掲示板

教えて!エライ人!(こんなの○○教室で聞かれへんで👋ってアレコレ)

毎度お世話になっております
(*・∇・)*_ _))♪
ぐ~たんです( • ̀ω•́ )キリッ✧

実は…どうでもいいことがものすごく気になる質です。
気になってとことん調べてその時に納得いかない時は、ポケットに入れときます。
それなりに答えが出ても、自分が納得できなければ同じようにポケットに…。
(ポケットってなんなん?ってのは置いといて👋)
何かの拍子に閃いて、違う角度から検索してスッキリすることがあるので、いつもポケットはいっぱいです(笑)

マイネ王で遊んでいると、些細なことでも呟けば誰かが応えてくれる…。
Google先生にお世話になることもしばしば…。
毎度毎度「教えてくれてありがとう!」と感謝なのですが、なぜかそこから妄想が膨らみ、新たな疑問が湧くことが多いです。

で、本題です。
(いつも前置き長くってスイマセン)

IMG_20190123_091244.jpg

(☝️OSによって違いがわからない場合があるようですので画像で。
違いがわからないのもオモロイので文章も👇そのままにしています(笑))

🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿

①ぐ~たん

②ぐ〜たん

③ぐーたん

🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿

☝️これ、違い分かります?

①「~」…波ダッシュ
(左下から始まる波形)
②「〜」…チルダ
(左上から始まる波形)
③「ー」…長音

(☝️違いがわからないのもオモロイので…その2
👇画像ではちゃんと見えますよね)

IMG_20190123_101308.jpg

です(暫定)

IMG_20190123_083244.jpg

☝️キーボードの「わ」を右側にスライドして「ー(長音)」を表示させ変換すると出る候補が👇コレです

IMG_20190123_083128.jpg

私がここで教えてもらって今楽しく使っているキーボードのアプリ『flick(フリック)』

【Android用】
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.justoneplanet.android.inputmethod.japanese
【iPhone用】
https://itunes.apple.com/jp/app/flick-/id923138396?mt=8

で「ー」の変換候補でどれも出てくるんですが、私の名前は①「~」です。

(えーっとですね。
呼びかけてもらう時、①「~」じゃなくても「それとちゃうで👋」って心の中でもツッコミ入れたりはしてませんので、「間違ってゴメンナサイ」とかは無しで、お願いしますね(*^^)v
こんなややこしいHNにした私があかんのですから…)


で、この記号の名称、以前気になって調べたら…アレ?『flick』で表示されてる説明と違うやん…
①と②、逆の説明もあるけど…
どっちなん?


「教えて!エライ人!」


……………


どーでもいいんですけどね、ちょっぴり気になってます。
答えがはっきりしても「そうなん?」ってレベルです。
お暇な方はお付き合いください。

…ってな感じで、私のように○○教室で質問しにくいしょーもない事、みなさんにはないですかー?


87 件のコメント
1 - 37 / 87
PCやiOSで見ると
波ダッシュは、チルダと同じに見えます。

なので①と②の違いがわかりませんでした。

https://qiita.com/kasei-san/items/3ce2249f0a1c1af1cbd2
ぐ~たん
ぐ~たんさん・投稿者
SGマスタ
ちなみに…

「チルダ」は👇こうやって

    Ã

文字の上につくやつって知ってますが、どんなときに使うか知りません。
これについては興味ないので調べてません。
ぐ~たん
ぐ~たんさん・投稿者
SGマスタ
> かごめそーすさん

やっぱり、そういうこともあるんですね。
ありがとうございます。
画像で追加しました。
ぐ━たんさん、おはようございます(*´ω`*)ノ""
~にも色々種類あるんですね、勉強になります

ちなみに私はスマホで全角の > が入力出来ませんでしたが
かねやんさんのスレッド見て出せるようになりました♪
ぐ~たん
ぐ~たんさん・投稿者
SGマスタ

IMG_20190123_092157.jpg

>マイネ神さん

ニョロ

出ました〜!
知らんかったです。
ありがとうございます。
ぐ~たん
ぐ~たんさん・投稿者
SGマスタ
>おおいたぽんたさん

>ちなみに私はスマホで全角の > が入力出来ませんでしたが

記号(数式・単位)で探したり、「だいなり」とか「ふとうごう」とかの漢字変換で出ますね。
ちなみにどんな呼び出し方ですか?
エロいけど
教えれる事は有りません♪
ヽ(・o・)丿
ぐ~たん
ぐ~たんさん・投稿者
SGマスタ
>Z ultraさん

( '-' )ノ)`-' )ぺし

めんめっ!

Screenshot_2019-01-23-09-26-48.jpg

『〜 』

Gboardならフリック一発ですけど、
キーボードによりまちまちだね〜
>ぐ~~たんさん
「だいなり」で入力してます
マイネ王でしか使わないけですけどね
ぐ~たん
ぐ~たんさん・投稿者
SGマスタ

IMG_20190123_093632.jpg

>玄さん

GBoardは「波ダッシュ」なんですね。

波ダッシュは②が出ました!

「チルダ」と一緒かな?
全然考えた事なかった!
私はいつも
『から』入力後の変換で
『〜』を出してます。
何か『波ダッシュ』とか小さく書いてあります(笑)
というか、『〜』はよく使うので辞書登録しなきゃです!
深く考えないで~←全角チルダです(笑)

スクリーンショット_2019-01-23_9.59.00.png

最初、スレッドを視た時にこれ①、②同じだと、そくツッコミを入れようと思った、違いの分からない私がいました...😱

ちなみにiPhone、iPad、iMacすべて違いの分からない、アホなApple製品でした...💧
あら?
波の向きが逆やん
本当だ!微妙に違いますね
でも入力確定したら
波ダッシュも全角チルダも『~←これはチルダ』になるな、、、
~ ← これは上がって下がって

・・・・下がって上がって
の方は出てこないな??

っていう違いの事を言ってる訳ではないですね
ちと気になったもので
(自分も気になっとるやんけ👋)

Screenshot_2019-01-23-10-20-47.jpg

≫「チルダ」と一緒かな?

~(チルダ)

〜(チルダ)

〜(波ダッシュ)


※G board(フリック)にて
チルダはShift+「へ」ですねw
大昔、URLを手打ちしてた時よく使ってました。
これ、unicodeの人がミスって正しく継承してなかった期間があって、そのせいで混在したのです
規格の参照時期によって違いがでます
最新は直ってて両方同じ形の様ですが
頭がこんがらがって

マチルダさん・・・マチルダさん・・・マチルダさん・・・マチルダさん・・・
      マチルダさぁぁぁぁん!!

ってなっちゃった(๑ゝڡ◕๑)テヘペロ
ちなみにカレーと入れれば🍛がでます。
なみ〜
なるほど!!
勉強になりました♪

iPhoneでやってみた♡

なみ 〜
なみダッシュ 〰 (太い)
なみダッシュ 〰︎ (細い)
ちるだ ~ (短い)

( ˘・з・)チェッさんと一緒で、「〜」は「から」の変換で出してました。

でも「ぐ〜たん」はユーザー辞書登録してあるから「ぐ」で出てくるよん (*´ω`*)アーハン
僕も、「から」で変換してます…

(遅)

85400902-E8B3-4A6D-AD0B-0DE91DAD52AF.jpeg

「から」で変換してたけど、「ー」から変換する方が楽そうだわー。iPhone♪
「>」は数字キーボード使ってます。「6」を右フリック(*´꒳`*)
 Aチルダ、懐かしい。線形代数で使っていた記号です。

 
ぐ~たん
ぐ~たんさん・投稿者
SGマスタ
>( ˘・з・)チェッさん

>波の向きが逆やん

実は…私も最近気付いて…(笑)
自分のHNを入力することはめったにないけど、普通にコメント書いてて何か座り悪いな〜って思ってました…

機種変更したから?とか思ってましたが…
ぐ~たん
ぐ~たんさん・投稿者
SGマスタ
>勝っちゃん

>ちなみにiPhone、iPad、iMacすべて違いの分からない、アホなApple製品でした...💧

Androidと🍎さんの違いだけではなさそうですが、アホではないと…。

2種類の表示を1つにまとめてしまうのは「どっちでも支障ないやん」ってことかも?

何か支障あるんでしょうかね〜?
ぐ~たん
ぐ~たんさん・投稿者
SGマスタ
>pmakerさん

☝️と言うわけで、
>これ、unicodeの人がミスって正しく継承してなかった期間があって、そのせいで混在したのです

山が先でも後でも元々は同じってことですか?もしくは支障ないってことでしょうか?
使い分けが分からないので、どっちでもいいような気がしますね。


>規格の参照時期によって違いがでます

いつからいつまでのが「ミス」期間なのでしょうか?
ぐ~たん
ぐ~たんさん・投稿者
SGマスタ
>tina.さん

呪いの呪文のようになってますけど…
マチルダさんによろしく♡
ぐ~たん
ぐ~たんさん・投稿者
SGマスタ
>masa77964さん

私も🍛出すときは「カレー」って入力しますよ♪
絵文字はOSやバージョンの違いで見え方が変わるのは経験あるのですけど、カレーは変わりないかも?
ぐ~たん
ぐ~たんさん・投稿者
SGマスタ
>yosssy♡

辞書登録ありがとう♡
私はコピペです。

皆さんごめんなさいm(_ _;)m
間違わないのはコレが一番なので失礼を承知でカミングアウトします!

おお!
「波ダッシュ」までいかなくても「なみ」で出ますね♪
ぐ~たん
ぐ~たんさん・投稿者
SGマスタ
>ふみえもんさん

「から」だとどっちも変換候補に上がりますね。
頑張ってフリック入力を使えるようになってからは私はそのやり方使わなくなりました。
ぐ~たん
ぐ~たんさん・投稿者
SGマスタ
>もにゃぽん

ふみえもんさんに言ったように私も「ー」からの変換ですね。

「>」は記号からです。
機種変更してしばらくflick入れずに触っていたら使い勝手が全然違うのでイライラしました(笑)
そのイライラの一つがこれでした。
ぐ~たん
ぐ~たんさん・投稿者
SGマスタ
>かごめそーすさん
>そらむさん

チルダ懐かし組なんですね。
チルダ単体(こういう言い方で正解なのかな?)では確かにURLで使うことありましたけど…
文字の上に乗っかってるのは私は見る機会もなかったです。
ぐ~たん
ぐ~たんさん・投稿者
SGマスタ
玄さんやyosssyが実験してくださってるのをヒントに、少しまとめようと思います。

それとpmakerさんが言われたのがヒントで気が付いたことがあるので、しばしお待ちを…。

Screenshot_20190123-211818.jpg

チルダって、そんなウームラウトみたいな使い方もあるのかしら?
とググったら、あるのねー。

コピペするけど、環境によって再現性が異なるかもしれないので、スクショも添付します。


「ラテン特殊文字」(CyberLibrarian図書館員のコンピュータ基礎講座)
http://www.asahi-net.or.jp/~ax2s-kmtn/ref/character/latin_spec.html

(以下は転載)

チルド(Tilde)

記号: ̃ Unicode: 0303(Combining Tilde)
チルダやティルデとも呼ばれる、文字の上に付される波線記号です。
文字 Unicode 文字 Unicode 文字 Unicode
à 00C3 Ñ 00D1 Õ 00D5
ã 00E3 ñ 00F1 õ 00F5

言語: スペイン語、タガログ語、ポルトガル語 など

ベトナム語では声調符号として用いられます。
ベトナム語の声調符号 文字 Unicode 文字 Unicode 備考
à 00C3 ã 00E3
Ẵ 1EB4 ẵ 1EB5 ブリーブ付き
Ẫ 1EAA ẫ 1EAB サーカムフレックス付き
Ẽ 1EBC ẽ 1EBD
Ễ 1EC4 ễ 1EC5 サーカムフレックス付き
Ĩ 0128 ĩ 0129
Õ 00D5 õ 00F5
Ỗ 1ED6 ỗ 1ED7 サーカムフレックス付き
Ỡ 1EE0 ỡ 1EE1 ホーン付き
Ũ 0168 ũ 0169
Ữ 1EEE ữ 1EEF ホーン付き
Ỹ 1EF8 ỹ 1EF9

言語: ベトナム語

(転載ここまで)

20190123_212930.jpg

グーグル入力だとフリックの「わ下方向」で出ますけど、そうじゃない環境だと「から」から変換させてます。
ぐ~たん
ぐ~たんさん・投稿者
SGマスタ
wagamiさん

「から」の変換で「波ダッシュ」、
山が先にくるパターンですね…φ(..)

「チルダ」だと?
「ー」からの変換候補は何が出ます?
山が後にくるパターンはあるのでしょうか?

「ニョロ」と「なみ」の変換候補も見てみたいです♡(と言ってみる)
あ、「にょろ」からは変換できなかったョ〜🍎
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。