掲示板

Try UQ→UQモバイル端末同時購入で契約しました

いやぁ…この間から、OCNと言いUQと言い、他社の事ばかりで申し訳ないです。


高校生の息子が、「お昼休みはゲームしたいのにぐるぐる回って読み込まん!!」とか言うもので…
「行きの地下鉄もヤバイくらい遅い」とか言うもので…

(息子はmineoのSIMでスマホデビューしたのでキャリア知らないから文句ないと思ってたんだけど甘かった…)


なら試してみるかい?とねww
23日に返却らしいSIMカードが本日到着。

18-01-10-16-16-16-589_deco.jpg

なんですかね?
小さいSIMカード1枚にこの梱包は…

ま、レンタルだしね。
端末レンタルする人もいるわけだし?

IMG_20180110_152358.jpg

普通よりも小さく見えるSIMさん。
ようこそお越し~


端末もレンタルすれば良かったか?


いや、目的が違ってくる。
そもそも、息子のiPhoneSEで、学校でのお昼休み&通学時に快適にゲームができるかの問題…
((・д・)チッ…生意気な高校生め!)


息子のiPhoneSEにSIM挿さなきゃ意味がない。




現在のmineo dプランのSIMを抜き、UQのSIMを挿せば使えると思ってた私はおバカですね。
SIMカード認識してるのに、圏外で繋がらないから冷汗出ました。



プロファイルっちゅうものの存在をスッカリ忘れておりました。


mineo dプランのプロファイルを削除し、
UQのプロファイルをインストール。

18-01-10-16-35-14-461_deco.jpg

無事に認識いたしましたぁ
(ガラスフィルム割れてるなぁ…(^_^;))


マジでそのまま返さなあかんかと思いました。
ま、返す前に他の端末に挿れて遊んでそうだけどね。



以前、教えてもらったんだけど、このTryUQって高速プラン225Mbpsの3GBらしい。
Tryの間に使い切ったら、200kbpsまでの低速になるらしい。

なら、高速も低速もTryの間に味わってもらいましょ。


低速でも問題なく使えたなら、

IMG_20180110_165419.png

このプランもいけるわけですよ。

いつもmineoなら6GB近く消費してるから、キツイかなぁ(^_^;)


でも、3GBプランやなきゃ、二年目からの値上がりがドカン!と来るのでね。


本人にとっちゃ大事な事なんだろうけど、たかがお遊びなんだから、ある程度は妥協させます。
(自分で稼ぐようになったら、好きにしたらいいさっ)




と、言う訳で、私が関わったのは設定だけで、UQのスピードは体感できないけど、10日ほどTryしてもらいます♪



(低速でも快適でありますように…)





【追記】

2月4日に
『ぴったりプランiPhoneSE128GB分割』
電話にて申込みしました。
その覚書をコメントに残します。
(mineo dプランからのMNP)
2月7日 端末&SIM到着
2月10日 開通




コメント内では、色々とお得情報やオススメなどありますが、もしも間違いや認識違いがあったとしても、コメント主及びスレ主は責任を負いかねます。
ご自分で再度お調べ願います。
(もしも「それ違う~」てのを見つけたら、優しく教えてね♡)


1428 件のコメント
179 - 228 / 1428
いまさ、見に行ったら終われてなかったwww

「右上のボタンから終了してください……」てのが入ってたww
玉ねぎ部隊さん

何回線契約しましょ(笑)
あ、

息子の既存SE64GBには、私のタブレットのマイネオSIMを入れたらいいんだ。
で、私のタブレットは、スマホからテザリングすればいいんだ。

で、息子のスマホのSIMは正規のデュアル値段だから解約すればいいのか。
ついでに、娘のスマホも正規のデュアル値段だから新規で契約してマイナス900円適用させると…

よし。少しでも浮かせられるっ!
(ごめんねマイネオ。5月頃親が2回線契約するから許してね(^_^;))
小悪魔、という単語を思い浮かべて饕餮(とうてつ)のような顔でコメント送るヨ

image_search_1516456637696.jpg

これ?(また検索したよww)


でも、4人家族なのに6回線あるし〜ww
正常運転に近づくだけで…(^_^;)
今日、ヤマダ電機のY!でiphoneSEが一括0円になってたよ。
「うちの店舗ではUQに対抗して頑張りました」と言ってました。

解約違約金とかの詳しい事は聞かなかったのでお得加減は不透明だけど、年度末に向けて色々と楽しそうだな、とは思った。

ちなみに、訪問の目的は固定電話の購入というアナログな我が家w
(*´▽`*)イエデン
漁夫の利でも良い、生き残って欲しい

頑張れマイネオ
舌の根も乾かぬうちで恥ずかしいけど、朝から〒ルル毛バイル羽村店に行ってきます♬

IMG_20180121_102833.jpg

TryUQのSIMを抜きました。

さて、お返しの準備をいたします。
mineoのdプランデュアルSIMを
息子のiPhoneSEに挿しましたよ~


これで、元に戻っただけなのに、
「mineo使えるな」って思えばそのままですが…


一度、「iPhoneSE 32GBも手に入る」とかの夢を見ちゃってるから、契約するだろうなぁ…ww
夢破れて山河あり

兵どもが夢の跡



次、行ってみよう〜!
あ、Tryさん限定の「電話申し込み」なら、3,000円のJCBギフト券貰える。

私の望む契約できるなら、今の所コレがベストか?

昨日tryさんからの電話では、
「この電話でもお受け出来ますよ」とは言うてたけど…

キチンときいてみなきゃ。
かけたよ、初日w

端末込みなら良いかも
https://uqmobile-store.jp

でもSIMだけならそっちかな。
探せばいい条件もありそうな気がするよ。
データ高速の方なら価格.comにこんなのがあった。
でもぴったりプランでしたね。

http://kakaku.com/mobile_data/sim/detail.asp?si_planunitcd=4902
あれ?もしかして僕もそろそろ返却か〜!
店舗行ってきた。

あ~ココまできてなんだけど、
UQ契約しないかも…



2月に入らないと分からないから全く動けないんだけど…

au本家でiPhone7(128GB)が端末代720円。
こちらに心が揺らいでます。
20GBで4,500円だけど…(ピタットプランに変更可)
619さん
私のほうが始めたの遅かったよね?
私は23日必着返却でしたよ。
期限はメールにしか記載されてなかったよ~
619さん

「期限必着」
なんと!勇者じゃん(๑´∀`๑)

…今日中に出せば間にあう…かな?
今郵便局行った帰りです。
家から遠い…まぁいい運動だね今日は20km近く歩いたよ。

ハハハ

とりあえず明日が期限だったからサポートのお姉さんに相談して、やばそうだったら泣き落としかなと思ったんだけどなんかだいじょぶそうな感じでした。
ただ請求されても文句は言えない。

一応明日の朝には出るから、大丈夫じゃないかな。
いやこのスレッドがなかったら危ないとこでした。

感謝感謝。

iPhone SEもね、土日で一括0にしてる感じが多いですね。

iPhoneて音声入力結構優秀だよね。
今日はずっと外出してたんだけど、打ち込むの面倒臭いから音声入力で形作って細かいとこ手直ししてました。
P10 lite は音声入力優秀ですかね?
他人事なので、なんかすげーっ、と笑って読ませていただきました。ごめんなさい。w
あまり他人にオススメはできませんが、まぁなんとかなる事は何とかなりますね。

ならん事はならんけど。
多分大丈夫のような気がする。
うん。きっと大丈夫。



>今日はずっと外出してたんだけど、打ち込むの面倒臭いから音声入力で形作って細かいとこ手直ししてました。

外でスマホを片手にブツブツ喋りながら歩くスナフキンを想像してしまったww
(ハイジ?じゃなくて…)



P10liteの音声…
音声自体あまり使ったことないですが、今、Google日本語入力で、マイク入力してみたら、
「 ポップコーンぜんざいもありますふるってご参加ください」
うん、子供会の案内文、間違えずに入力できました。ww
立ち止まって、一応人目を気にして。
でも、おかしい(危ない)人だと思います。

そうだ、Androidで以前他のメンバーの方が「音声入力はダメ」って言ってました。
ちなみに…

今日行ったイオンの中の携帯ショップさんでUQの話を聞く。
SEの条件はネットと変わらず…
でも色々話してて、
「マイネオで5GB使うくらいならUQなら6GBは超える思う」とか言われて…
いま、dプランだからaプランならも少し速いかも…とかのアドバイスあり~の。
息子はSE64がある、娘はiPhone7を欲しがってる。
とか、ま、色々話してると。


先週までauなら、MNP限定でiPhone7(128GB)を一括720円でフラットプラン20GBが4,500円(2年目1,000円up)があったと(途中ピタットプランに変更可だから、使い方のよっては値段は下がる)

来週再来週また同じのが出てくる可能性がある(iPhone7を売りさばく?ためのキャンペーン)

iPhone7はSIMロック掛かっるけど、auSIMはSIMフリーのSEに挿す事は可能。
iPhone7は101日目にロック解除できるから、娘に渡せる。
解除しなきゃマイネオでは使えないらしい。

ちなみに、息子のマイネオは2月に13ヶ月目なのでMNPが2,160円になると言うタイミング。



mineo aプラン デュアル20GBで4,590円

を考えると、5分間以内無料通話付(あんまり必要はない)
auだから当然速いし20GBもある。
娘が数ヶ月後乗り換えを考えていたiPhone7(128GB)が720円

Appleで72,000円か…と思ってたから、
auで分割で買ったと思えば、月々端末代引いたら2,000円くらい。


これ、今の我が家にはピッタリじゃない?

と、思って、とりあえずキャンペーンするなら、電話してもらいます。

ちなみに、マイネオのサポートチャットで、
1月末に予約番号を発行しても開通が2月初めならば、2,160円で間違いない。予約番号は申し込んだら即日中に貰える事は確認済み。



という、我が家の現状でございます。
確か回線切り替え日が解約完了日になるはずなので、転出先の通信事業者の処理が重要になります。
……


tryが終わりマイネオSIMに戻したけど…


息子の口から「遅い!」とか聞かない。
こっちから聞いてみたら
「せやな〜今んとこ行ける」


高い月額払わなくてもマイネオでいけるならい〜やんかっ(笑)

(ま、また波があるだろうからセールには目を光らせとかないと…)
(乗り遅れ感ハンパないですが)
>「iPhoneSE 32GBも手に入る」

なになに?
そこんとこ詳しく(・∀・)

auからUQにMNPしたら
mineoとほぼ同じ値段で32Gもらえるってことですか??

au本家でも7のキャンペーン??
そーすさん
色んな情報ありすぎて混乱してるかも(笑)

とりあえず、UQで(MNPいらない)iPhoneSE32GBが108円です。
http://www.uqwimax.jp/iphone/plan/se_32/

これだと、初回のみ:
2,246円/月、2,138円/月(14ヶ月目以降は3,218円/月)だから、
マイネオと一緒にはならんね。

一括44,172円払えば、302円/月(14ヶ月目以降は1,382円/月)だけど…
んでも、店舗ならば更にお得にいけそうですよ。
auのキャンペーンは、私が行ったイオンのお店(auではない)で、やってて、「iPhone7をサバかなあかんから、またキャンペーンする思う」と教えてくれた。(キャンペーン未定)
これが、MNPでフラットプランにすれば、iPhone7が720円ってやつ。
うちの息子dプランの来月13か月目やから、むっちゃいいタイミング。
(そして娘がiPhone7を欲しがってるって言うタイミングでもある)
かごめそーすさん

おそらく今週末も一括0案件は出ると思います。
木曜〜金曜朝の携帯ショップのツイートに網を張っておくと良いですよ。
auからのMNPはUQでは冷遇されますが、たまにP10 liteなどは一括0でマンスリー割そのまま適用でぴたっとSとかが利用できます(2年総額で端末込みで月額税込1500円)。
新規でキャッシュバックがある案件もあるので、今月のUQはすごい契約数になりそうです。
auからのMNPの場合、Yモバイルの方が良いかもしれません。
(とりあえず落ち着け俺w)
みなさん、早速のレス感謝です!
UQのキャンペーンちょっと見てきます。

んでauはMNPでau店じゃないやつですね。
7狙ってたんで、こっちのほうが魅力ですが
うち全部au系なんで使えないですね、残念(><)
あと名古屋近郊は意外と渋いんで望み薄そうです・・・

何よりうちは3~4月が切り替え時期なので
その時にならないとわからないですねw
おはようございます。
少し落ち着きました。名古屋は今朝も雪です(^^

UQは、端末セットだとプランが違うんですね。
データ+音声の1680円が頭に残ってたので・・・
しかも14ヶ月以降1000円アップか
端末は手持ちの6sでSEは寝かしてフリー後売却しても㌧㌧かなぁ
カケホが必要無ければ、普通にsimのみがよさげ?

>619_ak@mnemoさん
情報ありがとうございます。
ツイッターで情報でてるんですね。
私ツイッターやってなくても大丈夫でしょうか?
端末は基本iPhoneで考えてます(^^
私はTwitterしていない代わりに、かつてここでおっかけしていました。

格安携帯・スマートフォンTwitter情報
www.kakuyasukeitai.info/

推奨するものでもないので、敢えてリンク外してます。
ヒウィヒッヒ(Twitter )は電話番号が掲載されているので、そこに連絡すれば大丈夫ですよ。
eq.18さん
ありがとうございます。まとめサイトがあるんですね。
今でも一括0円あるとは・・・
7だとau→SB MNP 一括0円狙いですかね。
SBかぁどうもSBは罠がありそうで(笑 
タダより怖いものは無い!?

619_ak@mnemoさん
>ヒウィヒッヒ
ヤバいお薬飲んじゃってないですよね?(笑
電話番号載ってますね。
契約はお店ですよね?
(ただ今妄想中・・・・いや、暴走中?)
意外と近くに一括0円ハケーン♪
3月に私のauをドコモにMNPしてiphone8を入手
8は子供用でmineoDプラン新規シングル(simロック解除不要?)

私はしばらくドコモで6s(auロック解除済み)で使用
時期が来たら6sをUQに移行

ってこれ得なのか??
MNPって、6ヶ月置けばOKだったような・・・・
厳しくなった気も?
かごめそーすさん

実際には、罠とか仕掛けがありますから、まとめサイトでまとめてあっても、調査や確認に手間がかかります。なので、面倒くさくなって今ではほとんどしていません。

というか、48カ月プランが出た段階で、大半のキャリア契約がやばく見えています。w
>MNPって、6ヶ月置けばOKだったような・・・・

そうなんですか?
mineoだと13ヶ月目まで転出に9500円余計にかかります。
サブブランドだとプランによって24ヶ月。
キャリアは48ヶ月がでましたか・・・朝冗談で友達と「240ヶ月縛りないよね?」って言っていたのですが、妄想が実現する日も遠くない予感が疼いていますw。
キャンペーンに乗れない(乗らない)場合はiPhone7をAppleで買う予定…



…なのは、やっぱりアホらしいですよね?


OCNでP10liteを買ったと言う免疫ができた今、多少のどこかへの契約は「有り」なのかな…とか、思ったりもできるようになったけどね。

タイミング合えばホントラッキーだよね。
48カ月プランという名前は勝手にこっちが命名しているんですが、例としてソフトバンクを。例の如く、auもdocomoもやっているはず。

https://www.softbank.jp/mobile/special/hangaku-support/

ルールが複雑すぎて、私の理解を超えました。ただし、これが自分的には損をするプランだとは思っています。
eq.18さん
ありがとうございます、少し目が覚めましたw
48ヶ月ってすごいですね。端末が寿命がきそうです(^^
甘い誘惑に惑わされないよう検討してみます
uqのiPhoneSE32GB、108円やP10 liteはそこまで鬼畜仕様ではないと思います。
本当に狐とタヌキの化かし合いにしかならんです。w
(1万円キャッシュバックあれば、計算しなくても多分お得なはず)
auのiPhone7を勧めてきた店員さん。

UQはSEを売りたいから値を下げ、売りきったら6Sの値を下げてくるはず。それが終わってから7売り出すと思うって…

auは8とXをメインにしたいから7を売り切るって…

あと、その人の見解では、SEの大きさの需要はさほどなかったから、これからは6の大きさ一本になるんじゃないか…とも

ま、あくまでもその人の意見。私は知らん。
UQのキャッシュバック。
iPhoneには利かないよね?

iPhoneでもキャッシュバックあるとこあるんかな?
UQでiPhone CBは見たことないかな。
P10 liteでMNP(au以外)限定本体一括0、CB10000と商品券5000が最高かも。

このレベルだと、ただで使ってくださいって意味だよね。
(あれ?書いてある間にスレのびてる~)
皆さんありがとうございます、少しずつレスしますw

619_ak@mnemoさん
>mineoだと13ヶ月目まで転出に9500円
ペナルティはご理解のとおりだと思います。
違約金覚悟でも、6ヶ月ガマンしないとブラックリストに載るとか
ってあった気がしたのでその6ヶ月ですw

ドコモに移っても月の支払が多ければ結局今までと変わらないので
2年トータルでの費用で安ければ、早めにMNPしようかと模索してます(^^
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。