Love green!じゃが芋つくるよ♪w
ご存知の方も多いと思います。
リボベジとはリボーンベジタブル(再生野菜)の略です。
野菜の切れっ端を水に浸けておくと、すぐに根っこや葉っぱが出て来ます。
これを利用してキッチン等、室内で簡単に食べられるグリーンを育てませんか。
夏場は水が腐りやすいですが、これからの時期は比較的管理しやすくなります。
キャベツ、人参、豆苗、ネギあたりが簡単でオススメです!(食する場合は必ず加熱して下さい。)
お水を毎日変える事だけ忘れず、緑を身近に一つ増やしてみませんか。
参考になるサイトを、一つ貼っておきます。
https://kinarino.jp/cat6/6886
※リンクが2ページ目からだったので貼り直しました。
おまけ:多肉植物、サボテン、観葉植物の好きな方にはこちらも!
https://king.mineo.jp/my/NoMoistureNoLife/reports/24245#comment_form
(Love green!多肉ちゃん♡)
2月24日追記
“Love green!リボベジ♪”のスレッドタイトルを以下に変更します
“Love green!じゃが芋つくるよ♪w”
208 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
食べたあとのタネを蒔いても、食べたのと同じ性質の個体になる確率は低いです。果樹は昔から挿し木(クローン繁殖)ですし。
でもあえて(メンデルの法則に従って)性質がばらけた個体から、素晴らしいやつを見つけて選抜する道もありますね(^^)
確か20世紀梨はゴミ箱出身だったような。
アロイトマトは料理人さんが自分の舌を頼りに選抜したトマトだと何かで読みました。
アボカドは観葉植物として育てています╰(*´︶`*)╯
冬を越せるか、ちょっと心配ではありますが…σ(^_^;)
パイナップルの葉からパイナップルを栽培できるのも、やってみたいです╰(*´︶`*)╯
豆苗は一度トライしてみましたが、
ヒョロヒョロだったので1回で終わりにしちゃいました。。
ネギも育つんですね~♪知らなかったです!
昨日買ったネギがあるので、やってみようかな♡
アボカドやトマトもいいですね~\(^O^)/
画像は、サフランです。
昨年友人に球根を貰ったので育ててみました。
たくさんは採れませんが、ちょっとした料理に使えて便利でした。
球根を取ってあるので、今年も挑戦してみます♬
サフラン!これまた珍しいのが来ましたね。写真もありがとうございます。
ネギ、ぜひお試し下さい。
最初の一晩でもちょっぴり伸びますから!
いわきのみっちゃん さん
パイナップルの育て方
https://lovegreen.net/homegarden/p72229/
他にもあるとは思いますが、参考までに!
パイナップルの育て方の情報、ありがとうございますm(_ _)m
さらに伸びるでしょうか。
雨が降っていたので写真は無しです。
(ΦωΦ )ふふふっ♪
大根、ニンジンも。
トマトなどの夏野菜は、最低気温七度が維持できるなら。
パイナップルは…。暖房費が。(汗)
ちょっと小さいけどキャベツに今日からチャレンジしてみます!
あ、豆苗は明日、食する予定、まだ冷蔵庫で待機中です。w
キャベツは今回いまいち上手くいかず…。
1/4だと、ちょっと厳しいかな。
(><)
豆苗も冷蔵庫にいた期間が長く、あんまり伸びてきません。う〜ん。
( ˘•_•˘ ).。oஇ
そんななか、ネギだけはスクスクと。
適当な鉢がなかったので苗ポットですが、こんな感じ!
玉にはならないと思いましたけど、食べられる部分が再生すれば画期的と思ったんですが。
と思って調べたら、発根してきたものを苗として土に植えるのですね。
豆苗は四月下旬の平均気温を目指して、室内の日向に置く時間を長くしてみるとか?
paysantさん
ありがとうございます。
活動状況が非公開だとコメントいただいてもわからないのですね(汗
豆苗、再チャレンジです♪
今回は土に購入、日曜日スタート、冷蔵庫での待機時間が少ないため、伸びてくれることを期待です。
こちらは大根2日目
我が家の環境に一番あっているのはネギみたいですね。
第一弾は土に食したので第二弾…。
キャベツはある程度、芯を大きく取り分けるのも手かもしれませんが、それだと本末顛倒、何より家族の理解が得られませんもので…。ただでさえ、家の中に、水のあるものが増えるのを望まないものがおりまして…。
上の大根も、本来捨てるはず、何とか救出いたしました。笑
^^;
とある事情で限定公開にしているのですが、ナイスやコメントの通知がされなくて、特にスレ主さんにはご不自由おかけしてすみません。
水道水を換えるだけでOKというのがミソですが、ふとハイポネックスなどの園芸肥料をうすーい濃度で使ってやったらどうなんだろうと思いました。
尿素配合のハンドクリームを溶かすのもいいかもしれない(^^;
私も何かやってみようかな。
手に入れました。笑
ダメモトで挑戦してみます。
いらない部分をカットして切り口を乾かしました。
4.5月くらいが時期的にはいいらしいのですが、ダメ元で水に浸けてみたいと思います。
根が出てさえくれたら安心なのてすが。
腐った部分を切り落とし、もう一度乾わかして、今度は乾いた土の上に置いてみます。
ついでに、今日、もう一つ、パイナップルを買って来ました。w
こちらも再度チャレンジしてみます。ww
ぶどうの挿し木だと、節のところを斜めに切って、湿ったおがくずの中、温度30度で発根させます。
怪我の巧妙で成功するといいですね。
ポトスの鉢の土のに投げてあるのですが、根らしきものが出て来ました♪
野菜が高いからね。w
季節限定じゃが芋スレにしたいと思います。w
と言う事で、近くのホームセンターの(改装に伴う)閉店セール、全品3割引で買ってきたじゃが芋の種イモ、品種はキタアカリ、割引後税込価格255円です。w
もちろん、こんなに植えるスペースはないので、二、三個植えて、残りは食べ…ずに義父に植えていただきます。
そして収穫の時に(略
スレタイ変えたばかりですが、じゃが芋植えるトコの土を掘り返していたら、保存の為に土を被せておいたネギの根っこが残っていて、少し伸びていました。
せっかくなので別のトコに埋めたのですが、また伸びるかなぁ?
じゃが芋は6個だけ取り分けました。
プランターと、花壇程度のとこでチャレンジします!
大丈夫。
ネギは数ミリでも根が残ってれば再生しますよ!
じゃがいもは、土の体積と収穫量が比例するくらいに思っておくといいです。
私も、畑はあるけどモグラにやられるので今年はちょっと袋栽培もやってみます(^^)
paysantさん
>>大丈夫。
ネギは数ミリでも根が残ってれば再生しますよ!
心強いお言葉ありがとうございます。w
tipsもありがとうございます。
paysantさん、じゃが芋仲間ですね。
数ある中から(テキトーに)選ばれし、我が家のじゃが芋達です。
これからしばらく、昼間は外に出して芽が出てくるのを待ちます♪
1個だけ色が違うのはなぜだろう。
園芸は、仕込んでから結果が出るまで長いせいか、なかなかスレッドとして珍しいのでつい(^^;
色の違うやつ、時々ありますよね。なぜなんでしょう?(笑)
ところで、ぴちょんくんさん("さん"なくてもいいですか?)は、種芋の切り口を上に向ける派?下に向ける派?
違う種類が混入してたりして・・・w
ぴちょんくん、芋を切って植えるときは切り口を下にして、出ている芽を上にして植えるんだよ‼️
出ている芽を取ってから植えてもOK🙆♀️
その時は芽の部分を上にして植えるんだよ‼️
諸事情から私はジャガイモは10年以上作ってませんが。
だって、植える頃の3月はまだ寒くて耕運機を動かすの嫌だし〜〜
日曜日はいろいろ用事があって出かけるし〜〜(撮影とか)
農家の人からたくさん(1年分くらい)貰えるし〜〜〜〜w
いえいえ、いつでもいらして下さい。
流れの速いスレには、なかなか付いて行けずに、テキトーな間隔でダラダラやっていますから、コメントは遅れるかも知れませんが。w
呼び方も、「おい、湿気!」じゃなければ、呼びやすいようにして下さい。
Junmamaさんからも書き込みあった植え方ですが、
http://sakata-tsushin.com/yomimono/tokushu/20170427_005852.htmlを参考にしているので、小さいから、芽が出たら、そのまま切らずに植えようかと思っていました。
Junmamaさんの家は、耕運機もあるんですね。規模が違う!
!(◎_◎;)
そうか、切らない派もあった!
サカタ種苗のサイトを見ると芽の向きまでは気にしてないですねー(^^)
まぁ、産地だったら機械植え(まき)だろうからそんな細かいこと気にしないのかな。
家庭菜園だと、芽を上にして素直に伸ばすのがいいという解説と、下向きに出た芽がぐるっと上に向きを変えたほうが病害虫に抵抗ができるという解説があるんで。
私が今回参考にしようとしてるこの本では、下向きにすると地中茎の距離が伸びる分、たくさんのイモがつくと書いてある😝
今までその時の気分でやってるんですが、収穫の頃にはどっちでやったか忘れてるし(笑)
なるほど!地中茎を長くすると言う発想、斬新ですね。
でも、自分、肥料とかもやり忘れるくらいズボラだから、みんな付いたのが小さいままかも。w
ここは正統派(?)で、芽は上に向けたいと思います!
(細かいのまとめて素揚げもおつまみにいいんだけども。)
キタアカリは芽数が多い品種だから、そうなりがちかもしれません。
昨日、ホームセンターで種芋買ってきました。
男爵と十勝コガネです。
ホクホク系が好き💛
10日前、ちょっと早いかなと思いつつ男爵いもを植えました。種芋が小ぶりだったので半分にはせず、まん丸のままでヘソを下にしています。30リットルの培養土の袋植えが2つとプランター1つです(男爵芋 500gの種芋)
お!じゃが芋仲間がまた増えましたね。
tipsもありがとうございます。
男爵、人気ですね。
自分も、男爵かなぁと思っていたのですが、余ったのを引き取ってくれる義父の希望で、キタアカリになりました。
春風 猫丸さんは、ヘソを下という事は、芽が出る前に植えた感じでしょうか。
切らないというのは、仲間ですね。
(=´∀`)人(´∀`=)
500gの種芋は、男爵しか無かったんですよ。1kgだと余っちゃうので、選択肢がありませんでした
紫の可愛い芽が少しだけ出ていましたよ
小さな芽、台所の食用でもお目にかかるサイズですね。
^_^
畑で焚き火して雑草を焼き、その土を麻袋に詰めて防草シートの上に並べ、肥料を混ぜ混ぜしました。一週間ほど放置して種芋を植えまーす♪
芋の数と袋の数がほぼ一緒だったのでw、私も切らずにいきますよん。
お!paysantさん
土にもこだわってらっしゃる…。
撒くのは麻ぶくろのままではないですよね。
ここのところ、温かい日が続いたので見づらいですが、小さな芽が出てきました。
キッチンのじゃが芋は、気づいたら芽が出ているのに、待ってる時はなかなか大きく芽がなりませんね。w
地面に埋めれば、すぐ出るんだろうけど、やっぱり芽が出て来るのも見てみたいからもう少し待ってみます。ww
土は、こだわってるのではなくて現地調達が一番安いから…
梅雨入り前に、袋を破ったらイモがゴロゴロっと出てくる妄想をして今からにやけていますw
私の芋の芽は、ホムセンの棚に並んでる段階でかなり出てました。
安物なのかな(^^;
麻袋だと、水がどんどん流れでてしまうイメージがあるのですが、大丈夫なのでしょうか。
少し前の埋めておいたネギが地表に伸びてまいりました。w
作物の根圏の通気性と保湿性のバランスがこの方法のキモだと思います。
市販の園芸土はバーミキュライトやピートモスみたいに軽くて乾きやすい材料が多いと思うんですが、ウチの畑土は水持ち良すぎる粘土質なので…
実は畑土&麻袋で春ジャガは数年前にもチャレンジしたことがあって、途中までは非常にうまくいったんですよ、途中までは。
ある朝イノシシに食われててガッカリ。
数年間トラウマ(^^;
今回は少なくともシカとイノシシには侵入されない囲いの中で再チャレンジです。
ネギ、いい感じですね(^^)。
ぜひタネ採りして増やしてください。
自分が以前住んでいた地域でも皆さん対策をされていたようですが被害も結構あったようです。
調べてみたら、麻ぶくろで作るじゃが芋、しっかり出てました。逆さ植えも…。
https://lovegreen.net/homegarden/p79100/
lovegreen.netはいつも、多肉やサボテン等調べる時に検索上位に来ていましたが、菜園情報もあるのですね。
_φ(・_・
畑がなくてもおしゃれに栽培って感じの切り口ですが、空気をよく通す麻袋はうまく養水分管理すれば地植えを上回る品質・収穫量を得られる可能性があるので、小規模栽培の場合はなかなか侮れない…と思っています。
今やちょっと田舎を車で走ると、シカ・イノシシ用の防獣柵だらけですね。
もう、縄文時代のように集落の周りに堀を巡らせたほうがいいんじゃないかと思うくらいです💧
>>畑がなく空気をよく通す麻袋はうまく養水分管理すれば地植えを上回る品質・収穫量を得られる可能性があるので、小規模栽培の場合はなかなか侮れない…と思っています。
養水分管理、どこに植えても結局、これが大切なんですよね。
でも、面倒くさがりの自分は、これが一番苦手w
水やりなんて、目に届くとこにあれば、ちょくちょくあげちゃう…。結果、あげすぎ…。
肥料状態なんて、なかなかみえないからあとまわしになったり…。
とりあえず、カタチだけでもじゃが芋みたいのが採れたら御の字です。
なかなか芽が伸びませんが、来週は温かいようなので我が家も土に埋めようかと思います。
100日収穫説を考えると、早めに収穫して、ゴーヤのグリーンカーテンを夏前に作らなければいけないので…。
>リボベジとはリボーンベジタブル(再生野菜)
↑この言葉をこちらで、初めて知りました。
皆さん凄いですね。
アボカドにパイナップルまで幅広いw
今はじゃがいもとのことですが、過程をたのしませてもらい、色々参考にさせていただきま~す♪
とはいっても、我が家は小さなプランターしかなく、もっぱらリボベジは室内の、今は、豆苗、長ネギ、にんじん、だいこん、カブの再生中です。
一年草のハーブを植える為のプランターに、長ネギがはびこっていて(ありがたいのですが)、どうしよう?と思案中(笑)
お野菜が高いので、リボベジは、凄く助かっています。
長々と失礼しました。
ブルー君 (さん)
はじめまして(ですよね?)
ひっそりスレにようこそ♪
再生野菜、いろいろ取り組んでいらっしゃるようですね。
今はスレタイ、じゃが芋スレですがぜひ、いいのがあったら、御披露願います。
じゃが芋、植えようかと思ったのですが、ちょっと時間がありませんでした。
一応写真を一枚、先週より伸びた?
いやほとんど変わらない。w
昨日、種芋を埋めました。
春作なので芽出しはしていません(^^;
早く出芽してほしいので覆土は薄くしようと思いましたが、思いつきでたくさんあった炭をかぶせてみることにしました。
黒いので太陽光をよく吸収して温度を上げるのではないか、という期待と微生物がよく繁殖して面白いことが起きればいいな、という期待で。
写真は、測光を炭に合わせたら周りが明るく写りすぎたので、露出をマイナスに振ったら更におかしなことになってしまいましたがお許しください(^^;
>とりあえず、カタチだけでもじゃが芋みたいのが採れたら御の字
まあそんなにハードルを下げなくても。
失敗しても誰に迷惑をかけるわけじゃなし(^^)
夏野菜を種まきからやるなら今が蒔きどきですが、育苗大変なので五月の連休あたりに苗屋さんに買いにゆくまでしばらく家庭菜園はお休みです。