掲示板
受付終了

【終了】お城の写真🏯

第五回【通りすがりアンケート】
   秋🍁の景色の部 優勝作品
         松本城〜kirihitoさん撮影

klrihito🍁.jpg





第五回【通りすがりアンケート】
   冬❄の景色の部 優勝作品
        松本城〜kirihitoさん撮影

klrihito☃.jpg






        青空と大阪城~SPEC-Cさん撮影

L_image.jpg






     雪❄の新発田城 三階櫓~5ghさん撮影   

新発田城.jpg






      紅葉🍁と名古屋城〜ハミパさん撮影

ハミパ.jpg






  お堀に映る春🌸の姫路城〜SPEC-Cさん撮影

姫路城.jpg


【スレ主からのお願い】
※写真の無断ダウンロードや使用はご遠慮ください。


過去の【通りすがりアンケート】はこちら⇩

🏯2022.4.18
終了したアンケートの撮影者公開しました。

[終了]第一回 【通りすがりアンケート🏯】
松本城編
https://king.mineo.jp/reports/138325

[終了]第ニ回 【通りすがりアンケート🏯】
姫路城編
https://king.mineo.jp/reports/141893

[終了]第三回 【通りすがりアンケート🏯】
フォトジェニックな城・お堀編
https://king.mineo.jp/reports/149646   

[終了]第四回 【通りすがりアンケート🏯】
桜🌸とお城🏯の共演 編

https://king.mineo.jp/reports/176421 (前半)
https://king.mineo.jp/reports/176456 (後半)

【終了】第五回 通りすがりアンケート
🍁秋の景色の部
https://king.mineo.jp/reports/218678
❄冬の景色の部
https://king.mineo.jp/reports/218679



🏯こちらの掲示板にお越し頂いた皆様🏯

ここは、お城🏯好き・歴史好きの人々が集まる場所です。
  📸撮るのが好き❤
   👀観るのが好き❤
    👄語るのが好き❤

どなたでも、どうぞ💁

ひとつだけ言える事は、
『素晴らしい、お城🏯や歴史的な建造物等に出会える事間違い無し💪』 です。♥




5396 件のコメント
4847 - 4896 / 5396

>> akoyo@🪷。.*ෆ🪷₊✼୭ さん

 この疑いをかけられた城主の本多正純の父正信は、家康に悪巧みの智将として使え割と信頼されてたが、過度な加増はしないでくださいと少大名程度の出世で止めてました。何故なら味方から疎まれ足元を救われるからとのことで。
 その教訓を活かせず息子正純は宇都宮藩という大きな禄を受けてしまい、残念なことに正信の言うようにあらぬ疑いでお家取り潰しになってしもうた。
 世知辛い世の中だ。

>> akoyo@🪷。.*ෆ🪷₊✼୭ さん

姫がそういうのであればj奉行とお呼ばれしませふ。

>> じんで さん

大河ドラマでは、松山ケンイチさんが演じてますね✨
同じ本多でも山田裕貴さんの演じている本多忠勝とは、毛色が違いますね💦

これからHONDAに洗車してもらいに行ってきます。🚗💨る

Z61_9832_00001_01.jpg

明るさ+
少しピンク色に
シャープネスを多めに

観光パンフレット調にしてみました(^^ゞ

アスファルトがピンクがかっていれば
大抵フィルターか後処理されています。

ソメイヨシノって白っぽいんですけど
日本人はピンクの桜を好むので
少し調整した写真が多いですね(^^ゞ

Z61_9849_00001.jpg

>> akoyo@🪷。.*ෆ🪷₊✼୭ さん

HONDAでCVTオイル交換してきました( ̄ー ̄)。

鶴ヶ城の武者走り。

戊辰戦争で砲弾を受けた後(写真が残ってます)
天守は解体
外観復元されていて中は資料館になっています
(天守は何度か上ったので
(小学校の修学旅行は会津( ̄ー ̄)
今回はパス)

改装しているらしいので、機会がありましたら(^^)
https://www.tsurugajo.com/tsurugajo/tensyukaku/

>> 5gh さん

>観光パンフレット調にしてみました(^^ゞ
調整する前は、どんな感じなのでしょうか?

7E5B4620-04A7-4E63-9796-80C4CE1CE9C5.jpeg

>> じんで さん

j奉行就任祝着至極でござる🎉
カエル🐸もそうもうしておりますm(._.)m

>> 5gh さん

鶴ヶ城の走り長屋が、蚊や蜂のストローの様の口に見える。(。 ノ∀<)σ
鶴ヶ城、行ってみたいと思っていたけど……

『武者』とくると、『返し』って言いたくなる。😅
石垣、隙間なくぎっしり組まれてますね。何積みって言うのだろうか?

31A32DD8-4DF3-4369-BCEE-13C7AC4564B8.jpeg

4/8備前国岡山城🏯巡回
国宝「太刀 山鳥毛」を拝見に岡山へ🚃
チャームポイントとされる刃こぼれは
上杉謙信公が川中島の合戦で信玄殿に切り掛かった時に鉄製の軍扇で受けられた時のものと思えば😁妄想が

C9318E6C-2C25-4926-AA0A-BCBA17C12E10.jpeg

後楽園側の堀の役目を持つ旭川側から見ると特徴的な五角形の天守台がよく分かります✌️

>> SPEC-C さん

お高いカメラでの撮影でしょうか?
ハッキリクッキリ写ってますね😊

>> akoyo@🪷。.*ෆ🪷₊✼୭ さん

スマホではない、と見ました(^^ゞ

Z61_9832_00001_04.jpg

>> akoyo@🪷。.*ෆ🪷₊✼୭ さん

忘れてました、調整前です(少しトリミングしてます)

Z61_9822_00001.jpg

鶴ヶ城の桜を見たのは2回目です。

700_7400_00001.jpg

震災の翌年に
滝桜を見た帰りに
ライトアップをやってました。

手振れ補正のカメラでは無くて、ブレブレでしたけど(^^ゞ
今ならもう少しマシな絵が撮れそうですが、
夜、はすぐ寝てしまうので(笑

09358C27-62BE-4371-9398-2D6B84F46864.jpeg

>> akoyo@🪷。.*ෆ🪷₊✼୭ さん

おNEWのカメラ📷ですよ〜😙
巴御前には内緒です😅
岡山城不明門ちょっと桜🌸

>> 5gh さん

調整前の方が好きです。😍
こちらもハッキリクッキリですね。☺️

>> 5gh さん

鶴ヶ城、今までのお城と雰囲気が少し違いますね😊
白虎隊、戊辰戦争の舞台とは思えない様な柔らかい雰囲気が漂ってます。🍀
平和の時代に生まれ育った事に感謝🙏

>> SPEC-C さん

>巴御前には内緒です😅

多分、知ってると思いますよ。🤭

BB640C4B-7DF0-41A5-B718-EA5A3BEC611A.jpeg

>> akoyo@🪷。.*ෆ🪷₊✼୭ さん

天空の城竹田城🏯をお向かいの⛰立雲峡より臨む☁️
雲海の出る半年先に備えて下調べです。
カメラのレンズいろいろ持って上がって巴御前にレンズ何本持ってるのと聞かれて三本と答えましたが、デカいのがもう一本ある😅
バレたかな😰

DCFD5F14-1973-427F-BD66-63FD8B24D333.jpeg

望遠レンズだとこうなるのですが、結局雲海に浮かぶお城を撮ろうともっと引くのでそんなに望遠レンズは要らないと分かりました。

>> SPEC-C さん

>天空の城竹田城🏯をお向かいの⛰立雲峡より臨む☁️
臨んでみたいものよの~(^O^)/

>バレたかな😰
巴殿もご一緒だったのなら、同じ趣味という事でバレてもどーってことないのでは?
またお高いバックでもプレゼントしなはれ。(^_-)-☆

>> SPEC-C さん

望遠だと観光客が確認できますね。
その中に私がいるよ。(^O^)/


なんてね。(^^ゞ

94F2FC7A-F6A8-4E05-9610-DE19C8421A4B.jpeg

こんばんは。
通りすがりの…以来相変わらず久方ぶりですf^_^; 4月頭に撮影したお馴染み国宝カラス城の桜画像を少し整理しましたのでアップしました。
これでも後入先出しなり。
冬以前の画像とかドンドン押し入れの奥に…(⌒-⌒; )

私的にはこのアングルがバランス的に一番マシでした。やはり日中の桜とのコラボは、それがしのレベルでは攻略が難しいでござる。初代城主の松重豊殿、何とかして〜^_^;

ってか松重さん信濃に来ないかな。
一人で食べる方でも☺️

9ECE9D9D-6B44-476A-A411-6538BD600ABE.jpeg

やはりここは夜桜が看板かな。

開花宣言の3日後から夜桜会が開催されます。3月24日開花につき、27日にスタート。例年の4月10日頃に比べ異常な早さで慌てて行ってきました。

昨年もこのアングルで試みたのですが、目の前の桜に当ててる照明の前を人が頻繁に通り暗くなるわブレるわで大失敗。今年はまだまともに撮れたと思います。

IMG_20230418_073807.jpg

>> kirihito さん

kirihitoさん、お久しぶりです。
kirihitoさんの撮る松本城は、皆に感動を与えてますよ。🤗
photographyの秋🍁と冬❄の松本城のナイスの数を見に行ってみて!ɢo♪٩( •̀ᴗ•́ )و ɢo♪

夜の松本城のリフレクション、通りすがりのエントリーが昼間の写真が多い中、意表をつかれました。😳(>ω<*σ)σ

闇夜の烏城、手前のしだれ桜がなかったらどうかなと思い、手を加えました。

許可を取ってないので駄目だったら言って下さいね。🙏削除します。

412678FB-DF62-4B84-A820-5E6B56671811.jpeg

>> kirihito さん

ゴロウ〜🎶ゴロウ🎶ゴロウ🎶いのかしら♪
残念ながら松重さんは降板だそうです😅

>> SPEC-C さん

>残念ながら松重さんは降板だそうです😅
えっ、なんで?
悪い事したの?

>> akoyo@🪷。.*ෆ🪷₊✼୭ さん

グルメの方ね…
早とちりしてしまった。😅

840E868B-EA21-4B40-8CDF-BC57F0274ADD.jpeg

>> akoyo@🪷。.*ෆ🪷₊✼୭ さん

お褒めいただきありがとうございます。返すがえすもこの城一択ですが。訪れた時は少しでもその時々で良いアングルはないかとか気合い入りますね。

人が多い時など昨春みたいに狙ったスポットの画像が全滅することも多々ありますが(⌒-⌒;
画像はいじって頂いてOKです。
枝垂れ桜がないと、清楚な雰囲気が増しますね☺️

C579B94E-6C83-45FF-B1CB-82152495FECC.jpeg

>> SPEC-C さん

「松重豊降板」で検索してビックリ。
え”っ?!井之頭氏やめちゃうの?
香取君に交代なんですな。しかも昨夏の記事。知らんかった(^_^;

実はakoyo殿同様、一瞬大河を降板かと勘違いf^_^; せめて小牧・長久手の後くらい迄引っ張ってよーと思いながら検索したのでした。

EDC0AB6E-38FF-422F-B9DE-C308C1437C99.jpeg

出陣いたす
さあ 何処に現れるかのう^ ^

⬆️記事とは関係ありません😑

>> SPEC-C さん

おー、禅海和尚
これ新しく造ったのでしょうね( ˙▿˙ )☝
昔は、なかったよ。(^_^;)

AAE4180E-CE57-43B1-844D-19828C68881F.jpeg

お奉行,就任記念です🤗

群馬,中之条町の重要文化財、
富澤家住宅にあった神輿です。

現在の物よりシンプルなのが、
良いですね。
(神輿に乗るのはダメらしい)
江戸時代後期の名主だったそうです^_^。

   

>> SPEC-C さん

掘ってるのは厠?😅

>> 5gh さん

私が子供の頃の神輿もこれ位の大きさでした。飾り山がある地域の子供神輿が今でもこの位ですよね。🤗

>(神輿に乗るのはダメらしい)
流石にこれは乗れないでしょう。🤭
違う?
神輿に乗る地域、ありますね。
九州のお祭りは、神輿ではなく山車(だし)と呼んでますね。車と付けてるのは乗るため?
岸和田のだんじりも乗ってますが、なんと呼んでいるのでしょうか?

IMG_20230422_214858.jpg

>> 5gh さん

>掘ってるのは厠?😅

𐤔𐤔𐤔🤣𐤔𐤔𐤔
確かに見えない事は無いですね。(๑>ლ< )ぷ
洞窟と言うか、道でごさるよ。😁

>> 5gh さん

よく観ると、台座が和式便器に見える😳
凄い気付きですね。流石、老中👍
関係ないか……ꉂꉂ(˃▿˂๑)爆笑

75C1D86D-0C5F-46B8-ABB3-DC1CA305F5B6.jpeg

>> 5gh さん

あれ厠スレ❓
岡山城鏡石🏯

IMG_20230403_114506.jpg

>> SPEC-C さん

今日は、岡山城?
厠の幟旗を見て、伊勢の方に行ったのかと思ってました。😅

写真は小倉城横の八坂神社、イボ取り石🙄

7920A387-14C2-4739-9BE9-CA43AB5F0C24.jpeg

>> akoyo@🪷。.*ෆ🪷₊✼୭ さん

太平記の若きプリンス南朝公卿武将北畠顕家殿でござる^ ^
お父さんの北畠親房殿は後醍醐天皇の最も信頼する側近でありました。陸奥守を任じられるが足利尊氏との戦いが始まると1日40kmのペースで600kmを五万の兵を率いて参陣し足利軍を撃破致しました。

63FC1BB4-1CE2-47D9-9170-2C7BE2AF9A84.jpeg

顕家殿よりもお父さんの親房殿が吉野と東国との連絡網を確保する為に伊勢国の田丸城を拠点としましたが、北朝に攻められてこの多気へ移り館を築いたのがここです。今は北畠神社⛩となっております。

0D18FC29-E2D7-4446-A49F-94063F908D78.jpeg

風流を忘れぬ武将なのかこの辺境の地においても日本三大武将庭園と呼ばれる立派なお庭を300両で拝見出来ます。
しかし流石秘境❗️酷道368号線は聞きしに勝る狭い道 久しぶりに恐怖を感じたわ😱
絶対にトラックは通れませんの看板があり申した。

>> SPEC-C さん

台座の花将軍が気になって、調べました。
まとめるとイケメンで若くして将軍になったから?で合ってますか?
いっぱい説明があったので、かいつまみました。😅

>> SPEC-C さん

∧,_,∧
( ・ω・)ナルホド
/ ~つと)㌧☆

>> SPEC-C さん

空気が美味しそうな庭園ですな〜

お茶ドゾ♡
∧, ,∧
(・ω・) _。_
/ つつc(___ア ζ
しーJ    旦

最近はどこも旅人が多い様ですが、ここは静寂に包まれているのが画像から伝わりますね。
シ──(-ω-)(-ω-)(-ω-)──ン
次回、「夕陽or朝日に染まる天守閣」
でお願いします🙇🥺。

撮影場所は確認できました👍
宿は駅前です🤣

https://castle-himeji.com/himejijo-10views/spot/6-otokoyama/

>> 5gh さん

ガッテン承知之助
✧(๑•̀ᄇ•́๑)و ̑̑ ガッテン

2FB9A531-4A97-4BB2-B0C2-D7E7F5258603.jpeg

>> 5gh さん

おう 遂に来られますか^ ^
階段を駆け上がる若者達に弾き飛ばされないように

⬆️北畠氏館跡 
22年前の真田広之さんが足利尊氏やってた大河ドラマでは顕家殿は17歳の後藤久美子さんが演じていたそうです🤗
むっちゃ可愛いかったんちゃうの 画像探してみよう✌️

AA203D28-2FB8-435A-9B37-7C1F0774B587.jpeg

>> 5gh さん

播州姫路のソウルフード駅そば、御座候、チーカマドック、明石焼きをソース&出汁で食べるをお忘れなく✌️