掲示板

黄昏トワイライト

78E5A9EB-37B8-43D8-9DAE-2BF4B1732C97.jpeg

転生してDevilmanとなり不動明の姿で他の方々の居心地の良いスレに好きなことを言ってきましたが、最近のヒトビトはデーモンと合体してまで地球上に残すべきなのか悩み始めてしまったので、昼と夜とが混ざり合う黄昏時であるトワイライトゾーン的に書けるスレを立てました。

0E9C2649-A5F2-4A96-BB8D-06898D1C2AC3.jpeg

基本的に私の趣味であるデジタルガジェット、イヤホン、スマホケース等の事が多いです。
↑これは現時点(2021/02/12)でのベストな組み合わせな

iPhone SE2Gen(128GB/BK/SIMFree)
https://www.apple.com/jp/iphone-se/

+
Jabra Elite 85t Black
https://www.jabra.jp/bluetooth-headsets/jabra-elite-85t/

です。

fullsize_image.jpg

また、私のスマホのロック画面の壁紙は全て↑これです。
生きのびるために大事なことの多くをQUEENから学びました。
YouTube Queen Official
https://www.youtube.com/user/queenofficial

簡単に言えばマイネ王の他のスレとかリアル生活で疲れちゃったヒトビトと私の独り言を言いたくて立てたのでどうぞご自由に出入りしてください。

ただし、下等デーモンにも劣る様な表現やイザコザは、問答無用で削除するかもしれませんので悪しからず。

ま、ヒトなんて発生からしてヌメヌメした処から出てきたので所詮は土に還るだけなのですがね。

もし、此処に来ない時は…
きっとデーモンと闘い中です😈


1971 件のコメント
1172 - 1221 / 1971
マイネ王アクティブ者によくあるぱてーん。
だからこそ、同じ意識同士の者であればこれほど相性がよくなるってものの副作用なんですよね。

何故怒られが発生したのか理解出来ない。そして自分が詳しいという自意識。だから批評が非難に化けるという。

ただ「良い行い」を強いてしないという選択はかなりの負担と困難が待っています。やって分かったわ、これキツイ。w

故に、仕組み上にバグというか仕様が含まれているので、改善は不可能であるという結論に達してしまうのです。未来の事は知らんけど。w
真摯に付き合いたいと思っていない限り、いちいち相手の嫌がる事を指摘などしないだろう。
前から気になっていたマンガのコマで、ようやく誰の何かが判明したが、西尾維新先生のめだかボックスにて、球磨川先輩がこういう事を言っていたな。なお、いわゆる鬼畜キャラなのでそこは気にしないように。w

『エリートを37564にすればいいんですよ、そうすれば世界は平等で平和です(中略)なにせ馬鹿はなーんにも考えませんから、悩まないし困らない!エリートがいなければ嫉妬にかられることもないし、ご飯食べて寝てればそれでみーんな幸せです!』

まあ正しいというか、実は残ったメンツで勝手に誰かをエリートにしてしまう愚かさがニンゲンにはあるんですが(そして繰り返し)。

努力もしないで能力も身に着けないで嫉妬している問題児、と簡単に切り捨てられればいかなる視点においても楽なんだけど。向こうから勝手に襲ってくることも考えられるという。

あーあー、距離の暴虐距離の暴虐。本当にそれしかないのかな…。

ちなみに本当に37564にしてしまった例が20世紀には複数個ある。ポルポトとか著名ですね。本当に歴史に学ぼうな…。
うーんこの…。これ以上コメントしない事がコメントです。w
ある報道記事。

自分で努力する事を忘れて、他人からかすめ取ろうとしか考えず、競争相手が頑張ってあまつさえ有利になりつつあるのを「狡い」と言ってのけて偉そうにしているの、他力本願も極まりですね。そりゃ没落しますって。
ホンマこれで、以前海外実習生に親切に食事をおごった老夫婦がその実習生に強盗されて命を落としている事件がありまして。

優しくするというのを「弱さ」とカン違いしている獣が沢山世の中には居ます。獣は基本的に鞭で教育、銃で脅すしか共存の道がないんですよ、困った事に。

あー、特定国籍とか関係ないからね、日本人でもいるよ、そーいうの。
わらうところです。
もう少しこう何というか、手心というか…w
あなたが小手先なのはよくわかるし、それは悪手だと思う。しかしそんな事はあなただって自覚しているでしょう。本当の問題はそこではなく、小手先しか選べなくなっている事。入り込んではダメな二者択一になっているんです。

警告は沢山した。けど自分の想いを貫通させたいやら、それに賛同するやらのごく少数を携えて突撃した。そういう事ですよ。

見ていて思うけど、物理法則やこの世の法則を無視して物事を考えるニンゲンが結構多いなあと思う。問題があってもまともに見ようともしない。だからその程度なのかと思うと同時に、これが現実なのかと思ったり。

知らない事は恥じゃない。もっと恥ずかしい事が世の中にはある。
これが世の中のあちこちで発生しているという恐怖。

例えば、AにはBという問題がありますが、如何お考えですか?
という問いに
AにはCという素晴らしい特性があります。
とだけ返すニンゲン、どういう構造をしているのかさっぱり分からない。

悪目立ちする例だとクソリプと言われる類だけど、そういう言葉遣いが悪いもので以外でも、コンテクストとかそんな話以前にBをガン無視できる根性がすごいと思う。

これが政治的なコンテクストであれば、狡い会話手法としてアリだろう。ただ煙に巻かれる人ばかりじゃないので、こいつ何言っているんだと思われるのがオチだ。Cが素晴らしいからBが許されるとでも?(Bを問題視するからこういう質問になっているのであって。せめてCという長所の為にBという短所がありますとでも答えればいいのに)


多分本人は意識していないけど、おそらくはこれは邪悪の一形態だと思う。もう少し一般法則として普遍的にまとめられるのだろうし、名前もきっと誰かが既につけているだろうが。

>> eq.18 さん

要約すれば「質問に対して演説する」行為。
人類ってすごいと思う。50年前には専門知識が無ければ到底触る事も出来なかった無線通信やコンピュータ技術を文字通りほとんどの人が利用できる状態に持っていけた訳で。

ただ間口が広いと、どうしても不純物も入り込む。

かと言って不純物を取り除くことはどうなのか。結果はただのディストピアにしかならないんですよね(実施しなくても予測が出来る)。だからこの手は使えない。

一体どうすればいいんでしょうね?
今頃気が付いた。儂の知ったことではないが。

2019年10月以降のファン∞とく他の見直しについて
https://king.mineo.jp/staff_blogs/1158

>昨今、端末割引や違約金の上限設定等、モバイル市場に関する話題が度々報道されていますが、2019年10月1日に通信事業に関するルールが改正される予定です。
(中略)
>・長期利用者特典の金銭的な上限(年額)が、お客さまの1カ月分の利用料金までとなる

現在でもこの法律は生きている筈。
ところで殆ど夜間フリーと深夜フリーは同じですよね。(邪笑

まあ内容が違うから違います、とは言いたいのかもしれない。一般的な省庁はそれ以上は突っ込まない。ただ唯一と思われる例外を除いて。まあそこは総務省ではないから大丈夫なのか?w
具体的に誰かさんのアレが愚かで理由はこうだ、とロジカルに説明できる場合でも、相手に言ったら悪口にしかならないケースがありまして。

まさにこれですよね。
自分自身が本当に詳しいのか、疑えよ自分を…。
ニュースを見ていて思った事。

ニンゲンの認識能力は経験に縛られているので、アノマリーに対しては理解が追い付かない。で、アノマリーというのは中立的に表現すると、平均値から逸脱しているという意味なので、絶対数は少ないもののバリエーションは自ずと多くなる。

一言で「異常」と括れるほど甘くない。
なので、益々理解が追い付かなくなる。
これは何度か言っているが、以前、浄水器のCMのFAQで水圧が低くなるとの問いに、出る水の量は変わりませんという答えを返したのがありまして。

そりゃ水の量は変わらないでしょうね、嘘じゃないよ。w

これって先日喋った、AはBという問題があるに対する答えがCが素晴らしいという、頓珍漢でありかつ、本質的な個所で邪悪さを感じる会話ですよ、まるっと。

で、mineo。
一般ユーザーはもしかして速度が遅いからパケット消費が押さえられると信じている?可能性に気が付いた。

例外はある。Youtubeの動画はストリーミング出来る限界のデータ量を投げつけるので、速度が速い回線程パケット消費量が多くなる。しかし、それ以外ではそんな事はない。文字や写真をゆっくり転送してもデータ量が変わるか?って話。

結論は変わらないんだけど、一般ユーザーはそうではなく遅い事にデータサイズ的なメリットを見出している可能性がある。もし、それが世界の真実であれば、そりゃ会話が成立しないわけですよ…。

まあ、自分の持っている資産のうち、最大のものについては無頓着なのは人のサガ。
本来、サービスを提供する事業者が顧客に対して裏メニューを提供するのは前時代的だし、ガヤになれば報酬があるという段階で企業目線としてはありだけど、一般的な顧客目線としてなしというか。

ファンビジネスが、熱狂的ファンしか取り扱わないのは結構だけど、世の中の出来事は総じて度合いにヒエラルキーが存在するんですよ。浅いのから深いのまで。

自分が特別扱いされれば嬉しい、と言う事は裏を返せば不平等なんですよね。それに気が付かないのは社会人として幼稚なんだと思うんです。

それで求める質を維持できなければ、一般顧客はやめますって。
駄サイクルでも自己愛性の取り巻きでも表現は何であっても、実質は同じです。

カチンとくるし嫌いな言葉だけど、「そんなに嫌いならやめろ」と言うのは、一般顧客じゃないからであって、行動としては不愉快なものにいちいち付き合う方がどうかしています。

ぶっちゃけ、ここをクローズする事で余る予算(月額ぐらい想像して使っていますよ)で、品質は向上できるけど、別に品質要らないという人もいますから。

そういうところだと見たら、まあ得心はしないけど納得は出来るでしょう。
ああ、「変わらない方がうれしい」が作り出した何かの例。

知る人ぞ知るが、JRの労働組合の中ではもっとも原理主義的な千葉労組。そこの根城というか追放先として選ばれた盲腸線の久留里線。自動車社会で沿岸部まで全部車になっている中で、どう戦うのか。

昔の里山が栄えたのは、資源としての木炭があったから。言い換えればお金があったんで経済が存在したんですよね。今時木炭なんてBBQでインドネシア産でしか使わないでしょうし。

別に久留里線がおかしいとか特殊だとは思わない。そのうち、全国どこでもこうなってくるよ。外の力頼みで。

ちなみに終点はちょっとした観光地だと個人的には思っている。
(ぶっちゃけ考えるの面倒くさいなら、経済主体だけで考えれば楽ですよ、答え一択ですし)

>> eq.18 さん

前から言っているけど、これがブランドバックやスポーツカーなら成立するんです。

特別なあなたをプロデュースする、特別なアイテム(極端に高価)

ファンビジネスを展開するにあたって必要事項が全部上の一行にまとまっています。本質はそこなんです。

大阪市の美味しい水(別に東京都の美味しい水でも可)って、誰がそれを特別と見なすのか。中の人は見なして欲しかったんだろうなあと、インフラ業の無いものねだりを見た気がするのです。
大清水でかろうじてブランドだけど、極端に高価でないからダメなんです。そういやヴォルビックが撤退してもう何年になるのでしょうかね?
日本語の「できない」奴に、どうして日本語が出来ないのですかと日本語で質問するのもなんだかだけど、まだそれは常識人の振る舞いとしては理解できる。

回答でこの人は日本語がどう頑張ってもできない事が一目瞭然なのは中々壮観だし、もはやこれ以上の理解は不要というか。

多分、自分が理解できないときに、周りからそのような手法を押し付けられたんだろうなと。そしてそれしかどう頑張っても理解できないという。不孝なんだろうけど救えない。
てにをは間違うと些細な間違いでは済まない例。

「もらえる」ものである場合だけ許される表現。それ以外では些細な間違いではなく、ヘイトを買う許されない表現。
「してあげる」概ねアウトの表現。特に二人称と結合した際の地獄率は相当に高い。
「理解させる」例外事項を除いて大体アウト。

全部てにをはじゃないね。w
とは言え、地雷ワードとしては有効なんで、これ(本性が出る言葉というところか…)。
後、日本語で主語を「私」の類にするのは地雷説もあるが、これは難しい例。と言うのも、ネットでは「主語がでかい」「おまかん」という言い回しがある通り、私とあなたの区別(自他の区別)をつけておかないと反感を買うケースがあるから。

でも、主語をつけようが同じ回避目的の「しらんけど」をつけようが乱用すると嫌われる難しさはある。つまりは会話の中身に対するアクセラレーターとしての効用なので、直地獄ワードという訳でもなさそう。
どのような表現方法(手段)であっても伝達されれば良い、と言う事は逆に言えば手段が限定されている場合でも伝達できなければ切り捨ての対象になるという意味だ。

当然、不要不急電話も多いんだろうけど、日本語が不自由で切られてしまうケースもあるだろう。そのうち本当に緊急性があるものが混じっていたとしたら?

向こうもプロだ。私が指摘するまでもなくそういう事も想定済みだろう。でも、切り捨てる対象として選んだ意味をよく考えないと。


ちなみに混雑している理由は言わずもがなであるが。
なお、「ついに」もタイトルなどで単独で用いた場合は地雷ワード。このTwitter引用の場合は「ついに」の対象が明白(主語が次に来ている)なので問題はない。

マイネ王にいるような優しいニンゲンはここで「何が(何を)?」と聞いてしまうが、正しい対応はこれとは逆に逆ギレぐらいの勢いでの排除の方が良い。何故お前の世界に引きずり込まれる釣りワードに食らいつかないとならないのだ、という意味だ。

第三者へ説明するスタンスを間違っているのだから。
治安が悪い国だからこそ、虚偽申告なんてすれば「優しい世界」と違って袋叩き…でないにしろ、それ相応の目に遭うのではないかと思うんだけど。

最近は、私設警察を地で行くような方々がこの日本でも存在するし、危険なガイジンを文字通り狩ろうとしている訳ですよ(今のところ公権力を呼んで対処して貰っているが、わざわざ鉄火場に入っていくところに要注意)。治安が悪い国の場合なら言わずもがな。

※私はメキシコの怖い例を聞かされているので、ダメゼッタイとしか言えません。

色んな意味で全く同じニンゲンとは思えなくなってくる…。
ごみ漁りしなければ、カラスって結構愛嬌のある行動をしている事が多い。ニンゲン語を覚えて(意味は分かっていないだろうけど)、おはよーおはよーと鳴くような器用な奴すらもいるし。

動きがあるので面白いのは雪の上を滑って遊ぶカラスで、ここまで来ると子どもが雪遊びしているのと変わらない。
嫌な現実を思い出させるなあ…(怒っている訳じゃないが)。

白状すればあてくしは体系的教育を受けていないんだけど、体系的教育を部分的とはいえ解するもん(というか、元々相性がよい?)だから、色々複雑な思いが過りまして。


当然、体系的じゃないのを非難するとかではなく。そういうお立場だからこそVに傾くとも言えるし、そもそも体系的教育とは根も葉もない事を言えば実家の太さに依存する訳だから、一攫千金を目指してのVという図式も見えてしまう。そしてそんな社会を否定したくても否定できないお立場であるあてくし(主に能力の不足による)。

そういや先日プチ炎上していたけど、何処かの研究者が「たった月額30万円しか稼げていないから情けない」とかうっかり言ってしまって、まあ学問はお詳しいけど世情は知らないのねwという話がありまして。あてくしは(自分の食い扶持だけは用意出来ているので)笑いごとで済むけど、かつかつクラスタからすればそれこそ「○ツの穴から手ぇ突っ込んでガタガタ言わせるぞオラ」案件でしょうし。

逆に言えば、それぐらい体系的教育というものと一般人が乖離し始めている時代だという事でしょうね。ただ、体系的な何かは強力な兵器であるので(だからあてくしは手のをばしている)、リアルでバンリュー13(邦題:アルティメット)に世界が可変する場合はその武器をそちらに向けないとならないというか。
あの事件。

当初、被告の症状だけを見るとパーソナリティ障害を彷彿とさせる並びだったんだが、医者系クラスタで反応を示した人がその判断をしておらず、むしろ本物の疾病(スキゾイド)っぽい見立てをした空気感を出しており、おろろと思っていたんだけど実際に前歴ありだったのが今日、あるメディアでさりげなく報道されていた。確かに過剰なストレスがスキゾイドのきっかけになる事は全然否定できないからなあ(憂鬱な話だけど、若干数の心当たりもある)。

最近起こった類似の事件3つ(どれも裁判中)では、一つはパーソナリティ障害確定だろうと思われるので、意外と思うと当時にこういう診断は実地が伴わないと知識でどーたら語るのは馬鹿げているんだと再認識した。

で、この方向に進むと刑法三十九条コースになるのでしょうか。とはいえ、お咎めなしというのは戦後最大規模である事を考えるとちょっと難しいだろう。どうするんだろうね、本当に。(流石に無罪でもよくある誤解の様に自由なのではなく、代わりに治療施設に治るまで強制入院だろうし、生きている間に治る保証もないから…)

なお以前少し話した通り、病気というのは基本的に治療を前提として分類されているので、はっきりした病気であればある程度は対応できる前提、という考え方らしい(難病と言われるものは除くとしても)。だからある先生は(業界として)治療継続できなかった事を悔やんでいる様な発言をしていた。

ニンゲンである事は色々大変だ。
雨が降ってきてから傘が無いと騒ぐ人。
私の頭だと、普通は天気予報を見て傘を持っていくよな、とは思う。
ただ、実際の私は天気予報を見て傘は持って行かない。

何故なら置き傘があちこちに置いてあるから。


準備周到というのは、珍しい故それだけ馬鹿にされやすい。
言われてみれば全くその通りで。

近代社会以前の、家という抽象概念もといミームでの継承の方がよっぽど現代風であり、今時の遺伝が云々では生物的というかよりプリミティブに思えるよね。

おそらく、昔の医療技術では嫡子が生き残れる確率が決して高くないので抽象化しないとやってられないという生活の知恵なんだと思うが。
ここに限らずだが。

ニンゲンは社会性の生き物であるが故、政治力が生かせれば無問題だという判定式を持っているのが多数いるなあ。それを科学や自然現象やらにすら適用するという。

いやいや、本来の社会性というのは政治力じゃないし、当然科学や自然現象に適用できるものじゃない。むしろ教わるものだろうと。なにいちびっているんだ、という感触。

まあ政治力皆無ってのも問題ありだけどね。w
マイネ王医院なら、お友達の分も渡してくれる様な予感がする。w

※本当に親切をする相手を見極めて親切をしないとただの犯罪加担者です…。
多数派でもある寄らば大樹の方々の居心地が「ある程度」悪くなるようにしておかないと、組織ってのは前に動かないんですよね。
ニンゲンあるある。こういうので腹を立ててはいけない例ですよね。(呆れ
個人的な経験上、おっちゃん(初老以降)にありがち。ただ、自分もおっちゃんの年齢になりつつあるので気を付けないとこういう風に笑われてしまうんだろうな。

前から言っている通りで、知らないが恥じゃない(知っていると有利だけど)。知らないときの態度の問題で。


観察している範囲では加齢の経験上、そこまで律儀にならないでも大丈夫という思い込みがおおむね「ずぼら」という形で発露している気がしないでもない。とりこし苦労がバカバカしいという考えは分かるんだけど、「そなえよつねに」で戒めないと、と思う。
てんこ盛りだなあ。

知っている人しか分からないUI問題。
自分に不利な話は全て誰かの悪意問題。

って(いつもの悪い見本の)案件です。
どちらも自己中なんですよね。疑えよ、他人の存在に。
最終的に「機械化よりニンゲンを奴 隷にした方が安いではないか(ぴこーん!」的な自称天才くんが発生する案件なので、本当にどうにかならないのかなあと。

ここ数百年間に発生する歴史がちらりと見えてしまった感。アルビントフラー先生でも、この発想は見抜けなかったっぽい。(苦笑
ナラティブってのはそれが小説であろうが映画であろうがアニメであろうが神話であろうが国家のプロパガンダであろうが、そこに幼児性ってのが含まれていて当然のものなんだし、その幼児性はそれらのいずれかの専売特許とは思えない。原因はどうこうではなくナラティブそのものが幼児性を含むものなんだと。

仮にナラティブから幼児性を抜いてしまうと、太宰治の私小説みたいな味気のないのが残ってしまう。それは太宰だから許されるのであって、無闇にやる事じゃないしやってもウケるわけもない。

食うために働いて、食って寝ての中には、別に他の誰かと優位性を比較する必要は「本来は」ない。しかし、バックグラウンドや確率の問題で働く範囲が変わってくるとそれに対する生存欲から嫉妬も生まれる。これもまた一つの幼児性。

だからその幼児性を宥めるためにナラティブが必要となる。悪性のものだけでなく、勧善懲悪とか公正世界仮説ですらその類だし。

と思ったり。
リアル「金は命より重い」案件。
答えを書いておく。「天国へ行くのに最も有効な方法は、地獄へ行く道を熟知することである」から。
前にもこの動画を見た事があるが、ここ数年は「週刊宇宙船」みたいな勢いになっているので、昔(といっても10年前以前)の常識は崩壊していると見なしていいのかも…。

もうね、笑うしかない。
なんだかタイムリーだけど、本当は私は彼?にこう言いたかった。
多分、周りから総スカン食らうだろうけど。
親切な集団で生きるか、疑心暗鬼な集団で生きるか
https://diamond.jp/articles/-/268170

難しい問題。と言うのは、当然疑心暗鬼の集団で生きる事はコストが高まるので、善良な集団で固まって生きていく方が実利の面でも精神の面でも良好な話かと。

ところが善良であろうがなかろうが、持っているものの量に格差が激しくある場合、いわゆる輸出超過ならぬ支援超過になってしまうんですよね。これは見返りがあるとかないとか言うレベルの話ではなく、「乗り掛かった舟は途中で降りれない」ことと、現在社会が特に分業化され複雑化している事に起因するのですが。

電車で席を譲るのは毎日でも可能ですし、それは支援超過とは言わないんです。

これが少し前に言われていた「(当時の諸外国では)急病で道端で倒れたところ近くにいた医者が応急措置して助かったが、請求が来た」ですよ。今は日本でも請求ぐらいしてそうだけど、当時は公共心がないとか親切心はどこ行ったとか散々に言われていた記憶が。

弱者という名前の強者という概念がようやく世間に浸透してきたので、若者はそれに適応できそうですが年寄は難しいのかも。


で、OSIの7階層参照モデルをご存じなくても、物理レイヤーと論理レイヤーが違うよという基礎知識すらなしで、ネットワーク機材を複数ネットワークにぶら下げて設定できない方を助けられるか?って話。なお、乗り掛かったら最後まで付き合わないとならないだろうね。

質問している側はおそらくは善良だとは思いますが。持ち込んでいる問題に(強いて言えば)邪悪さが含まれているというか。悪意のない悪。

フェイクニュースはもう見破れない!? いま「性悪説」を大事にしなければならないワケ(池上彰が大切にしている想像する力6)
https://gendai.media/articles/-/116994
これをやるとディストピア確定だけど。

日本語能力試験にほんごのうりょくしけんにはN1、N2、N3、N4、N5の5つのレベルがあります。いちばんやさしいレベルがN5で、いちばん難むずかしいレベルがN1です。
https://www.jlpt.jp/about/levelsummary.html

これは外国人(非日本語ネイティブ)向けの日本語能力の検定ですが、「日本人(日本語ネイティブ)に漏れなく実施してはどうだろうか(ぴきーん!」とか思ってしまった。N2に達する事が出来ない日本語ネイティブか、胸熱ですね…。

まあ安心してもよい、特に日本が劣っているんじゃなくて、諸外国はもっと地獄と聞いている。w
親切を期待する人を究極に煮詰めると…、でしょうね。
前から言っているが、自分に都合の悪い出来事は「社会が敵意を以て攻めて来ている」ではないし、「社会が自分に都合を合わせてくれる訳でもない(合わせてくれればラッキー)」です。

だからこそ、無条件に助けて貰える発想はお互いに不幸になるだけなので、避けた方が良いです。

なお、大型荷物(自転車除く)でも楽器やスポーツ器具の類は、JRについてはサイズオーバーのものでも乗車は無問題らしいです。後は周辺とのネゴシェネーションの話っぽい。
(ベビーカーを満員電車で舌打ち事件を思い出します、どっちが良いとか悪いではなく)
散々言われているメリトクラシーの弱点。
批判されがちなメリトクラシーだけど、ゼロに何を掛けてもゼロの様に、基礎能力のない人物に何かをやらせたり考えさせてもまともどころか、人様に迷惑をかける代物しか用意出来ないではないですかね?

メリトクラシー信者(ってのがあれば)ってのは、クソ真面目なんですよ、基本が。

そこが能力への過信と表裏一体関係であると自分自身で把握できていればねえ…。

多様性は大事。その理由は多様だからではなく、多様性を担保する豊かさが大事ってのが真相なのかも。迷惑なキャラを受け入れたいかあなたは?って話。
マイネ王で、マイネ王の中どころか外部でも非難されるレベルの人が若干名いますけど、その方がゲロっていたな。マイナス方向の反応が欲しいと。

それはそれでかわいそう(同情はしない)であるが、問題はそういう行いに反応する奴。ゴミ箱でいいねん、ゴミ箱行きで。

で、中には無視するのではなく対話しなさいというレア主張をする嵐がいるのがマイネ王。多様性…()
ただ、実際に対話して落ち着かせましょうというメソッドはあるにはある。有効かどうか不明で私は疑っているけどね。

人生短いとは思うが、それでも人と接するに愛を以て時間を無制限に費やせる「愛にあふれる人」が多いマイネ王なので、今後も変わらないだろうなと。
プリンシプルがないニンゲンに、プリンシプルがあるニンゲンの事が理解できる訳も無し。

嫌と言う程それを認識させられる。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。