには鈍感かもしれませんね。(^^ゞ
自然にある匂いなら、私はあまりいやな感じはしないです。(*^^)v

本クイズの最初のエントリーですね。
265kmというのは、結構プレッシャーをかけられているんでしょうか(;^_^A
まあ、どこまで走れるか、自分でも楽しみです。
ナイスの数は、私の説明不足で申し訳ありませんでした。
n98sさんのご理解の通り、評価画像に対するものですので、もう少し少ないかと思います。
今の全部の画像のナイスをカウントされてしまっていたら、お手数をかけてしまって、大変恐縮です。
変更は、期限まで随時受け付けておりますので、コメントに残して頂ければ助かります。
サービスクイズの方は、②、③、⑥、⑦で8人で記録しておきます。( ..)φメモメモ
こちらも期限まで随時変更可能なので、コメントに残して頂ければ修正させて頂きます。

よろしくお願いします。<m(_ _)m>
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ

関東平野.jpg

くろりんmさん
 ヒントがお助けになれば幸いです。
サービスクイズは、⑤⑥⑦⑧で8人に修正致しました。( ..)φメモメモ

関東平野ってどこまでなんだと言われて初めて思いました。
那須野が原は、関東平野の北限のようです。
知らんかった。(;^_^A
思っていたより、ずっと広いんですね。
ブラタモリで、火山の砂礫の扇状地って言っていたような記憶があります。
(参考情報)
https://www.jiban.co.jp/tips/kihon/ground/prefecture/tochigi.htm

話は飛びますが、農地って薄い数メートルの土壌を利用しているんだそうです。那須野が原も砂礫層(石と砂みたいな)で農地には向かないんですけど、土壌改良(おそらく薄い土壌で覆うみたな)で今では稲作や酪農ができるようになったそうです。
那須野が原はちょっと土を掘ると石がごろごろ出てきて、耕すの大変なんですよね。那珂川を挟んだお隣の那須町はそんなことないから、農業始めるなら那須町の方がいいよと那須野が原に移住して農業されている方がいってましたね。
サービスクイズ参加させて下さい。

③:イオンタウン那須塩原
⑧:ヨークタウン西那須野
⑨:新幹線 那須塩原駅
⑫:メガドンキホーテ

5つ

よろしくお願いします😊

本クイズは明日考えますね😄
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ
n98sさんへ

 本イベントのクイズのご指摘ありがとうございます。
おっしゃる通り、投稿する撮影写真のナイスの総数は、1日1枚(2/8~2/16)の評価写真という理解でお願いします。
 イベントのトップページがわかりにくいですね。ヒントもあるので、全面リニューアルしないといけませんね。(^^ゞ
 皆さんには、ご迷惑をおかけしてしまって、誠に申し訳ないです。<m(__)m>

サービスクイズの方は、④、⑤、⑥、⑦で8人の変更承りました。(*^^)v
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ

0210履歴.jpg

uou2さん
 サービスクイズの方は人数の変更ですね。
 ③、⑥、⑦、⑧で8人で承りました。( ..)φメモメモ

uou2さんのロードレーサー姿カッコ良さそう。(*^^)v
しまなみ海道で走る姿が想像できちゃう。(^_-)-☆
私も一度走ってみたいな。カッコ悪いけど。。。。
しまなみ海道が出来る前、尾道から大三島をレンタママチャリで
走りました。私には、こちらが似合ってるんですよ。きっと。
ぜひぜひ、スレは立てて下さいね。一緒に走ってる気分で、那須高原を走りますので。(*^^)v

そうそう、私の3日目のデータアップするって言ってしてませんでしたね。
どう、もう、坂道バテバテでしょ。
白馬ならぬ白髪のじいてんしゃですよ。アハハ
白にしたのは、のろい自転車を車に見つけてもらうためですね。私の場合。
あと、こんなに毎日クロスバイクに乗ったのは初めてです。
なんか、皆さんと一緒に乗ってる気分になって、楽しいんです。おバカだから。(^^ゞ
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ
durantaさん

何度も考えさせてしまってごめんね
でも、よかった。(´▽`) ホッ
サービスクイズは、③、⑥、⑦、⑫で8人の変更を承りました。

本イベントのクイズは、私もどうなるかわからないのですが、もう少し予想しやすくなるような情報を考えますね。
とりあえずは、おバカな私に付き合って、楽しんでくれたらそれで十分です。

協賛頂いた賞金ですが、明日の那須高原リアルツアーの中で、突撃かねおくん的なクイズを見つけたいと思ってますので、ちょっとだけ期待しててください。
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ
かさとさん、感謝感謝です。(/_;)(/_;)
イベント自体にナイスを頂いていたのは知っていたので、大変お待ちしておりました。

サービスクイズは、③、⑧、⑨、⑫で5人と最初は記録させて頂きます。( ..)φメモメモ

ヒントを追加していますが、コメントにうもれてしまっているので、トップページに変更をかけたいと思ってます。
期限までは随時変更可能なので、コメントに残して頂ければ、こちらで修正させて頂きます。
本イベントのクイズも同様に、期限まで随時受付変更可能ですので、コメントに残して頂ければ幸いです。

よろしくお願い致します。<m(_ _)m>
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ

雨上がりの那須山.jpg

早朝の雨で今日はダメかと思ったら、8時すぎには雨もあがった。
雨上がりの那須山。
今日は、明日の準備をしておこう。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。